小脇町(滋賀県)の観光スポット

1 - 5件(全5件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    太郎坊宮の写真1
    • 太郎坊宮の写真2
    • 太郎坊宮の写真3
    • 太郎坊宮の写真4

    1 太郎坊宮

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 一人旅
    ポイント2%
    4.3 76件

    偶然、断崖に建つ神社を発見し、軽い気持ちで登り始めたら延々と続く階段に、一体いつ最終地点に到達するの...by くまさん

    「勝利と幸福を授ける神様」として信仰される太郎坊宮。 古くから「神験即現(しんげんそくげん、神様のご利益がすぐに現れる)」の大神とたたえられ、聖徳太子をはじめ、伝教大師最...

    1. (1)近江鉄道太郎坊宮前駅から徒歩で20分(山麓よりご本殿までは約750段の石段があります)
    2. (2)名神八日市ICから車で10分(駐車場よりご本殿までは約300段の石段があります)
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • あゆママさんの菓匠 いのうえの投稿写真1
    • tsu-sonさんの菓匠 いのうえの投稿写真1
    • にゃんこのためならさんの菓匠 いのうえの投稿写真1
    • たあみさんの菓匠 いのうえの投稿写真2

    2 菓匠 いのうえ

    和菓子作り

    5.0 4件

    地元民ですが、子供の夏休みのお出かけネタandポイント消化に利用しました 店内の小上がりで他にお客さん...by にゃんこのためならさん

  • てつきちさんの洋菓子工房 パピエの投稿写真5
    • てつきちさんの洋菓子工房 パピエの投稿写真4
    • てつきちさんの洋菓子工房 パピエの投稿写真3
    • てつきちさんの洋菓子工房 パピエの投稿写真2

    3 洋菓子工房 パピエ

    洋菓子・パン作り

    3.3 3件

    3種類のソースが素晴らしいです。黒蜜ほ原料にこだわりがあり勉強になりました。わらび餅にヨーグルトと思...by まーちんさん

    4 Shiny

    アクセサリー作り

  • ネット予約OK

    5 徳永押し花工房

    ガラス細工作り、ポーセラーツサロン・ポーセリンアート

    ポイント2%

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    その他エリアのスポット

    1 - 25件

    ※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

      自然美野の中で心に栄養を

      観光バス・タクシー・ハイヤー

      4.0 口コミ1件

      自然美野の中で心に栄養を取ることができました。ここは、まわりの環境がよく、健康長寿を実現できると思い...by ゆーこさん

      古代文化と万葉のロマン

      観光バス・タクシー・ハイヤー

      4.0 口コミ1件

      古代文化と万葉のロマンに行くと明治から昭和に活躍した有名作家たちの古代文化への思いを感じることができ...by ゆーこさん

      水と緑のアウトドアコース

      観光バス・タクシー・ハイヤー

      4.0 口コミ1件

      水と緑のアウトドアコースを歩きました。万葉集に詠まれている松やクヌギなどの植物をゆっくり見ることがで...by ゆーこさん

      観光タクシー永源寺と湖東三山コース

      観光バス・タクシー・ハイヤー

      4.0 口コミ1件

      観光タクシー永源寺と湖東三山コースを利用して自然に囲まれた美しい寺院など、堪能することができました。by ゆーこさん

      観光タクシー近江商人のルーツコース

      観光バス・タクシー・ハイヤー

      3.5 口コミ2件

      観光タクシー近江商人のルーツコースを利用して観光しました。丁寧な対応で、楽しくめぐることができました...by とーしさん

      観光タクシー渡来人の文化から近江商人へコース

      観光バス・タクシー・ハイヤー

      4.0 口コミ2件

      近江観光に観光タクシー渡来人の文化から近江商人へコースを利用して観光名所めぐりをしました。便利で良か...by ゆーこさん

      岩戸山 十三仏

      その他名所

      箕作山の南端の巨大な1枚岩に、聖徳太子が刻んだとされる13体の仏像が安置されている。裾から山頂まで続く道(30分程度)の両脇にも、石仏が安置されている。 毎年4月には千日会が行...

    • 老蘇いちご園の写真1
      • 老蘇いちご園の写真2
      • 老蘇いちご園の写真3
      • 老蘇いちご園の写真4

      老蘇いちご園

      いちご狩り

      近江八幡市安土町東老蘇にある安土観葉組合の「老蘇いちご園」 新鮮で完熟のおいしいいちごの販売をしております。 品種は味に酸味が少なくジューシーで甘さに定評がある「章姫(あ...

    • ネット予約OK
      とよさんファームいちご園の写真1
      • とよさんファームいちご園の写真2
      • とよさんファームいちご園の写真3
      • とよさんファームいちご園の写真4

      とよさんファームいちご園

      いちご狩り

      • 王道
      • 子連れ
      • カップル
      • 友達
      • シニア
      ポイント2%
      4.6 口コミ83件

      開園当初におじゃまして以来、久しぶりに伺いました。 今回は5歳の娘とお邪魔しましたが、いちごの高さが...by あおいさん

      当園は滋賀県でも珍しい全面ガラスの温室でいちごを栽培しております。 明るく、広いガラス温室の雰囲気を味わいに来てください。 滋賀県推奨の「少量土壌培地耕」で減農薬で栽培...

    • やんまあさんの奥石神社の投稿写真1
      • やんまあさんの奥石神社の投稿写真1
      • やんまあさんの奥石神社の投稿写真1
      • やんまあさんの奥石神社の投稿写真1

      奥石神社

      その他神社・神宮・寺院

      • カップル
      5.0 口コミ7件

      石馬寺や観音正音寺がある繖山をご神体とし、祭神は「天児屋根命」。本殿は国の重要文化財に指定され、延喜...by やんまあさん

      この森の奥深い所に「奥石(おいそ)神社」が鎮座する。 国道8号線より旧中仙道に入り石の鳥居をくぐり 両側に杉の大木が林立する参道を100mほど進むと、正面に奥石神社の社殿が立ち...

    • やんまあさんの老蘇の森の投稿写真1

      老蘇の森

      文化史跡・遺跡

      4.0 口コミ3件

      老蘇の森に行きました。名高い森で、国の史跡に指定されています。森の中には、繖山をご神体とした安産延寿...by とーしさん

      観音寺山東麓の老樹・大木の森林だが、今は昔の半分。 【料金】 無料

    • てつきちさんの石寺楽市の投稿写真4
      • てつきちさんの石寺楽市の投稿写真2
      • てつきちさんの石寺楽市の投稿写真3
      • てつきちさんの石寺楽市の投稿写真1

      石寺楽市

      その他ショッピング

      2.5 口コミ2件

      地元の採れたて野菜と地場産品などの土産品店。 営業 3月下旬〜12月上旬 8:00〜17:00 休業 12月中旬〜3月上旬

    • ネット予約OK
      石の寺 教林坊の写真1
      • 石の寺 教林坊の写真2
      • 石の寺 教林坊の写真3
      • 石の寺 教林坊の写真4

      石の寺 教林坊

      日本文化

      • 王道
      • シニア
      ポイント2%
      4.5 口コミ30件

      湖東の紅葉の名所!紅葉以外もオススメする苔庭園!!そう嵐山の庭園が好きな方!だまされたと思って行って...by やんまあさん

      春と秋に公開される。それ以外は非公開。特に境内を包み込む紅葉の名所で知られ、秋にはライトアップも開催される。小堀遠州作の巨石を用いた名勝庭園は一面の苔におおわれ、江戸初期...

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        この施設のプランをもっと見る

      • ネット予約OK

        あいしょうアグリ

        いちご狩り

        ポイント2%

      • トシローさんの観音正寺仁王像の投稿写真1
        • zinさんの観音正寺仁王像の投稿写真1

        観音正寺仁王像

        その他神社・神宮・寺院

        3.5 口コミ2件

        観音正寺に到着、左右の仁王像が「お疲れ様」とねぎらってくれます。繖山の南山腹に在りますが、観音寺城の...by トシローさん

      • しどーさんの観音正寺の投稿写真1
        • 若年寄さんの観音正寺の投稿写真2
        • トシさんの観音正寺の投稿写真2
        • zinさんの観音正寺の投稿写真5

        観音正寺

        その他神社・神宮・寺院

        • 王道
        4.0 口コミ36件

        西国三十三所第三十二番札所で、かなりの山の上にあります。 途中まで車で行けますが、最後は徒歩で向かう...by PESさん

        開山は聖徳太子。人魚の哀願によって寺を開いたと伝えられている。 繖山五古刹の一つで西国三十三ケ所第三十二番札所。繖山頂近くにあり、平成5年5月22日本堂と本尊焼失。11年の歳月...

      • ネット予約OK
        いちごびよりの写真1
        • いちごびよりの写真2
        • いちごびよりの写真3
        • ツグミさんのいちごびよりの投稿写真1

        いちごびより

        いちご狩り

        ポイント2%
        5.0 口コミ6件

        友達家族がうちに遊びにくることになり、いちごが大好きな1年生と いちごはたべない5歳のおとうとをつれて...by おかんさん

      • hydeさんの観音寺城跡の投稿写真1
        • hydeさんの観音寺城跡の投稿写真1
        • Licさんの観音寺城跡の投稿写真1
        • 恵子ちゃんさんの観音寺城跡の投稿写真3

        観音寺城跡

        文化史跡・遺跡

        • 王道
        3.8 口コミ26件

        例年の年末なら雪が有ってもおかしくない時期だそうですが、幸い雪は全く無く参道も整備されていていました...by トシローさん

        築城年代は明らかでないが、近江の守護佐々木氏累代が居城し、同氏が六角と京極の二流に分かれてのちは、惣家六角氏の居城となった。 安土山の南方、湖東で一番高い観音寺山の山頂を...

      • 豊満神社の写真1
        • てつきちさんの豊満神社の投稿写真2
        • Yanwenliさんの豊満神社の投稿写真1
        • てつきちさんの豊満神社の投稿写真5

        豊満神社

        神社・神宮巡り

        4.0 口コミ2件

        ご祭神4柱のうち1柱は大国主命です。大国主命がご祭神の神社の狛犬は、尻をあげた形のものが多いと何かの...by Yanwenliさん

        地元の氏神として歴史が古い神社。四脚門は重文。 社伝によると、祭神が軍旗の守護神となり神功皇后軍を勝利に導いたことから、一般には「御旗さん」「旗神さん」という呼び名で親し...

      • トシローさんの繖山の投稿写真1
        • 繖山の写真1

        繖山

        山岳

        4.3 口コミ3件

        観音寺城は繖山に築かれた城、繖山は標高433m。観音正寺からは「繖山三角点」の案内板を頼りに更に登り...by トシローさん

        近江風土記の丘に指定されている山で、別名を観音寺山。 【規模】標高:433

      • まめりりたさんの桑實寺(桑峰薬師堂)の投稿写真1
        • やんまあさんの桑實寺(桑峰薬師堂)の投稿写真1
        • やんまあさんの桑實寺(桑峰薬師堂)の投稿写真1
        • やんまあさんの桑實寺(桑峰薬師堂)の投稿写真1

        桑實寺(桑峰薬師堂)

        その他神社・神宮・寺院

        4.2 口コミ8件

        奈良時代に天智天皇の勅願の寺で、西国薬師霊場の第四十六番の札所。繖山の西麓にあり、古代巨岩信仰と薬師...by やんまあさん

        繖山(きぬがさやま(432.7m))の西麓にあり、西国薬師霊場の第四十六番の札所である天台宗寺院。繖山の古代巨岩信仰と薬師如来の信仰とが結びついて、衆生の病苦を治す霊場と考えら...

      • ああああさんの瓢箪山古墳の投稿写真1
        • しどーさんの瓢箪山古墳の投稿写真1

        瓢箪山古墳

        文化史跡・遺跡

        2.8 口コミ5件

        長さが160mあり、県内最大の前方後円墳とされています。発掘跡はよくわかりますが、貴重な史跡として整備...by ともちゃんさん

        四世紀後半に造られたとされる、県下最大かつ最古級の古式古墳とよばれる前方後円墳。出土品が多数あった。国の史跡に指定されている。 時代 大和

      • ネット予約OK
        ガラス工房ぎやまんの写真1
        • ガラス工房ぎやまんの写真2
        • ガラス工房ぎやまんの写真3
        • ガラス工房ぎやまんの写真4

        ガラス工房ぎやまん

        ガラス細工作り

        • 王道
        • 子連れ
        • シニア
        ポイント2%
        4.7 口コミ23件

        娘や孫達7人で 楽しみました。それぞれ 素敵なガラス作品ができました。 予定時間を大幅に過ぎて 私と...by mayumayuさん

        サンドブラストとは、研磨用の砂をガラスに吹きあてガラス表面を削りすりガラス状にして模様を出します。 自分だけのオリジナルグラスの製作が出来ます♪ ガラス素材はグラスの他ハ...

      • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

          この施設のプランをもっと見る

        • ネット予約OK
          近江上布伝統産業会館の写真1
          • 近江上布伝統産業会館の写真2
          • 近江上布伝統産業会館の写真3
          • 近江上布伝統産業会館の写真4

          近江上布伝統産業会館

          織物

          ポイント2%
          3.0 口コミ2件

          近江の麻織物は室町時代から続く湖東地域の伝統産業であり、昔の貴重な資料から現在の製品に至るまで、近江上布の歴史が一目でわかるように展示されています♪ また、麻に身近に触れ...

        • sklfhさんの愛知川びんてまりの館の投稿写真1
          • 愛知川びんてまりの館の写真1

          愛知川びんてまりの館

          博物館

          3.2 口コミ4件

          江戸時代末期にこの地域に伝えられたそうです。今では、100人余りの継承者がおられるということで、素晴...by サビ猫さん

          図書館との複合施設で、館内には色鮮やかな「愛知川びん細工手まり」が並び、ここでしか学べない制作方法や歴史などを紹介しています。 公開 10:00〜18:00 休業 (月火) 祝日、毎月...

        最新の高評価クチコミ(滋賀周辺)

        小脇町(滋賀県)に関するよくある質問

        • 小脇町(滋賀県)で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
          • 小脇町(滋賀県)で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は太郎坊宮菓匠 いのうえ洋菓子工房 パピエです。
          • カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
        • 小脇町(滋賀県)で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
          • 小脇町(滋賀県)で、子供に人気の施設TOP3は菓匠 いのうえ洋菓子工房 パピエ太郎坊宮です。
          • 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新

        小脇町のおすすめご当地グルメスポット

        • もみいさんの虹の投稿写真1

          洋食全般

          4.0 1件

          小脇のセブンイレブンの近くにある定食兼喫茶で もう50年ほどになるお店さんですって〜◎ 店内...by もみいさん

        • joannaさんの昭和食堂 八日市店の投稿写真1

          昭和食堂 八日市店

          居酒屋

          5.0 1件

          昭和時代の看板やポスターが沢山飾ってあり古き良き昭和時代を思わせる店内です。そんな落ち着い...by joannaさん

        • 日本料理 魚繁大王殿の写真1

          日本料理 魚繁大王殿

          居酒屋

          -.- (0件)
        • 茂平

          その他軽食・グルメ

          -.- (0件)

        小脇町周辺で開催される注目のイベント

        • 浅小井祇園まつり

          2025年7月19日〜20日

          0.0 0件

          津島神社の祭礼の「浅小井祇園まつり」は、毎年7月の第3土日曜に行われます。初日は、津島神社で...

        • 太郎坊宮 千日大祭の写真1

          太郎坊宮 千日大祭

          2025年7月18日〜24日

          0.0 0件

          太郎坊宮では、毎年7月下旬に「千日大祭」が営まれます。この日に参拝すれば千日間、お参りした...

        • 第1なぎさ公園のひまわりの写真1

          第1なぎさ公園のひまわり

          2025年7月下旬

          0.0 0件

          琵琶湖沿いにある自然公園、第1なぎさ公園では、例年7月下旬になると、約4000平方mの園内が1万20...

        • 苗村神社 夏祭(不動明王大護摩供・御開帳)の写真1

          苗村神社 夏祭(不動明王大護摩供・御開帳)

          2025年8月3日

          0.0 0件

          国宝の西本殿をもつ苗村神社で、夏祭りが開催されます。神仏習合時代の伝統を今に伝える「不動明...

        小脇町のおすすめホテル

        小脇町周辺の温泉地

        • 宮ヶ浜の湯

          近江八幡市初の温泉。泉質は単純温泉で神経痛や筋肉痛、冷え性などにいいと言...

        小脇町の旅行記

        (C) Recruit Co., Ltd.