出石町内町の観光スポット

エリア
全国
ジャンル

1 - 13件(全13件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    出石城山ガーデンの写真1
    • 出石城山ガーデンの写真2
    • 出石城山ガーデンの写真3
    • 出石城山ガーデンの写真4

    1 出石城山ガーデン

    うどん・そば打ち

    • 王道
    • 子連れ
    • カップル
    • シニア
    ポイント2%
    4.5 34件

    スタッフの方たちにとても親切に対応して頂きました。 先生に丁寧に教えてもらいながら できあがった お...by よちこんさん

    出石城山ガーデンは、城下町出石の中心部『出石城跡』すぐ横に位置する、醸造所併設のビアレストランです。 三角の連なった屋根が特徴の城山ガーデンは、出石伝統的建造物保存地区に...

    1. (1)北近畿豊岡自動車道 八鹿・氷ノ山I.C.から30分
    2. (2)北近畿豊岡道 日高・神鍋高原I.C.から20分

    5200人以上が体験

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • 熊野古道さんの出石城下町のまちなみの投稿写真1
      • あいあいさんの出石城下町のまちなみの投稿写真1
      • 宮島五葉さんの出石城下町のまちなみの投稿写真1
      • ひなさんの出石城下町のまちなみの投稿写真1

      2 出石城下町のまちなみ

      町並み

      • 王道
      4.1 600件

      香住の帰りに家内が出石に寄って蕎麦が食べたいと言うので出石方面にハンドルを切りました。丁度盆連休が終...by タカさん

      出石は古事記・日本書紀にもその名があらわれ、垂仁天皇の時代に新羅の王子・天日槍命が帰化して開いたといわれている。中世には、西国に勢威をふるった守護大名・山名氏の本拠地とし...

      1. (1)豊岡駅 バス 30分 出石営業所 徒歩 3分
    • ひでちゃんさんの出石城跡の投稿写真1
      • ikecyanさんの出石城跡の投稿写真1
      • きーくんさんの出石城跡の投稿写真1
      • チャッピーさんの出石城跡の投稿写真1

      3 出石城跡

      文化史跡・遺跡

      • 王道
      3.8 284件

      出石城から有子山城へ登りました。急な山道を1時間ほど登ります。山頂の石垣の上から出石の町を眺めること...by 義にゃんさん

      小出、松平、仙石と3氏が居城した。隅櫓は近年の再建。157段の石段を登った最上段の稲荷台からは城下を見渡せる。 【料金】 無料

      1. (1)豊岡駅 バス 30分 出石営業所 徒歩 3分
    • あずあずさんの出石家老屋敷の投稿写真1
      • あずあずさんの出石家老屋敷の投稿写真1
      • もとひろさんの出石家老屋敷の投稿写真1
      • PESさんの出石家老屋敷の投稿写真1

      4 出石家老屋敷

      歴史的建造物

      3.7 19件

      街中を散策していたら、この建物が。 出石藩の家老屋敷ということで、なかなかの広さとか、建物の感じが良...by PESさん

      旧藩時代の建物。隠し二階がある。大名行列の諸道具を展示。 【料金】 大人: 200円 団体割引160円 20人以上 大学生: 120円 団体割引100円 20人以上 高校生: 120円 団体割引100円 ...

      1. (1)豊岡駅 バス20分 (出石行き)、 出石営業所 徒歩 5分
    • ひでちゃんさんの辰鼓楼の投稿写真1
      • じんちゃんさんの辰鼓楼の投稿写真1
      • やんまあさんの辰鼓楼の投稿写真1
      • とらちゃんさんの辰鼓楼の投稿写真1

      5 辰鼓楼

      その他名所

      • 王道
      3.7 211件

      出石を代表する古の時計台で、メインの撮影スポット。 遠くには出石城が。 早朝はそんなに人はいなかった...by kohminさん

      明治4年、旧三の丸大手門の櫓台に建てられた鼓楼で、当時は太鼓で時(辰)を告げていた。現在は町のシンボルとして大時計が時を刻んでいる。 【料金】 無料

      1. (1)豊岡駅 バス 30分 出石営業所 徒歩 5分
    • hydeさんの但馬國出石観光協会の投稿写真1
      • ロトさんの但馬國出石観光協会の投稿写真1
      • モノさんの但馬國出石観光協会の投稿写真1
      • まりもさんの但馬國出石観光協会の投稿写真1

      6 但馬國出石観光協会

      観光案内所

      3.7 19件

      観光マップ・観光案内・パンフレット等々・・・ここで情報収集してから散策すると効率よく見て回れると思い...by エギンガー12号さん

      城下町出石の中心に位置する「いずし観光センター」にあり、出石観光案内を行う。 開設 8:30?17:15

      1. (1)豊岡駅 バス 30分 出石営業所 徒歩 3分
    • sklfhさんの豊岡市立美術館の投稿写真1
      • 豊岡市立美術館の写真1

      7 豊岡市立美術館

      美術館

      3.5 4件

      小さめの美術館ですが、ちょうどいいボリューム感で観光の合間にちょっといくのにぴったりなところでした☆by あきとんさん

      郷土の画家伊藤清永の、発光する裸婦と称えられる数多くの作品を展示。

      1. (1)豊岡駅からバスで 出石営業所から徒歩で
    • たくさんのEV car籠組 レンタルの投稿写真1
      • EV car籠組 レンタルの写真1

      8 EV car籠組 レンタル

      レンタサイクル

      3.6 5件

      2時間300円です。時間がない方はこれで周るとよいかと思います。なお、場所ですが2カ所です。私たちは...by やんまあさん

      レトロな町並みにピッタリのキュートなEVカー。のんびり快適にめぐりたい方や短時間で観光スポットを立ち寄りたい方におすすめです。 料金: 60分 2,750円(税込) 要自動車普通免...

      1. (1)豊岡駅 バス 30分 出石営業所 徒歩 3分
    • 永澤兄弟製陶所の写真1
      • 永澤兄弟製陶所の写真2

      9 永澤兄弟製陶所

      その他名所

      3.0 2件

      出石焼は江戸時代にこの地に良質の白色陶石が産出されたことにはじまる。ショップ兼ギャラリーのこの店では、伝統的な白磁から、アートな作品、日常で気軽に使える雑品まで数多く揃っ...

      1. (1)JR福知山線豊岡駅より全但バス出石行30分、出石営業所より徒歩5分
    • 入佐屋の写真1
      • 入佐屋の写真2
      • 400xさんの入佐屋の投稿写真1
      • なおさんの入佐屋の投稿写真1

      10 入佐屋

      うどん・そば打ち

      • 王道
      4.3 34件

      そば打ち体験をさせて頂きました。 この日の体験は私たち1組だったので、お店の方が使っている場所で打たせ...by とっちゃんさん

      厳選されたそば粉を使用した手打ちの『皿そば』(900円)が楽しめる店。そば粉の配合にもとことんこだわり、季節や気温、湿度などで変え、その日で一番おいしい状態のそばを打つ。...

      1. (1)JR山陰本線豊岡駅より全但バス出石行30分、出石営業所より徒歩3分
    • いま兵庫でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
    • takeさんの谷口人力車の投稿写真2
      • takeさんの谷口人力車の投稿写真1
      • 谷口人力車の写真1
      • 谷口人力車の写真3

      11 谷口人力車

      人力車

      4.0 15件

      食事をしましたnr(* ̄b ̄*)d開店前から並んで行きました。w(* ̄ー ̄)vx一口食べると、すると、あっさりと...by ともやさん

      城下町出石にぴったりの雰囲気を持つレトロな人力車で町を案内。見所もしっかりと説明してくれるから観光客に大人気だ。コースは城跡、酒蔵など約1kmを走る15分コースと、出石の町の...

      1. (1)JR播但線豊岡駅より全但バス出石行30分、出石営業所より徒歩すぐ
    • ネット予約OK

      12 出石ちりめん館

      その他クラフト・工芸

      ポイント2%

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    • ネット予約OK

      13 出石きものレンタル お着替え処 無

      着物・浴衣レンタル・着付け体験

      ポイント2%

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        この施設のプランをもっと見る

      その他エリアのスポット

      1 - 17件

      ※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

        甲坂不動尊天長の滝

        運河・河川景観

        3.6 口コミ3件

        甲坂不動尊天長の滝を見に行きました。とても見ごたえがありました。ゆっくり過ごすことができて良かったで...by すさくーさん

      • やんまあさんの宗雲寺の投稿写真1
        • 宗雲寺の写真1

        宗雲寺

        その他神社・神宮・寺院

        4.0 口コミ4件

        京都府京丹後市久美浜町新町1268。「そううんじ」と読み、本尊は聖観音。この寺は戦国時代に久美浜・松倉城...by やんまあさん

        慶長4年(1599年)現在の寺号に改める。 創建年代 1432年

      • Yanwenliさんの湯舟坂2号墳の投稿写真5
        • Yanwenliさんの湯舟坂2号墳の投稿写真4
        • Yanwenliさんの湯舟坂2号墳の投稿写真3
        • Yanwenliさんの湯舟坂2号墳の投稿写真2

        湯舟坂2号墳

        文化史跡・遺跡

        4.0 口コミ2件

        湯舟坂古墳は6世紀後半に築造された円墳で、40年前、発掘調査により、金銅装環頭大刀をはじめ、銀装圭頭大...by Yanwenliさん

        昭和56年(1981)に、大小2対の竜が向かい合って、玉をくわえた黄金の太刀が発見され、一躍考古学ファンの注目を集めた。重要文化財に指定されているこの太刀は、全長1.2mで、環頭柄...

      • 教授さんの神谷神社(神谷太刀宮)の投稿写真2
        • 教授さんの神谷神社(神谷太刀宮)の投稿写真1
        • Yanwenliさんの神谷神社(神谷太刀宮)の投稿写真7
        • Yanwenliさんの神谷神社(神谷太刀宮)の投稿写真6

        神谷神社(神谷太刀宮)

        その他神社・神宮・寺院、その他名所

        4.0 口コミ3件

         神谷太刀宮をもとめて車を動かし、駐車場らしきところに車をとめると、道路を挟んで巨石が。 神社の境内...by ようさん

        久美浜町果樹観光協会加盟の観光園(メロン狩り)

        農業体験、その他果物・野菜狩り

        久美浜町果樹観光協会加盟の観光農園(ぶどう狩り)

        農業体験、ぶどう狩り

        久美浜町果樹観光協会加盟の観光農園(梨狩り)

        農業体験、梨狩り

        久美浜朝市

        地域風俗・風習

        4.0 口コミ7件

        久美浜朝市に行きました。京丹後市内では各地で朝一や手づくり市が開かれています。楽しく買することができ...by すけーんさん

        毎週日曜日、京都丹後鉄道宮豊線久美浜駅舎内の観光総合案内所で朝市を開催。久美浜産農産物、地元の方々のばら寿司など手作り惣菜や鯛せんべいなどの加工品を販売。春は、柔らかいわ...

        京丹後市観光協会久美浜町支部

        レンタサイクル

        3.6 口コミ3件

        京丹後市観光協会久美浜町支部に行きました。京都府の北西に位置し兵庫県と隣接する自然いっぱいの町です。...by すさくーさん

        京都府京丹後市久美浜町は京都府の北西に位置し兵庫県と隣接する自然いっぱいの町です。日本海と久美浜湾があり夏の海水浴、冬の松葉蟹、久美浜湾のかき等、新鮮な海の幸を満喫できる...

      • 教授さんの久美浜町観光総合案内所の投稿写真2
        • 教授さんの久美浜町観光総合案内所の投稿写真1
        • Yanwenliさんの久美浜町観光総合案内所の投稿写真3
        • Yanwenliさんの久美浜町観光総合案内所の投稿写真2

        久美浜町観光総合案内所

        観光案内所

        4.0 口コミ4件

        京丹後鉄道久美浜駅にある観光案内所。 久美浜の観光案内はもちろん地物の販売やお土産の販売もしています...by 教授さん

        観光案内・情報提供・宿泊施設の紹介 営業 09:00?17:00

        京丹後市観光公社 久美浜町支部

        観光案内所

      • しどーさんの松倉城跡の投稿写真1

        松倉城跡

        文化史跡・遺跡

        3.7 口コミ4件

        松倉城跡に行きました。山中に忽然と現れる石垣に驚かされました。眺望もよく、手ごろな運動になる場所です...by すさくーさん

        松倉周防守の居城と伝える 時代 天正10年

      • みつばつつじの写真1

        みつばつつじ

        動物園・植物園

        広い境内には多くの種類の花木や山野草が次々と花開き、初春より秋まで飽きることはありません。春・4月には、境内周辺に自生する約一万株の「みつばつつじ」の花が見事に咲き誇り、...

      • ネット予約OK
        CANOA KUMIHAMAの写真1
        • CANOA KUMIHAMAの写真2
        • CANOA KUMIHAMAの写真3
        • CANOA KUMIHAMAの写真4

        CANOA KUMIHAMA

        カヌー・カヤック

        ポイント2%
        5.0 口コミ1件

        家族で参加。初めてだったので、初心者向けの川のコースでお願いしていたが、久美浜湾が穏やかだったのと、...by めぐごんさん

      • ハッピーペコさんの如意寺の投稿写真1
        • ハッピーペコさんの如意寺の投稿写真2
        • ハッピーペコさんの如意寺の投稿写真3
        • 無用の用さんの如意寺の投稿写真2

        如意寺

        その他神社・神宮・寺院

        • 王道
        4.1 口コミ36件

         「海の見える花の寺 如意寺」に、旅の安全の祈願を兼ねてお参りさせて頂きました。 山門から、立派な重...by ようさん

        真言宗の古刹で、行基菩薩の開基。本尊は十一観音で眼守護のご利益で知られる。日切不動尊は厄徐、縁結びなどの諸祈願で参拝が多い。当地の初詣の寺でもある。「関西花の寺25ヶ所霊場...

      • しどーさんの綿徳商店の投稿写真1

        綿徳商店

        その他ショッピング

        4.0 口コミ1件

        家族への土産に、道の駅くみはまSANKAIKANで綿徳商店の鯛せんべいを購入しました。 鯛の風味をしっかりと...by しどーさん

      • vmisfさんの霊鴫山 本願寺の投稿写真1
        • しどーさんの霊鴫山 本願寺の投稿写真4
        • Yanwenliさんの霊鴫山 本願寺の投稿写真1
        • Yanwenliさんの霊鴫山 本願寺の投稿写真5

        霊鴫山 本願寺

        その他神社・神宮・寺院

        3.8 口コミ8件

        国の重要文化財に指定されている本堂は丹後における現存する最古の建造物だそうです。本堂以外の鐘楼、勅使...by Yanwenliさん

        天平2年(730)僧行基が開いたという古刹。本堂は、鎌倉時代のものでこけらぶき、入母屋造り、しとみ戸をはめた神殿造り、しっとりとした落ち着きのある建物で重要文化財に指定されて...

      最新の高評価クチコミ(兵庫周辺)

      出石町内町のおすすめご当地グルメスポット

      • そば茶屋 石城閣の写真1

        そば茶屋 石城閣

        うどん・そば

        5.0 2件

        家族に連れられて行ったy('b'*)n食事したnpo(*▼b▼*)o d約半年ぶりに久々にお邪魔しました。j((...by なおこさん

      • nanaさんの出石びっ蔵の投稿写真1

        出石びっ蔵

        居酒屋

        3.8 7件

        お食事をしましたny(*´b`*)w開店前から並んで行きました。yo(><)ob店内の雰囲気がとっっても...by tomoyaさん

      • moomiさんの風空路欧の投稿写真1

        風空路欧

        その他軽食・グルメ

        4.0 1件

        出石城跡からとほすぐのカフェ。店内はとても落ち着いた雰囲気で地元の方や観光客でにぎわってい...by moomiさん

      • キヨさんの左京 出石そばの投稿写真1

        左京 出石そば

        うどん・そば

        • ご当地
        4.1 19件

        出石皿そばを食べたくて行きました。 どのお店にしようか迷いましたが、お店の雰囲気が良かった...by シトラさん

      出石町内町周辺で開催される注目のイベント

      • 出石だんじり祭りの写真1

        出石だんじり祭り

        2025年10月12日

        0.0 0件

        豊年を祝い、出石町でだんじり祭りが行われます。「喧嘩だんじり」とも呼ばれ、双方がぶつかり合...

      • 城崎秋まつりの写真1

        城崎秋まつり

        2025年10月14日〜15日

        0.0 0件

        温泉守護神の湯山主神と水の守護神である宗像三女神を祀る四所神社の祭礼で、五穀豊穣を祈願して...

      • 第35回とよおか津居山港かにまつりの写真1

        第35回とよおか津居山港かにまつり

        2025年11月22日

        0.0 0件

        「津居山かに食べたい!」をキャッチフレーズに「とよおか津居山港かにまつり」が、豊岡市立港西...

      • 但馬安國禪寺 ドウダンツツジの紅葉 一般公開の写真1

        但馬安國禪寺 ドウダンツツジの紅葉 一般公開

        2025年11月6日〜27日の平日

        0.0 0件

        豊岡市但東町にある但馬安國禪寺で、本堂裏庭にあるドウダンツツジの紅葉にあわせて、庭園の一般...

      出石町内町のおすすめホテル

      出石町内町周辺の温泉地

      • 城崎温泉

        城崎温泉の写真

        開湯1300年の歴史を持つ兵庫県随一の名湯地。石造りの太鼓橋がかかる小さ...

      • 竹野温泉

        夏は海水浴、冬は松葉ガニで有名な竹野浜近辺で楽しめる天然温泉。竹野海水浴...

      • 城崎円山川温泉

        城崎円山川温泉は、ゆったりと流れる円山川を挟んで、城崎の温泉街の対岸に佇...

      • シルク温泉

        重曹泉 慢性皮膚病や慢性消化器病、やけど、切り傷に良いといわれている。男...

      • 出石温泉

        但馬の小京都とも呼ばれる出石に湧き出た温泉。アルカリ性のお湯につかれば肌...

      出石町内町の旅行記

      (C) Recruit Co., Ltd.