粕渕の道の駅・サービスエリア
- 観光スポット
- ご当地グルメ
その他エリアの道の駅・サービスエリアスポット
1 - 19件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
-
-
-
道の駅・サービスエリア
国道9号線から石見銀山に向かう分岐の傍に立っている道の駅です。石見銀山のマスコットらと(螺灯)ちゃんの...by 坊ちゃんさん
世界遺産「石見銀山遺跡」と国立公園「三瓶山」への玄関口。 営業 9:00?19:00 (売店) 休業 (水) 営業 11:00?17:00 (レストラン) 郷土料理コーナー 展示販売コーナー
-
-
-
-
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
松江道を松江方面に向かうと、島根県に入って最初の「道の駅」で、SAの役目をしています。 レストラン「む...by ぽんぽこさん
尾道松江線の松江自動車道 雲南吉田IC近くにある道の駅『たたらば壱番地』無料区間なので、出入りは自由です。 出口を出たら、自動車道を下りずに直接アクセスできます。 『たた...
-
-
道の駅・サービスエリア、BBQ/バーベキュー、リラクゼーション、その他ショッピング、ペンション等
私がここが好きな理由は、日本海に沈みゆく夕日を鑑賞する事が出来るからです。 休憩室や椅子テーブルもあ...by 一期一会さん
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
海岸線が見える眺望!素敵。 名産イチジクのお土産はとても美味しい。 もう少し休憩スペースが広ければ…by うっちーさん
海に張り出す丘の上にたつ北欧風の建物は、記念撮影に格好のスポット。眼下には、ビーチや遊歩道も設けられ、道の駅としてだけでなく、レジャースポットとしても賑わっている。多伎町...
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
ずいぶん前に、寄っていた時に、あった水琴窟、今もあるかな・・・ 癒される音が好きでした、無料の高速道...by いのさん
道の駅内の施設で町内外のおみやげが豊富にあります。 営業 8:00?20:00 休業 元旦のみ
-
-
-
-
-
-
-
-
道の駅・サービスエリア
広島から島根に行く際に通った道の駅です。羊がいたので子供が喜びました。ジェラートが季節限定の味もあり...by ゆうさん
地元の食材を使った料理と特産品の販売。地元で収穫した野菜と、地元産生乳と野菜・果物を使った手作りアイスを販売するふれあい市場がある。地元食材をふんだんに使用したバイキング...
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
駐車場広く、観光客が多く立ち寄ってました。 お土産物も豊富で、お菓子、地酒、民芸品、生鮮食品、等たく...by クワックワッボさん
出雲大社まで歩いて10分。 「大社ご縁広場」にある歴史・文化の展示館「吉兆館」。観光協会事務局が館内にあり、出雲市の観光情報をご案内いたします。売店も食堂もない”駅”です...
-
-
道の駅・サービスエリア
大自然に囲まれた小規模の道の駅。 17時頃に立ち寄り、周辺散策もできずにもったいなかったと後悔。 売店...by 猫太郎さん
道の駅「おろちの里」は国土交通省により斐伊川に整備された尾原ダムのダム湖「さくらおろち湖」の湖畔に建ち、展望広場も備えた道の駅です。 木造平屋瓦葺の建物は、森林と湖に囲...
-
-
道の駅・サービスエリア
島根県へ旅行の時は車中泊をする為によく利用しております。車中泊をする時間帯に行くと、コンビニ、お土産...by ハーチャさん
「さくらの里きすき」は雲南市木次町と加茂町境の国道54号に面し、隣接地の「ふるさと尺の内公園」と一体的な空間を創出する「道の駅」です。 日本さくら名所100選に選ばれた「斐...
-
-
道の駅・サービスエリア
天気悪く開店直後で訪れる方々はチョット少なかった 百までうまいながいきラーメン 顔出しパネルが独特の...by とくちゃんさん
飲食施設,コンビニエンスストア,トイレ
-
-
-
-
-
粕渕周辺の温泉地
粕渕の旅行記
-
三江線乗車の旅その@
2018/3/1(木) 〜 2018/3/3(土)- 一人
- 1人
今月末で廃止される三江線。JRになった後も廃止された路線も多くある中でなぜ三江線だけがクローズアッ...
1311 3 0 -
0855局番(島根県邑智郡)主体の温泉巡り
2011/12/9(金) 〜 2011/12/11(日)- 一人
- 1人
電話局番0855(島根県邑智郡)に点在している地域の温泉巡りとグルメ?食材を求めての2泊3日の旅記...
2407 2 0 -
瀬戸内海と倉敷美観地区の旅
2014/5/3(土) 〜 2014/5/4(日)- カップル
- 2人
GWに広島県福山市の鞆の浦〜瀬戸大橋〜倉敷美観地区をめぐる旅をしました。瀬戸内海沿岸の長閑で優雅...
2555 2 0