日畑の観光スポット
- 観光スポット
- ジャンル
-
全て >
1 - 27件(全27件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
-
-
-
-
-
6 瀬戸大橋
近代建築
岡山駅から瀬戸大橋線の快速マリンライナーで坂出入り。車窓下に瀬戸内海を見ながら、長い長い瀬戸大橋を渡...by トシローさん
本州と四国を結び、道路・鉄道併用橋としては、世界最大級の橋 1988(昭和63)年に開通した岡山県と香川県を結ぶ本州四国連絡橋の一つ。橋梁部9,368m、高架部を含めると13.1kmの道路...
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- いま岡山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岡山でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
-
-
13 酒津の配水樋門
歴史的建造物
国指定重要文化財 ・高梁川から取り込んだ水を農業用水として倉敷市と早島町の全土に配水するために築かれた配水樋門です。2016年に「高梁川東西用水取配水施設」として、国の重要文...
-
-
15 児島ジーンズバス
観光バス・タクシー・ハイヤー
内装もデニム一色!まるで走るジーンズ! ジーンズショップや染め工場、ミュージアムなどのジーンズ関連スポットはもちろん、周辺の名所・旧野ア家住宅やグルメ、お土産スポットなど...
-
-
16 ブルーベリーガーデン岡山
農業体験
総面積5,500平方メートルのブルーベリー農園。サザンハイブッシュ系、ノーザンハイブッシュ系、ハイブリット系、ラビットアイ系など36品種1,000本のブルーベリーを育てています。休憩...
- (1)山陽自動車道倉敷ICから約15分 JR庭瀬駅から徒歩約30分または、タクシー約10分
-
17 楯築遺跡
文化史跡・遺跡
庄新町の丘陵上、王墓山古墳の北側に位置する弥生時代後期に築造された日本で最大級の墳丘を持つ弥生墳丘墓です。円丘部の頂上には5個の巨石が立てられ、墳丘の各所から多くの土器片...
- (1)岡山自動車道岡山総社ICから約15分 JR庭瀬駅から花尻入口行きバス約5分「RSKバラ園口」下車、徒歩約30分 または、JR吉備津駅・JR庭瀬駅・JR備中高松駅からタクシー約15分
-
-
19 石造毘沙門天立像
文化史跡・遺跡
真備町尾崎の石田山の東端頂の巨石に浮彫りされた像高1.8mの磨崖仏で、作者、製作年代は不明ですが、室町末期の作といわれています。毘沙門天は四天王の一つで、北方を守る武神とし...
- (1)JR岡山または倉敷駅より伯備線「清音」駅下車。井原鉄道に乗り換え「備中呉妹」駅下車。北東へ1Km登山口
-
20 水島工業地帯(水島コンビナート)
産業観光施設
瀬戸内海に臨む総面積約2,500haの空間に200を超える事業所が立地するコンビナートです。石油精製、鉄鋼生産、自動車などを基幹に、日本を代表する重化学コンビナートとして発展を続け...
- (1)瀬戸中央自動車道水島ICから約15分 水島臨海鉄道三菱自工前駅からすぐ
-
-
- いま岡山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岡山でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
-
24 玉島八島(富田)の桃畑
郷土景観
桃の産地として有名な玉島では、北部の丘陵地に桃畑が広がり「吉備丘陵の白桃」として、環境省の「かおり風景100選」にも選ばれています。4月中旬頃の開花時期には甘い香りが漂い、高...
- (1)山陽自動車道玉島ICから約5分 JR新倉敷駅から徒歩約25分
-
-
25 下津井地区
町並み
古くから瀬戸内海航路の要衝として栄えた港町 倉敷市南部に小高い山々を連ねて横たわる児島半島の、南端に位置する下津井。江戸から明治の中頃にかけて北前船で栄え、現在は漁業の町...
- (1)瀬戸中央自動車道児島ICから約20分 JR児島駅から下津井循環線バス約10分「三百山入口」下車、徒歩約15分
-
26 倉敷川の河津桜
動物園・植物園
倉敷市船倉町の入船橋下流部・親水公園から粒浦の芝生公園までの4kmの堤防を倉敷川西沿いに歩くことができる「いりふねの道」のうち、倉敷美観地区の南にある入船橋から粒江橋までの...
- (1)瀬戸中央自動車道早島ICから約15分 JR倉敷駅から天城線バス約20分「小瀬戸」下車、徒歩約10分
-
27 ヒマラヤ桜
動物園・植物園
ヒマラヤ桜は寒い時期(1月〜2月)にほんのりピンク色の花びらを咲かせます。冬に咲く花は、めずらしいので、道を歩く人の足を止めています。 美観地区に来られた際には、ヒマラヤ桜...
- (1)JR倉敷駅 徒歩 10分
その他エリアのスポット
1 - 3件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
日畑の旅行記
-
2023GW 「晴れの国」岡山を「雨にぬれても」周遊
2023/5/3(水) 〜 2023/5/7(日)- 夫婦
- 2人
「晴れの国」と呼ばれ、気候風土が良いことで知られている岡山県。 「いつ」「どこ」を旅行しても、...
7236 201 0 -
3泊4日 倉敷・島根 (5-1) 倉敷の美しい古い街並みに感動!
2020/1/16(木) 〜 2020/1/19(日)- 夫婦
- 2人
或る日の夕げにて。 妻「知らないま〜ちを、歩いてみた〜い」 と歌いだす妻。 僕「遠くへ行きたいの...
2137 12 2 -
春の四国東部(香川・徳島)を在来線で巡る
2023/4/6(木) 〜 2023/4/9(日)- その他
- 1人
春本番の4月初旬、青春18きっぷや徳島バスの1日乗車券を使って、四国東部の2県(香川・徳島)の観...
833 4 0