北川(高知県)の観光スポット

1 - 4件(全4件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    1 茶堂

    地域風俗・風習

    3.8 5件

    日々の暮らしに取り入れるきっかけにもなっていたようです。そんな、ふらりと誰でも立ち寄れる茶堂だと思い...by すとしさん

  • ネット予約OK
    郷麓温泉の写真1
    • 郷麓温泉の写真2
    • 郷麓温泉の写真3
    • 郷麓温泉の写真4

    2 郷麓温泉

    日帰り温泉

    ポイント2%
    4.6 6件

    酷道と言われる439号に面した山の中の一軒宿。聞こえるのは川のせせらぎと鳥の囀り。温泉のお風呂は二つあ...by ミキさん

    四国カルストの麓、四万十川源流の町の小さな貸切り湯宿。森の中にすっぽり包まれ、すぐ目の前を鮎釣のメッカ・北川川が流れるアットホームな民宿です。敷地内から川原におりるとプラ...

    1. (1)高知龍馬空港より車で約2時間 須崎ICよりR197を梼原方面へ40分。R439を対象方面へ車で2分
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

      3 北川の大藤

      動物園・植物園

      4.0 2件

      北川の大藤を見ることができました。県指定天然記念物で幹まわり目通り230cmと巨大です。非常に見ごた...by すとしさん

      時期 6月

      1. (1)須崎駅 バス 70分

      4 中平善之進風神塚

      その他名所

      3.6 3件

      中平善之進風神塚に行きました。中平善之進が処刑された日、高知城下は暴風雨となり、「善之進時化」として...by すとしさん

      大庄屋 中平善之進が処刑された日、高知城下は暴風雨となり、「善之進時化」として恐れられた。1888年に津野山を暴風雨が襲い、「善之進のたたり」と言われ、翌年に「風神祭」を行い...

      1. (1)須崎東IC 車 60分

    その他エリアのスポット

    1 - 26件

    ※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    • 樽の滝の写真1
      • 樽の滝の写真3
      • 樽の滝の写真2

      樽の滝

      運河・河川景観

      県西部随一の名瀑。夏季の納涼にハイキングに最適。 【規模】落差37m

    • 樽の滝公園の写真1
      • 樽の滝公園の写真2

      樽の滝公園

      公園・庭園

      新荘川の支流、上分地区にある高さ37メートル、幅6メートルの滝。 滝の裏側に回り込んで見ることができる珍しい「裏見の滝」である。 滝付近の道は狭いので、車での通行は注意が必...

      津野神社

      その他神社・神宮・寺院

      3.5 口コミ2件

      津野神社に行きました。南から見て、山の中の森に建つ鳥居が目印になります。とても長閑でゆっくりお参りす...by ぎたけさん

      山里温泉

      健康ランド・スーパー銭湯

      3.2 口コミ4件

      山里温泉に行きました。須崎の道の駅から山の方へ10分くらい入ったところにあり、看板があるのでわかりやす...by れいすちゃんさん

      須崎西ICから車で20分。土佐の自然に恵まれた、敷地4,500坪の山里温泉です。天然露店風呂につかり、清流のせせらぎ、島のさえずりに耳を澄まし日頃の疲れを癒してみませんか。春は桜...

    • 蟠蛇森の写真1

      蟠蛇森

      公園・庭園

      3.3 口コミ3件

      蟠蛇森に行きました。その昔大蛇が住んでいて、美しい乙女に化けて人々を惑わしたという伝説が残っているこ...by のりみさん

      標高769mの市内で一番高い山。須崎湾県立自然公園に指定されている。展望台からは、北に石鎚山を主峰とする四国山脈、眼下には須崎湾と横浪三里の雄大な景色を眺めることができる。 ...

    • かけ☆ぶとんさんの不動が岩屋洞窟遺跡の投稿写真1

      不動が岩屋洞窟遺跡

      文化史跡・遺跡

      4.0 口コミ4件

      縄文時代草創期から早期というだけに、土器があるのにまだ洞窟居住というのが興味深いです。行ってはじめて...by かけ☆ぶとんさん

      洞穴生活最適の水蝕石灰洞で、土器発生に重要な遺跡。 文化財 国指定史跡 時代 旧石器

    • ちいやんさんの桑田山の投稿写真2
      • カメチャンさんの桑田山の投稿写真5
      • カメチャンさんの桑田山の投稿写真4
      • カメチャンさんの桑田山の投稿写真3

      桑田山

      山岳

      4.0 口コミ6件

      例年なら雪割桜が見頃の3月1日にツアーで行きましたが、今年は遅くまだ咲き始めでした。麓のバス会社の駐車...by カメチャンさん

      展望がよく、オリエンテーリング等の好適地。秋には菊花園で菊が、冬には雪割り桜公園で雪割り桜が楽しめます。 【規模】標高:769m

    • ネット予約OK
      そうだ山温泉 和 yawaragiの写真1
      • そうだ山温泉 和 yawaragiの写真2
      • そうだ山温泉 和 yawaragiの写真3
      • そうだ山温泉 和 yawaragiの写真4

      そうだ山温泉 和 yawaragi

      日帰り温泉

      • 王道
      • 子連れ
      ポイント2%
      4.4 口コミ39件

      お湯は優しい ツルツルになります 化粧水いらずだ ッて感じがします  低温露天風呂は 一番居心地 良...by shyさん

      蟠蛇ケ森登山道入口付近にある冷泉。温泉水は飲むことができる。

    • 星ケ窪キャンプ場の写真1

      星ケ窪キャンプ場

      キャンプ・バンガロー・コテージ

      3.3 口コミ3件

      星ケ窪キャンプ場に行きました。管理人さんにより綺麗に手入れされており、大変良いところです。 ゆっくり...by れいすちゃんさん

      隕石が落ちたくぼみともいわれる星ケ窪。その名の通り星が美しいキャンプ場。予約不可。 予約ができないため当日利用できないこともあります。 【料金】 無料、予約不要。 【施...

    • アクセルゼンカイさんの龍王公園の投稿写真1
      • 龍王公園の写真1

      龍王公園

      公園・庭園

      3.5 口コミ7件

      龍王公園に行きました。アスレチックみたいな遊具もあって楽しく遊べました。公園では家族連れがたくさん来...by れいすちゃんさん

      タコのスベリ台・ザイルクライミング1基・休憩所・遊具等 【規模】面積:0.4ha

    • ブルーベリー農園 いちかわファームの写真1

      ブルーベリー農園 いちかわファーム

      ブルーベリー狩り

    • 長者の大銀杏の写真1

      長者の大銀杏

      動物園・植物園

      5.0 口コミ3件

      立派な大樹である大イチョウをみることができます。紅葉の時期は黄色にそまってかなり綺麗なのですごくおす...by タヒロさん

      樹齢1,200年、周囲約11m、樹高15mで幾多の天災、火災等で損傷を受けても樹勢はますます旺勢です。紅葉の見頃は例年11月中旬から下旬。 時期 通年

    • ネット予約OK

      いちとじゅう

      木工

      ポイント2%

      高知県の山あいにある小さなまちで、地球にやさしい林業を営む傍ら、土に還るものづくりをする夫婦。自然に囲まれた古民家にあるアトリエで、草木を使ったワークショップも開催してい...

    • ちはさんの大樽の滝の投稿写真1
      • ののさんの大樽の滝の投稿写真1
      • 大樽の滝の写真1

      大樽の滝

      運河・河川景観

      4.1 口コミ7件

      日本の滝百選にもえらばれた滝です。 とても迫力があり、水量も多かったです。 行くまでは大変でしたが、...by ゆりさん

      大蛇が住むという伝説が残る深い林の奥にある滝。標高わずか200mほどの場所にあるにもかかわらず、落差が34mあり、轟音を立てて豪快に流れ落ちる様子は迫力がある。特に朝日や夕日を...

    • みかさんの道の駅 かわうその里すさきの投稿写真3
      • numaさんの道の駅 かわうその里すさきの投稿写真1
      • michiruさんの道の駅 かわうその里すさきの投稿写真1
      • みかさんの道の駅 かわうその里すさきの投稿写真4

      道の駅 かわうその里すさき

      道の駅・サービスエリア

      • 王道
      4.0 口コミ151件

      ニホンカワウソの生存が最後に確認された新荘川の河口付近にある道の駅かわうその里すさき。特産品の買い物...by すみっこさん

      すさき観光農園ハレル

      いちご狩り

      城ノ台洞穴遺跡

      文化史跡・遺跡

      4.2 口コミ4件

      城ノ台洞穴遺跡に行きました。ここからは土器などが発掘されています。国の史跡に指定されており興味深いも...by れいすちゃんさん

      石器時代の成年男性の人骨、石鏃、敲石、土器等出土。 時代 縄文前期

      脱藩志士集合の地

      文化史跡・遺跡

      3.2 口コミ4件

      脱藩志士集合の地に行きました。横畠から清水、稲村路を辿り、黒森山、池川から用居を経て伊予に越え、大洲...by のりみさん

      田中光顕らが脱藩の時に集合した所。碑が建っている。 時代 江戸末期

    • ネット予約OK

      四万十源流の里

      BBQ/バーベキュー

      ポイント2%

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        この施設のプランをもっと見る

        お魚工房 すさき

        その他クラフト・工芸

      • 桐間温泉の写真1
        • 桐間温泉の写真2

        桐間温泉

        健康ランド・スーパー銭湯

        平成15年に発見された冷泉。 入浴施設は無く、冷泉を持ち帰るかたちになる。(無料) *硫化水素イオンが基準を上回っていますので、ご家庭での使用の場合は換気に十分気をつけて下さ...

      • ヨコグラノキの写真1

        ヨコグラノキ

        動物園・植物園

        4.3 口コミ3件

        ヨコグラノキを見に行きました。高知県の横倉山で発見されたことに由来し、名がついたそうで、とても可愛ら...by れいすちゃんさん

        この山は珍奇な植樹が多く,学術上貴重な地域。横倉山には牧野富太郎博士が命名した基準木が現存しています。 時期 通年

      • 横倉宮の写真1

        横倉宮

        その他神社・神宮・寺院

        3.6 口コミ3件

        横倉宮に行きました。鳥居からさらに登って行くと岩山の先端に本殿がある.杉原神社からは途中急坂ありの約...by れいすちゃんさん

        横倉山の頂上中嶽にあり安徳天皇を玉室大神として祀る。 別名「奥ノ院」や「上の宮」とも称される。 「馬鹿だめし」といわれる石灰石の断崖上にあり、山岳信仰の社で、昔から参詣の...

      • イワシデの写真1

        イワシデ

        動物園・植物園

        3.6 口コミ3件

        イワシデを見に行きました。石灰岩地帯にはほとんど分布しない植物は嫌石灰植物ですが、イワシでは好石灰植...by のりみさん

        時期 通年

      • トサジョウロウホトトギスの写真1

        トサジョウロウホトトギス

        動物園・植物園

        4.0 口コミ4件

        トサジョウロウホトトギスを見ることができました。花仲間の方たちに高知にジョウロウホトトギスを見に行き...by れいすちゃんさん

        10月初めに葉の付け根から花柄をだし、鮮黄色で内側に紫褐色のある花を付ける。明治20年に牧野富太郎が横倉山の岩場で発見した。 時期 通年

      • アケボノツツジの写真1

        アケボノツツジ

        動物園・植物園

        3.5 口コミ2件

        とっても可愛くて控えめな感じがしながらも、それが美しいツツジです。とっても儚げで大好きな花のひとつで...by aeroさん

        植物 ツツジ 時期 通年

      最新の高評価クチコミ(高知周辺)

      北川のおすすめご当地グルメスポット

      北川周辺で開催される注目のイベント

      • 土佐牛まるかじり大会の写真1

        土佐牛まるかじり大会

        2025年9月20日

        0.0 0件

        梼原川河川敷(中川原)で「土佐牛まるかじり大会」が開催されます。おむすびやビールを片手に、...

      • 市民祭宿毛まつりの写真1

        市民祭宿毛まつり

        2025年10月4日

        0.0 0件

        宿毛市の秋の風物詩となっている「市民祭宿毛まつり」が、海風公園を会場に開催されます。ステー...

      • 四万十川花紀行 入田ヤナギ林 曼珠沙華の写真1

        四万十川花紀行 入田ヤナギ林 曼珠沙華

        2025年9月下旬〜10月上旬

        0.0 0件

        四万十川沿いのヤナギ林の中に、真っ赤な美しい曼珠沙華が一斉に咲き揃います。花を眺めながら、...

      • 興津八幡宮秋季大祭

        2025年10月15日

        0.0 0件

        祭神を慰め感謝し、氏子の無病息災、五穀豊穣、商売繁盛、漁獲豊漁を祈願する「興津八幡宮秋季大...

      北川のおすすめホテル

      北川周辺の温泉地

      • 高知県西部の温泉

        代表的な温泉として、松葉川温泉と、四万十の宿に併設した四万十いやしの湯が...

      • あしずり温泉

        単純弱放射能泉の泉質は神経痛、冷え性等に適応。眼下に太平洋を望む10軒のお...

      (C) Recruit Co., Ltd.