安心院町松本の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 6件(全6件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
1 葡萄園「ぶどうの丘」
ぶどう狩り
- 子連れ
ポイント2%家族で参加させていただきました。 ぶどう狩りは初めてでしたが、大人の社会見学という感じで、生産者の苦...by いくちゃんさん
8月10日〜10月上旬まで営業しています。 休園日は火曜日です。 産地直送のご注文も賜ります。 品種:シャインマスカット、ピオーネ、安芸クイーン、など10種類コロナ対策実施中東...
-
-
2 イモリ谷フットパス
ウォーキング・ハイキング
【フットパスとは?】 ・フットは「歩く=Foot」、パスは「小径=Path」という意味です。 ・フットパスは、積極的に歩くことを楽しんでいるイギリスが発祥です。 ・森林や田舎道、...
- (1)【車でのアクセス】 ・東九州自動車道「安心院」ICから約10分 ・国道500号線沿いにある里の駅「小の岩の庄」前交差点を両院ふれあいロードへ入り院内方面へ直進(約2q)。松本イモリ谷の入り口看板が目印。それより約500m直進したところに受付事務所マイネライゼがあります。
-
-
-
-
5 小野観光園グレープランド
農業体験
地獄極楽、東椎屋の滝、里の駅「小の岩の庄」近くのぶどう園 開園時間 8月中旬?10月中旬 8:00?18:00 産物名 ピオーネ、安芸クイーン、巨峰 (直売はシャインマスカット他14種類...
-
6 南光寺仁王像
その他名所
イモリ谷と呼ばれている、安心院町松本にある南光寺に、阿吽2体の仁王(金剛力士)像が安置されています。口を開けているのが「密迹(みっしゃく)金剛」で像高227センチメートル、口...
- (1)安心院ICから車で15分
-
その他エリアのスポット
1 - 24件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
観光案内所
大分・豊後高田「昭和の町」の「昭和ロマン蔵」にある観光案内コーナー「豊後高田観光案内所」です。 「昭...by よっちんさん
豊後高田「昭和の町」の拠点施設「昭和ロマン蔵」の入り口に位置する総合案内所です。 昭和ロマン蔵館内の案内はもちろん、観光情報などもご案内致します。 営業時間 8:30?17:00 年...
-
-
博物館
20代2人で行きました。 オセロや将棋、ドンジャラ、昔ながらのおもちゃでたくさん遊べた。すごい長い時間...by いおさん
昭和ロマン蔵は、大分県でも有数の豪商であった野村家の蔵を改装した、昭和の懐かしさに出会える博物館です。 昭和のおもちゃ約6万点と日本有数規模を誇る「駄菓子屋の夢博物館」や...
-
-
体験観光
豊後高田市昭和の町にある、昭和レトロな衣装をレンタルできる『レトロファッション館』。 ワンピースやブラウス、スカート、小物類など昭和30?40年代に流行したファッションアイテ...
-
-
郷土景観
豊後高田市「昭和の町」は、昭和30年代当時の活気と賑わいある商店街を再生させ、温かくも懐かしい雰囲気に浸ることのできる街です。 それぞれの店では、店の歴史を物語る“一店一宝...
-
-
美術館
『昭和の町』内にある、チームラボによるデジタルアート作品を体感できる施設。 紙に自由に「ピープル」(男性や女性など)の絵を描くと、その絵に命が吹き込まれ、ピープルが夕焼け...
-
-
ネット予約OK
史跡・名所巡り
- 王道
- 友達
ポイント2%上沼恵美子寄せのガイドさんの毒舌は、一度体験する価値あり。三丁目館は、小学生の頃に過ごした家電、教室...by あきぼーさん
明治から昭和にかけての大分県きっての豪商・野村家。昭和10年頃に建てられた野村家の倉庫は『昭和ロマン蔵』として改造され、昭和の町のランドマークとして親しまれている。その北蔵...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 〈2館共通券プラン〉昭和のテーマパーク「昭和ロマン蔵 」
- 観光施設・名所巡り > 史跡・名所巡り
- ●昭和のテーマパーク「昭和ロマン蔵」 ●「駄菓子屋の夢博物館」「昭和の夢町三丁目館」の2館共通券
- 大人 900円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 〈3館共通券プラン〉昭和のテーマパーク「昭和ロマン蔵」チームラボのギャラリーも楽...
- 観光施設・名所巡り > 史跡・名所巡り
- ●昭和のテーマパーク「昭和ロマン蔵」 ●「駄菓子屋の夢博物館」「昭和の夢町三丁目館」「チームラボギャラリー昭和の町」の3館共通券
- 大人 1,200円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
博物館
昭和ロマン蔵内にあった昔の玩具の資料館です。自分が生まれる前の玩具が大半でしたが、ゲームウォッチなど...by のりゆきさん
昭和ロマン蔵の建物は、大分県きっての大金持ちといわれた「野村財閥」が昭和10年前後に米蔵として建てた旧高田農業倉庫です。このロマン蔵の中にある「駄菓子屋の夢博物館」は駄菓子...
-
-
公園・庭園
イベントのスタート場所になっていたので、こちらには初めて行きました。 大きな公園で、色々と整備されて...by PESさん
昭和の町に隣接し、その敷地は約2.2haと広大です。思いっきり駆け回れる全面芝の広場、大型コンビネーション遊具、各種イベントに対応した屋根付き野外ステージを整備。子どもから...
-
-
-
-
-
-
-
観光コース
豊後高田市の「昭和の町」は、昭和30年代の賑わいを蘇らせたレトロな町並み。昭和時代にタイムスリップした感覚になれる懐かしいスポットの施設の展示館裏に「昭和の路地裏迷路」がオ...
-
その他神社・神宮・寺院
けっこう派手な像になります!けっこう参拝者がいて、賑わっておりました!私も参拝しました!御利益があれ...by ダイスケさん
鬼子母尊神の大石像は高さ4米で日本一の大きさ。毎月8・18・28日が縁日。 創建年代 明治30年
-
-
-
その他神社・神宮・寺院
あじさいの季節になると、めちゃくちゃ綺麗に咲き誇ります!オススメのスポットです!神社の参拝客も多いで...by ダイスケさん
参道脇には、1,800株の色とりどりのアジサイが咲きほこります。 11月には若宮八幡秋季大祭が開催されます。 創建年代 766
-
-
-
文化史跡・遺跡
割掛遺跡史跡公園には、縄文式の竪穴住居があり、石棺墓など、古代人の暮らしを学ぶのにとてもよい公園だと...by たづさん
弥生時代から中世にかけての復合遺跡で、石棺墓などを展示している。 【料金】 無料
-
その他風呂・スパ・サロン
健康交流センター花いろでのんびりしたくて訪れました。泉質も良くとっても気持ちよかったです。今度旅行に...by ダイブさん
施設前広場には大型コンビネーション遊具もあり、子どもから高齢者まで楽しめる施設となっている。施設内にはジムもあり、器具も充実している。 【料金】 大人: 300円 小学生: 150円...
-
-
-
センター施設
のどかな山里に湧く6つの温泉「くにさき六郷温泉」は、炭酸水素塩泉・硫酸塩泉・塩化物泉の3種類からなる、塩類泉が市内すべてに集まる珍しい温泉郷です。 その中の一つ『花いろ温泉...
-
-
文化史跡・遺跡
丘陵の上にある古墳です。 大きさはかなり大きい部類に入ります。 大きすぎて形が分からなかったですby なかのぶさん
帆立貝式で箱式石棺から短甲を出土。 文化財 都道府県指定史跡 時代 古墳