下福良の町並み

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • モロさんの十根川重要伝統的建造物群保存地区の投稿写真4
    • モロさんの十根川重要伝統的建造物群保存地区の投稿写真3
    • モロさんの十根川重要伝統的建造物群保存地区の投稿写真2
    • モロさんの十根川重要伝統的建造物群保存地区の投稿写真1

    1 十根川重要伝統的建造物群保存地区

    町並み

    4.0 14件

    椎葉厳島神社から20分程の、国道を外れて1km程山を上った先にある集落である。少々急な山の斜面の幅200m程...by モロさん

    日向灘に注ぐ耳川の支流・十根川上流、標高550mの山あいににある十根川集落。険しい斜面に棚田と石垣、そして伝統的な「椎葉型」と呼ばれる建築様式からなる集落郡。古くから続く椎...

    1. (1)日向市駅 バス 120分 70km 上椎葉/村営バス/20分

その他エリアの町並みスポット

1 - 3件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 花ちゃんさんの高森町下町・上町・横町の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの高森町下町・上町・横町の投稿写真1

    高森町下町・上町・横町

    町並み

    5.0 口コミ1件

    田舎の商店街の雰囲気です。町役場や幹線となる国道からは少し入った場所になります。所々に曰くのありそう...by 花ちゃんさん

    高森町の中心市街地である。 商店街があり、スーパーなどが並ぶ。 阿蘇外輪の一角標高630?680mに位置している。 【規模】延長1.6km

  • 三色同順さんの鍛冶屋町通りの投稿写真1
    • スヌ夫さんの鍛冶屋町通りの投稿写真1
    • けろぽんさんの鍛冶屋町通りの投稿写真1
    • すずめめだかさんの鍛冶屋町通りの投稿写真1

    鍛冶屋町通り

    町並み

    3.4 口コミ11件

    昔の色が今もある通です。名前のように鍛冶屋さんが軒を並べていたのでしょうね。 昔は稲刈りを始めとして...by すずめめだかさん

    鎌倉時代から江戸時代まで人吉を治めた相良氏の城下町である人吉。職人町である「鍛冶屋町通り」は風情ある石畳とみそ・しょうゆ蔵など昔ながらの町並みが軒を連ね、城下町らしいしっ...

  • あおしさんの高鍋の投稿写真1
    • トシローさんの高鍋の投稿写真1
    • あおしさんの高鍋の投稿写真5
    • あおしさんの高鍋の投稿写真4

    高鍋

    町並み

    3.6 口コミ5件

    ここ高鍋も飫肥と同様に城下町の感じが一部に残っています。地方都市はこういう文化遺産を大切にするといい...by しんしゅうさん

    旧秋月藩の居城舞鶴城を西端として、東の太平洋方向に発展した城下町で、城下町の名残をとどめるT字形や卍くずしの道路が今もみられる。新小路一帯には家老級の屋敷が建てられ、そこ...

下福良のおすすめご当地グルメスポット

  • モッサンさんのよこい処 しいばやの投稿写真1

    よこい処 しいばや

    うどん・そば

    5.0 1件

    椎葉村の中心地・下福良にある、椎葉産の蕎麦の実を使った手打ちそばが食べられるお店です。地元...by モッサンさん

  • 大八食堂

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 平家本陣

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • レストラン宝友

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

下福良周辺で開催される注目のイベント

  • 五ヶ瀬渓谷の紅葉の写真1

    五ヶ瀬渓谷の紅葉

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    四季折々の雄大な景観を楽しめる五ヶ瀬渓谷では、例年10月下旬に、周辺の木々が紅葉のピークを迎...

  • 祖母山の紅葉の写真1

    祖母山の紅葉

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    大分県豊後大野市と竹田市、宮崎県高千穂町にまたがる標高1756mの祖母山(そぼさん)では、例年1...

  • 椎葉平家まつり2025の写真1

    椎葉平家まつり2025

    2025年11月8日〜9日

    0.0 0件

    平家落人の隠れ里として知られる椎葉村で、「椎葉平家まつり」が開催されます。壇ノ浦合戦より80...

  • 尾末神社大祭の写真1

    尾末神社大祭

    2025年11月16日

    0.0 0件

    学問の神、菅原道真公を祀る尾末神社の大祭は、大漁や漁の安全を祈願する祭りで、250年以上の歴...

下福良のおすすめホテル

下福良周辺の温泉地

  • ごかせ温泉

    泉質は低張性アルカリ性冷鉱泉。効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動...

下福良の旅行記

  • 九州もそろそろ紅葉の時期ですよ

    2020/10/27(火) 〜 2020/10/28(水)
    • 一人
    • 1人

    福岡でも、朝晩の冷え込みを感じる時期になってきました。もうすぐ10月も終わりです。山間部では、そろ...

    1603 7 3
  • 高千穂周辺

    2018/8/26(日) 〜 2018/8/27(月)
    • 夫婦
    • 2人

    旅館以外ノープランのぶらり旅。パンフレット片手にあっちこっち行き当たりばったりの旅行。高千穂は見...

    1256 2 0
    • 夫婦
    • 2人

    何度も訪れている九州ではあるが、今回の九州旅行では熊本県と宮崎県を分ける九州中央山岳地域の秘境を...

    1150 1 0
(C) Recruit Co., Ltd.