【三重県・桑名市】なばなの里イルミネーション
今年はクリスマス特別営業を実施!

毎年替わるメインテーマイルミや、定番人気イルミ「光のトンネル」など、約30万平米の敷地に圧倒的な光の世界を展開。LEDの色味や発光タイミングを調整することで流れる川を演出するなど、高い技術力と表現力が結集されている。
今年のテーマは「天空の船」。高さ35mの巨大な帆船を舞台に、生命・炎・宇宙・雲・幸福・静寂の6つの海のシーン、12の場面を展開。海洋生物が泳ぐ「生命の海」や七福神が宝船に乗る「幸福の海」など、ダイナミックな演出が繰り広げられる。※10月4日時点の内容。演出などが一部変更される場合有。
[開催期間]開催中~2023年5月31日(水)
[開催場所]なばなの里
[開催時間]日没頃〜閉園
小学生以上2500円(里内で利用できる1000円分の金券付き)

クリスマスは特別チケットが必要!
今年より、クリスマス特別営業専用チケットの事前購入が必要となる。(14時までは一般チケットが必要)11月15日(火)よりチケットを発売。詳細はHPをチェック。チケット料金には、2000円分の金券+特別営業入場(15時〜23時入場)+ベゴニアガーデン入館料も含まれる。
[開催期間]12月23日(金)、24日(土)、25日(日)
[開催時間]15時〜23時
Xmas特別入村券(日付指定)小学生以上5000円
なばなの里イルミネーションのもっと詳しい情報はこちら
0594-41-0787
三重県桑名市長島町駒江漆畑270
10時〜21時(時期・曜日により異なる)
期間中なし
伊勢湾岸道湾岸長島ICより車で10分
5700台
「なばなの里イルミネーション」の詳細はこちら
「なばなの里」のクチコミ・周辺情報はこちら
【三重県・鳥羽市】伊勢湾フェリー
船上から夕日を望むクルーズが出港。


鳥羽と愛知・伊良湖を結ぶ大型フェリー。12~2月は朝熊山に夕日が沈むロマンチックな景色に出会える。船内ではオリジナルの御船印1枚300円も販売。
0599-25-2880(鳥羽のりば)
三重県鳥羽市鳥羽3-1484-111
鳥羽のりば発サンセットクルージング16時30分
なし(悪天時欠航あり)
サンセットクルージング中学生以上2200円、他
伊勢二見鳥羽ライン鳥羽ICより車で鳥羽のりばまで8分
150台(1日800円)
「伊勢湾フェリー」の詳細はこちら
「伊勢湾フェリー」の周辺情報はこちら
【三重県・鳥羽市】伊勢志摩国立公園 パールロード 鳥羽展望台
美しいリアス式海岸を一望。立ち寄りスポットも点在


全長23.8km、鳥羽から鵜方まで志摩半島の海沿いを走る無料のドライブウェイ。途中にある鳥羽展望台から望む景色は360度の大パノラマ。天気が良ければ富士山まで見渡せるとか。
0599-33-6201
三重県鳥羽市国崎町字大岳3-3
伊勢道伊勢ICより車で50分
250台
※土砂崩れによる交通規制の可能性あり
「伊勢志摩国立公園 パールロード 鳥羽展望台」の詳細はこちら
「伊勢志摩国立公園 パールロード 鳥羽展望台」のクチコミ・周辺情報はこちら
【三重県・志摩市】志摩スペイン村 スパークリングクリスマス
世界のフェスティバルを巡る光と音楽の旅。

赤いリボンのビッグツリーやリース、20万個のイルミなどで園内を装飾。情熱的な音楽や映像を駆使したゲストを盛り上げる演出は、まるでスペイン本国のクリスマスかと見紛うほど異国情緒たっぷり!
プロジェクションマッピング「太陽・月ラプソディア」では、スペイン、アランフェス王宮をモチーフにした建物に映し出される迫力のある情熱的な映像と、心躍る軽快な音楽に魅了される。

クリスマスビッグツリー
高さ7mのクリスマスビッグツリーがエスパーニャ通りに登場。クリスマス衣装のキャラクターたちがゲストをお出迎えしてくれる。

シベレス広場のイルミネーション
スペインの広場や噴水を再現した異国情緒あふれる街並みが、温かな光に彩られる。時計台の大きなリースもクリスマス気分を盛り上げてくれる。
[開催期間]11月3日(木・祝)~12月25日(日)
[開催時間]夕暮れ〜閉園

あったかグルメ
カフェ「ミ カサ」のキャラクターカフェラテはミルクがたっぷり!「ドンキー」と「サンチョラテ」のラテアートもかわいい!
0599-57-3333(テレフォンインフォメーション/9時30分〜17時)
三重県志摩市磯部町坂崎
9時30分〜17時(季節・曜日により異なる)
2023年1月10日〜2月10日
パスポート18歳以上5400円、中高生4400円、3〜11歳・65歳以上3600円
第二伊勢道鳥羽南・白木ICより車で20分
4200台(1日1300円)
「志摩スペイン村 スパークリングクリスマス」の詳細はこちら
「志摩スペイン村」のクチコミ・周辺情報はこちら
【三重県・志摩市】Entrada賢島
茜色に染まる英虞湾を一望。波の音にも耳をかたむけて。




スタッフさんの楽しい解説を聞きながら、美しい英虞湾を小型の船でクルーズ。沈む夕陽が水面を照らす時間はほんのわずか。風と水しぶきに包まれながら、そのときを迎えよう。ナイトクルーズなど、他のクルーズ体験も気になる!
0599-52-0888
三重県志摩市阿児町神明752-21
9時30分~17時※各クルーズにより出航時間は異なる。HPを要確認
不定※荒天による休業あり
サンセットクルーズ(約40分)中学生以上2400円、小学生1800円
伊勢道伊勢西ICより車で50分
50台
「Entrada賢島」の詳細はこちら
【三重県・志摩市】ビン玉ロード
幻想的な光の散歩道を提灯片手にのんびり歩く。


浜島町の海岸沿い約1kmに、ビン玉と呼ばれるガラス玉ブイを設置。日没から23時まで、オレンジ色の淡い光が辺りを照らす。湯元館ニュー浜島では、提灯の貸し出しも。宿泊した夕食後のお散歩にもちょうどいい。
【問い合わせ先】0599-46-0570(志摩市観光協会)
三重県志摩市浜島町浜島
伊勢道玉城ICより車で40分
大矢浜海浜公園駐車場を利用(海水浴シーズンを除く)
「ビン玉ロード」の詳細はこちら
【三重県・名張市】赤目渓谷「幽玄の竹あかり」渓谷ライトアップ
柔らかな竹の明かりに心まで温かくなって。


渓谷や大木の森の中に、大小2000本余りの竹灯りが灯る。水面や森に浮かぶ竹毱灯りや、谷沿いに並ぶ天の川など表情豊かな竹灯りが楽しめる。
[開催期間]開催中〜2023年1月31日(火)※12月1日〜は金・土日祝のみ開催
[開催時間]17時〜19時30分

あったかグルメ
たまきや赤目四十八滝本店 へこきまんじゅうをぜひ。
0595-64-2695(赤目四十八滝渓谷保勝会)
三重県名張市赤目町長坂671-1
500台(800円)
大人600円、子ども300円 (渓谷入山料大人500円、子ども250円分含む)
【電車】近鉄名古屋駅より特急大阪難波行で名張駅へ。乗り換えて赤目口駅へ1時間30分。駅よりタクシーで10分【車】名阪国道上野ICより40分
<たまきや赤目四十八滝本店>
0595-63-0113
名張市赤目町長坂720-1
平日11時〜15時、土日祝10時〜16時
不定
「赤目渓谷「幽玄の竹あかり」渓谷ライトアップ」の詳細はこちら
「赤目渓谷「幽玄の竹あかり」渓谷ライトアップ」の周辺情報はこちら
【静岡県・浜松市】弁天島海浜公園
鳥居の中に夕日が沈む神秘的な冬の絶景

浜名湖に立つ赤の鳥居が印象的。潮の満ち引きで水位が変わり、時間帯によっては干潟へ渡れることも。11~1月は鳥居越しに夕日が沈む絶景が見られる。
053-592-0757(舞阪町観光協会)
静岡県浜松市西区舞阪町弁天島3775-2
東名舘山寺スマートICより車で25分
あり(1回410円)
「弁天島海浜公園」の詳細はこちら
「弁天島海浜公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・掛川市】掛川花鳥園
バードショーは必見!


約100種・700羽以上の鳥を飼育。ベニコンゴウインコ「イリス」が大技を決めるショーも必見。
0537-62-6363
静岡県掛川市南西郷1517
9時~16時30分(最終入園16時)
第2・4木(祝と繁忙期は開園)
中学生以上1500円、他
東名掛川ICより車で5分
400台
「掛川花鳥園」の詳細はこちら
「掛川花鳥園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・浜松市】はままつフルーツパーク時之栖 ウィンターイルミネーション
今シーズンリニューアルした噴水イルミネーション!

約300万球のイルミが園内を彩る。階段イルミやハートや動物のオブジェ、噴水ショーなど目を引くフォトスポットが盛りだくさん。小型犬のみ入場可能(要リード)なので、愛犬連れのデートにもおすすめ。
噴水ショー
日本最大級の音と光と水の噴水イルミネーションで、今年は音楽と演出プログラムを一新。1日6回、1回約12分。違う角度から二度見るのも◎。

参加型イルミ「イルミュージアム」
地元企業や学校、団体などが制作した、オリジナルイルミ作品を20点ほど展示。工夫を凝らした見応えあるものばかり。

くすの木ツリー
ゲート入ってすぐ右側にそびえる、巨大なクリスマスツリー。高さ15mの本物のくすの木をLEDで装飾したもので、ひときわ目を引くシンボルツリー。

光のトンネル
毎年テーマが替わるトンネルイルミ。全長150mのカーブトンネルにはその年のモチーフイルミを装飾。リピーターが多い同園人気No.1イルミ。
[開催期間]開催中~2023年1月29日(日)
[開催時間]17時〜21時

あったかグルメ
ピザ工房の本格窯焼きピザ。高温で焼き上げ、生地はモッチモチ。少し焦げた風味も窯焼きならでは。
053-428-5211
静岡県浜松市北区都田町4263-1
9時〜21時(季節変動あり)
高校生以上730円、小中学生360円【イルミネーション料金(入園+噴水ショー)大人1500円、中高生1000円、小学生750円
なし
新東名浜松SAスマートICより車で5分
800台
「はままつフルーツパーク時之栖 ウィンターイルミネーション」の詳細はこちら
「はままつフルーツパーク時之栖」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・浜松市】はままつフラワーパーク フラワー・イルミネーション
七色に輝く光のシャワー。

季節の花々と、色とりどりに輝く100万球のイルミネーションが織りなす、心温まる光の世界が繰り広げられる。期間後半の、開花調整をした早咲きのチューリップと菜の花の装飾展示も見どころ。
虹の藤のトンネル
モザイカルチャーの展示エリアにある60mの藤棚が光のトンネルに変身。降り注ぐカラフルな光のシャワーと一緒にSNS映えする写真を!また、進んでいくにつれ、色が変化するのも注目。途中で振り返ると違う世界が!


大噴水ショー
毎時00分と30分に行う6分間の噴水ショー。音楽に合わせて水が躍動する。17時と17時30分の回は、薄暮の中でのイルミが映え、オススメ。

モミの木のツリー
大温室クリスタルパレス内には8mのモミの木クリスマスツリーが登場する他、様々なポインセチアが光に照らされ、気分を高めてくれる。
[開催期間]11月23日(水・祝)~2023年1月8日(日)
[開催時間]17時〜19時30分(※曜日などにより変動あり。詳細はHPで)

あったかグルメ
レストラン「花の散歩道」のまじめな野菜カレー。パーク理事長の畑で育てた無農薬・無化学肥料野菜をメインに使っている。
053-487-0511
静岡県浜松市西区舘山寺町195
10時〜16時30分(季節によって異なる)
12月29日〜31日
高校生以上500円、中学生以下無料(季節により変動)
東名舘山寺スマートICより車で5分
586台(1回200円)
「はままつフラワーパーク」の詳細はこちら
「はままつフラワーパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・静岡市】青葉横丁・青葉おでん街
静岡おでんの名店がズラリ!



赤提灯が揺れる昭和40年代風のレトロな横丁。静岡おでんを中心に郷土料理が味わえる酒場が全部で40ほど軒を連ねている。どの店もこぢんまりとした屋台のような雰囲気だ。
054-251-5880(するが企画観光局)
静岡県静岡市葵区常盤町
[営業時間・定休日]店舗により異なる
JR静岡駅より徒歩10分
なし
<三河屋(青葉横丁)>
054-253-3836
17時~22時
日・月
「青葉横丁・青葉おでん街」の詳細はこちら
【静岡県・静岡市】葵スクエア・常盤公園 青葉シンボルロード 青葉シンボルロードイルミネーション
ハートがいっぱい。フラワーベアと記念撮影。




静岡市民の憩いの場となっている、中心市街地“おまち”がメイン会場。今年はハートがテーマで、約500mの並木道に大きな「LOVEハート」が登場。フラワーベアもバージョンアップ。
ふわふわ飛ぶハートのARで、フラワーベアと一緒に可愛い写真を撮ってみよう。
[開催期間]11月18日(金)~2023年2月12日(日)
[開催時間]16時30分〜22時(11月18日は17時20分〜、12月10日〜2023年1月9日は〜24時)
054-252-7720
(I Loveしずおか協議会事務局)
静岡市葵区呉服町、両替町、常磐町
期間中なし
見学無料
JR静岡駅北口より徒歩10分
「葵スクエア・常盤公園 青葉シンボルロード」の詳細はこちら
「葵スクエア・常盤公園 青葉シンボルロード」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・静岡市】おふろcafe bijinyu
2つの温泉に癒されるおしゃれな進化系スパ。




テントサウナイベントを不定期開催。スパ銭とは思えない空間でチルアウト(日程要問合せ)。お風呂は硫黄泉とアルカリ性単純温泉、この2つの美肌湯が同時に堪能できる贅沢湯。湯上がり後はおしゃれなラウンジでのんびりごろごろ。自宅みたいに心地いい。食事やスイーツも提供。ご当地みやげコーナーもチェックしてみて。
054-252-1126
静岡県静岡市葵区籠上15-15
10時〜翌日0時、朝風呂5時〜9時
第3火
フリータイムコース中学生以上1480円、土日祝1580円、入浴のみ60分630円(土日祝680円)、ほか
東名静岡ICより車で25分
120台
「おふろcafe bijinyu」の詳細はこちら
「おふろcafe bijinyu」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・静岡市】sauna MYSA
旅館のような古民家サウナ。自然の中でのんびりととのう。






静岡茶の故郷・足久保にあるテントサウナ施設。初心者には施設や入り方の案内があり、ポンチョやアメニティも揃っていて安心。本格的なサウナ設備や温度設定にツウも納得。水質抜群の水風呂はまるで旅館の露天風呂のよう。
054-297-5337
静岡県静岡市葵区足久保口組舟沢16201
14時〜22時(最終受付21時)、土日・月は10時〜18時(最終受付17時)
2時間2000円、フリー3300円
火(祝日の場合は営業)
新東名新静岡ICより車で7分
15台
「sauna MYSA」の詳細はこちら
【静岡県・静岡市】いちご狩りパーク&いちごカフェ 久能屋
摘みたての石垣いちごが甘いスイーツに大変身。


久能山の麓にあり、130棟のハウスで章姫を石垣栽培する。併設のカフェでは、いちごをトッピングしたパフェやクリームソーダなどを手頃な価格で提供。
054-237-0610
静岡県静岡市駿河区根古屋30
10時~15時
なし(12月中旬~5月中旬のいちご狩り期間外は土日祝のみ営業)
東名静岡ICより車で20分
50台
「いちご狩りパーク&いちごカフェ 久能屋」の詳細はこちら
「いちご狩りパーク&いちごカフェ 久能屋」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・御殿場市】時之栖イルミネーション2022-2023「ひかりのすみか」
コンテンポラリー・イルミや噴水ショーなど見どころ満載。



今期のテーマは、「ROYAL ROAD」~感動を求めて~。約300mの「光のトンネル」には、目と耳で楽しめる演出を用意。参加型イルミネーション「ツリーの森」は史上初めて、来園者も参加可能に。
「王宮の丘」には、フィンランド在住のライトアートデザイナーによる日本初進出の作品がお目見え。※「王宮の丘」は入場制限を行う場合あり
[開催期間]開催中~2023年3月12日(日)
[開催時間]16時30分~22時 ※時期により変動あり
0550-87-3700(時之栖インフォメーションセンター)
静岡県御殿場市神山719
入場無料(「王宮の丘」は中学生以上1200円、他。11月26日〜2023年1月3日は中学生以上1500円、他/「水中楽園アクアリウム」は中学生以上1100円、他)
【電車】JR御殿場駅より無料シャトルバスで20分【車】東名裾野ICより車で10分
2000台
「時之栖イルミネーション2022-2023「ひかりのすみか」」の詳細はこちら
「時之栖イルミネーション2022-2023「ひかりのすみか」」の周辺情報はこちら
【静岡県・御殿場市】FUJIMI CAFE
雪化粧の富士山と一緒にランチを。


静岡のブランド肉、あしたか牛を使ったビーフ100%パティのハンバーガーは特製ソース&焦がしチーズとの相性が抜群!バスク風チーズケーキなど自家製スイーツも豊富に揃う。
0550-82-3279
静岡県御殿場市深沢1816
10時30分〜17時(食事は11時~15時30分)
木
東名御殿場ICより車で15分
24台
「FUJIMI CAFE」の詳細はこちら
【静岡県・熱海市】熱海海上花火大会
澄んだ夜空に輝く、今だけ、ここでだけの感動。


三面を山に囲まれたすり鉢状地形で、スタジアムのような音響効果がある。フィナーレは仕掛け花火ではなくスターマイン。真昼のように明るく輝く。
熱海サンビーチや親水公園から見ると、体にまで音が伝わってくる。
[開催期間]11月5日(土)、12月4日(日)、18日(日)、24日(土)
[開催時間]20時20分〜20時40分

あったかグルメ
山田屋の伊豆揚げは蒲鉾専門店のすり身にイカなどをあわせたもの。全6種、揚げたてが食べられる。
0557-85-2222(熱海市観光協会)
静岡県熱海市渚町地先 親水公園他
見学無料
【電車】JR熱海駅周辺【車】東名沼津ICより車で1時間、または新東名長泉沼津ICより車で50分
市営東駐車場250台(有料)
<山田屋>
0120-82-3170
静岡県熱海市咲見町10-1
9時〜18時
なし
「熱海海上花火大会」の詳細はこちら
【静岡県・熱海市】ACAO FOREST
海一望の丘の上で出会うフォトジェニックな空間。



相模灘を見晴らす広大な敷地にバラやハーブなど13種のガーデンが広がる。隈研吾氏が設計した「COEDA HOUSE」をはじめ、「空飛ぶブランコ」「フレームハウス」など映えるスポットも多数!
0557-82-1221
静岡県熱海市上多賀1027-8
9時〜17時(最終受付16時)※季節変動あり
火
中学生以上2000円
東名厚木ICより車で1時間
100台
「ACAO FOREST」の詳細はこちら
「ACAO FOREST」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・伊豆の国市】道の駅伊豆のへそ
いちごスイーツ専門店!






伊豆の国市は全国でもトップクラスのいちご産地。「いちご」で和洋さまざまなオリジナルスイーツを展開する「いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory」でいちご三昧を。
0558-99-9300
静岡県伊豆の国市田京195-2
いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory物販9時〜17時、カフェ10時〜17時(LO16時)、ボンボンベリースタンド10時〜17時、ほか施設により異なる
なし
【電車】伊豆箱根鉄道駿豆線田京駅より徒歩10分【車】新東名長泉沼津ICより20分
68台
「道の駅伊豆のへそ」の詳細はこちら
「道の駅伊豆のへそ」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・伊東市】伊豆高原グランイルミ~8thシーズン~
ランタンと高密度LEDが織りなす夢心地の世界へ。




東京ドーム約2個分の広大な敷地で繰り広げられる、エキサイティングな体験型イルミの数々。イルミの上を滑空するジップラインやイルミネーションスライダーなどナイトアトラクションがずらり。
オーロラが躍動するような「フルカラーレーザーショー」など、3つのショータイムも必見。
[開催期間]11月中旬~2023年8月31日(木)予定
[開催時間]時期により変動。公式サイトを要確認
0557-51-1122
静岡県伊東市富戸1090
入園料中学生以上1700円、他
【電車】伊豆急行線伊豆高原駅より東海バスぐらんぱる公園行きで10分、終点より徒歩すぐ【車】東名厚木ICより車で1時間40分
1000台
「伊豆高原グランイルミ~8thシーズン~」の詳細はこちら
「伊豆高原グランイルミ~8thシーズン~」の周辺情報はこちら
【静岡県・伊東市】小室山リッジウォーク“MISORA”
遮るもののないパノラマに「ヤッホー」したくなる!



リフトで小室山山頂に登ると待っているのがこの景色。雄大な風景を楽しむ木製遊歩道と全席オーシャン&スカイビューの「Cafe・321」でリラックスタイムを過ごそう。
0557-45-1444
静岡県伊東市川奈小室山1428
専用リフト9時30分~16時、カフェ10時~15時30分(LO)
なし(ただし点検・荒天時運休)
【リフト】中学生以上往復800円
東名厚木ICより車で2時間
280台
「小室山リッジウォーク“MISORA”」の詳細はこちら
【静岡県・伊東市】伊豆テディベア・ミュージアム
アンティークベアたちとの夢時間。


ギネスに載った「テディガール」を筆頭に歴史的芸術的に貴重なベアを紹介。幼い頃を思い出してキュンとしそう。
0557-54-5001
静岡県伊東市八幡野1064-2
9時30分~17時(最終受付16時30分)
2・3・6・12月の第2火(6月は第2水も休館、祝日は開館)
大人1500円
西湘バイパス石橋ICより車で1時間20分
170台
「伊豆テディベア・ミュージアム」の詳細はこちら
「伊豆テディベア・ミュージアム」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・下田市】下田海中水族館
水中で向き合うつぶらな瞳。イルカもなんだか嬉しそう。



自然の入江をそのまま利用した体験型水族館。ショーの観覧や餌やりはもちろん、ダイビングやシュノーケルなどプログラムは多彩。海の生き物たちの世界へこちらからお邪魔してみては。
0558-22-3567
静岡県下田市3-22-31
11月~2月:9時30分~16時30分(最終受付15時30分)※季節変動あり
12月13日~16日(館内整備のため)
中学生以上2100円
伊豆縦貫道大平ICより車で1時間
200台
「下田海中水族館」の詳細はこちら
「下田海中水族館」のクチコミ・周辺情報はこちら
【滋賀県・米原市】ローザンイルミ2022-23 ひかり奏でる丘
約6万平米の広大な庭で過去最大130万球が輝く。

約100本のツリーが立つメインエリアには新演出「時を刻む 黄金の森」が登場。体験型イルミを楽しめるエリアなど多彩!
[開催期間]開催中~2023年2月12日(日)
[開催時間]17時30分~21時(12月より16時30分~)※開催時間は季節により異なる
0749-54-2323
滋賀県米原市多和田605-10
10時~(閉園時間は時期により異なる)※HPを確認
火(12月27日・1月3日は営業)、12月31日(土)~1月2日(月・振休)
中学生以上1600円、4歳~小学生1000円、4歳未満無料※Web事前予約がおすすめ
北陸道米原ICより車で15分
340台(このほか繁忙期は会場に隣接する臨時駐車場を開設)
「ローザンイルミ2022-23 ひかり奏でる丘」の詳細はこちら
「ローザンベリー多和田」のクチコミ・周辺情報はこちら
【奈良県・奈良市】奈良公園
多彩な紅葉グラデーションとシカとの可愛いコラボ♪


秋が深まる10月下旬から、サクラ、イチョウ、モミジへと約1カ月以上も紅葉が楽しめる。冬の早朝には真っ白な雪の上をシカが歩く神秘的な光景が見られることも。
[イチョウの見頃]11月中旬~11月下旬
0742-22-0375(奈良公園事務所)
奈良県奈良市登大路町、春日野町、雑司町、高畑町一帯
[営業時間・定休日・料金]散策自由
【電車】近鉄近鉄奈良駅より徒歩5分~【車】第二阪奈道路宝来ICより15分~
なし(周辺の有料駐車場を利用)
「奈良公園」の詳細はこちら
「奈良公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
※紹介している写真は、過去のものや今シーズンのイメージ画像も含みます。予めご了承ください。
※岐阜県飛騨地方など山間地へ車で行く場合は、積雪・降雪・道路状況などをご確認の上、必ずスタッドレスタイヤなど滑り止めをご準備の上、お出かけください。
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2022年10月13日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。