お湯の成分も目に飛び込む風景も同じ温泉はひとつもない。だからちょっと気になるみんなの「推し」温泉。
好きな理由もさまざまでそれもなんだかおもしろい。温泉選びのヒントが見つかることを願ってお届けします♪
【青森県・風間浦村】下風呂温泉 海峡の湯
「疲れ、とれます。」


津軽海峡を眺める本州最北端の温泉地「下風呂温泉」にあり、地元のヒラメやアンコウが味わえる食事処も併設している。
私の推しポイント
「大湯」と「新湯」があってどちらも硫黄泉なのですが明らかに湯が違う!かなり熱いので肌が馴染むまで何度もかけ湯をし、肩まで一気にエイヤ!と浸かってください。(編集部 藤勝)
日帰りデータ
[シャンプー・リンス]あり
[石鹸・ボディーソープ]あり
[ドライヤー]あり
一般450円、中学生100円、小学生50円、未就学児無料
8時~20時30分(4月~10月は7時~)※受付は閉館30分前
[休日]第2・4火
0175-33-2116
青森県下北郡風間浦村大字下風呂字下風呂71-1
上北道東北ICより車で1時間50分
14台
「下風呂温泉 海峡の湯」の詳細はこちら
「下風呂温泉 海峡の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら
【青森県・十和田市】日本三秘湯 谷地温泉
「足元から湯がプクプク。」


開湯400年、八甲田山中の一軒宿で鄙びた雰囲気。ぬるめの湯は硫黄泉、熱めの湯は白濁の単純温泉でかけ流し。
私の推しポイント
浴槽の底からプクッポコッと湯の玉が不規則に浮いてきて、いつまでも眺めてしまいます。ぬるめで長湯ができるので自然と地元の人との会話が生まれる旅先ならではの楽しさも♪(ライター 横内)
日帰りデータ
[シャンプー・リンス]あり
[石鹸・ボディーソープ]あり
[ドライヤー]あり
13歳以上800円、3歳~12歳400円、2歳以下無料
10時~16時
[休日]不定
0176-74-1181
青森県十和田市法量谷地1
東北道黒石ICより車で1時間
30台
「日本三秘湯 谷地温泉」の詳細はこちら
「日本三秘湯 谷地温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら
【青森県・黒石市】ランプの宿 青荷温泉
「THE・非日常感。」


宿の灯りは部屋もお風呂もみんなランプ。携帯の電波も届かないのでお湯だけに向き合う贅沢な時間を叶えてくれる宿だ。
私の推しポイント
宿に入った瞬間ふわっと灯油ランプの香りが♪テレビもないし携帯も圏外なので、のんびり館内で湯めぐりを。ランプの灯りの中で浸かるあの幻想的な空間、静かな感動を覚えます。(編集部 林田)
日帰りデータ
[シャンプー・リンス]あり
[石鹸・ボディーソープ]あり
[ドライヤー]あり
中学生以上600円、小学生300円、未就学児無料
10時~15時
[休日]3月中は水・木、4月~12月はなし
0172-54-8588
青森県黒石市大字沖浦字青荷沢滝ノ上1-7
東北道黒石ICより車で30分
20台
「ランプの宿 青荷温泉」の詳細はこちら
「ランプの宿 青荷温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら
【岩手県・久慈市】新山根温泉 べっぴんの湯
「本当にトロトロ~♪」



東北随一のpH10.7を誇る強アルカリ性の泉質で、ツルツルとした浴感が特徴。「湯上がり肌、気持ちいい!」との声が多数。
私の推しポイント
とろりとした肌触りが人気の温泉だったのですが数年前に温泉が枯渇。何度かほり直して2022年にやっと復活した温泉です。結構山の中ですが、わざわざ行きたくなるんです。(じゃらんスタッフ 中坪)
日帰りデータ
[シャンプー・リンス]なし
[石鹸・ボディーソープ]なし
[ドライヤー]あり
中学生以上480円、小学生230円、未就学児無料 ※変更の可能性あり
9時~21時
[休日]なし
0194-57-2222
岩手県久慈市山根町下戸鎖4-5-1
三陸道久慈ICより車で40分
30台
【岩手県・北上市】美人の湯 瀬美温泉
「3つの泉質を比べて楽しみます。」



夏油高原の豊かな自然に囲まれた温泉宿。「美人の湯」と称される3本の異なる源泉は、100%かけ流しで惜しみなく湯船に注ぐ。
私の推しポイント
源泉が違う3種類の湯はメタケイ酸が豊富だったり、やわらかだったり、つるつるしていたりとさまざま。内湯や渓谷沿いの露天風呂など多彩な湯船で湯めぐり三昧♪(じゃらんスタッフ 藤森)
日帰りデータ
[シャンプー・リンス]あり
[石鹸・ボディーソープ]あり
[ドライヤー]あり
中学生以上800円、小学生400円、3歳~未就学児200円、2歳以下無料
10時~20時(受付~19時)
[休日]なし ※年1回メンテナンス休業あり
0197-73-7294
岩手県北上市和賀町岩崎新田1-128-2
秋田道北上西ICより車で15分
50台
「美人の湯 瀬美温泉」の詳細はこちら
「美人の湯 瀬美温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら
【岩手県・大船渡市】大船渡温泉
「日の出、最高。」

オープンは2014年と比較的新しく、展望露天風呂や内湯、そして客室からも大船渡湾のオーシャンビューが楽しめる。
私の推しポイント
露天風呂、内風呂、どちらからも美しい海が楽しめ心が洗われるよう。たぷんと揺れる湯の音がまるで波の音のように感じられ、湯もやわらかくつい時間を忘れてしまいます。(カメラマン Keica)
入浴データ
宿泊利用のみ 1万3200円~(1泊2食2名1室時1名)※入湯税別
【秋田県・由利本荘市】ホテルフォレスタ鳥海
「化粧水の湯♪」

雄大な鳥海山の懐に佇むリゾートホテルで四季を彩り鮮やかに感じられる。肌に優しい温泉は貸切風呂で楽しむこともできる。
私の推しポイント
一見するとなんてことない温泉に見えますが、浸かると肌がスベスベ、とにかくトロトロ感がスゴイ!!そして体がよく温まります。ブナ林に囲まれたロケーションにも癒やされます。(カメラマン Keica)
日帰りデータ
[シャンプー・リンス]あり
[石鹸・ボディーソープ]あり
[ドライヤー]あり
高校生以上500円、小・中学生350円、未就学児無料
10時~最終受付は18時
[休日]なし
0184-58-2888
秋田県由利本荘市鳥海町猿倉字奥山前8-45
日本海東北道本荘ICより車で40分
50台
「ホテルフォレスタ鳥海」の詳細はこちら
「ホテルフォレスタ鳥海」のクチコミ・周辺情報はこちら
【秋田県・湯沢市】旅館 多郎兵衛
「ノスタルジーに浸り 湯を楽しみます。」


小安峡の渓谷沿いに立つ山の宿。大浴場や露天風呂、変わり風呂など5つの浴場を持つ。女将手作りの郷土料理も美味。
私の推しポイント
天井を走る秋田杉の梁や阿蘇から取り寄せた敷石を施した大浴場は、とっても落ち着きます。ひとつの泉質でも飽きないようにと趣違いの湯船を揃えた心遣いも嬉しい。(編集部 藤内)
日帰りデータ
[シャンプー・リンス]あり
[石鹸・ボディーソープ]あり
[ドライヤー]あり
中学生以上500円、小学生300円、未就学児無料
10時30分~15時(受付~14時30分)
[休日]冬季不定
0183-47-5016
秋田県湯沢市皆瀬字湯元121-5
湯沢横手道路湯沢ICより車で45分
30台
「旅館 多郎兵衛」の詳細はこちら
「旅館 多郎兵衛」のクチコミ・周辺情報はこちら
【秋田県・湯沢市】川原の湯っこ
掘って、流して、せき止めて。足湯を作るって、楽しすぎっ!


秋の宮温泉を流れる役内川では、川底を掘ると温泉が湧き出るのでマイ足湯作りができる。水位が高い場合ははいらないこと!
私の推しポイント
掘れば簡単に足湯完成♪なんて思っていたけど意外に苦戦。場所によってお湯の温度が違う。熱ければ川の水を引き入れ、砂利と石で囲いを作って。腰を下ろす石との位置も計算しつつ…。完成した時の達成感、忘れられません。(編集部 中島)
日帰り・入浴・ツアーデータ
[シャンプー・リンス]なし
[石鹸・ボディーソープ]なし
[ドライヤー]なし
無料
5月~11月の日中
[休日]12月~4月頃 ※積雪状況により変更
【秋田県・鹿角市】八幡平 後生掛温泉
ありとあらゆるスタイルで 圧倒的な湯ヂカラを満喫!



国立公園に位置し効能豊かな湯の歴史は300年以上。湯ヂカラが堪能できる7種類の入浴方法があり、リピーターも多い。
私の推しポイント
露天風呂、泥湯、箱蒸し風呂、蒸気のサウナ、岩盤浴のようなオンドルと、湯に浸かるだけではない形で温泉力を実感!清潔感もあって鄙びた温泉を敬遠しがちな方にもオススメできます。湯上がり後の黒たまごもおいしかったな♪(編集部 藤勝)
日帰りデータ
[シャンプー・リンス]あり
[石鹸・ボディーソープ]あり
[ドライヤー]あり
中学生以上800円、小学生400円、未就学児無料
10時30分~15時(受付~14時)
[休日]火 ※メンテンナンス休業の場合あり
0186-31-2221
秋田県鹿角市八幡平字熊沢国有林内
東北道鹿角八幡平ICより車で40分
30台
「八幡平 後生掛温泉」の詳細はこちら
「八幡平 後生掛温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら
【宮城県・大崎市】東多賀の湯
「白が濃い~!泉質最高!」


鳴子温泉の一軒宿。香りも楽しい硫黄泉は肌からの湯離れが良くさっぱりとする一方、体もよく温まると評判だ。
私の推しポイント
乳白色の温泉はたくさんありますが、ここより白濁した湯には出合ったことがなくつい何度も入ってしまいました。地元で温泉旅館を経営している方も、わざわざ入りに来るそうです。(じゃらんスタッフ 千葉)
日帰りデータ
[シャンプー・リンス]あり
[石鹸・ボディーソープ]あり
[ドライヤー]あり
中学生以上800円、小学生400円、3歳~未就学児200円、2歳以下無料
10時30分~14時30分(受付~14時)
[休日]なし
【宮城県・石巻市】道の駅 上品の郷 ふたごの湯
「ごめんなさい!道の駅の温泉をあなどっていました。」


東北でもトップクラスの人気を誇る道の駅に併設の温泉。県内では珍しい含鉄塩化物泉で内湯のほか半露天風呂も備える。
私の推しポイント
たまたま寄った道の駅で出会いました。道の駅の温泉とは思えないほどの開放感があって濁りの強い泉質もすばらしい。できることなら宿泊して何度も入りたい!大好きです。(じゃらんスタッフ 中坪)
日帰りデータ
[シャンプー・リンス]あり
[石鹸・ボディーソープ]あり
[ドライヤー]あり
高校生以上【平日】600円【土・日・祝】750円、小・中学生300円、未就学児無料 ※4月1日より高校生以上【平日】650円【土・日・祝】780円
9時~21時(受付~20時30分)
[休日]第4火
0225-62-4126
宮城県石巻市小船越字二子北下1-1
三陸沿岸道河北ICより車で5分
231台
「道の駅 上品の郷 ふたごの湯」の詳細はこちら
「道の駅 上品の郷 ふたごの湯」のクチコミ・周辺情報はこちら
【宮城県・南三陸町】南三陸ホテル観洋
「圧巻のインフィニティ温泉!」

露天風呂はもちろん、内湯やサウナからもパノラマの海絶景を楽しめる。塩化物泉の温泉で湯冷めしにくいのも特徴だ。
私の推しポイント
志津川湾を一望しながら浸かる湯船。海と空と湯がつくり出すブルーのグラデーションは一度体験したら忘れられません。泊まれば太平洋から昇る日の出を見ることができます。(じゃらんスタッフ 齋藤)
日帰りデータ
[シャンプー・リンス]あり
[石鹸・ボディーソープ]あり
[ドライヤー]あり
中学生以上1000円、3歳~小学生500円、2歳以下無料
11時~15時(受付~14時)※東館大浴場・露天風呂は12時~ ※繁忙期は変動あり
[休日]なし
0226-46-2442
宮城県本吉郡南三陸町志津川字黒崎99-17
三陸道桃生津山ICより車で20分
200台
「南三陸ホテル観洋」の詳細はこちら
「南三陸ホテル観洋」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。