青森の観光コース・旅行記(8ページ目)
旅行記一覧
211 - 240件(全274件中)
-
2019年4月1日(月) 〜 2019年4月10日(水)
仙台駅 >・・・>新千歳空港 展望デッキ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
seeing cherry blossom during the Easter break: Hakodate, Aomori, Miyagi (Sendai), and yamakata
-
2022年7月8日(金) 〜 2022年7月11日(月)
青森空港 >・・・>大館能代空港 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
テレビで見た下風呂温泉郷を目指して、あとは温泉を巡る旅。青森はまだアジサイが咲いており、ワラビも出てきていた。2度目の奥入瀬渓流は新緑が気持ちよく、明治レトロな小坂はやは...
-
Mr.ノリックさん
1021 0 02022年5月9日(月) 〜 2022年5月18日(水)
松島博物館 >・・・>仙台市博物館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
定年退職を機に、これまで行ったことのない東北3県(宮城・岩手・青森)を、10日間かけてレンタカーで巡ってきました。10日の長期旅行は初体験です。言葉が通じるか心配でしたが、全...
-
2021年9月19日(日) 〜 2021年9月20日(月)
大湯ストーンサークル館 >・・・>世界遺産 御所野縄文公園(御所野遺跡) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
世界遺産に登録された北海道・北東北の縄文遺跡群の中で、今回は秋田県・青森県・岩手県の縄文遺跡6か所を車で巡ってきました。
-
2020年1月26日(日) 〜 2020年1月28日(火)
JR川越線 >・・・>吉田屋 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- グルメ
- イベント・祭り
- 女子旅
冬の埼玉、青森県を旅しました。大宮から八戸までは新幹線で3時間25分、日帰りでも移動できるくらいの手軽さです。川越での神社巡り、ちょっとお行儀が悪いかなと感じつつおいもステ...
-
2020年8月23日(日) 〜 2020年8月24日(月)
青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸 >・・・>酸ヶ湯温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
コロナ渦中であったが、感染対策を万全にいざ出発。その日の青森は、少々汗ばむ陽気であった。出発まで、青森駅周辺を散策。酸ヶ湯温泉の湯治棟は、昭和からの建物で風情があった。磨...
-
2019年6月21日(金) 〜 2019年6月25日(火)
石割桜 >・・・>函館空港 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
4泊5日、横浜スタート夜行バスで平泉入り、ひたすら東北を北上しフェリーで函館入港、飛行機で羽田帰着の旅です。 歴史好き、歩くの好き、グルメ好き、フェリー好きが旅しました。 拙...
-
2019年8月4日(日) 〜 2019年8月9日(金)
OCAT朝陽閣 >・・・>村上屋餅店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
秋田竿灯、青森ねぶた、仙台七夕の夏祭りを観る夫婦の旅行。大阪空港から仙台空港に飛んで、レンタカーで仙台から山形山寺を経て、秋田の男鹿半島の自然となまはげに感動、青森黒石、...
-
2019年11月24日(日)
青森駅 >・・・>青森駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
この津軽線は、通称「ガニセン」と言われていて、冬の強風にはよくストップしちゃうローカル線です。運良く好天に恵まれ1人旅してきました。
-
2018年8月23日(木) 〜 2018年8月28日(火)
三宝亭 赤道錦町店 >・・・>新潟フェリーターミナル ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
まだ行ったことの無かった青森へ。体力の軽減と経費を抑え、時間を有効に活用するためにもってこいのフェリーを組み合わせてみた。
-
【じゃらんパック★朝食付】シンプルステイプラン 【禁煙】スタンダードセミダブル ※ツアー専用
2019年5月28日(火) 〜 2019年6月2日(日)
海鮮酒房 壱乃助 >・・・>ホテルマイステイズ青森駅前 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
初日と最終日に宿泊。初日は以前に宿泊したように良い感じ。最終日はチェックイン時に『アメニティはそのキャビネットの中からどうぞ』。初日はキャビネットの上に並べてあったのに、...
-
2019GW、きた東北〜ひがし北海道周遊の『ひとり呑み鉄道の旅♪』
2019年4月27日(土) 〜 2019年5月5日(日)
秋田市観光案内所 >・・・>小樽運河 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- グルメ
- 乗り物
2019年GWが10連休となり、ひがし北海道を周遊する旅行の計画を立てました♪♪各地で美味しい食べ物、お酒を飲み食いするので、移動手段は、汽車で周遊することにしました。旅のスタ...
-
2018年7月26日(木) 〜 2018年7月28日(土)
酒肴旬 三ツ石 >・・・>道の駅 もりたアーストップ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- グルメ
- 乗り物
午後休をとって噂のゆうかメロンを求めて夏の津軽へ。 結論からいうとすっごいおいしかった。通販しようかな。。。 また五能線にお世話になりました。
-
2019年4月28日(日) 〜 2019年4月29日(月)
八甲田山の樹氷 >・・・>道の駅 上品の郷 ふたごの湯 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
春まだまだ遠い八甲田山を訪れました。ロープウェイで山頂に上がり冬景色を楽しみ雪壁ある八甲田山ドライブを楽しみました。
-
2019年1月13日(日)
青森県立美術館 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 芸術・文化
あおもり犬は雪の帽子をかぶってました! 奈良さんの作品はやはりいつ見ても可愛いらしくてフフフ、となります。
-
2018年9月27日(木) 〜 2018年9月28日(金)
おおま温泉海峡保養センター >・・・>大間崎 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 10人以上
研修会!?飲み会!を大間でやることになって行ってきました。いやはや、本当に目と鼻の先だね、北海道!!
-
2018年8月19日(日) 〜 2018年8月21日(火)
古川市場 青森魚菜センター >・・・>ユートリー ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- グルメ
平成最後の夏に温泉とおいしいものを求め、青森県の浅虫温泉〜八戸を旅行してきました。新鮮な海の幸は必食です!
-
2018年8月17日(金) 〜 2018年8月20日(月)
松尾八幡平ビジターセンター >・・・>松尾八幡平ビジターセンター ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- アクティビティ
Kawasaki z900rsで三泊四日ロングツーリングに行って来ました。全行程の走行距離は2000km。一日目は往路600kmで盛岡泊、二・三日目は青森周遊、四日目往路帰宅。どらぷらツーリングプ...
-
2018年6月25日(月) 〜 2018年6月28日(木)
男鹿温泉郷 >・・・>龍河洞 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
東北は思った以上に面白い。 そして思った以上に見る場所が多いので時間が足りない。 時間は一つの県に対して、もっと時間を作ろうと思う。 そして本当に良い温泉が多かった。 青森が...
-
2017年9月9日(土) 〜 2017年9月11日(月)
十和田湖 >・・・>石ケ戸休憩所 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- アクティビティ
十和田湖・奥入瀬渓流・蔦沼に森林浴に行ってきました。 マクロの世界ミクロの世界を堪能し、非常に満足の旅行でした。