奥州・平泉・一関の観光コース・旅行記(4ページ目)
旅行記一覧
91 - 120件(全123件中)
-
岩手県:一関市〜奥州市〜花巻温泉峡:鉛温泉・花巻市(1泊)2024
2024年5月19日(日) 〜 2024年5月20日(月)
秀衡塗工房丸三漆器 >・・・>道の駅 はなまき西南 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- グルメ
- ショッピング
5月の平日に休めることになったので、前から行ってみたかった花巻温泉峡の鉛温泉の自噴(足元湧出)温泉でしかも立湯(立位浴)という全国でも珍しい「白猿の湯」に入ってきました。...
-
2022年8月18日(木) 〜 2022年8月20日(土)
中尊寺金色堂 >・・・>宮沢賢治記念館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
大河ドラマの舞台となった世界文化遺産の平泉、宮沢賢治の記念館がある花巻、岩手と秋田の雄大な景色を満喫してきました。
-
2022年10月6日(木) 〜 2022年10月9日(日)
ぐっと山形 >・・・>松島観光物産館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
春のある日、TV番組で乳頭温泉「鶴の湯」が紹介されていて、妻が「また行ってみたい!」と言ったので、秋頃ならいいかなと思い早速「鶴の湯」に予約を入れるために空室状況を調べて...
-
Mr.ノリックさん
1175 0 02022年5月9日(月) 〜 2022年5月18日(水)
松島博物館 >・・・>仙台市博物館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
定年退職を機に、これまで行ったことのない東北3県(宮城・岩手・青森)を、10日間かけてレンタカーで巡ってきました。10日の長期旅行は初体験です。言葉が通じるか心配でしたが、全...
-
2020年11月26日(木) 〜 2020年11月29日(日)
東京駅 >・・・>しろいし情報館 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
- 格安旅行
秋も深まり冬の足音が聞こえる頃、東北秋田と岩手の三泊四日旅を計画。秋田はみちのくの小京都・角館と日本一深い湖・田沢湖へ。岩手は山田線から三陸鉄道リアス線、ドラゴンレール大...
-
2019年6月21日(金) 〜 2019年6月25日(火)
石割桜 >・・・>函館空港 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
4泊5日、横浜スタート夜行バスで平泉入り、ひたすら東北を北上しフェリーで函館入港、飛行機で羽田帰着の旅です。 歴史好き、歩くの好き、グルメ好き、フェリー好きが旅しました。 拙...
-
平成 最後の旅〜令和 初めての旅 in 東北&北関東4県ツアー
2019年4月29日(月) 〜 2019年5月3日(金)
道の駅 三田貝分校 >・・・>絹屋 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
岩手県岩泉町の龍泉洞を主な目的地として出発。 南下しながら観光を計画し、岩手県、宮城県、福島県と観光をしつつ栃木県に立ち寄り、佐野からは一般道利用で移動というルートでの旅
-
北上展勝地のさくらまつりと東北夢の桜街道・東北道の駅・イーハトーヴの3種のスタンプラリー
2019年4月20日(土) 〜 2019年4月21日(日)
北上駅前北駐車場と無料レンタサイクルのエヌエス >・・・>鹽竈神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- イベント・祭り
みちのく三大桜の名所の北上展勝地のさくらまつりを目的に岩手県へ一泊旅行へ。毎年恒例の桜で福幸スタンプラリーと今日から開始の東北道の駅と22日までの岩手県道の駅限定のイーハト...
-
東北の民話・童話の異次元ワールド遠野・花巻と世界文化遺産の平泉、東北の名物料理を巡る旅
2019年4月29日(月) 〜 2019年5月2日(木)
厳美渓 >・・・>牛たん炭焼 利久 一番町店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
GWの10連休を使って、マイカーを運転して、家族4人で東北のこれまで訪れたことのなかった岩手県南部を周りました。渋滞もあり、関東から岩手県の厳美渓にたどり着いたのは出発から約9...
-
2019年4月28日(日) 〜 2019年4月29日(月)
平泉レストハウス >・・・>北上市立公園展勝地 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- イベント・祭り
展勝地の桜まつりをメインに岩手を巡る。 子供の希望で世界遺産、平泉経由に決定。 桜は前日の雨で期待は出来なかったが天気には恵まれ、枝垂桜や八重桜、レンギョウや水仙など咲き誇...
-
2014年1月1日(水) 〜 2014年1月7日(火)
中尊寺 >・・・>寛文五年堂 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- ショッピング
今まで行ったことなかった東北へ。北海道&東日本パスでのんびり鉄道旅。 冬の銀山温泉、乳頭温泉で癒され。東北のご当地グルメを満喫。 また、違った季節にも訪れたいそんな魅力的な...
-
2018年10月7日(日) 〜 2018年10月8日(月)
栗駒山 >・・・>いさわ産直センターあじさい ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
川の中にある温泉は東北に無いかと探したところ、それらしい宿が。 栗駒山も紅葉の時期……台風の直撃を免れそうなので、いざ出立!
-
2018年7月28日(土) 〜 2018年8月1日(水)
JR名古屋駅 >・・・>山寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
青春18切符の旅9年目、今回は北関東から南東北の名所巡りだよ。ローカル線に乗り込みひとり旅を満喫、旅先の美味しい物もちょっぴり味い楽しんじゃいますよ。
-
-
2018年4月27日(金) 〜 2018年4月30日(月)
羽田空港(東京国際空港) >・・・>花巻空港ターミナル ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- その他
いろいろおいしいところをめぐってようやく結婚式にたどり着きました。 北海道→東京→会津若松→喜多方→仙台→岩手(水沢)→平泉→北海道
-
2018年3月16日(金) 〜 2018年3月18日(日)
中尊寺 >・・・>釣山公園 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- 格安旅行
ここ数年、3月になると青春18きっぷで東北を旅する事がMy年中行事となっています。今年は岩手県を中心にして、風はまだ冷たかったですが日差しに春の温かさを感じつつ、奥州の歴史...
-
2017年5月3日(水) 〜 2017年5月4日(木)
牛の博物館 >・・・>石と賢治のミュージアム ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
牛を食べるには、まず、牛を知る。その他知識もつけて充実の智学の旅(個人的な見解が強すぎるかも知れませんが)
-
2014年10月20日(月) 〜 2014年10月21日(火)
東京駅 >・・・>東京駅 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
- その他
広島の宮島に天橋立に行ってから言われていた、日本三景の松島に両親を連れて行って来ました。 車での移動には遠すぎるため、新幹線を利用しての旅行です、乗り換え時間も30分以上取...
-
2015年8月13日(木) 〜 2015年8月15日(土)
中尊寺金色堂 >・・・>東武ワールドスクウェア ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 格安旅行
一生のうちに一度は行っておきたい平泉ですが、何故か素通りしていました。 たどり着く時間が遅かったり、帰るスケジュールに振り回されたり、あまりの混雑で断念したり・・・ 今回は...
-
2014年9月5日(金) 〜 2014年9月7日(日)
中尊寺金色堂 >・・・>大内宿 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
函館の津軽海峡フェリーで青森へ。岩手県の平泉、山形の山寺を訪れ、目的の福島県大内宿へ。長い旅路もあり、達成感と景観に感動しました。宿場街はやっぱり素敵ですね。