宮城の観光コース・旅行記(8ページ目)
旅行記一覧
211 - 240件(全411件中)
-
2018年1月6日(土) 〜 2018年1月8日(月)
石巻漁港(石巻市水産物地方卸売市場) >・・・>あぶくま洞 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
レンタカーの旅/被災地、宮城・福島を巡る旅/震災遺構以外を含む/石巻・松島・相馬・いわきなど 予算:2泊3日4〜5万円(出発地への、解散場所からの移動費はのぞく)
-
2018年8月12日(日)
蔵王キツネ村 >・・・>蔵王坊平アスリートヴィレッジ/ZAOたいらぐら ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
子供と夏の思い出作りに…ペルセウス流星群を見ようを思い、蔵王坊平高原へ。 道中、キツネ村、ことりハウスに遠刈田温泉と楽しみながら向かいました。
-
2018年8月6日(月) 〜 2018年8月10日(金)
毛越寺 >・・・>瑞巌寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- その他
三陸海岸・宮古市田老での「学ぶ防災」。平泉を経由し、宮古・松島を経て5日間の、JRとバスを使った夏の旅です。
-
2018年6月24日(日) 〜 2018年6月25日(月)
駒草平 >・・・>高橋フルーツランド ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
自家用車にて、蔵王のお釜を見て、蔵王温泉に1泊。愛犬2頭も一緒です。 サクランボ狩りも山形ラーメンもたべたい!
-
2018年3月23日(金) 〜 2018年3月26日(月)
仙台駅 >・・・>山形駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- その他
仕事で仙台に行くことに。いつもは車で行くのだが、今回は青春18きっぷを使って片道3度の乗り継ぎで行きました。
-
2018年1月26日(金) 〜 2018年1月27日(土)
気仙沼「海の市」 >・・・>お魚いちば ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
仕事で気仙沼に行きました。震災の後、初めての気仙沼です。天気は晴れでしたが道路(特に歩道)には雪が残っていて大変でしたがゲストハウスアーバンから歩いて予約していた民宿「天...
-
紅葉の栗駒山へ。仙台市内から一般道の国道467号線・398号線で。
2017年10月9日(月)
あ・ら・伊達な道の駅 >・・・>道の駅 厳美渓 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
紅葉の栗駒山へ。仙台市内から県道264号線、国道467号線、398号線を経て須川温泉へ。帰りは国道342号線で厳美渓に。
-
2017年8月14日(月) 〜 2017年8月17日(木)
鹿島御児神社 >・・・>島周の宿さか井 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
家内の両親を訪ねて石巻に向かい、滞在期間中に義父母を連れて温泉旅行に行くことにした。 義父母は高齢で施設に入っているため、石巻滞在中は付近の宿泊施設に泊まるが、最終日は少...
-
2017年6月10日(土) 〜 2017年6月11日(日)
高橋フルーツランド >・・・>あ・ら・伊達な道の駅 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- グルメ
今年も家族3人で埼玉から山形へサクランボ狩りへ行きます。その後塩釜市場で美味しいお魚で昼食。宿は鳴子温泉へ行ってきました。 鳴子温泉は初めてですが白濁の湯を楽しめました。
-
早春の南東北 松島〜陸羽東線〜奥羽本線 春を探してぐるり一人旅
2017年3月18日(土) 〜 2017年3月21日(火)
鹽竈神社 >・・・>磐梯熱海温泉 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 乗り物
- 格安旅行
青春18きっぷを使って早春の南東北、3泊4日の一人旅。初日は鹽竈神社をスタートに遊覧船に乗って松島へ。2日目は陸羽東線(奥の細道湯けむりライン)で鳴子温泉〜赤倉温泉〜瀬見...
-
2013年8月5日(月) 〜 2013年8月6日(火)
炉ばた本店 >・・・>川西ダリヤ園 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
蔵王は山形側と宮城側の二県にまたがる観光地です。今回はメジャーな観光とリピーター人気の青根温泉を紹介します。
-
2016年11月3日(木) 〜 2016年11月6日(日)
弁慶 ピア万代店 >・・・>青根洋館 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
大学の友人と新潟に集合し、車で温泉地を移動。初日は山形県温海温泉、2日目は肘折温泉、3日は宮城県の青根温泉に宿泊。移動中の立ち寄り湯や観光も満喫しました。解散は仙台。
-
2016年9月24日(土)
勾当台公園 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 乗り物
- イベント・祭り
今回で30年 SA PA限定商品を味わい東北6県のステージショー 宮城はすずめ踊り 岩手はさんさ踊り 福島はフラ タヒチダンス 青森では五所川原たちねぶた囃子 山形花笠踊りが 今日は...
-
2016年8月20日(土) 〜 2016年8月22日(月)
仙台空港展望台 >・・・>七ヶ浜町歴史資料館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
初めての東北旅行、最高でした! 岩手県平泉の中尊寺に以前から行きたかったです。 関西空港から仙台空港に行き、1日目は仙台市内を観光し、2日目に中尊寺に行きました。 金色堂...
-
2016年8月10日(水) 〜 2016年8月15日(月)
四季彩り秋田づくし 湯瀬ホテル >・・・>みちのく伊達政宗歴史館 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 10人以上
足腰の弱くなった両親と遠出の旅行をするのも最後かもしれないので、爺さんの生まれ故郷を訪ねました。車で往復1600キロのロングドライブは、大変だったけど面白かったよ。
-
2016年8月11日(木)
道の駅 路田里はなやま >・・・>伊豆沼・内沼のハス ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- 乗り物
- イベント・祭り
宮城県栗原市にあるラムサール条約の伊豆沼の蓮祭りへ行きました。昨年冬は渡り鳥を観察しに来て、素敵な所だと実感したので違う季節の真夏にも来訪。
-
2016年5月4日(水) 〜 2016年5月5日(木)
松島島巡り観光船 >・・・>瑞巌寺 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- イベント・祭り
- その他
1日目は松島観光後、仙台の友人と一緒に楽天vsロッテ戦を観戦 2日目は自身3回目の津波の被災地巡りをしてきました
-
2016年4月30日(土) 〜 2016年5月5日(木)
羽黒山五重塔 >・・・>蔵王国定公園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
- その他
念願の山形ツーリング。初日宿泊は宿坊神林勝金。建物が、大変趣があり、びっくり。そう陣料理もうまし。これで8000円は、とにかく安い! 寒河江SA横の日帰りチェリー温泉がすごくよ...