会津の観光コース・旅行記(5ページ目)
旅行記一覧
121 - 150件(全162件中)
-
2021年10月9日(土) 〜 2021年10月10日(日)
磐梯吾妻スカイライン >・・・>土湯温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
紅葉を見に行きたいと思い立って旅を計画したものの、紅葉には少し早すぎた10月上旬の福島に行ってきました(笑) 吾妻山周辺のドライブで旅です。山道だけどよく整備された道が多く...
-
2022年3月11日(金) 〜 2022年3月13日(日)
JR高崎駅 >・・・>鏡石まちの駅 かんかんてらす ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 格安旅行
春間近の上越・磐越を青春18きっぷで周り、隠れた名湯温泉を楽しむ旅。今秋には只見線の全線復旧も見込まれるため、只見⇔会津川口間の代行バスにもう一度乗っておきたいと思ってい...
-
2021年10月29日(金) 〜 2021年10月31日(日)
第一只見川橋梁ビューポイント >・・・>塔のへつり ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
3日間、下記の行程で観光スポットを訪れ、福島の紅葉の景色を満喫しました 只見線橋梁ビューポイント→ホテルリステル猪苗代→達沢不動滝→磐梯吾妻レークライン(中津川渓谷)→五...
-
2016年8月9日(火)
鶴ヶ城公園 >・・・>大内宿 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
車で4時間ほどかけて会津方面へ。鶴ヶ城は見てみたかったお城。子供もいたので、お城くらいしか見学できず、城下町を見ることができなかった。そのまま一般道で大内宿へ。重伝建も好...
-
2013年11月11日(月) 〜 2013年11月14日(木)
七日町通り >・・・>まちなか周遊バスハイカラさん ( この旅ルートを見る )
- 1人
- 史跡・歴史
会津若松で新選組三番組組長の斎藤一さんのお墓や、なんと!ここに近藤さんのお墓もあるようなので、新選組にゆかりのある場所や戊辰戦争関連の場所を散策してまいりました。
-
2019年11月7日(木) 〜 2019年11月9日(土)
塔のへつり >・・・>袋田の滝 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
横浜から車で2泊3日の旅。1日目は福島の信夫温泉で1泊。2日目は松島へ行き、青根温泉で1泊しました。
-
平成 最後の旅〜令和 初めての旅 in 東北&北関東4県ツアー
2019年4月29日(月) 〜 2019年5月3日(金)
道の駅 三田貝分校 >・・・>絹屋 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
岩手県岩泉町の龍泉洞を主な目的地として出発。 南下しながら観光を計画し、岩手県、宮城県、福島県と観光をしつつ栃木県に立ち寄り、佐野からは一般道利用で移動というルートでの旅
-
2018年7月21日(土) 〜 2018年7月22日(日)
会津武家屋敷 >・・・>将軍杉 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
会津が気に入ってまた行きたくなり、先月と同じ東山温泉に泊まりました。宿は大江戸温泉物語東山グランドホテルで、前回より満足できたホテルでした。 ホテルに到着する前に、すぐ近...
-
2018年11月24日(土) 〜 2018年11月25日(日)
坂内食堂 >・・・>磐梯高原南ヶ丘牧場 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 10人以上
- 温泉
- 自然
- グルメ
晩秋の磐梯山を眺めながらぐるり周ってきました。紅葉も終わった山は寒いけど綺麗で子供たちも落ち葉をカサカサさせながら大勢でワイワイの旅行になりました。
-
2018年10月12日(金) 〜 2018年10月13日(土)
郡山市観光案内所 >・・・>太郎庵 七日町菓房 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
戊辰戦争から150周年。白河・二本松・白河がタッグを組んで歴史を踏まえての観光アピール。私もこの機会に新たに歴史に触れてみようと思います。
-
2018年9月22日(土) 〜 2018年9月24日(月)
坂内食堂 >・・・>湯野上温泉駅足湯 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
東武鉄道のゆったり会津東武フリーパスを使って、待ち時間を楽しむ電車旅。片道北千住から喜多方まで出て、戻りながらの2泊の旅
-
2018年4月27日(金) 〜 2018年4月30日(月)
羽田空港(東京国際空港) >・・・>花巻空港ターミナル ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- その他
いろいろおいしいところをめぐってようやく結婚式にたどり着きました。 北海道→東京→会津若松→喜多方→仙台→岩手(水沢)→平泉→北海道
-
2017年8月20日(日)
五色沼自然探勝路 >・・・>白孔雀食堂 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 自然
- ハイキング・登山
「五色沼に行く」のみを決めて出発しました。朝6時半に出発、長いドライブ旅でした。弾丸日帰りでハイキング。
-
2017年7月29日(土) 〜 2017年8月2日(水)
松本駅駅ナカ蕎麦屋 山野草 >・・・>熱海駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
青春18切符の旅 8年目。今回は長野〜新潟〜福島のローカル線に乗りまくり、ローカル線での一人旅を満喫! 途中で降りて、温泉、お城の見学、美味しいごはんを食べて、身も心もリフレ...
-
2016年12月31日(土) 〜 2017年1月2日(月)
たくみの里いちごの家 >・・・>河京ラーメン館 猪苗代店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
横浜から娘とふたりで車で移動 1日目 横浜 → たくみの里・いちごの家 → 湯沢・石打 2日目 湯沢・石打 → 新潟 → 会津若松・喜多方 3日目 会津若松・喜多方 → ...
-
2016年5月6日(金) 〜 2016年5月9日(月)
越後湯沢温泉 さくら亭 >・・・>須賀川牡丹園の牡丹 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
夫婦温泉骨休めのたび。新潟県立歴史博物館と須賀川牡丹園を目的地に。 車で下道をゆっくりと新潟から福島に抜けてみました。
-
2016年10月29日(土) 〜 2016年10月30日(日)
酒田市美術館 >・・・>酒田市美術館 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 6人〜9人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
ドライブ旅行行ってきました。 ラーメンといえば喜多方と赤湯 温泉といえば東山と麻雀 観光といえば会津と米沢 とても楽しい旅となりました。
-
2015年9月4日(金) 〜 2015年9月5日(土)
昭和温泉 しらかば荘 >・・・>三島町 どんぐり ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- 格安旅行
今回も、福島県のふるさと割クーポンをゲットし、しばらくぶりの東山温泉御宿東鳳を訪れました。 バイキングがすごく充実していました。