福島の観光コース・旅行記(10ページ目)
旅行記一覧
271 - 300件(全449件中)
-
2015年10月13日(火) 〜 2015年10月15日(木)
大内宿 >・・・>五色沼湖沼群 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
娘のハーフバースデーの記念に会津へ旅行。一日目は雨が降る中でしたが、大内宿へ。ネギそばをいただきました。その後は丸峰観光ホテルへチェックイン。貸切風呂ではアヒル100匹がお...
-
2015年6月24日(水) 〜 2015年6月25日(木)
道の駅 寒河江 >・・・>とら食堂 ( この旅ルートを見る )
- 温泉
- グルメ
さくらんぼを買いに行ったはずが・・・ラーメン食べたり、温泉に浸かったり。相変わらずの無計画(笑)。風の吹くまま、気の向くまま♪
-
2015年8月1日(土) 〜 2015年8月2日(日)
塩釜水産物仲卸市場 >・・・>郡山市ふれあい科学館スペースパーク ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- グルメ
- アクティビティ
仙台に来た友人を案内! 一日目はメジャースポットを案内、二日目は鍾乳洞でアクティビティと活発な旅でした!
-
2015年4月19日(日)
道の駅 つちゆロードパーク >・・・>箕輪スキー場 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
丁度満開の時で最高のロケーションだったなぁ〜と今更ながら染々感じてます ♪ 先月はプロジェクトマッピングと、先日の夜桜と言い鶴ヶ城満喫わずー!!
-
2015年3月12日(木)
小池菓子舗 >・・・>へつり工房 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- グルメ
会津若松市、喜多方市を中心とする、福島県西部の会津地方。東は奥羽山脈、西は越後山脈、南は東北地方最高峰の燧ケ岳、北は飯豊山と、四方を山々に囲まれたエリアです。盆地ならでは...
-
2015年3月1日(日) 〜 2015年3月2日(月)
大内宿 >・・・>尾瀬 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 史跡・歴史
福島県の南西部に位置する南会津。そこには茅葺屋根の集落や、雪深いからこそのきれいな水ときれいな緑、そして静かな温泉地もあります。また、平家の落人伝説も残るこの地域には、長...
-
-
2015年2月8日(日) 〜 2015年2月10日(火)
リステルスキーファンタジア >・・・>那須湯本温泉 滝の湯 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- 温泉
- アクティビティ
福島県の猪苗代は、スキー場と温泉を両方楽しむのにうってつけです。 私が宿泊したリステル猪苗代というホテルは、目の前に自前のスキー場を持っていました。 スキー場には小さい子...
-
2014年8月4日(月) 〜 2014年8月7日(木)
五色沼湖沼群 >・・・>曽原湖 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- ハイキング・登山
磐梯朝日国立公園に属する裏磐梯・磐梯高原は壮大な自然に囲まれています。標高800メートルに位置する裏磐梯・磐梯高原は火山の影響で200〜300の湖ができ、水質によって湖の色が違っ...
-
沼田・老神・尾瀬で滝巡り!マイナスイオンいっぱいのおすすめスポット5選
2014年9月1日(月)
仙の滝 >・・・>平滑ノ滝 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 自然
中心地から車で、ものの1時間もあれば大自然広がる群馬県。四季折々、美しい景色に出会うことができます。群馬の北部に位置する沼田・老神・尾瀬は特に絶景が楽しめるエリア!今回は...
-
2013年5月2日(木) 〜 2013年5月3日(金)
スパリゾートハワイアンズ ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
GW中、お気に入りのスパハワイアンお泊りで行ってきました。 翌日はお友達と合流して楽しく遊びました。
-
2014年12月29日(月) 〜 2014年12月30日(火)
猪苗代リゾートホテル&スキー場 >・・・>ホテルニューパレス ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 格安旅行
- その他
猪苗代リゾートスキー場はあいにくの天気で、吹雪いてしまいとても寒かったです。 宿泊は会津若松のホテルニューパレス、年末なのに格安で泊まれてとても良かったです。
-
2014年10月11日(土) 〜 2014年10月12日(日)
からむし工芸博物館 >・・・>奥会津伝統「曲り屋」をモチーフとした離れが人気 花木の宿 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 格安旅行
10月体育の日の3連休に、東京駅鍛冶橋駐車場を発着地点として、往復の交通費、2日間の観光体験費、4回の食事代、温泉宿の宿泊料、全て込みで大人1人12000円。そんな激安ツアーに参加...
-
2007年7月19日(木) 〜 2007年7月20日(金)
御釜 >・・・>五色沼湖沼群 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- その他
ガイドブックで御釜の特集を見て、天候等によっても見え方が違うと知りました。 それ以来ずっと御釜に行ってみたいと思っていて、思い切って旅行しました。
-
2007年4月27日(金) 〜 2007年4月28日(土)
酒菜 刀削麺 >・・・>東京都葛西臨海水族園 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- アクティビティ
1歳児を連れての東京旅行ということで、上野動物園と葛西臨海公園の水族館で、自然や動物と触れ合う旅を満喫しました。
-
2013年4月24日(水)
鶴ヶ城(若松城) >・・・>飯盛山 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 史跡・歴史
- 自然
- その他
ちょうど大河ドラマ「八重の桜」の放送中ということもあり、鶴ヶ城はすごい人でした。 天気はイマイチでしたが見事な桜とお城のコントラストが楽しめました。 そのあと白虎隊でおなじ...
-
2024年10月14日(月) 〜 2024年10月15日(火)
南会津新そば祭り >・・・>観光物産館「清柳苑」 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- イベント・祭り
南会津新そば祭りイベントを楽しんで、裏磐梯のメルキュールリゾートで人気のバイキングビュッフェを… 翌日には、桧原湖周遊に喜多方と会津柳津の薄い観光スポットを巡る旅。
-
2025年4月30日(水)
飯坂温泉駅 >・・・>あだたら山ロープウェイ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
福島県にある飯坂温泉で「花ももの湯」に浸かったあと、「ほんとの空」を見るために岳温泉と安達太良山へ向かいました。 天気が良かったため、岳温泉にある鏡ヶ池の水面にはきれいに...
-
福島県:磐梯熱海温泉・郡山市〜日中線自転車歩行者道しだれ桜並木・喜多方市(1泊)2025
2025年4月23日(水) 〜 2025年4月24日(木)
道の駅 国見あつかしの郷 >・・・>道の駅 田沢 なごみの郷 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
3月末で治療を終え、退職をしたご褒美にハイクラスの温泉宿に宿泊しようと思い、この季節はやはり「桜」だなということで、真っ先に浮かんだのが、福島県中通りの「滝桜」をはじめと...
-
2025年3月26日(水) 〜 2025年3月27日(木)
手打中華 特札堂 >・・・>手打中華 特札堂 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- グルメ
ひさしぶりに食べましたがやっぱり美味しかったです。14時ぐらいに行って営業時間ぎりぎりだったので思ったよりすんなりは入れて良かったです。
-
2025年2月1日(土) 〜 2025年2月2日(日)
松柏館 >・・・>パティスリーヴォヤージュ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 海
例年、12月と1月は、忙しい・寒い・雪が降るという事で、旅行には行かないので何か久しぶりの感が強かった。冬の東北は雪がやっかいなので、一説によると東北で一番雪が降らないとい...
-
会津乗り鉄日帰り旅(東武鉄道・野岩鉄道・会津鉄道・JR只見線)
2025年1月5日(日)
東武浅草駅 >・・・>東京駅 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
- 乗り物
久しぶりに鉄道そのものを楽しむ日帰り旅に出ることにしました。目指すは秘境のローカル線、只見線。最近は外国からの観光客も多く訪れるという風光明媚な路線ですが、全通する列車は...