水上・月夜野・猿ヶ京・法師の観光コース・旅行記(3ページ目)
旅行記一覧
61 - 90件(全109件中)
-
たぬきさん
268 1 02020年6月1日(月) 〜 2020年6月2日(火)
湯檜曽温泉 >・・・>上毛高原そば ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
あまりに暑くて川のせせらぎを聞きながら癒されたいと、川が近くにある温泉を探してお出かけ。 緊急事態宣言も解除され、束の間の時間。 旅館からは川を見ることは出来ませんでしたが...
-
山と水と風の碧探しに上州路2泊3日の気まま旅。蕎麦でしょ!ドライブでしょ!温泉でしょ!
2019年6月4日(火) 〜 2019年6月6日(木)
なかや桑風庵本店 >・・・>御夢想の湯 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
梅雨入りと真夏が始まるその前に温泉とドライブがしたくなり、秘湯への憧れと共に歴史のある建物を見たくなり、またまた旨い蕎麦が食べたくなり。ええぃ、行こう!。目指せ上州赤城山...
-
2019年5月2日(木) 〜 2019年5月5日(日)
JR高崎駅 >・・・>矢瀬遺跡 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- ハイキング・登山
群馬県を代表する名湯、草津温泉、伊香保温泉、水上温泉に宿泊し、4日間レンタカーで旅行しました。途中、草津の湯畑、世界遺産の富岡製糸場、榛名湖と榛名富士、ロックハート城、沼...
-
2019年3月3日(日) 〜 2019年3月9日(土)
JR高崎駅 >・・・>そば処まるよし ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
- 格安旅行
春の北海道&東日本パスを使って東北の日本海沿岸のまちをウォーキングしながら旅してきました。ちょうど桃の節句の時期でもあり、美味しいお酒と温泉に人の情け、素敵なお雛様にも巡...
-
2017年8月12日(土) 〜 2017年8月13日(日)
墓参り(磯部) >・・・>上牧温泉 ホテルニュー上牧 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 6人〜9人
- 温泉
- その他
昨年、土合駅に偶然立ち寄り、駅舎エントランスに「ようこそ日本一のモグラの駅」と板看板がありましたが、情報ゼロで立ち寄ったため、意味不明のまま立ち去ってしまった。そのリベン...
-
2016年7月23日(土) 〜 2016年7月24日(日)
県立ぐんま天文台 >・・・>道の駅たくみの里 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
群馬県の高山村にある「群馬天文台」と、みなかみの「たくみの里」へ行ってきました。 一応は、子供の夏休みの宿題の題材集めという名目で・・・
-
2016年3月5日(土)
赤城の湯ふれあいの家 >・・・>上牧風和の湯 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 乗り物
- ハイキング・登山
- 格安旅行
青春18きっぷを使って早春の上越線沿線を日帰り温泉旅しました。3月初めなのに4月並みの暖かさの中、敷島駅から「赤城の湯ふれあいの家」でまず一風呂。水上駅に移動しで水上峡を...
-
2015年8月1日(土) 〜 2015年8月2日(日)
水上温泉 >・・・>諏訪湖(長野県諏訪市) ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 乗り物
- 格安旅行
上越線を下り、越後川口駅から飯山線に乗り換え長野へ。飯山線では観光列車「おいこっと」に乗車、[おいこっと=OYKOT]の意味はTOKYOをひっくり返したらしい。特に東京を...
-
2014年11月1日(土) 〜 2014年11月2日(日)
道の駅 くろほね・やまびこ >・・・>天神平 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- 格安旅行
- 女子旅
11月の3連休処置と言う事で、高速は混雑しているだろうと思い、一般道でドライブ・・・ 渋滞もなく、スムーズな運転が出来ました 途中の山々は、紅葉真っ盛りで1人占めしている感じ...
-
2015年1月4日(日) 〜 2015年1月5日(月)
湯檜曽温泉 ( この旅ルートを見る )
- 温泉
新宿からバスで水上温泉に向かいます。そこからバスでさらに湯檜曽まで行きます。林屋旅館でレトロな風呂と料理を楽しみます。
-
2006年11月4日(土) 〜 2006年11月5日(日)
天神峠 >・・・>吹割の滝 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- アクティビティ
2006年11月に群馬に一泊し、谷川岳に登りロープウェイで雄大な景色を眺めたあと、「東洋のナイアガラ」といわれる吹割の滝をみてきました。
-
2024年9月20日(金) 〜 2024年9月21日(土)
道の駅 月夜野矢瀬親水公園 >・・・>道の駅 花の駅・千曲川 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
母親、妹と3人で(主に新潟県内)道の駅巡りに行きました。今回は目的が一つ追加され、立ち寄ったついでにマンホールカードを頂きました。
-
2023年6月14日(水) 〜 2023年6月16日(金)
道の駅 川場田園プラザ >・・・>伊香保温泉 和心の宿 大森 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
当初、楽しみにしていた尾瀬ヶ原へのファーストチャレンジは、台風3号の影響(台風は過ぎ去ったが、梅雨前線が停滞していた)で泣く泣く断念。ホテルの部屋から、この雨が降る中、尾...
-
2022年10月31日(月) 〜 2022年11月5日(土)
東沢大橋 >・・・>お好み焼き本舗 高蔵寺店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
昨年の「奥飛騨温泉郷&上高地の紅葉ドライブ」に続く 群馬の温泉と紅葉を巡る旅 2月のスキー旅行でも訪れた群馬 スキー場と温泉に魅了され群馬の大ファンになる みなかみ温泉周辺...
-
mama-se7enさん
350 0 02022年5月21日(土) 〜 2022年5月22日(日)
土合駅階段 >・・・>高橋の若どり ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- イベント・祭り
赤城高原SAで朝食。お気に入りのラーメン屋さんは改装中で閉まっていました。水上温泉宿の駐車場に車を停めて、駅まで徒歩。バスが出発してしまい土合駅までタクシー乗車。運転手さん...
-
2022年3月11日(金) 〜 2022年3月13日(日)
JR高崎駅 >・・・>鏡石まちの駅 かんかんてらす ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 格安旅行
春間近の上越・磐越を青春18きっぷで周り、隠れた名湯温泉を楽しむ旅。今秋には只見線の全線復旧も見込まれるため、只見⇔会津川口間の代行バスにもう一度乗っておきたいと思ってい...
-
尾瀬とみなかみ温泉をベースに 丸沼や川場スキー場など8ツのスキー場と温泉を巡る旅
2022年2月14日(月) 〜 2022年2月19日(土)
スノーパーク尾瀬戸倉 >・・・>宝川温泉 宝川山荘 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
昨年 万座・草津温泉に魅了されたこと そして数少なくなった?初めてのスキー場への憧れ 今シーズンは雪が多いとのことで アクセスの不安もあったが ワクワク感がそれを上回る。...
-
kanamisyusaさん
1148 0 02019年8月15日(木) 〜 2019年8月16日(金)
マクドナルド浦安店 >・・・>マクドナルド浦安東野ヤオコー店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 海
令和になって初めての家族旅行は夏休みのお楽しみだったのでみんなで張り切って出発??途中までは混雑もなく、食事もスイーツも美味しいものに巡り合いテンション上がるも夜が近づく...
-
2019年1月25日(金) 〜 2019年1月26日(土)
東横INN高崎駅西口T >・・・>はらっぱ 本店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
会社帰りにそのまま雪見が見れそうな温泉まで出かけてみました。東京近郊で車なしで気軽に行けて、雪が見れそうな温泉を探して行ってきました。
水上・月夜野・猿ヶ京・法師の温泉地
-
猿ヶ京温泉
谷川連峰三国連山の雄大な景観に囲まれ、美しい赤谷湖を見下ろすようにある温...
-
水上温泉(水上温泉郷)
温泉の発見は戦国時代の16世紀頃といわれている。草津、伊香保と並んで群馬...
-
湯の小屋温泉(水上温泉郷)
水上IC〜国道291号を約30Kmの所にある温泉。落人伝説が点在する藤原...
-
谷川温泉(水上温泉郷)
谷川岳の南面に広がる豊かな森の中にあり、谷奥の閑静な温泉地。川辺の露天風...
-
湯檜曽温泉(水上温泉郷)
室町時代の初め川岸にこんこんと湧く湯をみつけ「ゆのひそ村」と名付けたのが...
-
上牧温泉
谷川岳の雪解けの利根川の水や日本海側に降った雨や雪が地中であたためられ、...