藤岡・碓氷・磯部・妙義の観光コース・旅行記(3ページ目)
旅行記一覧
61 - 90件(全132件中)
-
2019年5月25日(土)
蝉の渓谷 >・・・>象ケ滝 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- ハイキング・登山
群馬県南牧村(なんもくむら)は、村の至る所に小物から大物まで、様々な滝が落ちている。 そして水質も良く、岩肌も特徴的で、それぞれが違った顔をもつ。 特に三名瀑と言われる3つ...
-
2016年4月20日(水) 〜 2016年4月21日(木)
浅間酒造観光センター >・・・>貫前神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
1日目 上州真田道 群馬県長野原町〜東吾妻町:岩櫃城跡〜沼田城址 伊香保温泉 徳富蘆花会館〜関所〜階段〜伊香保神社 2日目 榛名山〜榛名神社〜古墳めぐり(上毛野はにわの...
-
夏休み旅行2017 スパリゾートハワイアンズ〜水上温泉〜宝川温泉
2017年9月4日(月) 〜 2017年9月8日(金)
白土屋菓子店 >・・・>こんにゃくパーク ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- グルメ
2年連続でハワイアンズから宝川温泉に向かう旅行にいきました。あまり天気には恵まれず、当初の予定していた観光地には行けませんでしたが、楽しめました。来年は違うところに行きた...
-
2017年5月6日(土) 〜 2017年5月7日(日)
あしかがフラワーパーク >・・・>伊香保温泉ホテル きむら ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
GWの最終2日間で伊香保温泉へ行きながら、世界遺産の富岡製糸場や話題のこんにゃくパークへも行きました。それほど混雑していなく効率よく観光できた旅でした
-
2013年9月16日(月) 〜 2013年9月18日(水)
甘楽町総合福祉センター >・・・>天然温泉 コマクサの湯 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- 格安旅行
今回は初日に台風襲来、群馬県に近づく前に朝早く出発、現地入りし台風が過ぎ去るまで温泉に入って寛ぎました、なので今回の入浴数は少なめです。 それから、松之山温泉の翠の湯が...
-
2015年11月13日(金) 〜 2015年11月15日(日)
富岡製糸場 >・・・>白馬ジャンプ競技場 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
世界遺産の富岡製糸場の見学と、設立事由を観て・聞いて、びっくりポン! 『紅葉の山々と 【白樺湖:アニバーサリープラン】+【白馬:こだわりの欧風料理】+ふるさと割クーポン』で...
-
2015年3月21日(土) 〜 2015年3月22日(日)
群馬サファリパーク >・・・>草津温泉 無料貸切風呂と料理の宿 旅館美津木 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- その他
ずーっと行きたかった群馬サファリパークへ! エサバスに乗ってライオンに餌やり! 貴重な体験ができました♪ 長野県から、マイカーでの旅行だった為、草津温泉に行くには、サファリ...
-
2010年2月24日(水)
軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130 >・・・>碓氷峠鉄道文化むら ( この旅ルートを見る )
- その他
- その他
乗り物好きの家族の希望で、めがね橋と碓氷峠鉄道文化むらへ行きました。
-
2024年11月22日(金) 〜 2024年11月24日(日)
名胡桃城址 >・・・>天然温泉 峠の湯 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- ハイキング・登山
- 格安旅行
秋の群馬県2泊3日の旅、新前橋のホテルを拠点にして初日は上越線、2日目吾妻線、3日目信越本線。各沿線で城跡や史跡を巡るハイキング旅、歩いた後は温泉大国群馬の名湯に浸かり疲...
-
2022年5月12日(木)
貫前神社 >・・・>道の駅 甘楽 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- ショッピング
富岡市の一之宮貫前神社を訪ねてみました。以前から一度行ってみたい場所の一つでしたがチャンスがなく漸く今日となりました。一之宮貫前神社と言われて思い浮かぶのは、当地の“上毛...
-
2021年11月18日(木)
桜山公園 >・・・>Aコープ JAファーマーズ野田宿 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
古くから当地に“上毛かるた”というものがあります。名所や旧跡あるいは偉人名などで構成されその数は44枚。その名所や旧跡などを巡る気軽旅は、この不便極まりないコロナ禍にあっ...
-
toshiさん
368 1 02022年7月9日(土) 〜 2022年7月10日(日)
古代蓮会館 >・・・>貫前神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
埼玉・群馬の花と自然、史跡を巡る旅。二日間で、行田の古代蓮・さきたま古墳群・忍城、秩父の長瀞、妙義山と富岡製糸場などを訪れた。
-
2022年5月27日(金) 〜 2022年5月28日(土)
小平河川公園 >・・・>神流湖 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
以前、神流川の上流部に建設中であったダムの現場を視察した際に通過した地域を散策する旅行を計画してみた。非常に山深い鄙びた地域で、上野村の先の更に山奥には航空機事故の慰霊碑...
-
2019年5月2日(木) 〜 2019年5月5日(日)
JR高崎駅 >・・・>矢瀬遺跡 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- ハイキング・登山
群馬県を代表する名湯、草津温泉、伊香保温泉、水上温泉に宿泊し、4日間レンタカーで旅行しました。途中、草津の湯畑、世界遺産の富岡製糸場、榛名湖と榛名富士、ロックハート城、沼...
-
2019年3月19日(火) 〜 2019年3月20日(水)
上田城跡公園 >・・・>おぎのや ドライブイン横川 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 6人〜9人
秘湯白骨温泉と諏訪湖、立石公園、松本城、上田城を巡り、上信越道横田SAでおぎのやの釜めしを頂きます。
-
2018年8月18日(土)
蓼科アミューズメント水族館 >・・・>蓼科第二牧場 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
蓼科アミューズメント水族館からスタートして北八ヶ岳ロープウェイへパノラマ景色を堪能、日本アルプスの名峰が山頂展望から綺麗に見えます。頂上は1時間ほどのトレッキングが出来き...
-
2017年4月24日(月) 〜 2017年4月26日(水)
ささや >・・・>おぎのや ドライブイン横川 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
上田市内、真田町を訪問し、真田氏に関わる施設や地域を訪問する。そのルート上で、個人的にしばらく行っていなかったレストランやショッピング、温泉を行いつつ、美味しいものを頂く...
-
2017年3月26日(日) 〜 2017年3月28日(火)
海老名サービスエリア(下り線) >・・・>道の駅 甘楽 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
毎年恒例 次女さん23歳!末っ子さん14歳の誕生日旅行! やっぱり家族で行く旅行は幸せなんです! 今年は長野なのでダーリンの両親に何年か振りに会いました。茅野→小諸→軽井沢→富...
-
2016年5月19日(木) 〜 2016年5月26日(木)
京都駅ビル >・・・>京都鉄道博物館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 乗り物
京都発⇒金沢⇒(おおむね)北陸新幹線⇒東京⇒東海道新幹線⇒京都着の、「片道切符」で8日間の旅。 この切符での途中下車の箇所は…金沢・上越妙高・上田…途中別ルート…高崎・東京...
-
式場打ち合せー神津牧場で牛さんと触れ合いー碓氷峠〜旧軽のウォーキング&ショッピング
2016年4月30日(土) 〜 2016年5月2日(月)
神津牧場 >・・・>軽井沢星野エリア ハルニレテラス ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
軽井沢に式場の打ち合せもかねて二泊三日旅行をしました。ギリギリまでホテルをとっていなかったので、泊めて下さったサイプレスさんには感謝しております。行程ではウォーキングした...
-
2016年5月14日(土) 〜 2016年5月15日(日)
伊香保グリーン牧場 >・・・>富岡製糸場 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
2年ぶりに、伊香保温泉旅行、前回は雪の中 電車、バスで旅行して交通の不便差に何も出来なかったので、今回は自家用車で行き、前回行けなかった所に行く旅行。
-
2015年11月1日(日) 〜 2015年11月3日(火)
妙義山 >・・・>道の駅 はなぞの ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- 温泉
旅の目的は、紅葉と温泉を満喫すること。妙義山で、ちょっとしたハイキングをしながら秋を満喫しました。お天気はいまひとつでしたが、美術館の展望台からは、墨絵のような素晴らしい...
-
2015年11月9日(月) 〜 2015年11月12日(木)
庄内空港 >・・・>広瀬湖 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
高速SAを満喫。 富士急ハイランドをメインに楽しんだ。(雨天により日程変更) 富岡製糸場・おもちゃと人形・自動車博物館も見学しました。
-
2015年10月31日(土)
碓氷第三橋梁(めがね橋) >・・・>伊香保温泉の石段街 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 自然
碓氷峠の碓氷第三橋梁(めがね橋)→碓氷湖→碓氷峠鉄道文化むら→富岡製市場→伊香保温泉街 紅葉真っ盛りでとてもよかったです。