1. 観光ガイド
  2. 茨城の観光
  3. 観光コース・旅行記(8ページ目)

茨城の観光コース・旅行記(8ページ目)

旅行記一覧

211 - 240件(全283件中)

  • 828 0 0

    シリーズ茨城〜北茨城行ったけどほとんど福島〜

    2018年11月10日(土) 〜 2018年11月11日(日)

    いわき市石炭・化石館 >・・・>福島空港公園 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 6人〜9人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 乗り物
    • その他

    またまた北茨城へ♪でも今回は事前計画ほとんど無しでいわき〜福島のミステリーツアーになりました。今回も3世代旅行。さらに女の子、男の子両方楽しめる!!

  • 643 0 0

    シリーズ茨城〜つくばに行ってみた!!〜

    2018年11月4日(日)

    つくばエキスポセンター >・・・>パン工房 クーロンヌ つくば店 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • その他

    今回は学術都市つくばに行ってみました!遊ぶというより学べるスポット満載(^^)しかも、他にはないマニアック施設が多い?一日では遊び尽くせない街でした!

  • 728 0 0

    秋の北茨城へ

    2018年11月11日(日)

    花貫渓谷の紅葉 >・・・>北茨城市漁業歴史資料館「よう・そろー」 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 自然

    茨城県の花貫渓谷で紅葉まつりがあるので行ってみました。常磐道を北上して高萩インターで降り、461号はスムーズに進みますが紅葉まつりの駐車場は混んでいました。正直なところ、時...

  • 1016 0 0

    ローカル線最高〜おっさん青春18切符ひとり旅2018

    2018年7月28日(土) 〜 2018年8月1日(水)

    JR名古屋駅 >・・・>山寺 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    青春18切符の旅9年目、今回は北関東から南東北の名所巡りだよ。ローカル線に乗り込みひとり旅を満喫、旅先の美味しい物もちょっぴり味い楽しんじゃいますよ。

  • 974 0 0

    常陸の国出雲大社と笠間のつつじ、

    2018年4月15日(日) 〜 2018年4月16日(月)

    笠間稲荷神社 >・・・>石切り山脈 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • イベント・祭り

    茨城県が観光人気度最下位なんて言わせません!常陸の国に出雲大社がありました。 笠間のつつじに癒されました。パワー満開です。

  • 998 0 0

    黄金週間の旅*宮城その2

    2018年5月3日(木) 〜 2018年5月6日(日)

    スターバックス・コーヒー ベイシア富里店 >・・・>及善かまぼこ店 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • グルメ

    毎年恒例、ゴールデンウィークの旅。今年は宮城へ。仙台は5度目、松島も3度目。行ったことのある場所をめぐるので、今年はのんびりと宿重視。街、山、海へ。

  • 茨城奥久慈 姉妹旅

    2018年4月20日(金) 〜 2018年4月21日(土)

    蔵+蕎麦 な嘉屋 >・・・>大子温泉やみぞホテル ( この旅ルートを見る

    三姉妹の次女の快気祝い旅。美味しい物を食べて温泉でゆっくりしようと計画しました。茨城は観光地としてはあまり人気がないようですが、今回の旅は食べ物、観光、お土産、どれも大満...

  • 土浦めぐり@

    2018年2月10日(土)

    土浦まちかど蔵「大徳」 >・・・>大聖寺 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • イベント・祭り

    「土浦の雛まつり」をみてまわり、名刹大聖寺を参拝しました。土浦まちかど蔵付近を散策しながら雛まつりを楽しみました。

  • ひよっこを楽しむ茨城県北めぐり@

    2017年9月9日(土)

    男体山 >・・・>ごぜんやま温泉保養センター四季彩館 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山

    県北のおススメ山歩き&スポットめぐりです。奥久慈男体山はコースに寄って楽しみ方がちがうので全コース制覇することをおススメします。

  • ぽんさん

    ぽんさん

    818 0 0

    名古屋ドライブ

    2017年11月3日(金) 〜 2017年11月4日(土)

    名古屋城 >・・・>常磐自動車道 守谷サービスエリア (上り線)フードコート ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    入籍により自動車の保険がきくようになったので、夫妻でドライブ。夜は、妻の友人とその友人との懇談。弾丸旅行。

  • 793 0 0

    ひたちなか市の定番スポットは国営ひたち海浜公園?

    2017年11月4日(土) 〜 2017年11月5日(日)

    反射炉跡 >・・・>焼きたてパン工房 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • イベント・祭り

    魅力度ランキング最下位の茨城。ひたちなか市周辺だと定番は国営ひたち海浜公園だったり、大洗のアクアワールドだったりしますが、あえて定番を外して混雑の少ないようなところを狙っ...

  • 日本一のバンジー旅

    2017年10月1日(日)

    竜神大吊橋 >・・・>袋田の滝 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 6人〜9人
    • 自然
    • アクティビティ

    初めてのバンジーをやるために日本一のバンジー挑戦にいざ竜神大橋へ。 目的は日本一の100メートルバンジーです! 全員無事に飛べました! 時間もあったので、近くにある袋田の滝に...

  • 993 0 0

    袋田の滝

    2017年9月17日(日)

    袋田の滝 >・・・>竜神大吊橋 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 自然

    袋田の滝近くの店でアユの塩焼きとけんちんうどんを食べていると椅子の背もたれの間にネコが入り込んできた。

  • 545 0 0

    宇都宮

    2017年9月9日(土) 〜 2017年9月10日(日)

    道の駅 にのみや >・・・>丸亀製麺 つくば店 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    宇都宮へ仕事で行った帰りに 立ち寄った場所の記録。忙しかったので あまり色々な場所へは行けなかった。

  • やっぱり大きかった牛久大仏

    2017年8月14日(月) 〜 2017年8月15日(火)

    鹿島神宮 >・・・>あみプレミアムアウトレット ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 芸術・文化

    前から一度は実物を見てみたいと思っていた牛久大仏。8月15日についに見ることが出来ました。下から見上げたらクラッとくるような圧迫感。85mからの眺めも最高でした。あいにく空...

  • 608 0 0

    ネモフィラ撮影

    2017年5月5日(金)

    国営ひたち海浜公園 >・・・>国営ひたち海浜公園 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 自然

    国営ひたち海浜公園へ見頃のネモフィラを撮影しに行きました。 天気にも恵まれて写真撮るには最適でした!

  • 531 0 0

    昔行った 未来都市

    2007年8月4日(土)

    宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センター >・・・>つくばエキスポセンター ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • その他

    昔行った未来都市 。大人の休みと子供の夏休み 都合を合わせて  お金をかけず 疲れないで楽しく過ごせた。 日帰りコース。

  • 1261 0 0

    初めてのガルパン聖地巡礼

    2017年3月19日(日) 〜 2017年3月20日(月)

    鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「大洗駅」 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    海楽フェスタにあわせて一泊二日で行ってきました茨城県大洗町。 地元発6:03の電車に乗り、中央線の遅延があったので 予定より20分ほど遅い10:15頃大洗に到着。 イベント広場ではガ...

  • 1138 0 0

    近場で日帰り入浴

    2013年3月19日(火)

    八千代グリーンビレッジ足湯 >・・・>そば打ち めいじん亭 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • グルメ

    以前行った所で、久しぶりに又行ってみました。  公園内の日帰り温泉の目の前に、新しく足湯が出来ていました。お昼はお蕎麦で、はしごしてしまいました。

  • 埼玉発、茨城の日帰りドライブ旅行

    2016年12月19日(月)

    宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センター >・・・>牛久大仏 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • その他

    人工衛星の管理や国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」の運用管制センターがあるつくば宇宙センターと牛久大仏を観光する旅。

  • 南会津、袋田の滝

    2015年3月22日(日) 〜 2015年3月24日(火)

    大内宿 >・・・>袋田の滝 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    宇都宮からレンタカー。白河から甲子トンネルを抜けて南会津へ。翌日は朝起きたら雪が降っていたため、雪が止む11時近くまで宿にいました。山方面は積もっていそうだったので、馬肉を...

  • 茨城県大洗の旅

    2016年7月2日(土)

    常陸国出雲大社 >・・・>アクアワールド茨城県大洗水族館 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    栃木県から日帰りで笠間から大洗にドライブしました。7月の梅雨とは言いながら、雨も無く、曇りで日差しも穏やかでした。

  • SLもおか号

    2016年4月30日(土)

    下館 >・・・>真岡鐵道真岡駅 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 乗り物

    茨城の筑西市にある下館駅から出ている真岡鉄道。土日祝日にSLが一往復運行されています。ひとり500円の整理券プラス乗車券で乗れます。お手軽にレトロな旅が楽しめます。

  • 1408 0 0

    週末茨城ドライブの旅

    2016年5月28日(土) 〜 2016年5月29日(日)

    鹿島神宮 >・・・>内原鉱泉 湯泉荘 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    鹿島神宮から袋田の滝までをのんびりドライブ旅 少し時間に余裕があったので、竜神大吊橋まで足を延ばし、バンジージャンプを楽しむ方を見物してきました(笑)

  • 946 0 0

    日帰り温泉

    2016年2月15日(月)

    いこいの村涸沼 >・・・>ひたちなか市 そば処ちおん ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉

    いこいの村涸沼で日帰り温泉を楽しみ、なかなか行けなかった大洗温泉の温泉スタンドに行き、近くの蕎麦屋でお昼を食べました。

  • 1410 0 0

    茨城から群馬富岡製糸場

    2015年11月7日(土)

    富岡製糸場 >・・・>地酒と饂飩 たらいうどん椛や ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 2人
    • 史跡・歴史

    高齢者の同行で、茨城県水戸市から群馬県富岡製糸場まで行ってきました。高速道路は比較的空いていて助かりました。

  • 790 0 0

    水戸4

    2015年12月19日(土) 〜 2015年12月20日(日)

    UNO ウノ 水戸 >・・・>離島キッチン 水戸エクセル店 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • グルメ

    年末に茨城県水戸市の水戸駅周辺を散策しました。水戸京成ホテルから見た水戸駅周辺の夜景が本当にすばらしかったです。

  • 903 0 0

    水戸旅行3

    2015年8月8日(土) 〜 2015年8月9日(日)

    千波湖 >・・・>プレジデントホテル水戸 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 2人
    • その他

    高齢者の方をお連れして、茨城県水戸市を旅しました。今回は水戸駅周辺を回りました。本当に暑い最中でした。

  • 859 0 0

    水戸旅行2

    2015年7月25日(土) 〜 2015年7月26日(日)

    茨城県庁展望ロビー >・・・>ホテルシーラックパル水戸 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • その他

    夏場に茨城県水戸市を一人旅しました。夜景の綺麗な宿泊施設とすばらしい創作和食を堪能させていただきました。

  • 756 0 0

    水戸旅行

    2016年1月16日(土) 〜 2016年1月17日(日)

    【ホテルシーズン】千波湖を一望 >・・・>偕楽園 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 格安旅行

    付き合い始めたばかりの方と茨城県水戸市を旅行しました。特に夜景の綺麗なスポットを紹介したいと思います。

茨城のおすすめ観光スポット

  • yu‐cyanさんの国営ひたち海浜公園の投稿写真1

    国営ひたち海浜公園

    大洗・ひたちなか/その他レジャー・体験

    • 王道
    4.4 1,618件

    ネモフィラを見に行ったのですが、せっかくなので、公園内を色々散策しました。 マレットゴルフ...by ドラグラさん

  • ネット予約OK
    アクアワールド茨城県大洗水族館の写真1

    アクアワールド茨城県大洗水族館

    大洗・ひたちなか/水族館

    • 王道
    4.3 1,587件

    水戸駅からバスで45分。多少時間はかかるが、水族館マニアには、その時間もワクワク感が勝る。サ...by み〜やんさん

  • yosshyさんの袋田の滝の投稿写真1

    袋田の滝

    北茨城・奥久慈・日立/滝・渓谷

    • 王道
    4.2 1,604件

    駐車場は近隣の有料が多いようです(今回は宿が近くの為無料でした)大人300円で滝の上の方への...by なおさん

  • メイさんの大洗磯前神社の投稿写真1

    大洗磯前神社

    大洗・ひたちなか/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 537件

    去年、大洗に泊まり、朝早く、朝日を見に行きました。海から上がる、朝日には、圧巻でした。胸が...by かぁ〜さん

茨城のおすすめご当地グルメスポット

  • よっちんさんの道の駅 日立おさかなセンターの投稿写真1

    道の駅 日立おさかなセンター

    北茨城・奥久慈・日立/海鮮

    • ご当地
    4.0 301件

    お店の終了時間に滑り込みセーフ 買い物客の様子を見ていると 閉店間際が一番お買い得だ オマ...by とくちゃんさん

  • 長崎亭

    水戸・笠間/ラーメン

    4.7 4件

    水戸でチャンポンといえば誰もがここを勧めるでしょう。具沢山で麺との絡みも抜群。鳥の唐揚げな...by Iさん

  • ひーちゃんさんの常磐自動車道  東海パーキングエリア(下り線)の投稿写真1

    常磐自動車道 東海パーキングエリア(下り線)

    大洗・ひたちなか/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 8件

    売店では干甘薯のソフトクリームに納豆ソフトクリームなどここの名物が。今回も食堂を利用させて...by ぱあちゃんさん

  • 吉野家牛久栄町店

    つくば・牛久/その他軽食・グルメ

    4.1 6件

    牛久での仕事。昼過ぎに着いて車を走らせていると吉野家があったので先にランチにすることにリー...by kanamisyusaさん

茨城で開催される注目のイベント

  • ひたち国際大道芸2025の写真1

    ひたち国際大道芸2025

    北茨城・奥久慈・日立

    2025年5月10日〜11日

    0.0 0件

    最強パフォーマーたちが、日立の街に大集合する「ひたち国際大道芸」が開催されます。国内外で活...

  • つくば牡丹園「ピオニーガーデン2025」の写真1

    つくば牡丹園「ピオニーガーデン2025」

    つくば・牛久

    2025年4月9日〜5月25日

    0.0 0件

    カワセミやたくさんの野鳥も遊びに来る自然の里山で、農薬不使用で育てられている牡丹と芍薬(シ...

  • 西山の里 桃源 花菖蒲の開花の写真1

    西山の里 桃源 花菖蒲の開花

    北茨城・奥久慈・日立

    2025年6月中旬

    0.0 0件

    四季折々の情緒が楽しめる西山の里「桃源」の日本庭園では、例年6月中旬になると、約3000株の花...

  • 水郷潮来あやめまつりの写真1

    水郷潮来あやめまつり

    霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来

    2025年5月23日〜6月22日

    0.0 0件

    昭和27年(1952年)に始まった、歴史ある「水郷潮来あやめまつり」が開催されます。会場となる水...

茨城のおすすめホテル

茨城の温泉地

  • 筑波温泉

    首都圏から車で2〜3時間で行ける、程よいドライブコースとなっている筑波山...

  • 大洗温泉

    大洗の海水浴場のそばにある温泉。泉質はナトリウム塩化物泉。夏の海水浴やサ...

  • 磯原温泉

    茨城県の県北、福島県との境目近くにある温泉。夏は海水浴場で賑わうエリア。...

  • 奥久慈温泉郷

    栃木県との県境に位置する奥久慈温泉郷は、大子・袋田・湯沢・月居・淺川の5...

  • 五浦温泉

    五浦は、近代画泊「岡倉天心」や「横山大観」も愛した松と白波が美しい景色を...

  • 平潟港温泉

    茨城県の最北端にあり、常磐道の北茨城ICから車で10分ほどの距離。泉質は...

(C) Recruit Co., Ltd.