富山の観光コース・旅行記(8ページ目)
旅行記一覧
211 - 240件(全291件中)
-
2015年9月21日(月) 〜 2015年9月22日(火)
JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 自然
- 乗り物
- ハイキング・登山
今回は黒部アルペンルート経由で室堂に向かいました。宇奈月温泉に泊まり翌日黒部峡谷鉄道に乗りました。景色が凄く綺麗でしたよ。
-
2015年5月2日(土) 〜 2015年5月3日(日)
JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
長野の善光寺が御開帳だったので行ってそのまま長野側から黒部ダム経由で室堂まで行きました。途中で蕎麦を頂きました。
-
2016年12月20日(火) 〜 2016年12月21日(水)
石松寿司 >・・・>土岐プレミアム・アウトレット ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
大好きな源泉かけ流しの温泉旅館めぐりをメインに ・その場所ごとの観光地を訪ね ・ご当地グルメを楽しむ という旅です。 今回はマイカーで東海北陸道を通って 【 富山県 新湊→...
-
2015年9月14日(月) 〜 2015年9月16日(水)
ホテルトラスティ金沢香林坊 >・・・>主計町茶屋街 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
北陸新幹線で金沢へ! 贅沢にグランクラスを利用しました。(感想:すっげーーーw) ちなみに兼六園は前に行ったことあるので行きませんでした。
-
2016年4月30日(土) 〜 2016年5月3日(火)
善光寺(長野県長野市) >・・・>HOTEL AZ 長野佐久IC店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
善光寺から黒部ダム、それから軽井沢への旅行です。 早期のネット予約のお陰で、かなりお値打ちで家族4人ので3泊4日の旅行ができました。
-
2010年8月3日(火) 〜 2010年8月4日(水)
黒部峡谷鉄道 >・・・>片山津温泉 総湯(共同浴場) ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- 乗り物
夏休みに涼を求めて宇奈月温泉に行ってきました!トロッコ電車がトンネルを行くと風が涼しい!自然が気持ちいい!私は大人ですが、子連れの方ならトロッコ電車に乗ればお子様も大変喜...
-
2016年7月3日(日) 〜 2016年7月5日(火)
道の駅 氷見 氷見漁港場外市場 ひみ番屋街 >・・・>アパホテル〈金沢中央〉 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 海
お誕生日のお祝いかねて、近県なのに二人共行ったことない千里浜へ〜 ついでついでに金沢へ〜 そして・・・ビーナスラインに引き続き雨降り(笑) はい!雨女な私ですm(_ _)m
-
2015年12月1日(火) 〜 2015年12月2日(水)
源泉の一軒宿 ふくみつ華山温泉 >・・・>五箇山合掌の里 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
富山の山めぐりがテーマ。紅葉は終わってましたが、景観は昔にタイムスリップ感が良かった。福光・華山温泉。施設も料理も最高に良い宿です。
-
2015年10月19日(月) 〜 2015年10月22日(木)
能登食祭市場 >・・・>TAOYA和倉 ( この旅ルートを見る )
立山黒部アルペーンルートから日本海沿いを走って、和倉温泉へ。予定の無い、行き当たりばっ旅。鱈汁に寒ブリ・・・相変わらずの食いしん坊旅
-
2013年3月20日(水)
能登半島国定公園 雨晴海岸 >・・・>能登半島国定公園 雨晴海岸 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
北陸新幹線が開業する金沢の隣の駅・高岡(新高岡駅)周辺を2013年の3月に旅行した時の旅行記です。 北陸観光というと金沢が目立ちますが、そちらに負けないくらい高岡も名所が多か...
-
2014年5月31日(土) 〜 2014年6月2日(月)
兼六園 >・・・>瑞龍寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
金沢市内(兼六園・金沢城で歴史探訪 近江市場でグルメ旅)と能登周遊(輪島朝市 氷見で温泉と海鮮に満腹 高岡市で国宝寺見学)
-
2005年5月1日(日) 〜 2005年5月3日(火)
上高地 >・・・>室堂平 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- その他
2005年のゴールデンウィークに、上高地から黒部ダム、立山へと進み、アルペンルートを攻略してきました。
-
2014年4月17日(木)
五箇山合掌の里 >・・・>呉羽山公園展望台 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
富山の合掌造をメインに、富山の名所とグルメを楽しみました。4月中旬は桜も見ることができる一方で、雪が残るところも見られ、季節の変わり目を感じ取れる素晴らしい時間となりまし...
-
2024年10月18日(金) 〜 2024年10月21日(月)
JR金沢駅 >・・・>敦賀観光案内所 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- ハイキング・登山
- 格安旅行
JRの北陸フリーパスで秋の北陸を周遊、金沢駅近くのホテルを予約し金沢を拠点として旅を計画。フリーパス区間内の新幹線をフル活用して北陸三県のローカル線を中心に巡りました。七...
-
2024年4月15日(月) 〜 2024年4月17日(水)
曹洞宗大本山永平寺 >・・・>能登半島国定公園 雨晴海岸 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
北陸応援割を利用した、福井県〜石川県〜富山県を廻った2泊3日の旅で、色々な地域のグルメも堪能できました。
-
2024年4月11日(木) 〜 2024年4月13日(土)
宮崎ブーゲンビリア空港 >・・・>中部国際空港 セントレア ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
桜満開の東北旅行3日間! 1泊目は越中となみの温泉、2泊目は富山城址公園前のホテルに宿泊しました。温泉あり文化あり、富山湾の海の景色や立山連峰の山の景色など自然を満喫しまし...
-
てつきちさん
125 0 02024年4月13日(土) 〜 2024年4月14日(日)
あさひ舟川「春の四重奏」 >・・・>魚津水族館 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- 海
桜満開なあさひ船川 春の四重奏 目当てに春旅 ヒスイ海岸・親不知海岸にて ヒスイ捜索 エメラルドグリーンの海は美しくも なかなか見つけることできず 金太郎温泉にて 宿泊 ...
-
2022年3月7日(月) 〜 2022年3月11日(金)
ルートイングランティア飛騨高山 和蔵の宿 >・・・>五箇山合掌の里 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 海
啓蟄を数日過ぎて、北陸の早春はどんなふうだろうか?是非とも知ってみたくて、 北陸に向けて車を走らせました。 飛騨の小京都とも言われる岐阜県の飛騨高山市で一泊。道路の脇に...
-
2023年7月6日(木)
有磯海サービスエリア上り線 >・・・>富岩運河環水公園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
年に一度のお愉しみ、バースデー記念旅。今回は北陸行って、兼六園、海のグルメ。はあ〜?。そんなもの、興味ないし。いや、正直なトコ、あるけど、乗物好きの小生は、違うんだなあ。...