1. 観光ガイド
  2. 石川の観光
  3. 観光コース・旅行記(5ページ目)

石川の観光コース・旅行記(5ページ目)

旅行記一覧

121 - 150件(全364件中)

  • 北陸33観音霊場 2日目 (おもに)福井編

    2018年3月18日(日)

    帆山寺 >・・・>九頭竜湖 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • アクティビティ
    • その他

    北陸33観音霊場を巡る旅も2日目です。 北陸は高速道路が開発されたため、移動が容易になったと聞きましたが、本当ですね。 思ったよりもスムーズに進むことができます。 今回は、...

  • 1166 4 0

    青春18切符で中日本をめぐる

    2012年8月11日(土) 〜 2012年8月14日(火)

    金沢21世紀美術館 >・・・>矢場とん 名古屋駅エスカ店 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • 格安旅行

    お盆休みに夫婦で青春18切符(一部使えないところもありますが・・・)で関西から金沢・富山・立山・甲府・静岡・名古屋をめぐる旅をしました。備忘録のようなものですがアップします...

  • 1551 4 0

    冬の金沢グルメと温泉満喫の旅〜カップル編〜

    2014年12月27日(土) 〜 2014年12月31日(水)

    ひら井 >・・・>みやこわすれの宿 こおろぎ楼 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • グルメ

    まずは海鮮丼、かに、のどぐろなどのグルメを満喫!お腹が満たされたら、ちょっと歴史を感じつつ、山中温泉に移動。雪深い温泉宿でまったりゆったりのコース

  • 1162 4 0

    春の金沢

    2014年4月11日(金) 〜 2014年4月12日(土)

    賀茂別雷神社(上賀茂神社) >・・・>金沢城石川門 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史

    春の金沢へ行きました。 前回は大荒れでしたが、今回は快晴で、桜も満開。 京都から鯖街道を抜けて、敦賀から北陸道をとおり金沢へ3時間半ほどで着きました。 時間が早すぎでお店の...

  • 秋の北陸旅行(高岡〜氷見〜能登〜芦原温泉〜金沢〜富山)

    2015年11月21日(土) 〜 2015年11月23日(月)

    高岡大仏 >・・・>麺家いろは シック CiC店 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    北陸新幹線開通で湧く北陸を旅してきました。 仕事では何度も足を運んいる金沢市内はともかく、能登を始め北陸地方をまともに廻った事が無かったので、二泊三日のスケジュールて富山...

  • 1811 4 0

    金沢旅行

    2015年11月4日(水) 〜 2015年11月5日(木)

    金沢城石川門 >・・・>近江町市場 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 3人〜5人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • 女子旅

    かがやき★金沢旅行 金沢城や兼六園、金沢21世紀美術館、東茶屋街や近江町市場を巡りました。 金箔ソフトも正味し、しめは回転寿司にて約5000円分食い尽くし。 金箔雪吊りも見ること...

  • 秋の加賀温泉

    2014年11月21日(金) 〜 2014年11月22日(土)

    丸八製茶場 本店 >・・・>栢野の大杉 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉

    紅葉をメインにさまざまな観光スポットを回りました。お土産もたくさん買えました。酒蔵での試飲、加賀棒茶のサービス、山から海へキレイな景色がいっぱいの楽しい旅行でした!

  • 1639 4 0

    金沢の魅力をたっぷり堪能 定番ルートはこれ!

    2015年3月10日(火)

    金沢21世紀美術館 >・・・>赤玉 金沢 本店 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    北陸の小京都・金沢には、新旧の芸術や文化を楽しめる魅力的なスポットが満載。そこで、「ここだけは行っておきたい!」という金沢旅行の定番ルートをご紹介します。

  • 3692 4 0

    ひがし茶屋街と武家屋敷

    2015年1月9日(金) 〜 2015年1月10日(土)

    ひがし茶屋街 >・・・>長町武家屋敷跡界隈 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    3時間程度で金沢駅からバスを使って、ひがし茶屋街の「志摩」と足軽資料館、旧加賀藩士高田家跡を訪問しました。

  • 片山津温泉に泊まる北陸周遊の旅

    2013年11月2日(土) 〜 2013年11月4日(月)

    高岡大仏 >・・・>新湊大橋 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    高岡大仏をはじめ瑞泉寺・瑞龍寺を拝観して、加賀温泉郷の片山津温泉に宿泊し、鶴仙峡を散策する北陸周遊3日間。

  • 1139 4 0

    雷警報発令中

    2014年8月12日(火) 〜 2014年8月14日(木)

    片山津温泉 >・・・>うるしの宿 やしき旅館 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート

    3年連続で輪島にメバル目当てに釣行、今回は天気に恵まれない中メバルを釣るが・・・大雨にかみなりがなる中 いつ落ちるかひやひやしながらの釣行でした、でも努力のかいもあって大...

  • 一泊二日でもゆっくり楽しめる!冬の金沢満喫旅。

    2014年3月14日(金) 〜 2014年3月15日(土)

    兼六園 >・・・>金沢21世紀美術館 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • グルメ

    大阪からサンダーバードへ金沢へ。 近江町市場で食べ歩きをした後、お寿司屋さんへ。金沢の冬の幸を堪能。 翌日は、兼六園と金沢21世紀美術館をゆっくり観光。大雪が降った翌日でし...

  • 213 3 10

    北陸応援の旅−富山・石川の城址と古刹など

    2024年7月5日(金) 〜 2024年7月6日(土)

    さかもと治療院・しのみやクリニック(都内) >・・・>南条サービスエリア(上り) ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 格安旅行
    • その他

    先月に続いて、北陸応援?の旅に…。能登半島の中部以北には行けなかったが、予定していた処への道が封鎖されていたり、修復工事中の道路、ブルーシートをかけたお宅などが数多く見受...

  • 424 3 0

    兼六園の桜を観る

    2021年3月31日(水) 〜 2021年4月1日(木)

    諏訪湖サービスエリア下り線レストラン >・・・>諏訪湖サービスエリア(上り) ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    春の兼六園では桜の開花に合わせ、無料開園が行われる事を知り金沢へ行った旅。                           ◎兼六園と金沢21世紀美術館以外の立ち寄り先...

  • 685 3 0

    白山のふもとを堪能する

    2020年7月19日(日)

    手取峡谷 >・・・>手取峡谷 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    石川県の白山のふもとへドライブ、迫力満点の手取川の渓谷美、吉野谷の美味しいお蕎麦、道の駅瀬女でのお土産の買い物を楽しむ。

  • 北陸・東海・甲信越 レンタカー&秘境列車の旅

    2019年9月2日(月) 〜 2019年9月7日(土)

    養老サービスエリア(下り) >・・・>お宮の松 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 乗り物
    • 格安旅行

    夏の青春18きっぷを使って、前半はレンタカー、後半は秘境列車に乗って旅をしてきました。旅の前半は一度は乗ってみたいと思っていたトヨタのMR-Sを借りて白山白川郷ホワイトロードの...

  • 永平寺〜金沢の旅

    2019年8月11日(日) 〜 2019年8月12日(月)

    曹洞宗大本山永平寺 >・・・>金沢城石川門 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 3人〜5人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    曹洞宗大本山『永平寺』から東尋坊を経て兼六園他金沢市内観光。松本の実姉宅を車で朝早く出発。岐阜県高山市を経由して福井県に入り、高速で永平寺まで。参拝後車で40分程の東尋坊へ...

  • 車中泊とビジネスホテルで北陸から能登半島一周

    2019年4月28日(日) 〜 2019年5月3日(金)

    道の駅 みくに >・・・>千里浜なぎさドライブウェイ ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 自然
    • 乗り物
    • 格安旅行

    車中泊とビジネスホテルを利用して、北陸から能登半島一周への気ままなひとり旅に行ってきました。 初日は道の駅みくに、2日目は白山から倶利伽羅能登半島お風呂に入り、白川郷近くの...

  • 1569 3 0

    富山&金沢、一人旅

    2018年11月6日(火) 〜 2018年11月8日(木)

    富山城 >・・・>にし茶屋街 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 格安旅行

    東京から往復高速バス+ホテル2泊で2万円。地酒を制覇する勢いで呑んだので、食費は毎日1万円オーバー(泣)。 でも、料理も酒も、旨かったから良し!!!

  • 1784 3 0

    北陸一人旅 2018

    2018年9月2日(日) 〜 2018年9月4日(火)

    千里浜なぎさドライブウェイ >・・・>兼六園 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • その他

    部屋から海の見える旅館を探していたところ、和倉温泉に辿りついたので、北陸の旅行を計画。 旅行前日は大雨で交通機関に影響が出るほどだったそうですが、旅行期間中は快晴でした!!...

  • 1278 3 0

    懸賞の旅in能登

    2018年3月15日(木) 〜 2018年3月17日(土)

    のとじま水族館 >・・・>夕映えの宿 輪島温泉 八汐 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然

    インターネットサイトの懸賞でのとじま水族館と輪島漆芸美術館の招待券が当選しましたので能登を観光しながらの旅です。

  • 金沢・加賀温泉巡り&福井の恐竜も見てきました

    2017年9月16日(土) 〜 2017年9月18日(月)

    JR金沢駅 >・・・>長町武家屋敷跡 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然

    乗りたいと思っていた北陸新幹線で、金沢まで行って来ました。新幹線は東海道などと比べると座席が広く、ゆったりしている感じで、とてもきれいでした。東京からかがやきに乗って、2...

  • 1621 3 0

    ☆山代温泉でゆっくり体休めの旅☆

    2017年6月7日(水) 〜 2017年6月8日(木)

    メタセコイア並木 >・・・>越前大野城 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 乗り物
    • その他

    今回の旅は友人と、山代温泉の山下家に行くのが目的で、今まで通ってない湖西の道を通って、行って来ました。 小松にある自動車博物館はチョットよるつもりが、思った以上に懐かしく...

  • 夏の海を見に行く2北陸海道のドライブ夫婦旅

    2017年7月21日(金) 〜 2017年7月22日(土)

    JR金沢駅 >・・・>道の駅 氷見 氷見漁港場外市場 ひみ番屋街 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    今年も夫婦で夏の海を見に行く北陸海道ドライブです。高速道路のSAや海沿いの道の駅にある海鮮市場でグルメを堪能します!

  • 冬の北陸でしたいこと、冬景色の兼六園、旬のカニ料理、老舗の温泉、石川・金沢のたび

    2017年2月25日(土) 〜 2017年2月26日(日)

    近江町市場 >・・・>ひがし茶屋街 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    金沢は古い町並みが残り、歴史と文化が味わい深い街です。近江町市場の海鮮料理、兼六公園の庭園美、忍者寺として有名な様々な仕掛けがある妙立寺、海のような泉質の和倉温泉、金粉で...

  • お城巡りA

    2017年1月7日(土) 〜 2017年1月9日(月)

    七尾城跡 >・・・>手づくりハンバーグの店 とくら ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    今回もまた100名城を見に行きます。 天気はイマイチそうだが冬の味覚も堪能出来るように時間があれば色々物色したい。

  • 福井-石川-岐阜の旅行

    2010年7月14日(水) 〜 2010年7月15日(木)

    JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • グルメ

    金沢にゆっくりしに行きました。石川は近いので気軽に行けてよい場所です。 温泉もよし、食もよしです。 今回は温泉メインでいきました。

  • 地元 金沢市内観光with海外のお客様

    2016年8月24日(水) 〜 2016年8月25日(木)

    ひがし茶屋街 >・・・>もりもり寿し 藤江店 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 3人〜5人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    韓国のお客様を地元 金沢へ招待し金沢市観光してきました。王道のコースでしたが、残暑が残る暑さの中でしたので休み休み回ってまいりました

  • 1523 3 0

    石川・福井旅 in Summer

    2016年8月24日(水) 〜 2016年8月26日(金)

    JR金沢駅 >・・・>越前海岸 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    浴衣で金沢巡り/世界農業遺産・能登の里山里海/目の前が海の温泉旅館/海の幸満載の食事 東京ー石川・福井間をドライブ/総走行距離1500q(3日間計) 予算一人当たり約5万円...

  • 919 3 0

    日本海と写真の旅

    2014年5月17日(土) 〜 2014年5月18日(日)

    東尋坊 >・・・>能登半島国定公園 雨晴海岸 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 自然

    海の写真を撮りたくて、福井から富山まで日本海を移動。波と天気に恵まれた旅だった。とにかくたくさんの写真が撮れて、撮りたいと思える素敵な景色に出会えて、とてもよかった。今度...

石川のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    金沢・羽咋/アクセサリー作り

    • 王道
    4.9 5,267件

    ペアリング作りに伺ったのですが、作っている途中も確認やアドバイスなどしていただいて、終始安...by えりかさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    金沢・羽咋/アクセサリー作り

    • 王道
    4.9 2,081件

    半年記念でペアリングを作りに行きました。 店員の皆さんがとても親切で、店内の雰囲気も良く、...by ガイさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    金沢・羽咋/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    4.9 1,408件

    体験が終わった後、2階からの景色をみながらお茶を飲めます。 説明も丁寧でわからないことはす...by ワニさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    金沢・羽咋/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    4.9 1,927件

    とても親切丁寧に説明してくださり、楽しく体験することができました! 作品が家に届く日が楽し...by るるるさん

石川のおすすめご当地グルメスポット

  • やんすさんの金沢まいもん寿司 金沢駅西本店の投稿写真1

    金沢まいもん寿司 金沢駅西本店

    金沢・羽咋/寿司

    • ご当地
    4.1 54件

    私以外は初めてのまいもん寿司。どのネタも新鮮で、何を食べてもおいしい。特に、寒ブリ、鱈の白...by 大きなうさぎさん

  • yosshyさんの北陸金沢 まわる寿し もりもり寿し 金沢駅前の投稿写真1

    北陸金沢 まわる寿し もりもり寿し 金沢駅前

    金沢・羽咋/寿司

    • ご当地
    4.3 57件

    金沢回転寿司「御三家」と呼ばれる一家。いつ行っても並んでいるでので他で食事していたが今回は...by zinさん

  • 野の花さんの花川の投稿写真1

    花川

    白山/うどん・そば

    5.0 4件

    限定の更科そばを頂きました 喉越しよく美味しかった 入口から実家に帰ったような雰囲気あり。...by たびやすさん

  • みーちゃんさんの一龍の投稿写真1

    一龍

    金沢・羽咋/その他中華料理

    4.7 4件

    昔ながらの中華屋さん。出前で良く注文します。昼時にはランチセットもありどの料理もボリューム...by かっちさん

石川で開催される注目のイベント

  • 飯田燈籠山祭りの写真1

    飯田燈籠山祭り

    輪島・能登

    2025年7月20日〜21日

    0.0 0件

    奥能登を代表する祭のひとつで、別名を「おすずみ祭り」とも言われます。寛永年間(1624〜1643年...

  • 北國花火2025金沢大会(復興支援大会in金沢)

    金沢・羽咋

    2025年7月26日

    0.0 0件

    金沢の夜空を彩る約1万2000発の光と音の競演が圧巻の「北國花火」が、2025年も“能登復興支援大...

  • 塩津かがり火恋祭りの写真1

    塩津かがり火恋祭り

    和倉・七尾

    2025年7月26日

    0.0 0件

    山側の男神である「日面神」と海側の女神である「唐島の神」の、年に一度の海上での逢瀬を祝うと...

  • 宝立七夕キリコまつりの写真1

    宝立七夕キリコまつり

    輪島・能登

    2025年8月2日

    0.0 0件

    「宝立七夕キリコまつり」は、能登のキリコ祭りのなかでも代表的なもののひとつです。毎年8月第1...

石川のおすすめホテル

石川の温泉地

  • 山代温泉(加賀温泉郷)

    山代温泉(加賀温泉郷)の写真

    昔、高僧・行基が傷口を湧き水で癒す烏を見て、その湧き水が温泉だったことが...

  • 山中温泉(加賀温泉郷)

    山中温泉(加賀温泉郷)の写真

    鶴仙渓沿いに広がる自然豊かな温泉地。かの松尾芭蕉が扶桑三名湯と称えた湯は...

  • 志賀の郷温泉

    能登半島のほぼ中央、日本海を一望にする高台に広がる「志賀の郷リゾート」を...

  • 湯涌温泉

    養老2(718)年、羽を休める白鷺が飛び立った後に湯が湧いているのを農夫が見...

  • 粟津温泉(加賀温泉郷)

    養老二年、泰澄大師によって発見されたと伝えられる北陸最古の名湯。各旅館が...

  • 片山津温泉(加賀温泉郷)

    日に7度色を変えるという、柴山潟湖畔に広がる温泉地。白山連峰を一望し、み...

(C) Recruit Co., Ltd.