琴平・丸亀・坂出の観光コース・旅行記(7ページ目)
旅行記一覧
181 - 210件(全240件中)
-
2019年10月10日(木) 〜 2019年10月12日(土)
JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- グルメ
うどんを食べたくなり香川に行きました。帰りに香住に寄って蟹を食べて帰りましたが台風の影響で名神が通行止めだったので新名神経由で帰りました。
-
2019年7月12日(金) 〜 2019年7月13日(土)
JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
思いのほか観光名称が多く前回寄れなかった場所を中心に短期間ですが車で行きました。今回は雨にたたられたので予定変更で雨で大丈夫な場所を中心に観光しました。
-
2019年10月17日(木) 〜 2019年10月18日(金)
瀬戸大橋スカイツアー >・・・>名物かまど 琴平店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- グルメ
- ハイキング・登山
香川県1回目は沿岸部を中心としてお寺、神社などの観光スポットやご当地の食材を使ったメニュー等を広く薄く巡ります。
-
国内制覇 24.香川 & 25.愛媛 & 21.広島 〜しまなみ海道〜
2009年9月28日(月) 〜 2009年9月30日(水)
上原屋 本店 >・・・>福山城 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
初の四国へ。城に行きまくり、しまなみ海道(若干雨)で景色を楽しみ、温泉も!3日間じゃ足りないくらい、もっと行きたかった!
-
2018年12月30日(日) 〜 2018年12月31日(月)
金刀比羅宮 >・・・>オークラホテル丸亀 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
以前、船関係の仕事をしていたので、毎年の暮れには舟神様にお礼に行きます。 奥の院まで行くのは大変ですが、清々しい気分になれます。
-
夏の西日本ローカル線[紀伊半島・四国・山陽道]8泊9日旅−その3(山陽道編)
2019年7月30日(火) 〜 2019年8月1日(木)
JR坂出駅 >・・・>姫路城 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
- 格安旅行
令和元年の夏、長い梅雨が明けると同時に念願の西日本への旅。青春18きっぷ+JRフリーパスを組み合わせて、紀伊半島〜四国〜山陽道へとローカル線を乗り継ぐ8泊9日の長旅を、夏...
-
広島・山口・島根・鳥取・兵庫(四国・中国)周遊の旅〜ゴールデンウィーク〜
2019年4月28日(日) 〜 2019年5月3日(金)
JR名古屋駅 >・・・>城崎温泉 お宿 芹 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
香川・愛媛を通って広島・山口・島根・鳥取・兵庫を観光しました。ゴールデンウィークってこともあり渋滞が心配でしたが鳥取以外はスムーズに行くことができました。予定は雨が多かっ...
-
2018年11月9日(金) 〜 2018年11月13日(火)
倉敷美観地区 >・・・>青島 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- 格安旅行
- その他
岐阜から倉敷、倉敷から笠岡、真鍋島、佐柳島、多度津駅から松山、道後温泉、青島を歴訪しました。宿は真鍋島 佐柳島、松山のドミトリーで1泊ずつ、最後は夜行バス移動で名古屋駅周...
-
2018年7月12日(木) 〜 2018年7月15日(日)
剣山 >・・・>石鎚登山ロープウェイ株式会社 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- その他
剣山、石鎚山ともにリフトやロープウェイで山頂の近くまで楽に行けそうなので、レンタカーで山麓の乗り場を目指した。山頂駅から山頂までは山歩きというよりも、登山そのものなので、...
-
2018年9月1日(土)
神戸市営地下鉄新神戸駅 >・・・>JR姫路駅 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 乗り物
アンパンマン列車(土讃線バージョンと予讃線バージョンの両方)に乗るのを主目的に、慌ただしく神戸⇔香川を往復しました。上の子がかねてより乗りたいと言っていた予讃線アンパンマ...
-
2018年4月28日(土) 〜 2018年4月29日(日)
坂出市観光案内所 >・・・>曼荼羅寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
一日目 新大阪駅 JR新幹線こだま731号・博多行(S6:59発)→岡山駅(8:13着)JR快速マリンライナー11号・高松行(G8:24発)→坂出駅(9:03着)「6,620円」レンタサイクル(...
-
2017年12月23日(土) 〜 2017年12月24日(日)
さぬきうどん職人めりけんや 高松駅前店 >・・・>福山城 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
東京から深夜バスを利用して高松→丸亀→今治→福山と回って来ました。 ひ今回の旅で多摩次朗は四国初上陸した記念の旅になりました。 初の海城体験とけっこう初めてが多かったです。...
-
2017年7月8日(土)
岡山駅 >・・・>JR岡山駅 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- 乗り物
岡山駅→(宇多津駅)→(多度津駅)→琴平駅→(児島駅)→岡山駅 と瀬戸大橋を往復してきました。手違いで往路はアンパンマン列車に短時間しか乗れなかったのが残念でしたが、復路...
-
夏季例大祭 〜年に2日だけ稼働する津嶋神社「しあわせ橋」とJR津島ノ宮駅〜
2017年8月4日(金)
JR坂出駅 >・・・>瀬戸大橋スカイツアー ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 乗り物
- 海
こどもの守り神として有名な香川県の津嶋神社。夏季例大祭のときだけ本殿のある島へ橋が架かり、渡ることができるということで、「しあわせ橋」を渡ってきました。ちなみに最寄り駅の...
-
Happyさん
497 0 02017年7月26日(水) 〜 2017年7月27日(木)
こんぴら温泉 貸切湯の宿 ことね >・・・>焼肉 大門 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
明日休みだし、どうしよ〜。「温泉で癒されますか。」と急遽決定。仕事終わり急いで準備をして車に飛び乗る。いつもの行き当たりばったりの一泊プチ旅行(⌒▽⌒)ストレスよ飛んでいけ...
-
2017年4月29日(土) 〜 2017年4月30日(日)
おか泉 >・・・>明石海峡大橋ブリッジワールド ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
29日AM7:00出発〜南海フェリーへ フェリー発まで一時間程待機〜四国へ 徳島着〜香川へ おか泉でうどん食べて友達と合流〜ゴールドプレイタワーで子供達はカラオケ 大人は宇多津グラン...
-
2017年3月17日(金) 〜 2017年3月18日(土)
JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- グルメ
うどんが食べたくなって香川までうどんを食べに行きました。今回は行きも帰りも渋滞があり少し疲れましたがお気に入りのお店と新しいお店1つに行ってうどんのお土産を買って帰りまし...
-
2016年3月23日(水) 〜 2016年3月25日(金)
JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- グルメ
恒例のうどんを食べるついでに行った事がなかった島根・鳥取に行って京都(香住)で蟹を食べて帰ってきました。
-
2013年8月28日(水) 〜 2013年8月30日(金)
JR名古屋駅 >・・・>天橋立 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- グルメ
- 海
- その他
今回は弾丸で四国(香川・高知)から京都(天橋立)に行って帰る旅です。急に思いついたのでどうなるかと思いましたが疲れました。
-
2016年10月12日(水) 〜 2016年10月14日(金)
休暇村大久野島 >・・・>男木島 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
目的は以前に行った大久野島への再訪と、瀬戸大橋線に乗って四国に渡ること、男木島へ行くことの3つ。必然的に2日目は四国での宿泊になります。1日目は特に観光目的がなかったので、...
-
2011年7月14日(木) 〜 2011年7月16日(土)
JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
広島を満喫して帰り道にうどんを食べて帰りました。 宮島でいっぱいパワーをもらってかえりました。 淡路島のホテルは思いのほか良かったです・