白老町(白老郡)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 30件(全30件中)
-
2018年10月14日(日) 〜 2018年10月16日(火)
神戸空港-新千歳空港 >・・・>きのとや 新千歳空港店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 海
- ハイキング・登山
レンタカーで、苫小牧、登別、洞爺、室蘭へ。 1日目、千歳、ウトナイ湖、苫小牧。ぷらっと市場で昼食。北寄貝や海鮮丼、新鮮でした。 道央道で登別温泉へ。散策、グルメ、温泉と堪能...
-
2018年5月1日(火) 〜 2018年5月3日(木)
新千歳空港 >・・・>ロイズ 新千歳空港店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 海
春の北海道を2泊3日で旅行しました。支笏湖や小樽、ニセコや登別などの王道の観光地を巡りました。景色もグルメも満喫する事が出来る旅でした。
-
2017年10月13日(金) 〜 2017年10月14日(土)
豊平峡ダム >・・・>レストラン・ケルン ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
去年、豊平峡やニセコの紅葉を見ようと旅行しましたが、見頃の時期を完全に見誤ってしまい、豊平峡は「全然、紅葉前」、ニセコは「すっかり紅葉終了後」に行って大失敗。 今年こそは...
-
2016年7月4日(月) 〜 2016年7月7日(木)
支笏湖 >・・・>宮越屋珈琲 新千歳空港店 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
7月上旬に家族を連れて行きました.目的は自然観光,温泉,旬の積丹ウニなど北海道グルメです.成田から千歳まで飛行機(LCC),道内はレンタカーにて周遊(走行距離500km弱).比較...
-
2018年4月23日(月) 〜 2018年4月24日(火)
道の駅 ウトナイ湖 >・・・>道の駅 ウトナイ湖 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
4月下旬、山々にはまだ一部雪が残る季節ですが、苫小牧・白老・夕張方面へ出かけました。道の駅、科学館、ノーザンホースパーク、ゆにガーデン等も巡りました。もちろんお菓子や甘い...
-
2015年12月23日(水) 〜 2015年12月24日(木)
初代牛タン 赤兵衛 >・・・>洞爺湖 ( この旅ルートを見る )
登別温泉にも何軒かの高級な宿があります。 今回はその代表格である望楼野口 登別にお邪魔しました。 全室スイートの高級なお宿で大人時間が流れます。
-
北海道 一人旅 2017 レンタカードライブ 【新札幌〜白老~富良野・新札幌〜積丹】
2017年9月19日(火) 〜 2017年9月22日(金)
新さっぽろサンピアザ水族館 >・・・>新千歳空港ターミナルビル ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 女子旅
- その他
3泊4日のレンタカードライブ。 台風一過で晴れかと思いきや、荒天。3日目にようやく晴れ。計画していた所も断念。またリベンジします!
-
2015年12月23日(水) 〜 2015年12月24日(木)
倉式珈琲 >・・・>サンマルク 札幌 中島公園店 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
心のリゾート 海の別邸 ふる川で過ごした大人旅 札幌→苫小牧→白老→虎杖浜 気軽に行けゆったりと時間を過ごせます。
-
北海道旅行 24日目 アイヌ文化に触れる旅と北海道13仏遍路満願達成
2023年9月28日(木)
二風谷コタン >・・・>グランヴィレッヂ洞爺 大和旅館アネックス ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
今日は、アイヌ文化に触れる旅と並行して、今回の旅のサブテーマ北海道13仏遍路満願達成を目指します。 平取を出発して、遍路とアイヌ文化です。
-
北海道 一人旅 2018 レンタカードライブ【新札幌~富良野・新札幌~登別】
2018年5月2日(水) 〜 2018年5月6日(日)
ホテルエミシア札幌 >・・・>新千歳空港ターミナルビル ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 女子旅
- その他
今回は自分への【ご褒美旅】! 4泊5日でレンタカードライブ。スパでリフレッシュ♪ お天気は…イマイチ恵まれず…。
-
2008年9月15日(月) 〜 2008年9月16日(火)
地球岬展望台 >・・・>ポロトコタン ( この旅ルートを見る )
- その他
- その他
JR室蘭本線に乗って、室蘭から白老までの海岸線を眺める旅をしました。 地球の丸さを実感できる地球岬や、一度散策したかったポロト湖に立ち寄りました。
-
2023年10月1日(日)
函館 >・・・>モンゴル ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
昨日、函館で1日満喫して、今日は、千歳への移動日です。 苫小牧から千歳は意外と近いので、今日の間に近づいて、明日フェリーに乗って、関東に帰る予定です。
-
2014年9月13日(土) 〜 2014年9月15日(月)
北星山 ラベンダー園 >・・・>支笏湖 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
- 乗り物
- 海
十勝川温泉と登別温泉の宿泊を中心にレンタカーで観光する2泊3日の旅;1日目は、新千歳空港でレンタカーを借り、富良野に行って観光した後十勝川温泉で宿泊しました。2日目は、襟裳...
-
2023年3月2日(木) 〜 2023年3月4日(土)
新千歳空港ターミナルビル >・・・>新千歳空港ターミナルビル ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 格安旅行
オールド3人 久しぶりの北海道ツアー 1日目 美味しい寿司 温泉旅館 源泉かけ流しで疲れた体を癒してくれます 2日目 ラーメン 海鮮三昧 行列のできるラーメン屋で舌鼓 夜は...
-
2024年5月30日(木) 〜 2024年6月1日(土)
新千歳空港ターミナルビル >・・・>新千歳空港ターミナルビル ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 格安旅行
友人と 新鮮な海の幸を堪能、海を眺めての露天風呂、源泉掛け流しの温泉宿、エスコンフィールド北海道を見学、花まるランチで盛りだくさん、夜はすすきの
-
2023年3月2日(木) 〜 2023年3月4日(土)
新千歳空港ターミナルビル >・・・>新千歳空港ターミナルビル ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- グルメ
- ショッピング
- 格安旅行
1日目 美味しい寿司 温泉旅館 源泉掛け流し 2日目 行列のできるラーメン 居酒屋で海鮮三昧 コロナ明け間際でクーポン利用させてもらいました
-
2021年7月31日(土) 〜 2021年8月1日(日)
金太郎寿司 >・・・>登別万世閣 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
珍しく北海道での連日の30度以上の猛暑に耐えられなく、温泉ホテルで涼もうと登別万世閣に一泊してきました。万世閣のサウナがセルフロウリュできるようになった。小さいサウナ室だが...
-
2019GW、きた東北〜ひがし北海道周遊の『ひとり呑み鉄道の旅♪』
2019年4月27日(土) 〜 2019年5月5日(日)
秋田市観光案内所 >・・・>小樽運河 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- グルメ
- 乗り物
2019年GWが10連休となり、ひがし北海道を周遊する旅行の計画を立てました♪♪各地で美味しい食べ物、お酒を飲み食いするので、移動手段は、汽車で周遊することにしました。旅のスタ...
-
2017年9月15日(金) 〜 2017年9月17日(日)
第一滝本館 >・・・>洞爺湖 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- 温泉
- 自然
- 乗り物
自分の仕事の夏休み+子供とともにお出かけしよう! ママは自宅で休養、下2人の子供と一緒に休息してください。っていうことで私と上の子は温泉にでも浸かってきますから。でも休み...
-
2017年7月8日(土) 〜 2017年7月10日(月)
やすらぎの宿ホテルほくよう >・・・>天然豊浦温泉しおさい ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- 格安旅行
- その他
往復900km、高速道路北海道観光フリーパスで行く函館、函館競馬チャレンジ+温泉、B級グルメを楽しむ
-
2017年5月18日(木) 〜 2017年5月19日(金)
倶多楽湖 >・・・>一休蕎麦 あげごろ イオン苫小牧ショッピングセンター店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
北海道は湖やクマ、山など沢山いい場所がありますが、アイヌの歴史が知りたくてアイヌ民族博物館へ行きました。
-
2016年2月13日(土) 〜 2016年2月14日(日)
ホテルまほろば >・・・>白老たまごの里 マザーズ ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- グルメ
2月の北海道はまだ寒いので、家族で温泉へ行きました。温泉だけではなく、今まで入ったことがないお蕎麦屋さんへ立ち寄ったり 帰りは、洞爺湖サミットの朝食で提供された納豆を販売し...