米沢市の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 30件(全60件中)
-
2015年5月24日(日)
牛肉三昧膳と貸切風呂の宿 小野川温泉 河鹿荘 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
少し熱めの湯温 小野川温泉街の入り口にあります。 ほんのり硫黄臭がたまらない。 心身共にほっこり。。。
-
美味しいものが盛りだくさん♪山形〜米沢・置賜エリアの美味しいランチ・5選
2015年3月15日(日) 〜 2015年3月16日(月)
べこや >・・・>龍上海 本店 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- グルメ
- 女子旅
米沢といったらやっぱり米沢牛♪美味しいお肉を堪能したいものですよね。ちょっとお高めの米沢牛ですが、ランチでリーズナブルにいただくのもおすすめです。また、「米沢・置賜」エリ...
-
2020年新春の山形県米沢・白布温泉一泊一人旅〜雪見風呂を楽しみ米沢の歴史に触れる〜
2020年1月4日(土) 〜 2020年1月5日(日)
白布温泉 >・・・>赤湯温泉 公衆浴場「とわの湯」 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
2020年の正月三ヶ日明け最初の土日に山形県米沢市にある白布温泉へ一泊二日の一人旅に行って来ました。 昨年も正月三ヶ日明けに福島県郡山市の磐梯熱海温泉を訪問しましたので、2年連...
-
2019年10月9日(水) 〜 2019年10月11日(金)
安達太良SA >・・・>鞍手茶屋 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
主目的は「温泉に入り米沢牛を食べること」「米沢、裏磐梯、他周辺観光」です。1日目は高畠・南陽の寺社巡り「亀岡文殊堂、安久津八幡神社、熊野神社、烏帽子山八幡宮等」、宿泊は赤...
-
2019年4月12日(金) 〜 2019年4月19日(金)
さかもと治療院 >・・・>弘前城 大手門柱 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
- その他
東京で治療と診察を受け、その足で白河小峰城へ。翌日は滝桜、金澤祥子美術館、さざえ堂など。三日目は白石城、瑞巌寺他。四日目は山形城址、米沢城址、羽黒山五重塔、土門記念館。五...
-
初秋の日本海側(新潟・山形・秋田)3県の温泉とグルメを求めて4泊5日の各駅停車一人旅
2017年9月15日(金) 〜 2017年9月19日(火)
湯らりあ >・・・>置賜広域観光案内センターASK ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- 格安旅行
JRの北海道&東日本パスを利用して、稲穂輝く初秋の新潟・山形・秋田の3県を旅してきました。上越線で稲刈り真っ最中の南魚沼平野を抜け、六日町からほくほく線に乗り換えて直江津...
-
ジャックさん
16009 13 02015年9月19日(土) 〜 2015年9月21日(月)
彌彦神社 >・・・>道の駅 遠野風の丘 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
シルバーウィーク2泊3日みちのく一人旅。初めての車中泊で岩手県を中心にグルメと観光、そして震災の復興を実際に確認したい。
-
2013年4月28日(日) 〜 2013年5月5日(日)
あ・ら・伊達な道の駅 >・・・>会津武家屋敷 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
宮城・鳴子温泉と山形・蔵王で温泉満喫。そして登りきったぞ、山寺。米沢上杉まつりも見て盛りだくさんの旅でした!
-
宮城・山形・福島の名城巡りと周辺観光とグルメの旅(4泊5日)
2014年10月27日(月) 〜 2014年10月31日(金)
多賀城跡 >・・・>ホテルモントレ仙台 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
中部国際空港から仙台へレンタカーで仙台・山形・福島を回り仙台に戻る4泊5日の旅でした。初日は仙台の友人夫婦と夕食をともにし翌日からレンタカーでスタートです。最初は仙台港近く...
-
2019年10月14日(月) 〜 2019年10月18日(金)
横浜家系らぁめん辻田屋小山店 >・・・>おおみや旅館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- グルメ
紅葉と山形のラーメン、青森の温泉を求めて北上する気ままな温泉一人旅です。 メイン写真の温泉はお客さんがいない時、施設の方に許可を得て施設の方の見てる前で撮影させて頂いてま...
-
【山形秋田】かみのやま・山寺・肘折・横手・男鹿半島・象潟・鶴岡・米沢を巡る【2024年5月】
2024年5月19日(日) 〜 2024年5月23日(木)
公益財団法人斎藤茂吉記念館 >・・・>天元台・西吾妻スカイバレー ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 海
- ハイキング・登山
一日目は神奈川から山形まで一般道をドライブして斎藤茂吉記念館を見学し、かみのやま温泉で一泊、二日目は山寺、肘折温泉、横手増田の町並みを訪ねて横手で一泊、三日目は八郎潟から...
-
2018年7月10日(火) 〜 2018年7月11日(水)
トトロの森 >・・・>道の駅 いいで ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
トトロの森行きたいなぁ・・から始まり、露天風呂もいいかも、なんていいながら気ままなひとり旅を満喫しました。 米沢、飯豊の自然を満喫し、大自然に囲まれた秘湯も楽しみます。 夏...
-
2018年4月28日(土) 〜 2018年4月30日(月)
白鳥公園 >・・・>東北自動車道那須高原サービスエリア(上り) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
始めは上杉謙信と伊達政宗を求めて米沢1泊2日の旅行計画でした。板額御前がウリの胎内市も追加して2泊3日で行ったら、時間の余裕ができたので、以前からずっと見たかった山形市の最上...
-
2015年12月11日(金) 〜 2015年12月13日(日)
飯坂温泉 >・・・>おいたま温泉 賜の湯 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 格安旅行
青春18きっぷとフリーきっぷで冬の東北各県をローカル線で旅しながら、有名温泉地の共同浴場(外湯)を目指しました。入湯料300円台以下の格安温泉を条件に旅しました。
-
2018年8月17日(金) 〜 2018年8月18日(土)
いでは文化記念館 >・・・>宮坂考古館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
東北3県 青森・秋田・山形の旅 羽黒山・山寺、芭蕉の像と句がタイムスリップさせてくる素晴らしい演出がある。米沢では米沢観るパスを利用して観光してみました。見るパスは1300円6...
-
2014年8月6日(水) 〜 2014年8月7日(木)
まこと食堂 >・・・>上湯・下湯・川原湯 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
水曜どうでしょう東北キャラバンの山形の肘折温泉会場に行くためのドライブ旅行…どうせ行くならと喜多方の朝ラーメン…米沢牛…十四代等なんとも贅沢な旅になりました。
-
2019年6月30日(日) 〜 2019年7月6日(土)
都営地下鉄大江戸線 都庁前駅 >・・・>郡山市ふれあい科学館スペースパーク ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- 格安旅行
夏の北海道&東日本パスの季節が来ました。今年はホタルを見られ、しかもお酒が美味しく温泉を楽しめる場所を探して行ってみることにしました。町内会の役が回ってきて、7月6日の夜の...
-
2014年8月10日(日) 〜 2014年8月16日(土)
松島四大観 >・・・>ミートピア ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
東北・北海道へ埼玉からマイカーで周遊した6泊7日の旅行記 埼玉~宮城〜岩手〜下北半島〜フェリー〜函館〜登別〜函館〜フェリー〜青森〜秋田〜山形〜埼玉
-
2017年3月17日(金) 〜 2017年3月19日(日)
小野川温泉 >・・・>芦ノ牧温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
山形県と福島県の温泉を楽しみに行って来ました。 今回の温泉は、どちらも無色透明な温泉でしたが、熱い温泉・低め適温な温泉・気持ちの良い温度の温泉と、観光と湯温の異なる温泉を...
-
2016年9月24日(土) 〜 2016年9月25日(日)
上杉城史苑 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 女子旅
娘と用事ついでに観光してきました。 久々に訪れた米沢でしたが、小野川温泉近辺が変わっていたのがビックリしました。
-
2012年11月23日(金) 〜 2012年11月25日(日)
松橋薬師堂 >・・・>観音寺観音堂(深山観音堂) ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
山形県南部の古刹をめぐりながら、温泉も少し楽しみました。行った場所が多く、オリジナルポイントを多数作らねばならず、そんなのを作ってもポイントがつくとは思えないので、ごく概...
-
2016年5月4日(水) 〜 2016年5月6日(金)
上山城郷土資料館 >・・・>絶景露天風呂と貸切風呂が自慢の宿 東山温泉 庄助の宿 瀧の湯 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
大好きな城跡めぐりをしながら、山形県 福島県 栃木県へと温泉につかりながら、 1000キロ超えのドライブ、さすがに53歳にはキツイ。
-
2014年8月13日(水) 〜 2014年8月15日(金)
喜多方蔵の里 >・・・>塔のへつり ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
電気自動車で楽しむ山岳ドライブで新潟、山形、福島を回ってきました。 一部区間を除いて一般道ですが、高速道路並みの流れに乗り、標高1500メートル前後の峠を何度も超える山岳ルー...
-
2012年8月5日(日)
高湯温泉 >・・・>旧米沢高等工業学校本館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
福島県の高湯温泉に宿泊後、日帰りで米沢・福島を車で観光します。上杉氏の歴史をたっぷり勉強できる旅となりました。
-
冬到来 東北の名湯・秘湯(不老ふ死・酸ヶ湯・蔵王・小野川)を巡る旅
2021年11月25日(木) 〜 2021年11月28日(日)
秋田市観光案内所 >・・・>置賜広域観光案内センターASK ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
- 格安旅行
JR東日本のシニア向けフリーパスで、初冬の東北の名湯と秘湯を巡る3泊4日の旅。本格的な寒波の到来を告げ始めた時期に、東北各地の名湯と秘湯で身体の芯までじっくり温まってきま...
-
2019年10月26日(土) 〜 2019年10月27日(日)
滑川温泉 >・・・>桧原湖 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
紅葉と温泉を楽しみたくて、ちょいと強硬に山形県米沢市までロングドライブ。生憎の雨天でしたが達成感と乳白色のお湯に満足旅でした。
-
2019年3月9日(土) 〜 2019年3月10日(日)
中屋別館不動閣 >・・・>酒造資料館 東光の酒蔵 ( この旅ルートを見る )
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
主な交通手段 山形新幹線つばさ、山交バス 宿泊先 中屋別館 不動閣 テーマ 「天地人」ゆかりの地巡り、米沢牛堪能、秘境路線バスで白布温泉
-
2017年2月25日(土) 〜 2017年2月26日(日)
龍上海 本店 >・・・>猫の宮 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
米沢方面にある中津川雪まつりでランタンを上げてみたいと思い行ってきました。 小さな集落のお祭りですが結構賑わっていて感動したり、笑いもあったりと楽しかったです。 余った時間...