高岡市の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 30件(全81件中)

  • 19182 156 0

    北陸、飛騨、信州、7日間のドライブ旅行

    2017年5月10日(水) 〜 2017年5月16日(火)

    親不知 >・・・>高山陣屋 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 格安旅行

    仙台発、富山、金沢、能登半島、白川郷、飛騨高山、馬籠宿、上高地、松本、軽井沢をマイカーで巡る7日間、2000kmの旅。ビジネスホテル主体にときどき温泉宿、それなりにご当地グルメ...

  • 14915 135 0

    2泊3日の富山旅行

    2018年5月3日(木) 〜 2018年5月5日(土)

    尼御前サービスエリア(上り線) >・・・>北陸自動車道北鯖江下りハイウェイショップ ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • イベント・祭り
    • 格安旅行

    GWを利用して富山県へ長距離ドライブ旅行にお出かけしました。 目的は立山黒部アルペンルート雪の大谷、そしてほたるいかミュージアムのほたるいかの発光ショー、富山の春の味覚ホタ...

  • 北陸新幹線で、金沢 富山の旅

    2015年4月23日(木) 〜 2015年4月25日(土)

    東京駅 >・・・>黒部峡谷鉄道 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史

    北陸新幹線開通に伴い、金沢和倉温泉 富山宇奈月温泉 2泊3日の 旅に、出かけてきました。 今回は、天気もんだいないね?

  • 3131 41 1

    富山城・ガラス美術館〜宇奈月

    2019年6月30日(日)

    富山城址公園 >・・・>大江戸温泉物語 宇奈月グランドホテル ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    2泊3日の富山県の旅。二日目は、富山城址公園と富山市ガラス美術館を見て回り、それから北陸自動車道で宇奈月温泉へ移動しました。途中、有磯海サービスエリアに寄りましたが、時期と...

  • 3430 38 0

    千里浜なぎさドライブウェイと富山・飛騨の旅

    2018年5月20日(日)

    道の駅 白山文化の里 長滝 >・・・>ひるがの高原サービスエリア ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 6人〜9人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    千里浜なぎさドライブウェイを走りに行きました。途中、富山空港で飛行機やお土産を見たり富山ブラックラーメンを食べたり、飛騨古川の町並みを見学しました。

  • 5687 23 0

    ◆富山@◆魚料理と自然と動物満喫!!(魚津/滑川/立山/富山/氷見/高岡/小矢部)

    2016年7月16日(土) 〜 2016年7月19日(火)

    ミラージュランド >・・・>三井アウトレットパーク北陸小矢部 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    京都から5:00発で富山へ車でGO!!水族館、神社仏閣、魚を食す旅!!◆一日目は魚津⇒滑川⇒立山⇒富山市内◆二日目は富山⇒氷見◆三日目:高岡⇒小矢部

  • 北陸トライアングルルート

    2015年10月16日(金) 〜 2015年10月17日(土)

    金沢駅観光案内所 >・・・>高岡大仏 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 乗り物
    • 格安旅行

    JRの北陸トライアングルルートきっぷを使い石川県の能登半島や富山県等をまわってきました。 価格は2500円で2日間普通列車などが乗り放題です。特急料金を払えば七尾線の特急...

  • 2879 16 0

    立山黒部アルペンルートと高岡市観光

    2019年9月6日(金) 〜 2019年9月7日(土)

    立山黒部アルペンルート【富山県側】 >・・・>前田利長公墓所 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行

    立山黒部アルペンルートを立山駅から黒部湖まで往復と、高岡市内観光をしました。立山駅から美女平までは立山ケーブルカー、その後は立山高原バスに乗り室堂平へ、室堂平では立山玉殿...

  • 4993 16 0

    「日本百名城,一之宮(北陸エリア)」「和倉,金沢湯涌温泉」「高岡,能登,金沢,井波,他」3泊4日

    2017年10月16日(月) 〜 2017年10月19日(木)

    呉羽PA >・・・>かにや横丁 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    目的は北陸観光です.百名城,一之宮,その他名所等を観光.温泉に入って,名物を食べつつ,周遊しました.北陸には仕事で何度か訪問していましたが,本格的に観光するのは初めてです...

  • 2185 14 0

    富山県の山と海の両方を満喫

    2016年11月26日(土) 〜 2016年11月27日(日)

    富山新港展望台 >・・・>富山県埋蔵文化財センター ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行

    富山県にはもうすぐ白い雪に覆われる時期がやってきます。そうなる前に、山と海の美しさを夫婦でのんびり味わおうと、一泊旅行に出かけました。

  • 6865 14 0

    24歳ひとり電車旅☆甲府〜松本〜富山☆

    2014年9月22日(月)

    奥藤本店 甲府駅前店 >・・・>高岡おとぎの森公園 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • グルメ
    • 格安旅行
    • 女子旅

    47都道府県制覇を目指して旅する 24歳のOLです(^ω^) 今回は青春18きっぷのシーズン じゃないのに電車旅してしまいました(笑)

  • 温泉と蟹を満喫する旅

    2017年12月1日(金) 〜 2017年12月3日(日)

    宇奈月温泉 >・・・>瑞龍寺 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • グルメ
    • 乗り物

    北陸新幹線に乗って富山の旅へ。宇奈月温泉と高岡に泊まり、温泉と蟹を満喫する旅に出ました。きときと市場から高岡までは偶然にドラエモントラムにも乗れ楽しかったです。

  • 師走の能登半島めぐり

    2018年12月4日(火) 〜 2018年12月6日(木)

    妙高SA下り >・・・>麺屋吉祥道の駅あらい店 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    行ったことのない能登半島を師走に巡った。牡蠣を食べて輪島を散策しようと計画していたが、もう二度と来る機会がないように思い、七尾湾沿いに穴水町〜能登町〜珠洲市(禄剛崎、塩田...

  • 2506 9 1

    滋賀、福井、石川、富山、新潟、長野の城・古刹・美術館などを巡る

    2019年9月30日(月) 〜 2019年10月4日(金)

    特別史跡彦根城跡 >・・・>高遠城址公園 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ハイキング・登山

    彦根城を皮切りに、丸岡城、東尋坊、安宅の関、鳥越城址、鈴木大拙館、妙成寺、七尾城址、相倉合掌造り、春日山城址、善光寺、碌山美術館、松本城などを回ってきた。山城は地味で体力...

  • 4735 9 0

    能登半島一周マイカー旅行

    2018年8月14日(火) 〜 2018年8月18日(土)

    うなづき湖 >・・・>チェリーゴルフグループ 和倉ゴルフ倶楽部 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • イベント・祭り

    埼玉県からマイカーで能登半島を時計回りに周遊した旅行記 埼玉県〜宇奈月温泉〜千里浜〜能登金剛〜輪島〜空中展望台スカイバード〜和倉温泉〜能登島〜氷見

  • 夏休み能登の旅

    2016年8月15日(月) 〜 2016年8月20日(土)

    道の駅たいら >・・・>コスモアイル羽咋 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    富山・石川の道の駅巡りと周辺の観光スポット・グルメを楽しみ、最後に貸別荘で夏のバカンスを満喫する旅。

  • 3/28.29 富山家族旅行

    2015年3月28日(土) 〜 2015年3月29日(日)

    海王丸パーク >・・・>能登半島国定公園 雨晴海岸 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    隣県ですがなかなか行く機会のない富山県に家族で春休みの一泊旅行へ。 新しい富山を発見しにでかけました。

  • 3442 8 0

    立山アルペンルートと世界遺産 五箇山

    2017年4月24日(月) 〜 2017年4月26日(水)

    世界遺産バス(高岡・城端・五箇山・白川郷) >・・・>ホテルニューオータニ高岡 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • イベント・祭り
    • 女子旅

    旅の一番の目的は雪の大谷ウォーク! この時期だけの雪の壁の間を歩いてきました。 高岡駅からは世界遺産バスに乗り、 五箇山の合掌造りを観光。 富山の海の幸、山の幸、 お土産に...

  • 3025 7 0

    富山 色んな意味で骨が折れた旅。

    2015年9月25日(金) 〜 2015年9月26日(土)

    梅田スカイビル・空中庭園展望台 >・・・>ホテルテトラリゾート立山国際 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • その他

    富山県に電車とレンタカーで旅行しました。 あいにくの小雨が降っていましたが、美味しいものを食べ歩きしました。本来の予定ではこの後、黒部アルペンルートを縦断する予定でしたが...

  • ◆富山A◆利賀村そば祭と巨大紙風船上げ!木彫りの里(南砺)

    2019年2月8日(金) 〜 2019年2月11日(月)

    京都駅 >・・・>忍者ハットリくん列車 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 自然
    • イベント・祭り
    • 女子旅

    2/10辺りで行われる「利賀村そばまつり」と「南砺ふくみつ雪あかり祭り(巨大紙風船上げ)」に行った。京都から富山は電車、そこから車!!!

  • 越中おわら風の盆を見るついでに青春18きっぷで北陸、さらに中山道・木曽路の旅

    2018年9月3日(月) 〜 2018年9月8日(土)

    越中八尾おわら風の盆 >・・・>霊山寺 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • イベント・祭り
    • 格安旅行

    ずっとおわら風の盆を見たいと思っていましたが、いつも棚田の稲刈り直後のため断念していました。でも見られるうちに見ておかねばと今年は断行することに!青春18きっぷを使って、...

  • 2225 6 2

    3泊4日 飛騨・富山・長野 (7-3) 富山市内観光とますのすし

    2018年5月3日(木) 〜 2018年5月6日(日)

    自家焙煎珈琲 あすなろ >・・・>雷滝 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物
    • イベント・祭り
    • その他

    ずっと前からやってみたかった、廃線跡を自転車で走る「レールバイク」。 ずっと前から乗ってみたかった、黒部峡谷を走る「黒部峡谷鉄道のトロッコ列車」。 どちらも家から遠いので...

  • ★蜃気楼とチューリップ★ 富山観光

    2018年4月19日(木) 〜 2018年4月20日(金)

    臥龍桜 >・・・>荘川桜 ( この旅ルートを見る

    「砺波チューリップフェア」を見る為、富山旅行を計画しました。 道中の魚津では、幸運にも蜃気楼を見ることが出来、良い旅となりました。

  • 富山で一押しの「高岡・氷見・砺波」王道ルートマップ

    2015年3月23日(月) 〜 2015年3月24日(火)

    相倉合掌造り集落 >・・・>高岡大仏 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然

    富山湾に面した場所にある「高岡・氷見・砺波」は、美味しいものや加賀前田家に関わる歴史を感じるものまでたくさんの見所があります。 東京からも飛行機や電車などを利用して行くこ...

  • 1199 5 1

    羽黒山五重塔再訪、本間美術館、土門拳記念館、新発田城址、彌彦神社、開山堂、瑞龍寺と金沢城址へ

    2020年10月9日(金) 〜 2020年10月11日(日)

    さかもと治療院 >・・・>金沢城鼠多門 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 格安旅行
    • その他

    東京で月一回の治療と診察を終えて一気に鶴岡まで。翌朝羽黒山の五重塔へ再び ! 酒田市の本間美術館と土門拳記念館を訪ねてから村上城址、新発田城址、白山神社、蒲原津城址、木場城...

  • 2518 5 0

    第一回富山県御朱印巡り 瑞龍寺から射水神社とチューリップ

    2018年4月28日(土) 〜 2018年4月29日(日)

    瑞龍寺 >・・・>新高岡駅 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    富山といえばお寺は瑞龍寺 神社は射水神社を思い浮かべる方も多いと思う。 私もそうですが、そこに高岡大仏やチューリップも見たいと思ったので行ってみました。

  • 北陸新幹線で富山ー金沢へ

    2015年3月26日(木) 〜 2015年3月28日(土)

    日枝神社 >・・・>近江町市場 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ショッピング
    • その他

    春の全国中学校ハンドボール大会の応援のため富山県氷見市へ行ってきました。 北陸は初めてで、せっかくなので試合までの空き時間に高岡や金沢を観光しました。

  • 5444 5 0

    富山 → 能登半島 → 石川 → 福井のぶらり旅

    2014年9月20日(土) 〜 2014年9月23日(火)

    高岡大仏 >・・・>金沢21世紀美術館 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • その他

    富山〜石川〜福井へ弾丸トラベル! どこまで行けるか回れるか! 試してみました。 綺麗な景色や美味しいご飯、、、また行きたい。

  • 1082 4 0

    北陸横断記

    2020年6月1日(月) 〜 2020年6月8日(月)

    JR新大阪駅 >・・・>一乗谷朝倉氏遺跡 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • ハイキング・登山

    長期の休暇を有効活用するために北陸横断を敢行しました。 北陸は、雨や雪の影響でなかなか旅行が困難な時期があるために今しかないと思いやってきました。 幸いにも天候には恵まれま...

  • 5968 4 0

    車でめぐる、はじめての富山&石川2泊3日旅

    2018年5月18日(金) 〜 2018年5月20日(日)

    富岩運河環水公園 >・・・>高岡おとぎの森公園 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    はじめての北陸を車で巡ってみました。 金曜日:関東をお昼に出て、夕方に富山着 土曜日:金沢観光 日曜日:能登から富山観光で、お昼過ぎに帰路へ の強行日程です。

高岡市のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    アクアフォレスト -水の森-の写真1

    アクアフォレスト -水の森-

    木津/動物カフェ

    • 王道
    4.9 484件

    餌やり、一緒に写真撮影、触れ合い等盛りだくさん楽しめました!どのフクロウも可愛く、店員さん...by tさん

  • けびんさんの能登半島国定公園 雨晴海岸の投稿写真1

    能登半島国定公園 雨晴海岸

    太田/海岸景観

    • 王道
    4.1 505件

    2回目の雨晴海岸でした。1回目は晴れていたので立山連峰が見られて海と山のベストショットが撮れ...by ママチャンさん

  • 仏像さんの高岡大仏の投稿写真1

    高岡大仏

    大手町/その他名所

    • 王道
    3.7 746件

    夜に、参拝したのですが、とても立派なお顔立ちをされていて、ライトアップも素敵でした。 歓楽...by ちぐはぐさん

  • Yanwenliさんの瑞龍寺の投稿写真1

    瑞龍寺

    関本町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 583件

    とても大きくて造りがすごく驚きました。 かの昔この地は北前船などで豪商たちがさぞかし賑わい...by vanillaさん

高岡市のおすすめご当地グルメスポット

  • とうたんさんの大長の投稿写真1

    大長

    鐘紡町/ラーメン

    5.0 3件

    ここのお店は普通のラーメン(700円)が富山ブラックでした。 たしかに真っ黒なスープですが、...by とうたんさん

  • kateさんの居酒屋十魚八の投稿写真1

    居酒屋十魚八

    駅南/居酒屋

    4.6 5件

    ホテルでいくつかおすすめのお店を聞き出して初めは駅北側に行きましたが、行きたいと思った場所...by kateさん

  • kateさんの邪宗門の投稿写真1

    邪宗門

    三番町/カフェ

    5.0 1件

    高岡駅周辺でコーヒーでも飲もうと喫茶店を探していたら見つけました。ちょっと見つけにくい場所...by kateさん

  • こつまるさんの今庄うどんそば駅構内店の投稿写真1

    今庄うどんそば駅構内店

    下関町/うどん・そば

    3.2 5件

    高岡駅前のやきとり屋さんで一杯やった後にお伺いしました。 天ぷらそばをオーダーしました。 ...by こつまるさん

高岡市で開催される注目のイベント

  • 高岡御車山祭の写真1

    高岡御車山祭

    片原町

    2025年5月1日

    0.0 0件

    「高岡御車山祭」は、加賀前田家2代当主・前田利長が、豊臣秀吉から拝領した御所車を高岡町民に...

  • 竹の子まつりの写真1

    竹の子まつり

    福岡町五位

    2025年5月3日

    0.0 0件

    高岡市福岡町栃丘付近の竹林で、タケノコ掘りが楽しめます。地元の人に指導を受けながら、地面か...

  • 国宝瑞龍寺 春の特別夜間拝観の写真1

    国宝瑞龍寺 春の特別夜間拝観

    関本町

    2025年4月22日〜5月5日

    0.0 0件

    国宝瑞龍寺のライトアップイベントが、2025年は開催期間を延長し、リニューアルして行われます。...

  • 高岡市立博物館 館蔵品展「昔の道具とくらし」の写真1

    高岡市立博物館 館蔵品展「昔の道具とくらし」

    古城

    2025年2月1日〜7月6日

    0.0 0件

    高岡の歴史、民俗、伝統産業などに関わるさまざまな資料を収集する高岡市立博物館で、生活の中で...

高岡市のおすすめホテル

高岡市周辺の温泉地

  • 能登半島国定公園 氷見温泉郷

    能登半島国定公園 氷見温泉郷の写真

    1500年前の海水が火山爆発の噴流物堆積により閉じ込められたことでできた温泉...

  • 庄川温泉郷

    庄川温泉郷の写真

    庄川町を流れる庄川沿いに集まる湯治場。近くには見事な透明度を誇る美しい庄...

  • ふくみつ華山温泉

    桑山の中腹にあり砺波平野の散居村が一望できる絶景の温泉地。泉質はナトリウ...

  • アローザ温泉

    アローザスキー場目の前!「野草の宿 来夢(クルム)」敷地内から湧きあがる...

(C) Recruit Co., Ltd.