新港(神奈川県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 30件(全67件中)
-
2014年8月15日(金) 〜 2014年8月16日(土)
茅ヶ崎サザンC >・・・>高徳院(鎌倉大仏) ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- ショッピング
- 海
- 女子旅
仲良し3人組で、鎌倉&横浜観光をしました。人気ドラマの『最後から2番目の恋』のロケ地だった極楽寺にも立ち寄りテンションが上がりました!江ノ電から眺める景色も最高でした。横...
-
2014年1月11日(土)
三菱みなとみらい技術館 >・・・>カップヌードルミュージアム ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 温泉
- 芸術・文化
平日はオフィス街、休日は観光スポットとなる横浜のみなとみらい21地区。休日に歩いてこのエリアを巡りました。晴天の気持ちがいい一日で、建物が美しく見えました。
-
2014年1月18日(土)
横浜ランドマークタワー >・・・>横浜ワールドポーターズ ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
- 海
1&3歳の娘と一緒に、家族で新春の横浜へ日帰り旅行に行きました。久しぶりの横浜!みなとみらいの美しい景観や赤れんがパーク、横浜ランドマークタワーのドックヤードガーデンで開...
-
2016年4月20日(水)
横浜赤レンガ倉庫[1号館及び2号館] >・・・>横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 自然
馬車道駅からスタートして、赤レンガ倉庫、山下公園のイベントをメインに、春のお花を満喫しながら元町・中華街駅まで歩きました。
-
2024年7月12日(金) 〜 2024年7月13日(土)
コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA >・・・>横浜赤レンガ倉庫[1号館及び2号館] ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
- 海
- イベント・祭り
みなとみらい周辺の観光と夜は港の見えるホテルに宿泊してみました。みなとみらい側の大きな窓からは、入港する客船や観覧車が楽しめます。また夜になると港の夜景と大覧車(コスモク...
-
2017年1月25日(水)
アルテリーベ 関内 >・・・>ミセス エリザベス マフィン ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- グルメ
- ショッピング
- 海
以前から行ってみたかった日本大通りにあるアルテリーベで美味しいランチを楽しみ、大桟橋からランドマークタワーまでお散歩。 3階のタリーズで一休みして1階のミセスエリザベスマフ...
-
2019年5月6日(月) 〜 2019年5月11日(土)
横浜中華街 >・・・>東京駅 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
- アクティビティ
- イベント・祭り
母の日ということでクルーズ船『飛鳥U』のクルーズ旅行に参加してきました。母の金で!横浜発着、2日目は常陸那珂にてネモフィラを楽しみ、3日目は八戸から三陸鉄道の特別列車を楽...
-
2016年12月20日(火)
山手234番館 >・・・>HAMA CAFE(ハマ カフェ) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
- 海
- イベント・祭り
- 女子旅
クリスマス装飾が行われている山手西洋館のうち5館を巡り、こちらもクリスマスムード漂う赤レンガ倉庫へ移動。 最後は象の鼻パークを通って飛鳥Uが停泊中の大桟橋へ。 刻々と暮れて...
-
2016年8月8日(月)
横浜赤レンガ倉庫[1号館及び2号館] >・・・>日本丸メモリアルパーク(旧横浜船渠第1号ドック) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- グルメ
- イベント・祭り
赤レンガ倉庫の夏季限定イベント「viva la FARM!! RED BRICK paradise」で中南米リゾートの雰囲気を楽しんでから、2号館内のbillsでブランチ。続いてみなとみらい地区で行われている...
-
八景島シーパラダイスと中華街、そして温泉も!よくばり横浜横断旅行
2017年8月20日(日) 〜 2017年8月22日(火)
横浜・八景島シーパラダイス >・・・>山翠楼SANSUIROU ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 6人〜9人
朝一新幹線で八景島シーパラダイスへ、その後横浜市街に戻り気になっていた横浜グランドインターコンチネンタルホテルにチェックインして拠点とし、夜は中華街、その後子どもをコスモ...
-
2016年8月28日(日)
山下公園 >・・・>日本丸メモリアルパーク(旧横浜船渠第1号ドック) ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- グルメ
- ショッピング
- 海
- イベント・祭り
お天気はイマイチでしたが、8月最後の日曜日に横浜へ。 馬車道駅近くのアンカーグラウンドでお肉ランチ、パウンドケーキ専門店のパティスリーパブロフでお茶をし、ポケモンGoをやって...
-
2018年8月1日(水) 〜 2018年8月2日(木)
東京キャラクターストリート >・・・>横浜桜木町ワシントンホテル ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
子どもの夏休みに、休みが2日取れたので、1泊2日の横浜への家族旅行をしてきました。クソ暑くて(予想はしてましたが)それもまた思い出になって楽しかったです。
-
日帰りプラン…お得切符で行く。文明開化の時代西欧から洗練された文化や技術が伝来してきた横浜には様々な「発祥の地」が存在してた。そんな「○○発祥の地」を探...
2013年3月22日(金)
新高島駅 >・・・>外国郵便発祥の地 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ショッピング
今回の目的は…『身近な観光地を勉強する』です。『ヨコハマ・みなとみらいパス』使いました。520円で京浜東北線と根岸線(横浜〜新杉田)とみなとみらい線が乗り放題です。
-
夜の横浜を歩く。メルパルク横浜に泊まる。山下公園とマリンタワーの隣。
2015年11月13日(金) 〜 2015年11月14日(土)
ホテル メルパルク横浜 >・・・>ホテル メルパルク横浜 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- グルメ
- 海
車椅子の身内を連れて山下公園を散歩しました。ホテルメルパルク横浜ににチェックイン、食事のあとは私一人で夜の横浜を散策して、夜景の写真を撮ってきました。
-
2019年11月9日(土) 〜 2019年11月13日(水)
横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン >・・・>横浜港大さん橋国際客船ターミナル ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
横浜港発着の船を使っての、那智の滝〜本州最南端潮岬、そして瀬戸内海で2番目に大きな小豆島を訪問する旅です。しかし何故か、この旅行記のTOP写真は大阪港になっています。
-
2024年9月13日(金)
よこはまコスモワールド >・・・>横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 乗り物
- イベント・祭り
宇都宮から湘南新宿ラインで横浜駅まで。横浜高島屋に田中達也さんの見立てを見に行く計画を立てました。午前中に時間があったのでみなとみらいまで行ってみる、ランドマークタワーに...
-
2021年10月7日(木) 〜 2021年10月8日(金)
ハイアットリージェンシー横浜 >・・・>横浜港大さん橋国際客船ターミナル ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 乗り物
以前コスモクロック21からの夜景が綺麗だったので、新しく運行されたYOKOHAMA AIR CABINから夜景を見る目的の旅。 日中の景色と夜景を見る為、往復のチケット購入。出...
-
2024年2月9日(金) 〜 2024年2月10日(土)
富士山 御殿場付近 >・・・>真鶴町立中川一政美術館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
- その他
都内で治療・診察の後、夢見ケ崎動物公園(川崎市)、横浜市の古刹、横浜海岸教会近辺を廻って三島に投宿。翌朝、真鶴半島、中川一政記念館、天城峠、韮山反射炉、浄蓮の滝、河津町か...
-
2017年8月13日(日) 〜 2017年8月15日(火)
新横浜ラーメン博物館 >・・・>横浜大世界アートリックミュージアム ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- その他
今回は、劇団四季の「オペラ座の怪人」の千秋楽を見るのが目的。 でも、せっかく横浜まで行くので、主な観光地を巡ろうと思う。 横浜ラーメン博物館、みなとみらい、赤レンガ倉庫など...
-
2014年7月8日(火)
港の見える丘公園 >・・・>横浜赤レンガ倉庫[1号館及び2号館] ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
横浜の港の見える丘公園から、山下公園、赤レンガ倉庫をめぐりました。港町の雰囲気を堪能して気持ちが良かったです。
-
2012年9月17日(月) 〜 2012年9月19日(水)
江ノ電 >・・・>横浜中華街 ( この旅ルートを見る )
- その他
- その他
まず鎌倉駅に着いて、辺りを散策。しらす丼をたべて銭洗弁天に行く。そこから、ずっと楽しみにしていた江ノ電に初めて乗る。キラキラとした水面を見ながら、目的地を過ぎても無駄に江...
-
2014年8月8日(金)
よこはまコスモワールド >・・・>横浜市開港記念会館 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
桜木町駅から景色を見ながら横浜ランドマークタワーへ。周囲の日本丸などを見てから横浜の開港記念館へ行きました。