赤穂の観光コース・旅行記(2ページ目)
旅行記一覧
31 - 49件(全49件中)
-
2018年7月15日(日)
JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 自然
- ハイキング・登山
千畳敷に行く事になり、初心者向けと言うことで登山をすることになりましたが初心者向けと言っても相当大変でなめたらいけないとおもいました。帰って1週間は足が言うことをききませ...
-
2016年8月10日(水) 〜 2016年8月14日(日)
諏訪湖(長野県諏訪市) >・・・>駒ヶ岳ロープウエイ区間の紅葉 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 6人〜9人
- 自然
夫婦で諏訪湖、グループで蓼科高原、シニア友達と駒ヶ根と!、夏の信州たっぷり旅ができました。あー、涼しかった
-
2015年5月4日(月) 〜 2015年5月6日(水)
レストランオラホ >・・・>光前寺 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- グルメ
とにかく長野県内のブルワリーをめぐりまくる旅!移動とビールで日程のほとんどを費やす過酷な?旅ですが、現地に行って初めてわかることもあるのです!
-
2024年9月17日(火) 〜 2024年9月19日(木)
信州松代観光協会 >・・・>ラ・カフェテラサ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
夫婦で信州松代市を訪れました。初めての松代市なので、まずは信州松代観光協会でスポット探し。松代の文化財めぐりコースは時間がないので、明日の日程に入れることに。ホテルチェ...
-
2025年6月7日(土) 〜 2025年6月8日(日)
高遠そば ますや >・・・>高遠温泉 高遠さくらホテル ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
- アクティビティ
- イベント・祭り
高遠のバラ祭りに合わせて、家族で1泊2日のドライブ旅行をしました。1日目は、高遠に着いて、高遠そばを食べに行き、その後バラ祭りが開催されていたしんわの丘ローズガーデンに行き...
-
2023年9月27日(水) 〜 2023年9月29日(金)
明治亭 >・・・> 奥の細道終焉の地 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 6人〜9人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
往年のバンド仲間が駒ケ根市高原周辺と千畳敷カールを散策する旅。26日朝11時に今夜宿泊するスズラン颯前の駐車場に集合。4年ぶりの再会を祝し近隣の明治亭で昼食。昼食後周辺の施設...
-
2014年9月30日(火) 〜 2014年10月2日(木)
大町山岳博物館 >・・・>黒部平 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
急に平日休めることになり、早めの秋を探して黒部から立山までいきました。 素晴らしい紅葉・雷鳥も見れて楽しい旅でした。
-
2019年8月9日(金) 〜 2019年8月10日(土)
昇仙峡クリスタルサウンド >・・・>EXPASA談合坂サービスエリア(上り線) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
様々な自然に触れながら、山梨・長野で夏の暑さと避暑の両方を満喫しつつ、温泉や地元の美味しいものも楽しむ旅。
-
2014年6月14日(土) 〜 2014年6月15日(日)
神坂神社 >・・・>中央アルプス観光株式会社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- イベント・祭り
昼神温泉に1泊し、翌日木曽駒ケ岳に観光しに行きました。昼神温泉の付近の散策もよかったですが、木曽駒ケ岳ではまだ雪が残っていたので、ホテル千畳敷の付近を歩いたり雪山を眺めた...
-
2017年8月17日(木) 〜 2017年8月18日(金)
山梨県フラワーセンター・ハイジの村 >・・・>養命酒製造(株)駒ヶ根工場 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 自然
- ハイキング・登山
夏休みに自然に触れるツアーをコンセプトに山梨〜長野と旅行しました。天気が今ひとつでしたが、のんびり散策できました。
-
2016年3月20日(日)
JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 自然
- グルメ
信州そばを食べに行きました。ついでに駒ヶ根高原のこまくさ橋に寄って帰ってきました。天気が良くて暖かかったです。結構カップルがいましたよ。
-
-
2015年11月3日(火) 〜 2015年11月4日(水)
茶そば いな垣 >・・・>光前寺 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
季節も寒くなりかけで紅葉もそろそろかと思い出かけましたが、まだ少し早かったようできれいな紅葉とまでは言えませんでした。温泉地が、早太郎(はやたろう)温泉と変わった名前で由...