袖師町(島根県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 30件(全33件中)
-
2014年4月10日(木) 〜 2014年4月12日(土)
羽田空港(東京国際空港) >・・・>大阪国際空港 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- その他
定年退職後の旅行で平日のツアーを選び、今まで出かけたことのない山陰地方を周遊してみました。丁度、花見の季節で各地の桜を楽しむことができました。往復飛行機のプランなので行程...
-
2020年3月19日(木) 〜 2020年3月21日(土)
安佐サービスエリア(上り線) >・・・>宍道湖夕日スポット ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
鳥取県と島根県へ2泊3日で旅行へ。 旅の目的は、出雲大社でパワーアップ!と活き松葉蟹を食べる事♪ 宿泊先は鳥取県の三朝温泉と米子です。 観光は、出雲大社参拝をはじめ、松江城や...
-
2015年6月3日(水) 〜 2015年6月4日(木)
水木しげるロード >・・・>出雲大社 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 自然
- 女子旅
出逢いを求めて出雲大社の神様の元へお参りに。その他にも島根(鳥取)を練り歩き心の洗濯をしてきました!
-
2018年3月27日(火) 〜 2018年3月29日(木)
出雲空港 >・・・>大根島本陣 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
ほとんどが神社仏閣などを巡る旅でしたがお天気にも恵まれて楽しい旅になりました。事前に調べた参拝の作法やよりご利益を授かるお参りの仕方。クーポンなども準備してエコ旅?も目指...
-
2013年5月12日(日) 〜 2013年5月14日(火)
旬門 >・・・>松江ニューアーバンホテル 本館・別館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
パートナーズカード会員を利用した足立美術館の旅第二弾!! 今回も足立美術館をとことん楽しみます。 そしてついでにその周辺も……
-
2013年9月19日(木) 〜 2013年9月22日(日)
松江エクセルホテル東急 >・・・>大江戸温泉物語 かいけ ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- ハイキング・登山
- 女子旅
出雲國神仏霊場と一の宮の集印の旅。 念願の湯快リゾート皆生温泉の 鬼太郎ルームにも泊まりました(=゚ω゚)ノ 名古屋松江間は往復とも夜行バス。 移動は車でしています。 旅行エリア 島...
-
2019年3月26日(火) 〜 2019年3月28日(木)
阪急三番街 >・・・>スーパーホテル島根・松江駅前 天然温泉 宍道湖 千鳥の湯 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
初めて山陰地方に足を踏み入れました。『行きたいところに行く』ことは車をつかえば簡単ですが、公共交通機関の旅は時計とにらめっこし、身体と気力と相談しながら楽しんで回るのが醍...
-
2015年11月9日(月) 〜 2015年11月10日(火)
出雲大社 >・・・>割烹温泉ゆらり 遊庵 ( この旅ルートを見る )
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 女子旅
出雲大社へ縁結びの神様のもとへ♪ 出雲の国で日本神話にまつわる所から数々のパワースポットそして松江と、島根を満喫した2日間の旅行でした!
-
2016年7月10日(日) 〜 2016年7月11日(月)
出雲縁結び出雲 >・・・>出雲縁結び出雲 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- 格安旅行
出雲大社・松江城・足立美術館など山陰は観光資源の宝庫。電車やバスの本数が少なく、移動に時間がかかるためレンタカーを借りて旅をすることに。(植田正治写真美術館、足立美術館、...
-
2024年11月2日(土) 〜 2024年11月6日(水)
実は台風の接近にビクビク >・・・>山陰は本当に「神様に近い土地」 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
昨年、妻の年来のご友人が旅行して、「ものすごく良かった!」と語ったのが、出雲などの「山陰」の地の話。 「出雲大社がね!」といったお土産話を聞くと、釣られてすぐに行きた...
-
天皇陛下でも立入禁止の出雲大社の凄さ…。出雲大社の宮司には日本神話からの言い伝えから天照大神の子の天穂日命を祖とする出雲国造家のみが祭祀を担うことが許...
2015年9月23日(水)
旧大社駅 >・・・>「あとりえgtp」 松江ごころ ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
今回の目的は…『出雲大社参拝』です。移動は車。交通費節約の為、島根県出雲市からR431→R9→島根県松江市。オール下道。高速は一切使用してません。
-
2016年1月7日(木) 〜 2016年1月11日(月)
神田アクアハウス江戸遊 >・・・>オリエンタルホテル広島 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
サンライズ出雲に乗って出雲へ。 乗るのなら始発駅からと、まずは名古屋から東京駅へ。そして、グリーンパスで色々な場所を訪れてみようと計画しました。 東京、出雲、松江、広島、呉...
-
3泊4日 倉敷・島根 (5-2) おっさんも美肌にする島根の温泉
2020年1月16日(木) 〜 2020年1月19日(日)
高梁川 >・・・>美保神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- その他
或る日の夕げにて。 妻「知らないま〜ちを、歩いてみた〜い」 と歌いだす妻。 僕「遠くへ行きたいの?」 妻「行きたい!倉敷と出雲大社へ行きたい!!」 前々から行きたいと言っ...
-
2020年1月25日(土) 〜 2020年1月26日(日)
ぐるっと松江レイクライン >・・・>大山 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
- その他
JR鳥取駅から「スーパーまつかぜ」に乗って、玉造温泉に行った一泊二日の一人旅です。国宝松江城、松江神社、興雲閣、堀川遊覧船、松江歴史館、武士屋敷、八雲庵、小泉八雲記念館、...
-
2016年3月2日(水) 〜 2016年3月3日(木)
石見畳ヶ浦 >・・・>松江フォーゲルパーク ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- 海
3/2〜3で島根半島の日本海側をドライブしてきました。 素晴しく綺麗な海に見とれて、予定の半分しか回れませんでしたが、また次に行ける楽しみができました。 じゃらんの観光スポット...
-
1997年7月28日(月) 〜 1997年7月30日(水)
和鋼博物館 >・・・>松江城 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
人生初の一人旅。当時、NHK大河ドラマで『毛利元就』が放映されており、そのライバル武将尼子氏に興味をもったので島根東部へ行きました。 ※当時はデジカメを持っておらず、インス...
-
2023年2月14日(火) 〜 2023年2月19日(日)
サンライズ出雲 >・・・>JR新横浜駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
コロナ禍で公共交通機関の使用を避けていたため遠出は難しいと思っていたところ、唯一の個室寝台・サンライズを使えば旅行エリアが広がることに気づき、山陰の島根・山口にフグとカニ...
-
◆島根B◆島根の仏像素晴らし!出雲大社と出雲のマイナー神社参拝!台風来て大幅カットだが人は少なくてラッキー
2022年9月15日(木) 〜 2022年9月20日(火)
八重垣神社 >・・・>島根県立美術館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
7年ぶりに出雲へ!出雲大社はもちろん、出雲国風土記などで知った神社も行く!■過去の出雲⇒「◆島根@鳥取@出雲大社と玉造温泉を満喫!出雲パワースポットはここー出雲・松江・奥...
-
観光列車あめつちと島根県立美術館、松江おちとらあるきの大満足旅
2019年3月2日(土) 〜 2019年3月3日(日)
米子駅 >・・・>松本蕎麦店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
- アクティビティ
島根県立美術館で北斎展をやっており、ついでに観光列車あめつちに乗ろうと計画しました。松江宍道湖温泉に泊まって、午前中は観光協会のやっている松江おちとらあるきに参加しました...
-
山陰の旅 最終章とことん松江 後編(ぐるっと松江レイクライン)
2016年5月5日(木) 〜 2016年5月6日(金)
ぐるっと松江レイクライン >・・・>サンラポーむらくも ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
山陰の旅 締めくくりは松江 ぐるっと松江レイクライン一日券を使い周回コースを行く。 松江城周辺とやや離れてたスポットを走るバスを利用しまだ見ていないスポットを歩く。 GW宿の...
-
2018年11月16日(金) 〜 2018年11月18日(日)
南光河原駐車場 >・・・>お食事処 かに大陸 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- ハイキング・登山
中国地方唯一の百名山である大山登山と、神在月の出雲大社を観光してきました。 渋滞を避け、深夜に出発。1日目は、朝から大山登山。2日目は、出雲大社と島根県立美術館を訪れました...
-
2016年2月21日(日) 〜 2016年2月23日(火)
八重垣神社 >・・・>大久野島毒ガス資料館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
広島空港からレンタカーで750km周遊する個人旅行です。鳥取、島根、広島3県を周遊しました。自然、癒し、歴史など見所満載の充実した旅でした。
-
山陰の旅 最終章とことん松江 前編(堀船・歩き・自転車・車)
2016年5月4日(水)
松江城 >・・・>全室源泉温泉掛け流し 松江シティホテル本館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
山陰の旅の締めくくりは国宝指定を受けた松江城を歩きまわり城周辺をまる2日かけ堀船と周遊バス、自転車を使いとことん松江を楽しむ。
-
2019年7月12日(金) 〜 2019年7月13日(土)
JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
思いのほか観光名称が多く前回寄れなかった場所を中心に短期間ですが車で行きました。今回は雨にたたられたので予定変更で雨で大丈夫な場所を中心に観光しました。
-
2017年7月15日(土) 〜 2017年7月16日(日)
出雲大社 >・・・>水木しげるロード ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
縁結びの聖地へ!! 夢が叶う、夢をかなえる!!旅 → 一畑電車に揺られて夏の宍道湖をぐるっと一回り。