close

2021.04.20

【2021】日本全県の避暑地47選!夏でも涼しい高原や滝、鍾乳洞など厳選

2021年夏に行きたい、日本全国の避暑スポットをご紹介。「夏は好きだけど暑さは苦手」という方におすすめしたい、各地の涼しい観光地情報をお届けします。

気温のぐっと下がる鍾乳洞や見た目にも涼やかな滝や渓谷、湖など、定番から穴場まで様々な避暑地スポットがいっぱい!暑い夏も快適におでかけを楽しみましょう♪

※スポットは、旅行に行った方の口コミ情報が掲載されたじゃらんnet観光ガイドの全国エリアより評価が高いスポット&口コミを抜粋!北から順に掲載しています。

※この記事は2021年3月16日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

白ひげの滝【北海道】

コバルトブルーに輝く美瑛川と名瀑。澄んだ色が涼を感じさせる

(画像提供:白ひげの滝)
(画像提供:白ひげの滝)

白いひげのように見えることから名づけられた落差30mの白ひげの滝。岩壁から染み出た水が流れ落ちる日本ではめずらしい“潜流瀑”です。

滝の水が流れ落ちる美瑛川は水に含まれる鉱物成分の影響でコバルトブルーに輝き、幻想的な光景に!新緑や紅葉、樹氷と四季折々の表情を楽しめます。天候によって色が変わるので、その時だけしか出会えない絶景に出会えますよ。

通称「ブルーリバー」と呼ばれる橋の上から滝を眺めるのがおすすめ。夜はライトアップも行われます。夏の暑い時期にリフレッシュに訪れてみては?

口コミ ピックアップ

駐車場からすぐだし、とっても綺麗な青い川の色と後ろの山とのコントラストが絶景でした。冬の雪景色もみたいと思います。
(行った時期:2020年9月)

■白ひげの滝
[住所]北海道上川郡美瑛町字白金
[アクセス]【バス】JR美瑛駅より30分、白金温泉バス停下車徒歩3分
[駐車場]有(無料)
「白ひげの滝」の詳細はこちら
「白ひげの滝」の口コミ・周辺情報はこちら

奥入瀬渓流【青森県】

マイナスイオンたっぷり!水流の音を聴きながら散策を楽しんで

(画像提供:十和田湖国立公園協会)
(画像提供:十和田湖国立公園協会)

十和田湖畔・子ノ口から焼山まで約14km続く流れ。渓流沿いにはいくつもの滝や流れが点在しており、十和田湖観光には欠かせない散策ポイントです。

豊かな森、巨大な岩や切り立った崖など、四季を通して千変万化の渓流美を堪能できる景勝地で、春は道を包むように続く木々のトンネルと清流が美しい癒しの季節。大きく深呼吸すれば、心が浄化されたような気持ちになります。

渓流沿いに車道と遊歩道が整備されているので、短時間の散策から4時間半ほどのトレッキングまで、体力に合わせて様々な楽しみ方ができます。車の中からでも、自然を間近に感じることができますよ♪

口コミ ピックアップ

一年中通してオススメできるスポット!秋の紅葉はもちろん、夏の時期、マイナスイオンを浴びながらの散策もいいですよ。
(行った時期:2020年9月)

■奥入瀬渓流
[住所]青森県十和田市奥瀬
[アクセス]【車】八戸自動車道八戸ICより90分
[駐車場]有(無料)
「奥入瀬渓流」の詳細はこちら
「奥入瀬渓流」の口コミ・周辺情報はこちら

厳美渓【岩手県】

吊り橋から眺める!渓谷美と荒々しい川の流れは圧巻

(画像提供:(一社)一関市観光協会)

岩手県の栗駒山に源を発し、一関市内へと流れる磐井川の浸食によって2kmにわたる渓谷美を見せる厳美渓(げんびけい)。吊り橋から眺める雄大な岩肌とエメラルドグリーンの水流、川岸を彩る四季が奏でる景色は、国の名勝天然記念物に指定されています。

荒々しい流れが岩にぶつかり豪快な水しぶきを上げる上流に対し、下流ではゆったりとした深淵が見られるなど、変化に富んだ景観が楽しめるのも厳美渓の魅力。

(画像提供:(一社)一関市観光協会)

岩場のカゴにお金を入れると、対岸のお茶屋からロープ伝いにおだんごとお茶が入ったカゴが飛んでくる、「空飛ぶだんご」も厳美渓の名物。見て楽しい、食べておいしいだんごをどうぞ。

口コミ ピックアップ

空飛ぶだんごを観てから、お店でゆっくりだんごを堪能しました。暑い日だったので風に揺れる風鈴の音色が心地よかったです。
(行った時期:2019年8月)

宿に近く、看板につられふらっと立ち寄った場所でしたが、行って正解でした。川の色がきれいで、流れがきつい所の水音が迫力あり、久しぶりに大自然の中でくつろぎました。
(行った時期:2019年5月)

■厳美渓
[住所]岩手県一関市厳美町滝ノ上地内
[アクセス]【車】一ノ関駅より20分
[駐車場]有
「厳美渓」の詳細はこちら
「厳美渓」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:(一社)一関市観光協会)

秋保大滝【宮城県】

高さ55mのダイナミックな直瀑!滝見台と滝つぼからの風景を見比べて

(画像提供:秋保・里センター)
(画像提供:秋保・里センター)

国の名勝に指定されている秋保大滝(あきうおおたき)は、幅6m、高さ55mの規模を誇り、轟音をたてて豪快に水が流れ落ちる姿が素晴らしいと、日本の滝百選の一つに数えられています。

滝見台からの景色も見事ですが、不動滝橋の脇から遊歩道を通って滝つぼの近くに行き、大迫力の滝を見上げて眺めるのもおすすめ!春と夏は鮮やかな新緑、秋は黄や赤に染まった紅葉、冬は水墨画のような雪景色と、四季を通して絶景を楽しめます。

口コミ ピックアップ

とても迫力がある滝です。遠くから滝を見る事もできますが、滝の近くまで行けます!マイナスイオンが浴びられてとても気持ちよかったです!また季節を変えて行ってみたいです!
(行った時期:2019年5月)

仙台に観光に来た時に秋保温泉に宿泊しました。温泉街からは車でこの大迫力の滝に来ましたが滝壺
の直ぐ近くまでいけることが凄かったです。
(行った時期:2019年4月)

■秋保大滝
[住所]宮城県仙台市太白区秋保町馬場大滝地内
[アクセス]【バス】JR仙台駅西口バスプールより宮城交通バスで約1時間15分、秋保大滝バス停下車すぐ(平日のみ運行)
[駐車場]有(無料)
「秋保大滝」の詳細はこちら
「秋保大滝」の口コミ・周辺情報はこちら

元滝伏流水【秋田県】

緑の苔と白い水しぶきのコントラストが美しい滝。夏でもひんやり涼める

(画像提供:にかほ市商工観光部観光課)
(画像提供:にかほ市商工観光部観光課)

秋田県にかほ市の鳥海山の麓にある高さ約5m、幅約30mの滝。規模が小さいながら絶景スポットとして名前があげられるのは、その独特で幻想的な風景が理由。

苔むした緑色の岩肌を伝う伏流水の白い水しぶきがなんとも風流で神秘的と、訪れる人々の心を惹きつけています。早朝には、滝の前に漂う薄い霧と朝日の美しい光が交差し、幻想的なシーンを創り出すことも。

冷たい伏流水がこんこんと湧き出ているため、真夏でも滝の周辺はひんやりとした空気に包まれます。涼を求めて訪れてみては。

■元滝伏流水
[住所]秋田県にかほ市象潟町関字元滝
[アクセス]【車】象潟駅より15分
[駐車場]有(無料)
「元滝伏流水」の詳細はこちら
「元滝伏流水」の口コミ・周辺情報はこちら

ドッコ沼【山形県】

真夏でも涼しい蔵王高原にある沼。エメラルドグリーンの水面が爽やか

(画像提供:蔵王観光開発)
(画像提供:蔵王観光開発)

周囲約350m、平均水深2m、沼底から水が湧き出るドッコ沼。仏具の独鈷(とっこ)に形が似ていることからその名で呼ばれるようになりました。透き通ったエメラルドグリーンの沼は清涼感たっぷりで、周囲の木陰にあるベンチで休憩しながら涼むことができます。

ドッコ沼のある蔵王高原は真夏でも爽やかな風が吹く避暑地。ブナの森が広がっており、グリーンシーズンは多くの観光客がトレッキングに訪れます。

蔵王中央ロープウェイで鳥兜駅まで行き、蔵王連峰や蔵王温泉街など360度パノラマが楽しめる鳥兜山展望台を経由するルートがおすすめ。鳥兜駅から中央第一リフトに乗り換えてドッコ沼まで直接行くコースもありますよ。

■ドッコ沼
[住所]山形県山形市蔵王温泉
[営業時間]【蔵王中央ロープウェイ】8時30分~17時(4月~10月)【中央第1リフト】9時~16時
[定休日]ロープウェイは天候または整備による運休の場合あり。その際はスカイケーブル(料金同額)を利用
[料金]蔵王中央ロープウェイ【大人往復】1500円【小人往復】750円、中央第1リフト【大人往復】500円【小人往復】250円
[アクセス]【車】山形自動車道山形ICより約35分
[駐車場]有(夏期は無料)
「ドッコ沼」の詳細はこちら
「ドッコ沼」の口コミ・周辺情報はこちら

五色沼湖沼群【福島県】

「神秘の沼」で夏を涼しく。高原の絶景地を歩いて遊んで満喫する

(画像提供:裏磐梯観光協会)
(画像提供:裏磐梯観光協会)

エメラルドグリーンやターコイズブルー、パステルブルーといった鮮やかな色彩を放つ約30の湖沼の総称。5つの沼ということではなく、水中に含まれる火山性物質などの影響でさまざまな色を見られることから「五色沼」と呼ばれるようになりました。

五色沼湖沼郡のある裏磐梯エリアは、夏の平均気温20度前後という過ごしやすい気候が特長。周囲には全長約3.6kmの自然探勝路が設けられており、片道は約1時間30分程。

アップダウンが少なく歩きやすいコースなので、自然の清々しい空気と風を感じながらのんびりとハイキングを楽しめます。

口コミ ピックアップ

五色沼美しかった。適度に運動になるし、なんと言っても美しい。また是非行きたい。
(行った時期:2020年7月)

磐梯山から五色湖沼群を見ました。その大きさと美しさは、たまらないですね。まだ日が昇ったばかりで霧がかっていますが、それもまた幻想的な雰囲気を出しています。
(行った時期:2019年8月)

■五色沼湖沼群
[住所]福島県耶麻郡北塩原村大字桧原
[アクセス]【バス】JR磐越西線猪苗代駅より25分、五色沼入口バス停または裏磐梯高原駅バス停下車
[駐車場]有(無料)
「五色沼湖沼群」の詳細はこちら
「五色沼湖沼群」の口コミ・周辺情報はこちら

華厳滝【栃木県】

高さ97メートルから水が落下する壮大な景色!新緑とのコントラスト

(画像提供:華厳滝)
(画像提供:華厳滝)

日本三大名瀑の一つ、華厳滝。高さ97メートルの岸壁を中禅寺湖の水が一気に流れ落ちる様は迫力満点です。エレベーターを利用すれば、観爆台から滝つぼを間近に見ることができ、爆音をたてながら水しぶきが弾ける姿に圧倒されることでしょう。

初夏には新緑が生い茂り、6月には多くのイワツバメが周辺を飛び交い、冬には細い滝が凍って輝きを見せるなど、四季折々で表情が変わります。

口コミ ピックアップ

誰に聞いても《日光=華厳の滝》というくらい有名ですし、迫力があり、豪快な滝の流れに気分スッキリです!四季折々の景色がありますし、あの水量には驚きです。エレベーターで降りて観爆台へ行けば間近で見られますので、ぜひ一度行ってください。
(行った時期:2020年10月)

■華厳滝
[住所]栃木県日光市中宮祠
[営業時間]【3月】9時~17時【4月~11月】8時~17時【12月~2月】9時~16時30分※季節・気象状況により時間変更あり※最終受付は運行終了時間20分前
[料金]【エレベーター往復】【大人】570円【小学生】340円
[アクセス]【バス】東武日光駅より45分、中禅寺温泉バス停下車徒歩約5分
[駐車場]有(有料)
「華厳滝」の詳細はこちら
「華厳滝」の口コミ・周辺情報はこちら

奥四万湖【群馬県】

四万ブルーと呼ばれる湖の青さが美しいダム湖で自然を満喫!

(画像提供:奥四万湖)

群馬県・四万温泉の一番奥に位置する奥四万湖は、四万川ダムによりつくられたダム湖です。平成11年6月に完成し、周辺にはダム資料館もあります。

「四万ブルー」と呼ばれる湖面の水の青さが特徴で、コバルトブルーのような、不思議な青い色に心洗われる美しさ。1年を通して楽しめる四万ブルースポットです。

湖の周囲は車で一周できるようになっていて、ダムの周りには公園や見晴台、堤防の下側に「日向見公園」なども整備。また、近くには四万温泉があるので、立ち寄りや宿泊で楽しんでみては。

(画像提供:奥四万湖)
口コミ ピックアップ

大雨の後で濁っていたけど、綺麗なグリーンでした。本来は、綺麗なブルーらしいです。ダムと湖一緒に見られて良かったです。
(行った時期:2020年7月)

■奥四万湖
[住所]群馬県吾妻郡中之条町四万
[アクセス]【車】関越自動車道渋川伊香保ICより60分
[駐車場]有(無料)
「奥四万湖」の詳細はこちら
「奥四万湖」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:奥四万湖)

鹿島神宮【茨城県】

日本建国の神、神話最強の武神とされる武甕槌大神のパワーに触れる!

(画像提供:鹿島神宮)
(画像提供:鹿島神宮)

東国三社に数えられる古社。ご祭神の武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)は建国の神、最強の武神とされています。その昔、神武天皇が窮地に陥ったとき、武甕槌大神の「フツノミタマノツルギ」により救われたといいます。

そんな勝利の神様にあやかって様々な武将たちも篤く信仰していたそうです。フツノミタマノツルギは国宝として宝物殿に納められ、奈良・平安期の製作といわれています。邪魔するものをはねのけて進む強い力が授かるとされるスポットです。

鹿島神宮には茨城県の天然記念物に指定されている広大な森が広がっており、とくに奥参道は夏でも涼しいですよ。

口コミ ピックアップ

神秘的な林道、可愛い鹿たち、美味しい茶店…。 何度行っても癒されます。さざれ石や要石もあります…。
(行った時期:2020年7月)

■鹿島神宮
[住所]茨城県鹿嶋市宮中2306-1
[営業時間]8時30分~16時30分(授与所・御祈祷)参拝は24時間可能
[アクセス]【電車】鹿島神宮前駅より徒歩7分【車】東関東自動車道潮来ICより約12分
[駐車場]有(有料)
「鹿島神宮」の詳細はこちら
「鹿島神宮」の口コミ・周辺情報はこちら

長瀞岩畳【埼玉県】

大地の神秘が織りなす岩畳。川下りで四季折々の絶景を楽しんで

(画像提供:長瀞町観光協会)
(画像提供:長瀞町観光協会)

国指定名勝・天然記念物の自然スポット・長瀞岩畳。隆起した結晶片岩が約500m続く一枚岩で、対岸には秩父赤壁と呼ばれる絶壁や明神の滝を見ることができます。

地質学研究の面でも珍しい地形で、別名「地球の窓」とも呼ばれています。岩畳の周囲には遊歩道が整備されているので、ぜひ散策してみてください。渓谷を流れる荒川はとても穏やかで水も美しく、川下りをしながら季節の風景を楽しむのもいいですよ♪

口コミ ピックアップ

岩畳に隣接するお宿だったので少しの時間で散策できました。天気も良かったのでマイナスイオンをたっぷり浴びました。
(行った時期:2020年6月)

長瀞駅からすぐの所にあります。川下りしている様子を見ながら、自然の力でできた岩畳の上を歩くことができます。
(行った時期:2019年5月)

■長瀞岩畳
[住所]埼玉県秩父郡長瀞町長瀞
[アクセス]【電車】秩父鉄道長瀞駅より徒歩5分【車】関越自動車道花園ICより30分
[駐車場]有(有料)
「長瀞岩畳」の詳細はこちら
「長瀞岩畳」の口コミ・周辺情報はこちら

養老渓谷【千葉県】

マイナスイオン溢れる!素晴らしい景観を楽しみながら滝めぐり

(画像提供:大多喜町観光協会)
(画像提供:大多喜町観光協会)

弘文洞跡をはじめ養老八景の景勝にめぐまれた渓谷。房総半島のほぼ真ん中に位置する千葉県有数の温泉地です。渓谷にはいくつもの滝が点在し、パワースポットとしても有名です。

粟又の滝、万代の滝、金神の滝など大小の滝を巡る「滝めぐりコース」がおすすめ。美しい景観を眺めながらゆっくり木陰をハイキングするのも素敵です。深呼吸しながらゆっくり歩けば、良い空気をたくさん吸収できそう!

また、渓流釣りやハイキングなど、手軽にアウトドアが楽しめるので夏のレジャーにピッタリですね。

■養老渓谷
[住所]千葉県夷隅郡大多喜町/市原市
[アクセス]【バス】上総中野駅より15分、養老渓谷バス停下車すぐ
[駐車場]有(有料)
「養老渓谷」の詳細はこちら
「養老渓谷」の口コミ・周辺情報はこちら

奥多摩湖【東京都】

東京都内から日帰りも可能!奥多摩の名所で豊かな自然を満喫

(画像提供:奥多摩観光協会)
(画像提供:奥多摩観光協会)

都民が利用する約2割もの水を供給している奥多摩湖は、多摩川を小河内ダムによってせき止めて造った人造湖です。有効貯水量は1億8540万立方メートルにもおよび、東京都の貴重な水源として知られています。

夏は湖畔の木々が日陰をつくり、湖面からは涼しい風が流れる、東京都内にありながら豊かな自然を満喫できるスポットです。自然の風や息吹を全身に感じるには、留浦と麦山に架かる浮橋を渡るのがおすすめ!

周辺には寺院や神社、渓谷など、たくさんの見所があるので、観光地を巡りながら穏やかな時間を過ごしてみませんか。

口コミ ピックアップ

駐車場内には、お土産物屋があります。ドライブの休憩場所としては利用価値があります。それと夏場は涼しいので避暑にもよいでしょう。
(行った時期:2019年5月)

ダム施設案内、食事、散歩、ベンチでの休憩と、のんびり過ごすにはもってこいの場所。周辺のトレッキングを終え、湖近くの屋根付き駐車場(無料)に停めて昼寝。都心は猛暑日でも、湖周辺の日陰は初夏の涼しい風が程よく流れ、車の窓を開けながら、午後のまどろみを堪能できた。
(行った時期:2019年5月)

■奥多摩湖
[住所]東京都西多摩郡奥多摩町原
[アクセス]【車】JR青梅線奥多摩駅より約15分
[駐車場]中央奥多摩湖(約33台/無料)※その他、各施設にあり
「奥多摩湖」の詳細はこちら
「奥多摩湖」の口コミ・周辺情報はこちら

江の島岩屋【神奈川県】

江の島のパワースポットとして知られる、神秘的な海食洞窟

(画像提供:藤沢市観光協会)
(画像提供:藤沢市観光協会)

江の島の最奥部にある江の島岩屋。長い年月をかけて波の浸食によってできた海食洞窟。奥行き152mで富士山の氷穴に通じていると言われている第一岩屋、龍神伝説の地といわれる第二岩屋があります。洞窟内はひんやりとしているので、夏でも涼しいですよ。

洞内は照明や音響で神秘的に演出されており、江の島の浮世絵や龍神伝説のオブジェ展示なども行っています。また、古くは弘法大師や日蓮上人も修行したといわれる江の島信仰発祥の地として崇められており、パワースポットとしても有名です。

■江の島岩屋
[住所]神奈川県藤沢市江の島2丁目
[営業時間]9時~16時 ※季節により異なる
[定休日]無休
[料金]【高校生以上】500円【小・中学生】200円
[アクセス]【電車】小田急電鉄片瀬江ノ島駅より徒歩約30分
[駐車場]無
「江の島岩屋」の詳細はこちら
「江の島岩屋」の口コミ・周辺情報はこちら

鳴沢氷穴【山梨県】

氷に覆われた洞窟。まるで冷凍庫の中にいるような気分!

(画像提供:富士観光興業株式会社)
(画像提供:富士観光興業株式会社)

青木ヶ原樹海の東の入り口に位置する鳴沢氷穴は、自然の起伏に富んだタテ穴型洞窟。富岳風穴と並ぶ富士山麓の代表的な溶岩洞窟の一つで、国の天然記念物に指定されています。

洞窟は総延長153mの環状で、ぐるりと一周できます(所要時間15分)。内部の気温は平均3度!天井からしたたる水滴が凍ってできた氷柱や、氷の池、氷の壁など、夏でも思わず震える光景が広がっています。氷柱はライトアップされていてとてもきれいですよ。

急な階段もあるので歩きやすい靴で行きましょう。

口コミ ピックアップ

この暑い夏にはぴったりな涼を感じるスポットです。夏でも3度?程度の気温らしいですが、半袖でも急な階段としゃがんで通る場所があり途中からは寒さを忘れます。早い時間帯が空いていてオススメです。
(行った時期:2020年8月)

夏なのに中はヒンヤリ。とても涼しく、幻想的で綺麗です。トウモロコシソフトクリームがとても美味しかった。
(行った時期:2020年8月)

■鳴沢氷穴
[住所]山梨県南都留郡鳴沢村8533
[営業時間]10時30分~16時30分(入洞受付は16時まで)
[定休日]無休
[料金]【大人】350円【小学生】200円
[アクセス]【車】東富士五湖道路富士吉田ICより20分
[駐車場]有(無料)
「鳴沢氷穴」の詳細はこちら
「鳴沢氷穴」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:富士観光興業株式会社)

志賀高原【長野県】

2000m級の高原は春スキーも楽しめる!グリーンシーズンのアクティビティも充実

(画像提供:志賀高原)
(画像提供:志賀高原)

2000m級の山々に囲まれ、大小70余りの湖沼もある雄大な自然の中に、多くの楽しみがあるリゾート地の志賀高原。高い標高だからゴールデンウィーク前後までスキー場がオープンしており、春スキーを楽しめます。

6月~10月のグリーンシーズンには、山や森、湖沼や川での様々なアクティビティで、大自然を満喫。スカイレーターとスカイリフトで楽しむ空中散歩や、ガイド付きトレッキング、マウンテンバイクツアーなど、自然の中で体を動かすことで、心と身体がリフレッシュされます。

口コミ ピックアップ

信州大学自然教育園のトレッキングコースが最高に良かったです。全体として苔が綺麗で、ヒカリゴケも何ヵ所かで見ることが出来ました。そして、笹に虫が寄生してできる笹魚(虫こぶ)を初めて見ました。見つけたときは、笹の花芽かと思いましたが、専門家にメールで問い合わせて、笹魚と分かりました。とにかく、珍しいものが見られる素敵な所でした。
(行った時期:2019年8月)

■志賀高原
[住所]長野県下高井郡山ノ内町志賀高原
[アクセス]【バス】JR長野駅より急行バスで約70分、長野電鉄長野線湯田中駅より路線バスで約30分、志賀高原山の駅バス停下車【車】信州中野ICより約30分
[駐車場]有(無料)
「志賀高原」の詳細はこちら
「志賀高原」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:志賀高原)

美人林【新潟県】

まっすぐに伸びるブナ林の美しさに感動!吹き抜ける風に涼を感じて

(画像提供:松之山温泉合同会社まんま)
(画像提供:松之山温泉合同会社まんま)

新潟県の中腹、十日町松之山の一角に生い茂る樹齢約100年のブナ林。昭和初期に一度伐採された後、再び伸びたブナの木々がすらりと美しく成長し、「美人林」と名付けられたそう。

辺り一面ブナの木で覆われた幻想的な世界観を満喫することができ、四季折々の美しい風景を見ることができますよ。

夏は鮮やかな緑に包まれ、ブナの木の間を吹き抜ける爽やかな風を感じることができます。周辺より気温が2度低いと言われているので、涼を求めて散策しに訪れては?

口コミ ピックアップ

真夏の暑いさなかでしたが、緑が美しく、マイナスイオンをいっぱい身体に取り込みました。林の中は日差しが少なく涼しく感じました。
(行った時期:2020年9月)

林の中は清涼な感じがします。夏は緑が美しいです。足元が落ち葉でふかふかします。足元はサンダルでも大丈夫ですが靴のほうが良いかも。
(行った時期:2020年8月)

■美人林
[住所]新潟県十日町市松之山松口1712-2付近
[アクセス]【バス】ほくほく線まつだい駅より15分、堺松バス停下車徒歩約20分【車】関越自動車道越後川口ICより60分
[駐車場]有(30台/無料)
「美人林」の詳細はこちら
「美人林」の口コミ・周辺情報はこちら

ITP47  ITP47

日本を楽しもう!47都道府県の話題スポットや楽しいイベント、美味しいグルメなど、おでかけに関する様々な情報をご紹介します♪

Topics