遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

和周辺の観光スポットランキング

同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • グレチンさんの奥之院への投稿写真1
    • グレチンさんの奥之院への投稿写真2
    • ピーチミルクさんの奥之院への投稿写真3
    • akashinさんの奥之院への投稿写真4

    和からの目安距離 1.4km(徒歩約18分)

    奥之院

    高野町(伊都郡)高野山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • カップル
    4.5 クチコミ676件

    小学生の時に行ってから50年もたって再訪しました。今回は第二次世界大戦の慰霊碑に気がつきお参りできたことに満足しました。霊場ですので静かに歩くことをお... by KAYさん

    弘法大師の御廟を中心とした高野山最大の霊域。一の橋から続く奥之院参道には、鬱蒼とした杉木立の中に武田信玄などの戦国大名をはじめ、鶴田浩二といった有名人など、20万以上の墓碑...

  • グレチンさんの高野山 金剛峯寺への投稿写真1
    • グレチンさんの高野山 金剛峯寺への投稿写真2
    • 雪乃さんの高野山 金剛峯寺への投稿写真3
    • Yanwenliさんの高野山 金剛峯寺への投稿写真4

    和からの目安距離 810m(徒歩約11分)

    高野山 金剛峯寺

    高野町(伊都郡)高野山/神社・神宮巡り

    • 王道
    • 子連れ
    4.5 クチコミ502件

    高野山に来たからには拝観料を払って参拝されることをお勧めします。共通券で他のところも参拝できます。 by KAYさん

    高野山真言宗の総本山。壮大な玄関をもつ建物は文久3年(1863)の再建。主殿は東西三十間、南北三十五間の大建築で、大広間には狩野探幽の襖絵「松に群鶴」が、豊臣秀次自刃した...

  • 雪乃さんの壇上伽藍への投稿写真1
    • pxk11416さんの壇上伽藍への投稿写真2
    • pikaさんの壇上伽藍への投稿写真3
    • たんぽぽさんの壇上伽藍への投稿写真4

    和からの目安距離 1.2km(徒歩約16分)

    壇上伽藍

    高野町(伊都郡)高野山/その他神社・神宮・寺院、その他名所

    • 王道
    4.4 クチコミ140件

    高野山はそれぞれの施設で有料ですが、ここは払っても見た方が良いですね。宗派を超えて見ごたえがあります。インバウンダーは多いですね。 by ayさん

    「僧が修行する静寂の園」という意味を持つ壇上伽藍。高野山全体の総本堂である「金堂」や、高さ50mの多宝塔「根本大塔」などの建物が並び、高野山のシンボルともいえる。大塔正面に...

  • ネット予約OK
    高野山奥之院ナイトツアーの写真1
    • 高野山奥之院ナイトツアーの写真2
    • 高野山奥之院ナイトツアーの写真3

    和からの目安距離 700m(徒歩約9分)

    高野山奥之院ナイトツアー

    高野町(伊都郡)高野山/その他伝統文化

    • 一人旅
    4.4 クチコミ18件

    昼とはまた違い神秘的で感動しました。暗い道中ですが、大勢で参加なので安心できました。お坊さんの説明の声も分かりやすかったです。暗いので、足の悪い方や体... by さやさん

  • グレチンさんの大門への投稿写真1
    • yosshyさんの大門への投稿写真2
    • yosshyさんの大門への投稿写真3
    • poporonさんの大門への投稿写真4

    和からの目安距離 1.8km(徒歩約23分)

    大門

    高野町(伊都郡)高野山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 クチコミ240件

    大きさに圧倒されます。それぞれが離れていますので疲れますが、のんびりと散策するといいですね。宿坊に泊まって。 by ayさん

    高野山の総門で、法橋運長作の金剛力士像を左右に配した、高さ25.8メートル5間重層の大楼門。門前からの展望がすばらしく、条件によっては淡路島が眺望できる。 創建年代 1141...

  • いしころんさんの根本大塔への投稿写真1
    • かおちゃんさんの根本大塔への投稿写真2
    • シトラさんの根本大塔への投稿写真3
    • 桂さんの根本大塔への投稿写真4

    和からの目安距離 1.2km(徒歩約15分)

    根本大塔

    高野町(伊都郡)高野山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 クチコミ209件

    参拝をお勧めします。金剛峯寺でまず共通拝観券をもとめてここに来られることをお勧めします。無人で拝観料の支払いが現金のみで難しいです。 by KAYさん

    空海が真言密教の根本道場として建設した壇上伽藍。大塔はその諸堂の中心であり、真言密教の根本理念を表わすとされている。 【料金】 大人: 200円

  • カブさんの高野山への投稿写真1
    • Yanwenliさんの高野山への投稿写真2
    • Yanwenliさんの高野山への投稿写真3
    • Yanwenliさんの高野山への投稿写真4

    和からの目安距離 830m(徒歩約11分)

    高野山

    高野町(伊都郡)高野山/山岳

    • 王道
    • 子連れ
    4.5 クチコミ482件

    高野山全体が真言宗の聖地であり二泊三日いることができて、とても静かに特別な経験ができました。一度は訪問されることをお勧めします。 by KAYさん

    約1200年前に弘法大師によって開かれた真言密教の修行道場であり、「総本山金剛峯寺」がある。「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録された。標高およそ900mの山の盆地にさ...

  • 雪乃さんの金堂への投稿写真1
    • トン太さんの金堂への投稿写真2
    • poporonさんの金堂への投稿写真3
    • モロさんの金堂への投稿写真4

    和からの目安距離 1.2km(徒歩約16分)

    金堂

    高野町(伊都郡)高野山/神社・神宮巡り

    • 王道
    4.2 クチコミ54件

    高野山の117の寺院の総本堂で,7度再建されているそうです。昭和7年(1932年)に,武田五一博士が設計し建立。高村光雲仏師造立の阿しゅく如来が御本尊。 by すみっこさん

    壇上伽藍の中央にある高野山一山の総本堂。現在の本尊は高村光雲の作。 【料金】 大人: 200円

  • ネット予約OK
    あんさんの光木阿字館への投稿写真1
    • Macさんの光木阿字館への投稿写真2
    • ゆうこさんの光木阿字館への投稿写真3
    • ゆうこさんの光木阿字館への投稿写真4

    和からの目安距離 800m(徒歩約11分)

    光木阿字館

    高野町(伊都郡)高野山/伝統工芸

    • カップル
    4.6 クチコミ13件

    初めてお邪魔しました。最初ここで合ってるのか不安になりましたがご主人がお迎えくださり安心しました。 2階で数珠作り体験をさせて頂きましたがご主人が丁寧... by Calranさん

  • 雪乃さんの御影堂への投稿写真1
    • たぴおかさんの御影堂への投稿写真2
    • トン太さんの御影堂への投稿写真3
    • しどーさんの御影堂への投稿写真4

    和からの目安距離 1.2km(徒歩約16分)

    御影堂

    高野町(伊都郡)高野山/その他神社・神宮・寺院

    4.3 クチコミ16件

    弘法大師が高野山を開山した際,初めに取り組んだ場所である壇上伽藍にある19の諸堂の一つで,弘法大師の肖像が納められているといわれている御影堂。 by すみっこさん

    弘法大師の御持仏堂・御念誦堂であったという建物で、真如親王筆の大師の御影を安置しているため御影堂と呼ばれる。内部拝観不可。 創建年代 不詳

  • しんのすけさんの高野山霊宝館への投稿写真1
    • トロムソさんの高野山霊宝館への投稿写真2
    • イオンさんの高野山霊宝館への投稿写真3
    • ZUNDAMさんの高野山霊宝館への投稿写真4

    和からの目安距離 1.2km(徒歩約16分)

    高野山霊宝館

    高野町(伊都郡)高野山/美術館

    • 王道
    4.2 クチコミ195件

    たいへん貴重な仏像があります。入ったところでの資料紹介の短いビデオを見てから拝観されると一層理解が深まり意義があります。霊宝館への入口への道など美的で... by KAYさん

    金剛峯寺をはじめ、各寺院の指定品(国宝・重文・県指定)を一括管理している。国宝の阿弥陀聖衆来迎図、仏涅槃図、八大童子像など国宝と重文だけでも約8万点に及ぶ。年数回の展示替...

  • えまさんの南海電鉄高野山駅への投稿写真1
    • ちょこさんの南海電鉄高野山駅への投稿写真2
    • hirariさんの南海電鉄高野山駅への投稿写真3
    • みーちゃんさんの南海電鉄高野山駅への投稿写真4

    和からの目安距離 1.6km(徒歩約21分)

    南海電鉄高野山駅

    高野町(伊都郡)高野山/ケーブルカー・ロープウェイ

    • 王道
    4.0 クチコミ280件

    8時55分に南海電鉄高野山駅に到着。駅前の南海りんかんバス営業所のみで販売している一日フリー乗車券(1100円)を購入し,お土産や飲食の割引クーポンなども利用。 by すみっこさん

  • すみっこさんの豊臣家墓所への投稿写真1
    • トモさんの豊臣家墓所への投稿写真2
    • トモさんの豊臣家墓所への投稿写真3
    • やんまあさんの豊臣家墓所への投稿写真4

    和からの目安距離 1.3km(徒歩約17分)

    豊臣家墓所

    高野町(伊都郡)高野山/史跡・名所巡り

    • 王道
    4.0 クチコミ40件

    織田信長に続く天下人の豊臣家の墓所も,御陵橋から近い高台の広い敷地にありました。案内板は往路向きになっているので復路では見つけにくかったです。 by すみっこさん

    信長につづいて秀吉も高野攻めを行なったが、高野山の木食応其上人の説得により高野攻めを中止、その後応基上人に帰依して高野山の復興につとめた。この墓地には、秀吉をはじめ母公、...

  • マルンマーレさんの織田信長墓碑への投稿写真1
    • レイさんの織田信長墓碑への投稿写真2
    • しどーさんの織田信長墓碑への投稿写真3
    • やんまあさんの織田信長墓碑への投稿写真4

    和からの目安距離 1.4km(徒歩約18分)

    織田信長墓碑

    高野町(伊都郡)高野山/史跡・名所巡り

    • 王道
    3.9 クチコミ25件

    参道の復路では,墓所などお参りしながら一の橋口まで戻りました。織田信長墓所は御陵橋にほど近い所にあります。さすが天下人。 by すみっこさん

    和歌山県 高野山 観光

  • すみっこさんの西塔への投稿写真1
    • やんまあさんの西塔への投稿写真2
    • たぴおかさんの西塔への投稿写真3
    • すみっこさんの西塔への投稿写真4

    和からの目安距離 1.3km(徒歩約17分)

    西塔

    高野町(伊都郡)高野山/その他神社・神宮・寺院

    • カップル
    4.3 クチコミ16件

    弘法大師が造営計画を記したと云われる「御図記」に基づき,空海の甥であり弟子の真然大徳によって建立されたそうです。 by すみっこさん

    現在の塔は天保5年(1834)の再建。内部不可 創建年代 887年

  • とらねこさんの六角経蔵への投稿写真1
    • とらねこさんの六角経蔵への投稿写真2
    • すみっこさんの六角経蔵への投稿写真3
    • トモさんの六角経蔵への投稿写真4

    和からの目安距離 1.4km(徒歩約17分)

    六角経蔵

    高野町(伊都郡)高野山/その他神社・神宮・寺院

    • カップル
    4.4 クチコミ16件

    鳥羽法皇の皇后の美福門院が,鳥羽法皇の菩提を弔うため,紺紙に金泥で浄写された一切経を納めるために建立された経蔵だそうです。一回りすれば一切経を一通り読誦... by すみっこさん

    鳥羽院の妃であった美福門院が、鳥羽院の御菩提のため浄書された「紺紙金字一切経」を収めるために建立したもので、荒川経蔵とも呼ばれています。現在の建物は1933年の再建で、基壇の...

  • doraemon12さんの一乗院への投稿写真1
    • シトラさんの一乗院への投稿写真2
    • ヒロユキさんの一乗院への投稿写真3
    • シトラさんの一乗院への投稿写真4

    和からの目安距離 670m(徒歩約9分)

    一乗院

    高野町(伊都郡)高野山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 クチコミ47件

    ありがとうございました。 数多のお心遣いをいただきました。 いろいろ書こうと思いましたが、文字で表現できそうにありません。 ありがとうございました。 by ポメボアさん

  • すみっこさんの南海電鉄極楽橋駅への投稿写真1
    • トモさんの南海電鉄極楽橋駅への投稿写真2
    • トモさんの南海電鉄極楽橋駅への投稿写真3
    • なべきちさんの南海電鉄極楽橋駅への投稿写真4

    和からの目安距離 1.9km(徒歩約25分)

    南海電鉄極楽橋駅

    高野町(伊都郡)高野山/ケーブルカー・ロープウェイ

    4.0 クチコミ13件

    8時42分に着いた南海電鉄極楽橋駅で,8時50分発の南海高野山ケーブルカーに乗りかえ。前回は三代目のケーブルカーに乗車しましたが,今回は2019年に登場した四代目... by すみっこさん

  • sklfhさんの宝寿院への投稿写真1

    和からの目安距離 1.3km(徒歩約17分)

    宝寿院

    高野町(伊都郡)高野山/その他神社・神宮・寺院

    3.2 クチコミ5件

    宝寿院を見ることができました。霊場巡りで寄りました。私が、訪れた時の印象は、強い日射しだったので、木漏れ日の美しい寺院でした。 by まるたさん

    院内に真言宗の僧となるための修行道場(専修学院)がある。特別な場合を除き一般拝観出来ない。 創建年代 不詳

  • とらねこさんの普賢院への投稿写真1
    • Yanwenliさんの普賢院への投稿写真2
    • Yanwenliさんの普賢院への投稿写真3
    • Yanwenliさんの普賢院への投稿写真4

    和からの目安距離 660m(徒歩約9分)

    普賢院

    高野町(伊都郡)高野山/その他神社・神宮・寺院

    4.1 クチコミ6件

    私は今18歳なのですが、ここ普賢院には6歳の時から、早12年お世話になっております。 小さい頃の記憶は余りないですが、唯一記憶に残る院の中のお庭はずっとそ... by 柳綾さん

    高野山内の中央に位置し、約200名を収容できる(テーブル・机等もあり)研修会場を利用出来ます。また境内には芭蕉がとう留されたのにちなみ、芭蕉堂が建立されており、山内を散策す...

  • どらえもんさんの総持院への投稿写真1
    • ずんさんの総持院への投稿写真2
    • ずんさんの総持院への投稿写真3
    • ずんさんの総持院への投稿写真4

    和からの目安距離 960m(徒歩約13分)

    総持院

    高野町(伊都郡)高野山/その他神社・神宮・寺院

    4.2 クチコミ4件

    母と宿泊しました。古く歴史のある宿坊ですが、バリアフリーなどに気を付けて改装されているため、膝の痛い母は喜んでいました。立地そのものも、金剛峯寺に一番... by どらえもんさん

    金剛峯寺の西、大伽藍の北に隣接。高野山参詣に最適の宿坊。木の香りと庭園の静けさに包まれ、寺院ならではの荘厳なたたずまいの中で、客室は大庭園を眺める部屋、坪庭をもつ部屋など...

  • どらえもんさんの密厳院への投稿写真1
    • イオンさんの密厳院への投稿写真2
    • sklfhさんの密厳院への投稿写真3

    和からの目安距離 760m(徒歩約10分)

    密厳院

    高野町(伊都郡)高野山/その他神社・神宮・寺院

    4.3 クチコミ3件

    宿泊したところ、精進料理は豪華でボリュームがあり、お部屋は広くて中庭が見える環境で、丁寧な対応をしていただけて、非常に良かったです。他の宿泊者は、翌日... by どらえもんさん

    苅萱、石童丸の哀話で有名な苅萱堂は、当院の所属になって居り、即ち当院はその本院になっております。苅萱父子は四十年の長き期間、此の堂に於て親子名乗りを致さず修行致したことは...

  • sklfhさんの大明王院への投稿写真1
    • イオンさんの大明王院への投稿写真2

    和からの目安距離 780m(徒歩約10分)

    大明王院

    高野町(伊都郡)高野山/その他神社・神宮・寺院

    3.7 クチコミ9件

    高野山の宿坊の中でも、奥の院寄りに位置しまていて、泊まっている人の半分くらいは外国人でした。 夜はかなり涼しいです。 by ぐろぐろさん

    御宿泊の方々 総高野槙風呂にて ゆったりとお入り頂けます。

  • 和からの目安距離 990m(徒歩約13分)

    高野町レクリェーションセンター

    高野町(伊都郡)高野山/その他レジャー・体験

    4.0 クチコミ3件

    野球場とテニスコートの利用が可能です。ナイター照明設備もあります。テニスコートは2面ありナイター照明設備も完備して全天候型なので雨でも利用出来ます。 by ぐろぐろさん

    ・野球場(ナイター照明有)・テニスコート(全天候型3面) 事業者 高野町教育委員会

  • イオンさんの円光大師の墓への投稿写真1

    和からの目安距離 1.3km(徒歩約17分)

    円光大師の墓

    高野町(伊都郡)高野山/その他名所

    4.0 クチコミ3件

    たくさんのお墓がある奥の院ですので、事前に調べてから行くのがオススメですね。威厳があり落ち着いたお墓でした。 by ぐろぐろさん

  • sklfhさんの増福院への投稿写真1
    • イオンさんの増福院への投稿写真2

    和からの目安距離 1.1km(徒歩約14分)

    増福院

    高野町(伊都郡)高野山/その他神社・神宮・寺院

    4.0 クチコミ3件

    2017年にオープンした高野山 増福院はユネスコ世界遺産に登録された高野山に位置する仏教寺院内にある宿泊施設です。 by ぐろぐろさん

    清和天皇の御代、土岐山城守の長子以空上人が入寺して当院を中興しました。更に鎌倉時代の傑僧 覚海大徳は当院の併合寺院となった華王院に住し寺内興隆を計るとともに、高野一山の宗...

  • yosshyさんの弘法大師御廟への投稿写真1
    • yosshyさんの弘法大師御廟への投稿写真2
    • kitaさんの弘法大師御廟への投稿写真3
    • しどーさんの弘法大師御廟への投稿写真4

    和からの目安距離 1.4km(徒歩約18分)

    弘法大師御廟

    高野町(伊都郡)高野山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 子連れ
    • 友達
    4.5 クチコミ116件

    基本的にこの場所は写真は一切ありません。何故なら奥の院御廟橋から奥は写真撮影が禁止された場所で御廟は橋から見える燈篭堂の裏の更に奥にあります。弘法大師... by トモさん

    高野山の中心聖地。弘法大師(空海)は自らこの地をご入定の場と定め、835年3月21日ご入定された。弟子たちは大師の定身をこの地の定窟に収め、その上に三間四面の廟を建て、日々の給...

  • ドニさんの明智光秀の墓への投稿写真1
    • すみっこさんの明智光秀の墓への投稿写真2
    • リュウさんの明智光秀の墓への投稿写真3
    • うりぼんさんの明智光秀の墓への投稿写真4

    和からの目安距離 1.3km(徒歩約16分)

    明智光秀の墓

    高野町(伊都郡)高野山/史跡・名所巡り

    • 王道
    • 子連れ
    4.0 クチコミ55件

    明智光秀供養塔は,178cmの五輪塔。空,風,火,水,地を表していて,それぞれの石に梵字(サンスクリット文字)が刻まれているそうです。 by すみっこさん

    高野山 観光

  • トロムソさんの徳川家霊台への投稿写真1
    • Yanwenliさんの徳川家霊台への投稿写真2
    • Yanwenliさんの徳川家霊台への投稿写真3
    • とらねこさんの徳川家霊台への投稿写真4

    和からの目安距離 710m(徒歩約9分)

    徳川家霊台

    高野町(伊都郡)高野山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.6 クチコミ41件

    高野山での御朱印活動も佳境、高野山霊宝館を後にして金剛峯寺の東側を北上してバスで来た道を戻ります。波切不動尊で知られる別格本山南院の西側に徳川家霊台へ... by トモさん

    三代将軍家光が建立し、家康公と二代将軍秀忠公を祀っている。江戸時代の代表的な霊廟建築で、重要文化財。 【料金】 大人: 200円

  • イオンさんの燈籠堂への投稿写真1
    • こねこさんの燈籠堂への投稿写真2
    • トモさんの燈籠堂への投稿写真3
    • イオンさんの燈籠堂への投稿写真4

    和からの目安距離 1.4km(徒歩約18分)

    燈籠堂

    高野町(伊都郡)高野山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 クチコミ46件

    ここの写真を持っている人は高野山の関係者か許可を得て掲載している方と思います。御廟橋から先は撮影禁止の聖域だからです。弘法大師空海が今でも瞑想している... by トモさん

    御廟の拝殿。堂内には、老女「てる」が両親菩提のために献燈した「お照の一燈」、白河天皇が献燈された「白河燈」、昭和天皇が献燈された「昭和燈」の三燈と、全国の信者が献燈した万...

(C) Recruit Co., Ltd.