高梁・新見・吉備高原の観光スポット(4ページ目)
- ジャンル
-
全て >
91 - 120件(全279件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
91 山中鹿介の墓
高梁市/文化史跡・遺跡
国道180号を北上し、高梁市内で成羽方面に向かう国道313号に入ってすぐのローソンの横に山中鹿之介こと山中...by じゅんさん
山中鹿介が毛利軍に捕えられ殺された場所付近で現在公園になっている。 文化財
- (1)備中高梁駅 バス 10分
-
-
-
-
-
-
95 三尾寺
新見市/その他神社・神宮・寺院
スギ・ヒノキは新見市の文化財に指定されていて、境内にはそれはそれは大きな幹の木々が参道を飾っています...by 一期一会さん
満奇洞、日め坂鐘乳穴の近くにある真言宗の古刹。本堂は県指定の重要文化財。 文化財 都道府県指定重要文化財 宗派 真言宗 創建年代 奈良
- (1)井倉駅 バス 50分 北房IC 車 20分
-
-
96 紺屋川美観地区
高梁市/町並み
2023年のゴールデンウィークに岡山県を旅行した時、高梁市の市街を少し散策する時間があり、市街を流...by yosshyさん
時代に守られてきた、美しい景観 高梁川に流れ込む紺屋川は、かつて備中松山城外堀の役割を果たしていました。河畔には美しい桜と柳の並木道が続き、県下最古の教会・高梁キリスト教...
- (1)岡山自動車道賀陽ICから約20分 JR備中高梁駅から徒歩約15分
-
-
-
-
98 夫婦岩
高梁市/その他自然景観・絶景
岩の北側と南側に展望台があります。まずは南の展望台に向かいました。國司神社の前を通ってしばらく行くと...by Yanwenliさん
標高400mの石灰岩の台地上にそびえた、自然が生み出した華麗な二つの大塊。 夫岩は高さ12m、妻岩は高さ16mで愛児のような岩を抱いている。 夫岩は下部が細く、くさひのような岩と岩...
- (1)成羽中心部から車で約25分(約13km)
-
-
99 旧片山家住宅
高梁市/歴史的建造物
1759年の創業以来200年余に渡って弁柄(ベンガラ)の製造・販売を手がけてきた片山家のお屋敷。
- (1)中国自動車道新見ICから約40分 JR備中高梁駅から吹屋行きバス約60分「吹屋(終点)」下車すぐ
-
-
100 高梁市商家資料館
高梁市/博物館
高梁市商家資料館である池上醤油醸造元には、季節がら立派なひな飾りが幾つも並べられていました。歴史有る...by トシローさん
古い商家の並ぶ本町通りでひときわ目を引く池上邸は、享保年間八代将軍吉宗の頃、この地で小間物屋をはじめ、その後両替商、高瀬舟の船主等を経て醤油製造で財をなした豪商の家です。...
- (1)岡山自動車道賀陽ICから約20分 JR備中高梁駅から徒歩約15分
-
- いま岡山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岡山でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
- 高梁市武家屋敷・旧折井家
高梁市/歴史的建造物
備中松山城下の石火矢町には武家屋敷が保存されています。旧折井家は江戸時代後期の武家で、中上級格の藩士...by トシローさん
武家屋敷・旧折井家のある石火矢町は、両側に土塀が続き、格式のある門構えの家並みが見られ、岡山県指定の「石火矢町ふるさと村」の一角にあります。 この建物は今から170年前天保...
- (1)岡山自動車道賀陽ICから約20分 JR備中高梁駅から徒歩約15分
-
- 高梁市武家屋敷・旧埴原家
高梁市/歴史的建造物
旧折井家と同じ通り沿いに在る旧埴原家、折井家とほぼ同格の武家だった様です。家の造りに特徴が有り、寺院...by トシローさん
江戸時代中期から後期にかけて、百二十石から百五十石取りで、近習役や番頭役などを勤めた武士の住宅である。江戸中期の建築として平屋建て、桟瓦葺き、箕甲・入母屋造りで大ぶりな三...
- (1)岡山自動車道賀陽ICから約20分 JR備中高梁駅から徒歩約15分
-
- 高梁市観光物産館紺屋川
高梁市/観光案内所
岡山県高梁市の高梁川に流れ込む紺屋川沿いの紺屋川通りは、美観地区に指定され情緒豊かな景観を有します。...by トシローさん
紺屋川美観地区内にあり、観光案内やお土産の販売を行っています。
- (1)岡山自動車道賀陽ICから約20分 JR備中高梁駅から徒歩約15分
-
- 高梁市観光案内所
高梁市/観光案内所
2日目の目的地は備中高梁駅からの備中松山城、岡山駅を発して倉敷から伯備線に入ります。約1時間で備中高...by トシローさん
- (1)岡山自動車道賀陽ICから20分
-
- 八丁畷
吉備中央町(加賀郡)/高原
- 王道
美しい自然を楽しむことができる場所になっていますよ。気持ちもさわやかなものに変わっていくことができま...by ゆうさん
中国準平原が徐々に隆起してできた高原。 【規模】標高:320m
- (1)岡山駅 バス 60分 賀陽インター 車 10分
-
- 城山公園(岡山県新見市)
新見市/公園・庭園
- 王道
春には美しい花がたくさん咲く場所になっていますよ。心からどんどんと癒されてくることができましたよ。ほ...by すえっこさん
- (1)新見駅から車で5分
- (2)中国自動車道新見ICから車で5分
-
-
-
- ラ・フォーレ吹屋
高梁市/染色・染物体験
吹屋の町家でお土産づくり ベンガラの絵具を使った世界でひとつのお土産作成。時間は15分〜ちょっとした時間で体験でき、当日持ち帰れます。作業も簡単で子供から大人まで楽しめる内...
- (1)岡山自動車道賀陽インターより国道486号線→国道180号線→県道85号線→吹屋ふるさと村 賀陽インターより車で約1時間
- (2)中国自動車道新見インターより国道180号線→県道33号線→県道85号線→吹屋ふるさと村 新見インターより車で約30分
-
-
-
- いま岡山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岡山でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
-
-
-
- 弥高山の雲海
高梁市/自然現象
両親と3人で訪問しました。(2014年11月15日) 大阪を深夜に出発し、山陽道をひた走りちょうど夜明け前に...by さとまもさん
標高654mの山頂から見る雲海は、瀬戸の島々を彷彿とさせる雄大な自然景観を見せてくれる。写真愛好家のスポットとして有名。 春や秋の、気温が氷点下でないうえに好天の日に雲海が...
- (1)備中高梁駅 車 50分
-
-
- 鶏足山
高梁市/山岳
自然をしっかりと感じることのできる場所となっています。夏に行ってみると気分よく過ごすことができるでし...by たけさん
頂上付近には奇岩怪石がある。ハイキングの好適地。 【規模】標高:585m
- (1)備中高梁駅/バス/15分・徒歩/60分
-
-
-
-
-
- 三室峡のシャクナゲ
新見市/動物園・植物園
三室峡のシャクナゲを見ることができました。三室峡一帯にはシャクナゲが群生しており、5月の開花時は見事...by とーしさん
三室川ダムに隣接する三室川沿いの峡谷に、約1000本のシャクナゲが群生している。三室峡一帯に群生するシャクナゲは、5月開花時には実に壮観で、渓谷の美しさと相俟って一大桃源郷を...
- (1)中国道新見IC 車 25分
-
- 公共の宿 神原荘
高梁市/公共の宿
公共の宿 神原荘に泊まりました。宿泊者は、市外の方でもスポーツ施設の使用料金が半額になります。季節の...by とーしさん
- (1)JR備中高梁駅からバスで15分 / 南倉庫前下車から徒歩で10分
- (2)賀陽ICから車で25分
-
-
高梁・新見・吉備高原に関するよくある質問
-
- 高梁・新見・吉備高原で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 高梁・新見・吉備高原で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はPOLEPOLE、吉備高原リゾートホテル、ゆめ農園 晴です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 高梁・新見・吉備高原で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 高梁・新見・吉備高原で、大人料金が安いプランTOP3はどれですか?
-
- 高梁・新見・吉備高原で、大人料金が安いプランTOP3は【当日予約OK!】《入校料プラン》明治時代に建築された木造校舎で懐かしい体験、《入校料+XRセットプラン≫日本遺産「ジャパンレッド」をXRで体験!、日本遺産認定!ジャパンレッド発祥の地 弁柄と銅の町備中吹屋 あかのストーリーはここから始まります。 西江邸(特別見学)館内をゆっくり解説しながらご案内する人気のコースです。です。
- 1週間ごとに各施設のプランの大人料金を元に、最安プランを安い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
高梁・新見・吉備高原の旅行記
-
2023GW 「晴れの国」岡山を「雨にぬれても」周遊
2023/5/3(水) 〜 2023/5/7(日)- 夫婦
- 2人
「晴れの国」と呼ばれ、気候風土が良いことで知られている岡山県。 「いつ」「どこ」を旅行しても、...
8051 229 0 -
篠山城から月山富田城、松江城、足立美術館、出雲大社、津和野城、備中松山城、鬼ノ城、姫路城などを回り、最後に神戸へ
2019/10/28(月) 〜 2019/11/1(金)- 一人
- 1人
今回は五日間の旅程。篠山、福知山から鳥取、島根、山口、広島、岡山、兵庫県南部の城や城址、古刹、美...
8122 177 0 -
四国・中国地方 現存天守6城と各地の観光地巡り
2015/8/9(日) 〜 2015/8/15(土)- 夫婦
- 2人
四国中国地方の現存天守6城と各地の観光地を埼玉からのマイカーで巡った6泊7日の旅行記 埼玉~淡路島〜香...
5749 176 0