むつ市の海岸景観

エリア
全国
ジャンル

1 - 3件(全3件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • マックさんの仏ヶ浦の投稿写真4
    • riversweetsさんの仏ヶ浦の投稿写真1
    • マックさんの仏ヶ浦の投稿写真6
    • マックさんの仏ヶ浦の投稿写真5

    1 仏ヶ浦

    川内町/海岸景観

    • 王道
    4.3 363件

    フェリーに乗ろうと思ってましたが10分間に合わず。フェリーを使われる方は1日2便しかないので、時間には余...by ひさしさん

    白緑色の奇岩が仏のように群立し極楽浄土の観がある。岩の名前も仏に因む。大町桂月の歌碑がある。 【規模】延長2km

    1. (1)下北交通バスターミナル バス 120分

    2 牛ノ首岬

    脇野沢/海岸景観

    3.5 2件

    下北半島の先端と云えば大間崎や尻屋崎だが、こちらは、「手前の角端」とでも云えば良いだろうか・・。一部...by BalaCoulさん

    1. (1)大湊駅からバスで80分(JRバスで「フェリー前」下車) 脇野沢港から船で10分(観光遊覧船「夢の平成号」乗車)
  • 瑠璃蝶さんの陸奥湾の投稿写真1
    • あおしさんの陸奥湾の投稿写真1
    • キヨさんの陸奥湾の投稿写真3
    • キヨさんの陸奥湾の投稿写真2

    3 陸奥湾

    川内町/海岸景観

    4.3 9件

    津軽半島の蟹田港から下北半島の脇野沢港への約一時間の船旅でしたが、天気も良かったのでほとんど外に出て...by キヨさん

    青森県の下北半島、夏泊半島、津軽半島に囲まれた湾。

その他エリアの海岸景観スポット

1 - 19件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 正太郎さんの二見岩(夫婦岩)の投稿写真2
    • 正太郎さんの二見岩(夫婦岩)の投稿写真1
    • 正太郎さんの二見岩(夫婦岩)の投稿写真2
    • 正太郎さんの二見岩(夫婦岩)の投稿写真1

    むつ市からの目安距離 約21.6km

    二見岩(夫婦岩)

    下風呂/海岸景観

    4.0 口コミ12件

    下北半島北側の海岸線を走る国道279号線沿いに現れる、下風呂温泉郷の海峡いさりび公園にある岩です。背の...by さとけんさん

    下風呂温泉のシンボルとして昔から存在し、海上安全を祈願した恵比寿様が祀られている。 【規模】延長20m

    むつ市からの目安距離 約26.7km

    泊海岸

    泊/海岸景観

    • 王道
    3.8 口コミ60件

    探し当てました(*^^*) 日没ギリギリでした。 本当にトトロに見え、その先にある海の画も最高でした!by sh!kaさん

    リアス式海岸となっていて、奇岩が多い。 【規模】延長6km

  • 文ちゃんさんの尻屋崎の投稿写真1
    • マックさんの尻屋崎の投稿写真2
    • てぃあれさんの尻屋崎の投稿写真1
    • マックさんの尻屋崎の投稿写真1

    むつ市からの目安距離 約26.8km

    尻屋崎

    尻屋/海岸景観

    • 王道
    4.2 口コミ265件

    7月の初めに行きました。東通村の乗合タクシーで尻屋崎の入り口まで行きそこから灯台まで30分ほど歩きまし...by なつさん

    尻屋崎は津軽海峡と太平洋に面した本州最北東端に位置し、その突端には歴史的・文化的にも価値の高い、白亜の「尻屋埼灯台」が船舶の安全を見守っています。また、国定公園内の放牧地...

  • マックさんの大間崎の投稿写真3
    • ひろねぇさんの大間崎の投稿写真1
    • マックさんの大間崎の投稿写真1
    • amuchaさんの大間崎の投稿写真1

    むつ市からの目安距離 約36.8km

    大間崎

    大間/海岸景観

    • 王道
    4.0 口コミ501件

    とにかく、マグロが美味しかったです。今でも、美味しすぎて忘れられません。地元の刺身を食べたいと思えま...by わさびさん

    「ここ本州最北端の地」と刻まれた石碑やまぐろのモニュメントの前での記念撮影がおすすめ。 晴れた日には、17.5km先にある北海道とその街並みが見えることもある。 近くには、お食...

  • Jonさんの鯛島(弁天島)の投稿写真1
    • hiroさんの鯛島(弁天島)の投稿写真1

    むつ市からの目安距離 約37.3km

    鯛島(弁天島)

    高虫/海岸景観

    4.2 口コミ14件

    青森県のむつ市に位置する鯛島(弁天島)です。お名前の通り、海に浮かぶ島の様子は、鯛にも見えて可愛かっ...by ななさん

    その名の通り鯛のような形をしている「鯛島」は二つの島から成り、伝説に因んだ弁財天が祀られる。周辺の海域3.6haは海中公園に指定されている。 【規模】面積0.016平方キロメ...

  • トン太さんの大間埼灯台の投稿写真1
    • さとけんさんの大間埼灯台の投稿写真1
    • えりさんの大間埼灯台の投稿写真1
    • zinさんの大間埼灯台の投稿写真1

    むつ市からの目安距離 約37.4km

    大間埼灯台

    大間/海岸景観

    • 王道
    3.7 口コミ33件

    北海道が見えて感動しました。 本州の一番北だと思うと感慨深いです。 海の水がとてもきれいでした。 た...by ななさん

    本州最北端に当たる下北半島大間崎の沖合にある弁天島に位置し、白と黒のツートンカラーに塗り分けられている中型灯台

  • トン太さんの津軽海峡の投稿写真1
    • 秋風  心さんの津軽海峡の投稿写真1
    • フルスピードさんの津軽海峡の投稿写真1
    • tosさんの津軽海峡の投稿写真1

    むつ市からの目安距離 約38.6km

    津軽海峡

    三厩六條間/海岸景観

    • 王道
    4.1 口コミ111件

    津軽海峡フェリーを利用し、青森港から函館へ3時間半のプチ船旅です。青森港では間近に残雪の八甲田、少し...by あきぼうさん

    北海道南端(道南)と本州北端(青森県)との間にあって、日本海と太平洋とを結ぶ海峡

  • kamaさんの脇野沢西海岸の投稿写真1

    むつ市からの目安距離 約39.4km

    脇野沢西海岸

    高虫/海岸景観

    3.0 口コミ2件

    赤い岩肌が豪壮華麗な景観を展開し「夢の平成号」を使って探勝できる。鯛島やその周辺は海中公園に指定されている。 【規模】延長25km

  • たっちゃんさんの夏泊半島の投稿写真1
    • のりゆきさんの夏泊半島の投稿写真2
    • のりゆきさんの夏泊半島の投稿写真1
    • amuchaさんの夏泊半島の投稿写真1

    むつ市からの目安距離 約40.4km

    夏泊半島

    東田沢/海岸景観

    • 王道
    3.9 口コミ38件

    下調べの時に歩いて行けそうな所だったので、立ち寄り先に入れた。駐車場から歩いてすぐに岬の先端まで行け...by たっちゃんさん

    陸奥湾のほぼ中央に突出し、椿自生の北限地帯。夏泊崎の眼前には大島が浮かぶなど見どころは多い。 【規模】周囲38km

  • アトムさんの大島の投稿写真1
    • イワダイさんの大島の投稿写真5
    • イワダイさんの大島の投稿写真4
    • イワダイさんの大島の投稿写真3

    むつ市からの目安距離 約41.4km

    大島

    東田沢/海岸景観

    • 王道
    3.6 口コミ25件

     夏泊半島に先端から橋がかかっていて、大島まで渡れる。島の頂上部の灯台まで遊歩道が整備されている。き...by イワダイさん

    夏泊崎の沖合にあり海水浴・磯釣りの好適地。突端から渡橋が出ており、満潮時も渡れるようになっている。遊歩道を登りきると灯台があり、そこから陸奥湾を一望する事ができる。島周辺...

  • ぼりさんの浅所海岸の投稿写真7
    • ぼりさんの浅所海岸の投稿写真8
    • ぼりさんの浅所海岸の投稿写真1
    • ぼりさんの浅所海岸の投稿写真5

    むつ市からの目安距離 約43.5km

    浅所海岸

    福館/海岸景観

    3.8 口コミ13件

    冬になると白鳥が飛来してきます。毎年冬になると、白鳥を見に行って写真を撮ったりすることが楽しみです。by ミルク丸さん

    夏泊半島の東側付け根にある遠浅の海岸で古くから白鳥渡来地として知られ、毎年10月中旬頃シベリア方面より渡来し、3月下旬頃まで白鳥とのふれあいが楽しめます。海岸一帯は(夏泊半...

  • ゆなさんの武井の島の投稿写真2
    • ゆなさんの武井の島の投稿写真1

    むつ市からの目安距離 約49.4km

    武井の島

    浜町/海岸景観

    3.0 口コミ1件

    カモメ、カモなど海鳥の生息地。 【規模】周囲0.72km

    むつ市からの目安距離 約50.0km

    原木海岸

    原木町/海岸景観

    3.0 口コミ1件

    津軽海峡に面し,奇岩怪石が続く。武井の島も望める。 【規模】延長2.5km

  • 花ちゃんさんの汐首岬の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの汐首岬の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの汐首岬の投稿写真1

    むつ市からの目安距離 約50.0km

    汐首岬

    黒平町/海岸景観

    4.0 口コミ3件

    2019年5月9日現在、砂利敷きの駐車場が整備されています。安心して車で訪問することができます。岩場に小さ...by 花ちゃんさん

    本州・北海道との最短地点(17.5km)があり、沖は海の難所として知られる。 【規模】延長2km

    むつ市からの目安距離 約50.4km

    日浦海岸

    日浦町/海岸景観

    3.0 口コミ1件

    柱状節理の絶壁,10余の洞門が続く。恵山の眺めがよい。釣りの名所としても知られている。 【規模】延長1.6km

    むつ市からの目安距離 約52.2km

    日ノ浜海岸

    中浜町/海岸景観

    3.0 口コミ1件

    砂鉄を含んだ砂丘が続く。マリーンスポーツのメッカとしても注目されている。 【規模】延長2km

  • あいさんの浅虫海岸の投稿写真1
    • トシローさんの浅虫海岸の投稿写真1
    • ミルク丸さんの浅虫海岸の投稿写真1
    • にょろどんさんの浅虫海岸の投稿写真1

    むつ市からの目安距離 約52.7km

    浅虫海岸

    浅虫/海岸景観

    • 王道
    4.1 口コミ43件

    穏やかな海岸になぞの巨大椅子モニュメント発見!!!!! なんじゃこりゃーいったい誰が座るんだろうと思...by くもりんさん

    陸奥湾の眺めが良く、浅虫温泉を控えて周辺には行楽向きの施設も多い。 【規模】延長1.2km

  • イワダイさんの湯ノ島の投稿写真1
    • キヨさんの湯ノ島の投稿写真2
    • キヨさんの湯ノ島の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの湯ノ島の投稿写真1

    むつ市からの目安距離 約53.1km

    湯ノ島

    浅虫/海岸景観

    3.6 口コミ5件

    夏泊半島の西部を走らせていると、形の良さに、思わず寄り道。サンセットビーチあさむしの駐車場からすぐ見...by イワダイさん

    青森市にある無人島

  • プートンさんの立待岬の投稿写真1
    • レガシィさんの立待岬の投稿写真2
    • anthropologyさんの立待岬の投稿写真1
    • やよいさんの立待岬の投稿写真1

    むつ市からの目安距離 約63.9km

    立待岬

    住吉町/海岸景観

    • 王道
    4.0 口コミ511件

    北海道でも近い所に秘境があります それは函館のトンボロ地形の外側にあたる 荒涼とした海岸美の岬です ...by フリンさん

    荒い岩肌の断崖。太平洋,津軽の山なみ,大森浜の海岸が一望できる。共同墓地に石川啄木一族の墓がある。 【規模】高さ112.9m

むつ市のおすすめご当地グルメスポット

  • あきさんのますやの投稿写真1

    ますや

    本町/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    ますやといったらジャンボ餃子。 昔と変わらぬ味で安心します。 飲み屋街にあるので夜間は満席...by あきさん

  • どんどこどん

    新町/居酒屋

    3.8 6件

    幹事の方が大好きなのか、毎回1次会はここ!と言えるほどむつの集合場所的な居酒屋さんです。ホ...by 大将さん

  • ぼりさんのエチゼンヤの投稿写真1

    エチゼンヤ

    大湊新町/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    夕食前、食後のデザート用にと、持ち帰りさせていただきました。 下北駅での宿泊でしたが、折角...by ぼりさん

  • ケーキ屋タックン

    大畑町/スイーツ・ケーキ

    4.2 4件

    ケーキ屋タックンは、青森県のむつ市にあるケーキ屋さんです。とくにシュークリームが美味しくて...by ななさん

むつ市で開催される注目のイベント

  • 川内川渓谷の紅葉の写真1

    川内川渓谷の紅葉

    川内町

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    川内川を囲む渓谷には全長4.4kmの遊歩道が整備され、例年10月下旬になると紅葉で染まった山道の...

むつ市のおすすめホテル

むつ市周辺の温泉地

  • 下北半島の温泉

    本州最北端に位置する下風呂温泉郷、青森ヒバに覆われた山の中にある薬研温泉...

むつ市の旅行記

  • 東北6県一人旅

    2014/4/27(日) 〜 2014/5/4(日)
    • 一人
    • 1人

    GWを利用しての東北一周。SL銀河乗ったり恐山行ったりずっと行きたかった本州最北端大間崎は解放的な寂...

    97192 276 0
  • 函館・青森4泊5日の旅

    2016/5/1(日) 〜 2016/5/5(木)
    • 一人
    • 1人

    北海道新幹線を利用してまずは函館、大沼公園へ。それからフェリーを利用して青森に渡って、下北半島と...

    14894 181 0
    • 一人
    • 1人

    以前から三内丸山遺跡と史跡根城の広場には行ってみたかったが、青森は遠いしそれほど興味がそそられな...

    42314 105 2
(C) Recruit Co., Ltd.