長岡市の観光スポット(2ページ目)
- ジャンル
-
全て >
31 - 60件(全458件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
31 観光地引き網
寺泊野積/漁業体験・潮干狩り・地引網
ここでは観光用の地引網があり体験をすることができました。力いっぱい引っ張ると大量の魚が海から出てきま...by love10さん
野積浜茶屋の宿泊者へのサービスとして無料で行われているが、借し切りで行う場合有料となります。 【料金】 ●30,000円〜35,000円※事前要予約
- (1)JR越後線「寺泊駅」 バス 30分 大野積行きで「大野積」下車後徒歩で1分 北陸自動車道「中之島見附IC」 車 50分
-
32 中部北陸自然歩道 石彫の道
釜沢町/自然歩道・自然研究路
ここはハイキングコースとなっていますが、その道の脇には約50ほどの石の彫刻の作品が並んでいるので楽し...by love10さん
南蛮山登山道に、県内の彫刻家集団によってつくられた“釜沢石”を使っての彫刻作品が並べられている。毎夏、石彫の研鑽を重ねる目的で行なわれ、現在までに約30作品が展示されている...
- (1)JR信越本線「長岡駅」 車 25分 関越自動車道「長岡南越路スマートIC」 車 25分
-
-
-
35 三島運動広場
脇野町/スポーツリゾート施設
ここは広い運動場でたくさんの施設があり、家族でテニスをしました。きれいに整備されたところで気持ちよく...by twill10さん
- (1)JR信越本線「長岡駅」から車で30分
- (2)関越自動車道「長岡IC」から車で20分
-
-
-
-
39 おぐに運動公園
小国町新町/スポーツリゾート施設
ここは陸上競技場、サッカー場、野球場2面ととても広い敷地を持つ運動公園です。休日には多くの人が利用し...by twill10さん
●施設概要:野球場(ナイター付)、総合グランド(ナイター付)、テニスコート4面(全天候)、ナイター2面、トイレ、管理棟 【料金】 【使用料】●野球場1,100円●総合グランド350...
- (1)JR信越本線「塚山駅」 バス 25分 関越自動車道「小千谷IC」 車 15分
-
40 吉水ふれあい体育館
上樫出/スポーツリゾート施設
ここは長岡市にある体育館で地元の人に愛されています。普段込み合うことはほぼないのでゆっくりと使うこと...by twill10さん
- (1)JR信越本線「長岡駅」から車で70分
- (2)関越自動車道「長岡IC」から車で35分
-
- いま新潟でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 新潟でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
41 大河津地区運動広場
寺泊竹森/スポーツリゾート施設
大河津地区の自然豊かなところにある運動広場です。いい景色の中を運動すれば気持ちよくいい汗を流すことが...by twill10さん
●主な施設:1周200m、バックネット1基(夜間照明有) 【料金】 ※申込みは寺泊支所地域振興課へ
- (1)JR越後線「寺泊駅」 徒歩 10分 北陸自動車道「中之島見附IC」 車 35分
-
42 ふるさと交流広場(とちおファミリースキー場)
栃堀/スキー・スノーボード
ふるさと交流広場はとちおファミリースキー場のなかにあります。自然の中にある施設が子供たちが喜びます。by twill10さん
- (1)JR信越本線「長岡駅」から車で45分
- (2)関越自動車道「長岡IC」から車で50分
-
-
-
-
46 堀直竒公銅像
西蔵王/その他名所
堀直竒公の銅像は安禅寺の境内にあります。戦国時代から江戸時代にこの地域を納め今の長岡の基礎を作ったと...by twill10さん
戦国時代から江戸時代にかけ城下町長岡の基礎を築いた武将堀直竒を後世に伝えようと造られた。高さ:像3.2m、台座2.5mの銅像は蔵王城跡にそびえ立っている。 その他 駐車場 普通車:...
- (1)JR信越本線「長岡駅」 車 15分 関越自動車道「長岡IC」 車 20分
-
47 大竹貫一の胸像
中之島/その他名所
大竹記念館の庭園にあります。地元の政治家であった大竹貫氏一は治水事業に力を尽くした人として多くの人に...by twill10さん
郷土の治水・利水事業に力を注いだ、政治家大竹貫一の胸像。刈谷田川大堰の完成や、大河津分水路の実現などに尽力した。 【料金】 無料
- (1)JR信越本線「見附駅」 車 30分 北陸自動車道「中之島見附IC」 車 5分
-
-
49 阿弥陀絵像
中野中/その他名所
満福寺にある阿弥陀絵像はとても立派で繊細に彫刻された素晴らしいものです。その素晴らしさに感動を覚えま...by twill10さん
切金細工(金ぱく)づくりの掛軸で、鎌倉期の作といわれる。阿弥陀絵像より四十八条の光明を発し、その末端に四十八の光仏が描かれている。 駐車場 普通車:無し 市指定有形文化財...
- (1)JR信越本線「見附駅」 車 15分 北陸自動車道「中之島見附IC」 車 10分
-
50 鰐口
釜沢町/その他名所
釜沢町内会にあるこの鈴は大きいのでそれをつるすものが綱の様に太いです。初めて見る人はその大きさに驚く...by twill10さん
大型の金銅製で鍍金を施した鰐口は類例が少なく貴重である。銘文から応永24年(1417)に造(ゾウ)脱庄の満願寺に奉納されたことがわかる。満願寺は戦国時代に焼失したが、その法燈を...
- (1)JR信越本線「長岡駅」 車 20分 関越自動車道「長岡IC」 車 20分
-
- いま新潟でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 新潟でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
51 絹本著色ミヨウ泉院像
東新町/その他名所
正覚寺にある絹本著色ミヨウ泉院像は繊細に彫刻されていて技術の高さを感じることができる作品であると思い...by twill10さん
- (1)JR信越本線「長岡駅」からバスで5分
- (2)関越自動車道「長岡IC」から車で20分
-
52 木造薬師如来立像(新潟県長岡市)
逆谷/その他名所
寛益寺にはたくさんの仏像があります。この木像薬師如来立像は素晴らしいですが他の像も見る価値あります。by twill10さん
寛益寺の本尊。桂材の一木造り、高さ77cm、鉈彫りで木地のまま何も塗っていない。平安時代の作で彫刻史上からも貴重な存在。十二年に一度寅年に御開帳が行われる。
- (1)JR信越本線「長岡駅」から車で45分
- (2)関越自動車道「長岡IC」から車で25分
-
53 木造十二神将立像
逆谷/その他名所
寛益寺にはたくさんの仏像があります。特に十二神将が並んだ姿は圧巻でした。12体一つ一つが素晴らしいも...by twill10さん
桧材の一木造りで、12躰とも高さ1m前後で頭に十二支の相をつけている。平安時代中期の作で、地方色豊かで親しみのもたれる像である。
- (1)JR信越本線「長岡駅」から車で45分
- (2)関越自動車道「長岡IC」から車で25分
-
54 木造四天王立像(新潟県長岡市)
逆谷/その他名所
寛益寺のある四天王像はどれも素晴らしい作品だと思います。ここには他にも見ごたえのある像がいくつかあり...by twill10さん
桧材の寄木造りで持国天、多聞天は平安後期の作。増長天、広目天は鎌倉時代後期の作である。
- (1)JR信越本線「長岡駅」から車で45分
- (2)関越自動車道「長岡IC」から車で25分
-
55 木造金剛力士立像(仁王尊)
逆谷/その他名所
寛益寺にある木像金剛力士像はとても大きく、繊細に彫刻された表情や筋肉など素晴らしく迫力がああるもので...by twill10さん
南北朝時代の名工、石見法橋慶尊の作で、像の高さ3mあまり。欅材の寄木造りで力感あふれる雄渾の傑出した像は遠近の信仰を集めている。
- (1)JR信越本線「長岡駅」から車で45分
- (2)関越自動車道「長岡IC」から車で25分
-
56 木喰上人作観音像32躯並びに自刻像1躯
白鳥町/その他名所
木喰上人が宝生寺の境内にある大きなイチョウの気を切り倒して彫ったものだそうです。とても素晴らしいもの...by twill10さん
木喰上人が文化元年(1804)、二度目の越後巡錫の際に宝生寺を訪れ、境内のいちょうの巨木を伐り倒して彫刻したもので、木喰微笑仏群中の傑作である。上人87才の作。
- (1)JR信越本線「長岡駅」からバスで30分
- (2)関越自動車道「長岡IC」から車で10分
-
57 杉之森薬師如来像と十二神将像
杉之森/その他名所
杉之森薬師如来像と十二神将象は杉之森薬師堂にあります。薬師如来像は大きく、並んだ十二神将像は圧巻です...by twill10さん
本尊薬師如来は神亀3年(726)、行基菩薩北陸巡錫の際の作で、波羅門僧正の開眼と伝えられる。身丈5尺(約1.5m)、檜の寄せ木造りの座像で、寅年ごとに開扉する以外は秘仏である。本...
- (1)JR新津本線「見附駅」から車で10分
- (2)北陸自動車道「中之島見附IC」から車で5分
-
58 木造親鸞聖人坐像
上岩井/その他名所
この木造親鸞聖人坐像は西照寺にあります。繊細に彫刻されており歴史的にも芸術的にも貴重なものだと感じま...by twill10さん
高さ81.8cm、杉材寄木造り、布張り漆地、彩色仕上げの像、親鸞没後間もない鎌倉時代の作である。
- (1)JR信越本線「長岡駅」から車で30分
- (2)関越自動車道「長岡IC」から車で15分
-
59 池公社
中之島/その他名所
ここは大竹邸記念館の敷地内にあります。平頼盛を祀っているところだそうです。とても古く歴史を感じること...by twill10さん
池大納言平頼盛(いけだいなごんたいらのよりもり)は、平清盛の異母弟であり、母は池禅尼(いけぜんに)である。平家滅亡の折、池禅尼に助けられた恩義に応えた源頼朝から助命され、...
- (1)JR信越本線「見附駅」 車 30分 北陸自動車道「中之島見附IC」 車 5分
-
60 与茂七地蔵
中之島/その他名所
中之島文化センターの横にある地蔵です。これは無実の罪に問われそのまま処刑されてしまった大竹与茂七を祀...by twill10さん
宝永元年(1704)から同2年に起きた一連の農民騒動で捕われ、無実のまま処刑された義民大竹与茂七の地蔵尊。 その他 駐車場 普通車:有り ●市指定文化財(史跡)
- (1)JR信越本線「見附駅」 車 10分 北陸自動車道「中之島見附IC」 車 5分
長岡市に関するよくある質問
-
- 長岡市で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 長岡市で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 長岡市で、大人料金が安いプランTOP3はどれですか?
-
- 長岡市で、大人料金が安いプランTOP3は【午後の部・当日予約OK】35頭のアルパカと触れ合える!?@新潟・山古志★エサやり体験プラン〜もふもふの僕たちに会いにきてね♪〜入場・見学無料!!【ファミリーでお越しください♪】、【午前の部】35頭のアルパカと触れ合える!?@新潟・山古志★エサやり体験プラン〜もふもふの僕たちに会いにきてね♪〜入場・見学無料!!【ファミリーでお越しください♪】、【入園チケット】広さは東京ドーム約7個半!毎日違う貴重な植物をお楽しみいただけます♪♪ファミリー、友達同士、おひとり様にオススメ!です。
- 1週間ごとに各施設のプランの大人料金を元に、最安プランを安い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 長岡市で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 長岡市で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3は夢現工房、プライベートサウナ ART ~アート~、江口だんご本店です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
長岡市周辺の温泉地
-
大湯温泉(湯之谷温泉郷)
開湯1300年の歴史、大湯温泉は越後駒ヶ岳より流れ出る清流佐梨川を挟み合...
-
銀山平温泉
銀山平は新潟県魚沼市にある景勝地・キャンプ場。阿賀野川水系の只見川・北ノ...
-
栃尾又温泉(湯之谷温泉郷)
奈良時代の僧、行基が開いたと伝えられる湯之谷温泉郷最古の出湯。日本有数の...
-
寺泊岬温泉
2005年7月に新しく湧き出た「寺泊岬温泉」。約1300万年以上前の地層から湧き...
-
寺泊野積海岸温泉
寺泊野積海岸温泉「やすらぎの宿 夕華(ゆうはな)」は佐渡弥彦国定公園内の...
-
えちご川口温泉
信濃川と魚野川の合流点を眺める高台にあり泉質や眺望の良い温泉。展望露天風...
長岡市の旅行記
-
2024年3月 新潟県津南町でスカイランタン舞う夜空を見上げて
2024/3/9(土) 〜 2024/3/10(日)- 家族(親と)
- 3人〜5人
今回の旅行は、いつもの夫婦二人旅とは違って、道北(北海道北部)のぼくの実家から母と、高齢の母の...
3789 97 0 -
新潟2泊3日:日本百名城(新発田城)、越後一之宮(弥彦神社)、石川雲蝶の彫刻、他周辺観光
2019/6/11(火) 〜 2019/6/13(木)- その他
- 3人〜5人
主目的は「日本百名城(新発田城)」「越後一之宮(弥彦神社)」「石川雲蝶の彫刻」と周辺観光です。1日...
6804 19 0 -
初秋の日本海側(新潟・山形・秋田)3県の温泉とグルメを求めて4泊5日の各駅停車一人旅
2017/9/15(金) 〜 2017/9/19(火)- その他
- 1人
JRの北海道&東日本パスを利用して、稲穂輝く初秋の新潟・山形・秋田の3県を旅してきました。上越線...
11018 13 0