長岡市の観光スポット(3ページ目)
- ジャンル
-
全て >
61 - 90件(全458件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
61 上杉謙信公銅像
谷内/その他名所
秋葉公園内にある上杉謙信公の銅像はとても立派で凛々しいものです。天気のいい日に公園を散歩しながら見て...by twill10さん
秋葉公園の西側に、謙信公勇躍旗揚げの舞台栃尾城跡を背に建てられている。右手に軍配、左手に数珠を持ち、法衣姿でおだやかに座した公の姿は、今もその遺徳を偲ばせる。 その他 駐...
- (1)JR信越本線「長岡駅」 車 50分 関越自動車道「長岡IC」 車 30分
-
62 芭蕉句碑
栃尾表町/その他名所
芭蕉の句碑は秋葉公園内にあります。緑豊かでのんびりとしたところなのでゆっくりと散歩をしながら句を読み...by twill10さん
「此のあたり目に見ゆる物はみな涼し」 駐車場 普通車:有り
- (1)JR信越本線「長岡駅」 車 50分 関越自動車道「長岡IC」 車 30分
-
63 良寛八幡宮(都野神社)詩碑
与板町与板/その他名所
都野神社の境内にある良寛の詩碑です。良寛の人を想う心が伝わってきます。市内のほかの碑も見てまわりまし...by twill10さん
「二十余年ひとたび君に逢ふ、微風朧月野橋の東行く行く手を携へて共に相語り行きて与板八幡宮に至る」 (碑高146cm、幅73cm、昭和33年建立) 駐車場
- (1)JR信越本線「長岡駅」 車 40分 北陸自動車道「中之島見附IC」 車 20分
-
64 良寛夏戸歌碑
寺泊夏戸/その他名所
本光寺の境内にあるこの良寛の歌碑を読むと良寛の想いが伝わってきます。市内のほかの碑も見てまわるのがお...by twill10さん
本光寺第9世住職義成宛の手紙の中の歌である。良寛71才、下痢で苦しんでいた時本光寺製造の薬金証丸を飲んでいた。手紙には、良寛からの薬代を義成が送り返した事について書かれてい...
- (1)JR越後線「寺泊駅」 車 10分 北陸自動車道「中之島見附IC」 車 40分
-
65 良寛徳昌寺詩歌碑
与板町与板/その他名所
昌徳寺にあるこの碑の内容を読むと良寛の人を想う心が伝わって来るようです。市内の他の碑も見て回りました...by twill10さん
大地震で死んでいった人々への法要が行われたのを聞き詠んだ詩です。 (碑高116cm、幅100cm、昭和29年建立) その他 駐車場 普通車:なし
- (1)JR信越本線「長岡駅」 車 40分 北陸自動車道「中之島見附IC」 車 25分
-
66 良寛塩ノ入峠の歌碑
与板町本与板/その他名所
長岡市には良寛の詩碑、歌碑、句碑があちこちにあります。ここは歌碑を見に行くのもいいですが景色もとても...by twill10さん
「しほのりのさかはなのみになりにけりゆくひとしぬべよろづよまでに」 現在はトンネルが通っていますが、昔は険しい山道でした。良寛はこの峠を越えて、知己の多い与板とを行き来...
- (1)JR信越本線「長岡駅」 車 45分 北陸自動車道「中之島見附IC」 車 25分
-
67 良寛大森子陽詩碑
寺泊小豆曽根/その他名所
万福寺の境内には良寛の師である大森子陽の墓があり石碑も立っています。良寛の師匠への思いが伝わってきま...by twill10さん
岡山県玉島より帰郷した時には、子陽はすでになくなっていた。墓前にたたずみ悲痛の情を五言古詩に綴っている。 (碑面縦49.5cm、横53.5cm、昭和53年建碑) 駐車場 普通車:なし
- (1)JR越後線「寺泊駅」 徒歩 10分 北陸自動車道「中之島見附IC」 車 40分
-
68 由之の歌碑
与板町与板/その他名所
由之の歌碑を見ましたが素晴らしい歌だと思いました。長岡市にはほかにも歌碑、句碑が多くあるのでめぐって...by twill10さん
「身悲と川者心屋春くぞ旅寝春る月と雨とに屋ど盤もらせ天」由之 【由之の歌碑】 ●原句 「身悲(ひ)と川者(は)、心屋春(やす)くぞ旅寝する月と雨とに屋ど盤(は)もらせ天...
- (1)JR信越本線「長岡駅」 車 40分 北陸自動車道「中之島見附IC」 車 20分
-
69 謙信公兜(かぶと)の前立
谷内/その他名所
常安寺には上杉謙信ゆかりの品が多く残されています。この兜の前立は本当に見事なもので謙信にふさわしいと...by twill10さん
上杉謙信公が、閲兵や儀式の時に兜に着用した前立。疾走する霊狐に迦楼羅(かるら)姿の飯綱権現が、前向きに乗っている。 ※観覧は事前の問合せが必要です。 駐車場 普通車:有り ...
- (1)JR信越本線「長岡駅」 車 50分 関越自動車道「長岡IC」 車 40分
-
70 大積の大つつじ
大積町/動物園・植物園
ここのツツジは枝ぶりが良く白い花をたくさん咲かせ、とてもきれいです。推定樹齢は約800年だそうです。by twill10さん
琉球つつじの老巨木で、推定樹齢は800年。まわりに長さ3〜4mの枝を分岐し、樹勢はなお旺盛である。 駐車場 普通車:なし
- (1)JR信越本線「長岡駅」 車 25分 関越自動車道「長岡IC」 車 10分
-
- いま新潟でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 新潟でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
71 毘沙門天立像(新潟県長岡市)
東中野俣/その他名所
東光寺にはいくつもの像があります。毘沙門天は歴史ある作品で歴史的にも美術的にも貴重な作品となっていま...by twill10さん
高さ91cm材質は椿で、南北朝時代の作といわれる。唐風の鎧を着て、袖がその下から出ており、邪鬼を踏まえ右手に錫、左手に宝塔をかかげている。兜はつけてなく髪は真髪で頂上で単髻を...
- (1)JR信越本線「長岡駅」から車で45分
- (2)関越自動車道「長岡IC」から車で50分
-
72 延命地蔵菩薩
北荷頃/その他名所
この坐像は高さが3.6mあり市内最大のものです。観光客が少なかったのでゆっくりとお参りすることができ...by twill10さん
安政2年(1855)曹源寺十九世端道和尚の発願で作られた金色の寄木造りの坐像。高さ3.6mで蓮華座に腰をかけ半跏し、左手に薬壷、右手に錫状を持って瞑想にふける姿は、大きな包容力と...
- (1)JR信越本線「長岡駅」から車で30分
- (2)関越自動車道「長岡IC」から車で30分
-
73 中川清兵衛生誕碑
与板町与板/その他名所
この碑を見つけましたが中川清兵衛が誰だかわかりませんでした。どのような人かを知ってすごい人だとわかり...by twill10さん
与板地域出身の清兵衛は1865年海外へ渡り、ドイツでビール醸造を学び、帰国後日本初の本格的なビール醸造所を札幌に建設。 (碑高110cm、幅85cm、平成12年建立) その他 駐車場 ...
- (1)JR信越本線「長岡駅」 バス 40分 北陸自動車道「中之島見附IC」 車 20分
-
74 栃尾地域露店市場
川辺町/地域風俗・風習
この市場は古くから伝わるもので多くのお店が並びます、そしてそこにたくさんの人が来るのでとても賑わいま...by twill10さん
- (1)JR信越本線「長岡駅」からバスで50分(栃尾行きで中央公園前下車、徒歩で約3分)
- (2)北陸自動車道「見附中之島IC」から車で20分
-
75 巴ヶ丘自然公園
朝日/公園・庭園
ここは自然豊かな公園で森の中を散策することができるようになっています。癒される時間を過ごすことができ...by twill10さん
巴ヶ丘自然公園は、豊かな森を散策できる現況を最大限に活用した公園となっています。野鳥や水生植物、山野草などの動植物が一体となった環境で小学生等の学習の場、住民の憩いの場と...
- (1)JR信越本線「来迎寺駅」 徒歩 15分 関越自動車道「長岡南越路スマートIC」 車 5分
-
76 長岡市八方台いこいの森
栖吉町/公園・庭園
ここは自然豊かなところにある公園です。この豊かな自然の中を散策するととてもいい景色を見ることができま...by twill10さん
- (1)JR信越本線「長岡駅」から車で40分
- (2)関越自動車道「長岡IC」から車で1分
-
-
78 与板河川緑地たちばな公園
与板町与板/公園・庭園
ここはとても広い公園で思いっきり遊ぶことができます。遊具もあるので子供たちが喜ぶので家族連れにおすす...by twill10さん
河川敷に広がる細長い公園!幅広い年齢のお子様が遊べる遊具がいっぱい! 地元では、?恐竜公園”の愛称でも親しまれている公園! 与板中学校側、旧黒川沿いの河川敷に広がるたち...
- (1)●「長岡IC」より車で約20分 ●「長岡北スマートIC」より車で約10分 ●「中之島 見附IC」より車で約15分
-
79 杜々の森名水公園
西中野俣/公園・庭園
この公園には名水百選にも選ばれている湧水があります。公園で遊んで乾いた喉に冷たくてとてもおいしかった...by twill10さん
おいしい水の杜、杜々の森と美しい自然に囲まれて 全国名水百選「杜々の森湧水」のすぐ近くにある美しい公園です。湧水は、硬度の低い軟水で四季を通して涸れることなく湧き、夏の...
- (1)●JR信越本線「長岡駅」より車で約40分 ●関越自動車道「長岡IC」より車で約50分 ●北陸道「中之島見附IC」より車で約40分 ●関越道「小出IC」より車で約50分
-
-
- いま新潟でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 新潟でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
81 中之島諏訪神社
中之島高畑/その他神社・神宮・寺院
ここは静かで落ち着いた雰囲気の神社です。他に観光客がいなかったのでゆっくりとお参りすることができまし...by twill10さん
承久2年(1220)、信濃国諏訪神大社より勧請し創建され、明治6年に再建されている。拝殿の龍の彫物は石川雲蝶の作と伝えられ、新発田藩主溝口侯の奉納による絵馬もある。 駐車場 普...
- (1)JR信越本線「見附駅」 車 10分 北陸自動車道「中之島見附IC」 車 5分
-
82 鞍掛神社
中之島宮内/その他神社・神宮・寺院
ここは他にお参りしている人がおらず静かなところでした。落ち着いた雰囲気の中ゆっくりとお参りできました...by twill10さん
- (1)JR信越本線「見附駅」から車で15分
- (2)北陸自動車道「中之島見附IC」から車で10分
-
83 稲島稲荷社
稲島/その他神社・神宮・寺院
ここは観光客が少なくて静かなところです。落ち着いてゆっくりとお参りすることができました。商売繁盛祈願...by twill10さん
- (1)JR信越本線「長岡駅」から車で35分
- (2)北陸自動車道「中之島見附IC」から車で15分
-
-
85 金子養鯉場
濁沢町/動物園・植物園
こんなにたくさんの鯉を見たのは初めてでした。そして大きさも見たこともないようなサイズのものもいました...by twill10さん
錦鯉の生産と販売。孔雀・白写り・紅輝黒竜・光りものを主に生産、玉サバ(金魚)
-
-
86 羽黒神社のかしの木
小貫/動物園・植物園
この神社のかしの木は樹高28m、幹周7mととても大きく推定樹齢は300年もあるそうです。パワーをもら...by twill10さん
- (1)JR信越本線「長岡駅」から車で45分
- (2)関越自動車道「長岡IC」から車で30分
-
87 羽黒神社の大けやき
小貫/動物園・植物園
羽黒神社の境内にあるけやきはとても大きです。樹高20m、幹周8mあり推定樹齢は約300年だそうです。by twill10さん
- (1)JR信越本線「長岡駅」から車で45分
- (2)関越自動車道「長岡IC」から車で30分
-
88 大川戸のくわの木
大川戸/動物園・植物園
ここのくわの木は本当に大きいです。樹高10m程もあるそうです。幹が2本あったそうですが台風で折れたそ...by twill10さん
幹囲2.5m、樹高10mの大桑の木。もともと双幹であったが、昭和38年の台風で主幹が折れた。しかし今なお樹勢は盛んで、偉容をとどめている。昔、畑の桑が不足した時に利用するため、天...
- (1)JR信越本線「長岡駅」 車 35分 関越自動車道「長岡IC」 車 35分
-
89 交流体験館 みんなの体験館(おぐに森林公園内)
小国町小国沢/体験観光
ここは豊な自然の中にある施設です。そんな中でいろいろな工作や自然体験をすることができます。子供が喜び...by twill10さん
-
長岡市に関するよくある質問
-
- 長岡市で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 長岡市で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 長岡市で、大人料金が安いプランTOP3はどれですか?
-
- 長岡市で、大人料金が安いプランTOP3は【午前の部】35頭のアルパカと触れ合える!?@新潟・山古志★エサやり体験プラン〜もふもふの僕たちに会いにきてね♪〜入場・見学無料!!【ファミリーでお越しください♪】、【午後の部・当日予約OK】35頭のアルパカと触れ合える!?@新潟・山古志★エサやり体験プラン〜もふもふの僕たちに会いにきてね♪〜入場・見学無料!!【ファミリーでお越しください♪】、【入園チケット】広さは東京ドーム約7個半!毎日違う貴重な植物をお楽しみいただけます♪♪ファミリー、友達同士、おひとり様にオススメ!です。
- 1週間ごとに各施設のプランの大人料金を元に、最安プランを安い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 長岡市で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 長岡市で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3は夢現工房、プライベートサウナ ART ~アート~、江口だんご本店です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
長岡市周辺の温泉地
-
大湯温泉(湯之谷温泉郷)
開湯1300年の歴史、大湯温泉は越後駒ヶ岳より流れ出る清流佐梨川を挟み合...
-
銀山平温泉
銀山平は新潟県魚沼市にある景勝地・キャンプ場。阿賀野川水系の只見川・北ノ...
-
栃尾又温泉(湯之谷温泉郷)
奈良時代の僧、行基が開いたと伝えられる湯之谷温泉郷最古の出湯。日本有数の...
-
寺泊岬温泉
2005年7月に新しく湧き出た「寺泊岬温泉」。約1300万年以上前の地層から湧き...
-
寺泊野積海岸温泉
寺泊野積海岸温泉「やすらぎの宿 夕華(ゆうはな)」は佐渡弥彦国定公園内の...
-
えちご川口温泉
信濃川と魚野川の合流点を眺める高台にあり泉質や眺望の良い温泉。展望露天風...
長岡市の旅行記
-
2024年3月 新潟県津南町でスカイランタン舞う夜空を見上げて
2024/3/9(土) 〜 2024/3/10(日)- 家族(親と)
- 3人〜5人
今回の旅行は、いつもの夫婦二人旅とは違って、道北(北海道北部)のぼくの実家から母と、高齢の母の...
3789 97 0 -
新潟2泊3日:日本百名城(新発田城)、越後一之宮(弥彦神社)、石川雲蝶の彫刻、他周辺観光
2019/6/11(火) 〜 2019/6/13(木)- その他
- 3人〜5人
主目的は「日本百名城(新発田城)」「越後一之宮(弥彦神社)」「石川雲蝶の彫刻」と周辺観光です。1日...
6804 19 0 -
初秋の日本海側(新潟・山形・秋田)3県の温泉とグルメを求めて4泊5日の各駅停車一人旅
2017/9/15(金) 〜 2017/9/19(火)- その他
- 1人
JRの北海道&東日本パスを利用して、稲穂輝く初秋の新潟・山形・秋田の3県を旅してきました。上越線...
11018 13 0