1. 観光ガイド
  2. 北陸の観光
  3. 北陸の観光(120ページ目)

北陸の観光スポット(120ページ目)

3571 - 3600件(全4,355件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    - (一財)富山観光物産センター

    富山/観光案内所

    3.6 5件

    初めての富山旅行の締めくくりとして、お土産物を探すために立ち寄りました。富山駅に近いロケーションなが...by ぺこ3さん

    1. (1)JR富山駅から徒歩で3分(CiC5F)
  • モリカさんの芦城公園の藤の投稿写真1
    • 芦城公園の藤の写真1

    - 芦城公園の藤

    石川/動物園・植物園

    4.0 1件

    小松市丸の内にある芦城(ろじょう)公園は、春には満開の桜が非常に有名な観光スポットです。しかし実は藤...by モリカさん

    日本でも有数の規模を誇る樹齢200年を超える大藤を含め、園内には3箇所の藤棚があります。また、見頃に合わせてライトアップを行っています。 植物 フジ 時期 4月下旬?5月中旬

    1. (1)JR小松駅 徒歩 15分 北陸自動車道小松IC 車 5分
  • 源平酒造株式会社の写真1
    • 源平酒造株式会社の写真2
    • 源平酒造株式会社の写真3
    • 源平酒造株式会社の写真4

    - 源平酒造株式会社

    福井/日本酒作り・醸造体験、その他風呂・スパ・サロン

    日本有数の名水の町、越前大野(福井県大野市)に1673年に創業。 大正初期ごろには登録商標制度ができ、登録漏れで変銘の必要にせまられ新酒銘 「源平」と改名。 蔵名は、由緒あ...

    1. (1)電車・・・JR越美北線「北大野駅」より徒歩10分 バス・・・京福バス55・59系統 大野線「大野三番」より徒歩3分(JR福井駅西口バスターミナルからでしたら5番のりばより乗車ください)
  • 押水特産直売所の写真1

    - 押水特産直売所

    石川/その他ショッピング

    4.0 1件

    地元の野菜が並んで売られています。いちぢくやプラムなどがおすすめです。スーパーより新鮮で安く買えまし...by くにさんさん

    プラムは7月?9月、いちじく8月中旬?。市場に出回らない完熟いちじくはここで手に入る。 地元の農家さんが朝獲れ野菜を持ってくる新鮮な野菜や果物が店頭に並びます。そのため規...

    1. (1)のと里山海道 今浜IC 車 5分

    - トヨタレンタリース富山 高岡店

    富山/レンタカー

    4.0 1件

    大学ノゼミ仲間6人で、wタイプのワゴン1台に乗り、11月17日、18日の1泊2日のドラウブ旅行を楽し...by コバサンダヨさん

    1. (1)JR高岡駅南口から車で3分(駅より瑞龍寺方向)

    - 永福寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.2 17件

    永福寺はとても静かなところにあります。落ち着いてお参りできますので、機会があれば行かれてみてはいかが...by まつりさん

    【曹洞宗】加賀藩老臣奥村永福が天正年間(1573?92)、利家より寺地を得て建立。永福は利家の兄・利久に仕え、利家が前田家を相続した後には利家に仕えました。天正12年(1585)、佐々成...

    1. (1)金沢駅 バス 20分 北陸鉄道路線バス 出羽町バス停 徒歩 7分 金沢駅 バス 20分 兼六園シャトル 県立美術館・成巽閣 徒歩 7分
  • 取立山 水芭蕉の写真1

    - 取立山 水芭蕉

    福井/動物園・植物園

    3.8 10件

    友達と福井の勝山に咲いている水芭蕉を見に行きました。とても奇麗に咲いており、また行きたいと思いました...by れいすさん

    福井県と石川県の県境にある取立山には、約3000株ものミズバショウが群生しています。福井県内随一のミズバショウの群生地で、5月中旬頃、山々の雪が消えかかると湿地にミズバショウ...

    1. (1)登山口 徒歩 120分 勝山駅 車 50分 登山口 徒歩 120分 中部縦貫自動車道勝山IC 車 55分
  • FCS Ariseの写真2
    • FCS Ariseの写真1
    • FCS Ariseの写真3
    • FCS Ariseの写真4

    - FCS Arise

    富山/ボルダリング・ロッククライミング

  • 大滝の写真1

    - 大滝

    福井/運河・河川景観

    3.9 13件

    車を降りて少し坂を歩きます(良い運動になります)。滝は山というか自然の緑の中にあり、かつ思っていたより...by ゆうゆうさん

    取立山の登山コースにあり、東山いこいの森から徒歩約1時間(林道終点駐車場から約20分)。 新緑、夏の水しぶき、秋の紅葉などの自然の変化と滝が作り出す景色が美しい。 【規模】落...

    1. (1)勝山駅 車 40分  ※取立山登山口まで 中部縦貫自動車道勝山IC 車 30分  ※取立山登山口まで 取立山登山口 徒歩 20分

    - 栃ノ木峠(北国街道)

    福井/旧街道

    3.5 2件

    北陸街道は栃ノ木峠を通って越前に入ります。 街道はこの樹齢500年の栃の木のすぐ下を北へと延びていま...by へし子さん

    福井・滋賀両県の境界にあり近江から越前へ至る北国街道であった。紅葉がすばらしい。峠には、大きな栃ノ木がある。 【規模】延長9km

    1. (1)北陸自動車道今庄IC 車 40分
  • 海の家 山田屋の写真1
    • 海の家 山田屋の写真2
    • 海の家 山田屋の写真3

    - 海の家 山田屋

    石川/BBQ/バーベキュー

  • ロハス越前の写真1
    • ロハス越前の写真2
    • ロハス越前の写真3
    • ロハス越前の写真4

    - ロハス越前

    福井/うどん・そば打ち

    田舎暮らしや食の体験、農業・自然体験や環境学習、伝統産業の手わざの体験など、豊富な越前の暮らしを体験プログラムにしてお届けしています。

    - 朝日山古墳群と古墳公園

    福井/文化史跡・遺跡

    4.5 2件

    後始末さえきちんとすれば園内はペット可なので、時々家のわんことお散歩に行っています。道もきれいに掃除...by ミューさん

    通称朝日山に5世紀頃の築造と見られる前方後円墳,方墳,円墳が90基近く散在。 文化財 都道府県指定史跡 時代 古墳中?後期

    1. (1)神明駅 バス 15分
  • 加賀セントラルゴルフ倶楽部の写真1

    - 加賀セントラルゴルフ倶楽部

    石川/その他スポーツ・フィットネス

    4.3 3件

    距離は短めですけど綺麗なゴルフ場でした。 お昼もゆっくりクラブハウスで食事をしのんびりリゾート気分で...by とっちゃんさん

  • FCSウォールの写真1
    • FCSウォールの写真2
    • FCSウォールの写真3
    • FCSウォールの写真4

    - FCSウォール

    富山/ボルダリング・ロッククライミング

  • みっちゃんさんの日引漁港の投稿写真4
    • みっちゃんさんの日引漁港の投稿写真1
    • みっちゃんさんの日引漁港の投稿写真3
    • みっちゃんさんの日引漁港の投稿写真2

    - 日引漁港

    福井/漁業体験・潮干狩り・地引網

    4.0 2件

    前日から料理旅館由幸さんに泊まり、朝五時半に出船しました。若狭湾で、30センチオーバーのアジを次々ゲ...by みっちゃんさん

    五色貝や若狭フグの蓄養をはじめ色々な事業に力を入れている。 観光漁業 その他 釣り場/釣り堀 事業者 高浜町漁協 魚介名 タイ,スズキ,イカ,キスなど 時期 通年

    1. (1)若狭高浜駅 車 30分 (20分?40分) 舞鶴東IC 車 25分
  • しどーさんの倶利伽羅山の八重桜の投稿写真2
    • しどーさんの倶利伽羅山の八重桜の投稿写真1
    • いちごっこさんの倶利伽羅山の八重桜の投稿写真1
    • 倶利伽羅山の八重桜の写真1

    - 倶利伽羅山の八重桜

    富山/動物園・植物園

    4.2 5件

    約6000本の八重桜によって、古戦場でもある倶利伽羅峠を美しく染めます。 4月28日からは八重桜祭りが催さ...by しどーさん

    20余年の歳月をかけて植えた八重桜約6,000本が見事に咲く。周辺は源平古戦場である。 時期  4月下旬?5月上旬

    1. (1)あいの風とやま鉄道石動駅から車で10分
  • ひっちぃさんの【メルヘン建築】蟹谷小学校・体育館の投稿写真1
    • 【メルヘン建築】蟹谷小学校・体育館の写真1

    - 【メルヘン建築】蟹谷小学校・体育館

    富山/その他名所

    4.6 3件

    小学校です。何か用がない限り入れませんし、なかなか行くのは難しいかもしれません。桜の季節の学校の裏山...by たくさん

    メルヘンチックな建物(塔屋・東大教養学部時計台、章徳の庭・東大図書館前ポーチ、学習院女子短大の門、体育館・一橋大学の兼松講堂)。昭和54年建築。

    1. (1)あいの風とやま鉄道石動駅から車で15分
  • ひっちぃさんの【メルヘン建築】旧東蟹谷保育所の投稿写真1
    • 【メルヘン建築】旧東蟹谷保育所の写真1

    - 【メルヘン建築】旧東蟹谷保育所

    富山/近代建築

    3.5 2件

    東蟹谷保育所は小矢部市にある35個のメルヘン建築の1つです。 建物本体が金沢旧制第4高等学校、玄関塔...by ひっちぃさん

    メルヘンチックな建物(本体は金沢の旧制第四高等学校、中央上部は西ドイツのハイデンベルクの古城の塔,玄関・塔屋は東大安田講堂)。昭和61年建築。(令和2年3月末日閉所)

    1. (1)北陸自動車道小矢部ICから車で3分
  • ひっちぃさんの【メルヘン建築】旧北蟹谷保育所の投稿写真1

    - 【メルヘン建築】旧北蟹谷保育所

    富山/近代建築

    4.0 2件

    北蟹谷保育所は小矢部市にある35個のメルヘン建築の1つです。 建物本体が東京工科大学、建物の中央部分...by ひっちぃさん

    1. (1)あいの風とやま鉄道石動駅 車 15分
  • いちっにさんの定置網体験学習船の投稿写真1

    - 定置網体験学習船

    福井/漁業体験・潮干狩り・地引網

    4.6 3件

    天候にもよりますが大体三時間コースです。網揚げは2回ありました。母船の二階部分で見学するためとても揺...by 漁師さん

    福井市茱崎漁港では定置網漁を体験できます。(要予約) 【料金】1人 500円

    1. (1)福井駅 バス 50分
  • 立山吉峰温泉ゆ?ランドの写真1
    • 立山吉峰温泉ゆ?ランドの写真3
    • 立山吉峰温泉ゆ?ランドの写真2

    - 立山吉峰温泉ゆ?ランド

    富山/その他風呂・スパ・サロン

    4.0 2件

    もうスキーシーズン終わりですが、いつも立山山麓スキー場で滑って、帰りに温泉入ってきます。車じゃないと...by トルさん

    立山吉峰温泉の泉質『アルカリ性単純温泉』は、肌の余分な角質をおとし新陳代謝を促進する為、お肌がすべすべになる『美肌の湯』といわれています。昼の青空や夜の星空に包まれるよう...

    1. (1)岩峅駅から徒歩で20分(駅よりバスも送迎あり)
    2. (2)立山ICより車で15分
  • アトリエ つばさの写真1
    • アトリエ つばさの写真2
    • アトリエ つばさの写真3
    • アトリエ つばさの写真4

    - アトリエ つばさ

    石川/その他クラフト・工芸

    能登の石に絵を描こう! 旅の思い出、お土産に♪

    1. (1)七尾駅から徒歩10分(港方面へ徒歩8分→仙対橋(赤い橋)を左折→一本杉通り入ってすぐ北陸銀行真向い)
    2. (2)能越自動車道七尾ICから15分
  • カズユキさんの羽咋神社の投稿写真2
    • カズユキさんの羽咋神社の投稿写真3
    • カズユキさんの羽咋神社の投稿写真1
    • 羽咋神社の写真1

    - 羽咋神社

    石川/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    この神社の拝殿の後ろに県下最大の前方後円墳があり先日訪ねた唐戸山から土を運んで作られたと伝えられ羽咋...by カズユキさん

     第11代垂仁天皇の第10皇子で、羽咋地域の開拓神とされている磐衝別命(いわつくわけのみこと)と、その息子で羽咋国造(くにのみやつこ)に任じられたとされる石城別命(いわきわけ...

    1. (1)JR羽咋駅 徒歩 5分
  • しどーさんの森林の水PR館の投稿写真1
    • 森林の水PR館の写真1
    • 森林の水PR館の写真2

    - 森林の水PR館

    福井/その他名所

    3.5 2件

    若狭の遠敷明神が、仏様のためにお供えすると約束した若狭の清浄の水。 この水の源であるこの地の豊かな森...by へし子さん

    小浜市には、天平勝宝4年(752年)から続くお水送りの行事が行われる、鵜の瀬がある。名水百選にも選ばれるほど清らかなその水と、水を育む森林の大切さを学ぶことができるのがこ...

    1. (1)JR小浜線東小浜駅より神宮寺方面へタクシー5分
  • しどーさんの久須夜ケ岳の投稿写真1
    • 久須夜ケ岳の写真1

    - 久須夜ケ岳

    福井/山岳

    4.0 2件

    エンゼルラインという道路で、頂上にある展望台まで行くことができます。 料金所がありますが、今は有料道...by しどーさん

    内外海半島中央に聳え、日本海と小浜湾が一望できる。 現在トレッキングコースは侵入禁止 【規模】標高:619m

    1. (1)小浜駅 車 25分
  • 若年寄さんの燈明寺畷(新田塚)の投稿写真2
    • 若年寄さんの燈明寺畷(新田塚)の投稿写真1

    - 燈明寺畷(新田塚)

    福井/その他名所

    3.5 2件

    新田義貞の戦没伝承地です。 新田義貞は「建武の新政」が破綻した後も後醍醐天皇派(南軍)として活躍、京...by 若年寄さん

    新田義貞戦没の伝説地。現在,石玉垣をめぐらした小さな社と記念碑が建っている。 【料金】 無料

    1. (1)福井駅 バス 15分 JR福井駅前より、京福バス新田塚線「新田塚」停留所下車すぐ 北陸自動車道福井北IC 車 20分
  • みづきブルーベリーの写真1
    • みづきブルーベリーの写真2
    • みづきブルーベリーの写真3
    • みづきブルーベリーの写真4

    - みづきブルーベリー

    石川/ブルーベリー狩り

    ブルーベリー摘み取り、トウモロコシもぎ取り、ラベンダー摘み取り

    1. (1)のと里山海道能登空港ICから車で約40分
  • 松村記念会館の写真1
    • 松村記念会館の写真2
    • 松村記念会館の写真3

    - 松村記念会館

    富山/博物館

    5.0 1件

    農林大臣として農地改革を推進し、そしてまた、日本と中国の国交回復から初期の友好交流において多大な貢献...by キュッピー&ピーコさん

    日中友好に多大な業績を残した政治家故松村謙三氏の誕生の地として、多くの関係資料を公開展示しています。 【料金】 無料

    1. (1)福光駅 徒歩 10分
  • ポンタさんのマルヤ水産の投稿写真1

    - マルヤ水産

    石川/その他ショッピング

    4.5 2件

    日本海の獲れたての魚介類、海藻等が豊富にあります。 晩秋の季節、カニ以外では、旬な干物として、干し甘...by Jnさん

    加賀橋立港の目前に位置し、地元 橋立港の鮮魚、蟹などの海産物を中心に販売。 【営業時間】9:00?15:00 【定 休 日】火曜日・水曜日

    1. (1)北陸自動車道片山津IC から車で約7分 4.6km 加賀温泉駅 周遊バスキャンバス海まわり線「橋立漁港」バス停からすぐ

最新の高評価クチコミ(北陸周辺)

北陸の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 5,311件

    ご友人と訪れたのですが、店員さんの制作する際のアドバイスがとても分かりやすく、リラックスし...by えつしさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,154件

    リングの太さや仕様(でこぼこ、つるつるなど)が選べて好みのリングが作れました。店員さんも親...by はるっぺさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,047件

    とても、丁寧にひとつひとつを教えてくださった。 そしてとても、褒めてくれる。初心者ではあっ...by たんまちさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,588件

    可愛い色が沢山準備されており、どれを選ぶかとても迷いました。スタッフさんがとても優しく、ゆ...by chocoさん

北陸に関するよくある質問

  • 北陸で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 北陸で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
    • 北陸で、子供に人気の施設TOP3は越前松島水族館越前そばの里明城ファームです。
    • 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
  • 北陸で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
    • 北陸で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はaisorashi-アイソラシto-an金沢茶寮です。
    • 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新

北陸のおすすめご当地グルメスポット

  • imoheiさんのけんぞうの投稿写真1

    けんぞう

    福井/うどん・そば

    • ご当地
    4.0 21件

    メニューは辛味大根の絞り汁で食べるけんぞうそばと大根おろしが入った特製出汁で食べるおろしそ...by わかさん

  • テリーさんのレストラン自由軒の投稿写真1

    レストラン自由軒

    石川/洋食全般

    4.0 153件

    ひがし茶屋街の入り口にあって、明治42年創業のまさに老舗中の老舗店です。建物の外壁は洋館を...by あおちゃんさん

  • しのっぷさんの白えび亭の投稿写真1

    白えび亭

    富山/郷土料理

    • ご当地
    4.2 372件

    白えびは5ヶ所くらいで食べたけど、ここの白えびが1番美味しいと思った。またブリの天ぷらも初め...by まるさん

  • オッちゃんさんのまるさんやの投稿写真1

    まるさんや

    福井/居酒屋

    • ご当地
    4.0 47件

    新幹線が延びたので敦賀駅まで。 全く土地勘ないので駅近のホテルに宿泊で聞いた 敦賀駅から歩...by ごんちゃんさん

(C) Recruit Co., Ltd.