東海の観光スポット(178ページ目)
- ジャンル
-
全て >
5311 - 5340件(全13,715件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 道の駅 みのかも
岐阜/道の駅・サービスエリア
- 王道
隣にぎふ里山清流公園があり、昭和文化が楽しめる道の駅です。 もと日本昭和村だったため、その名残があり...by ゆっきーさん
- (1)美濃加茂ICから車で3分(県道342号線経由)
-
-
- 道の駅 瀬戸しなの
愛知/道の駅・サービスエリア
- 王道
名の知れた瀬戸焼と言っても、市内には町によって産地が異なっています。ここは、道の駅の名前の通り、品野...by ゆっきーさん
地域振興施設のコンセプトは「せともんの旨いもん市場」。瀬戸の農産物や地元産の素材を使った加工食品の販売をする「とれたて産直市場」、昔ながらの職人文化の中で育まれたおいしい...
- (1)東海環状自動車道「せと品野IC」 車 5分 (国道363号線を尾張瀬戸駅方面へ) 尾張瀬戸駅 車 15分 尾張瀬戸駅 バス 9分 (名鉄バス品野方面行き乗車) 「品野坂上」バス停 徒歩 10分
-
-
- 白滝公園
静岡/公園・庭園
- 王道
楽寿園の正門からバス通りを超えて東隣にあります。桜川沿いの公園で、豊富な湧水が魅力の美しい公園です。by のりゆきさん
かつて、富士山からの湧水が滝のように湧き出していたことから白滝の名がつきました。 公園内には、富士山の噴火の際に三島まで溶岩が流れてきたことを物語る、ごつごつした溶岩が見...
- (1)JR三島駅南口 徒歩 8分 0.8km
-
-
- 波勝崎
静岡/海岸景観
- 王道
お土産で買ったサルの運来ドーナッツが最高に美味しかったです。遠くて何度も行けないのでネット販売してほ...by まねざるさん
波勝崎モンキーベイは、野生のニホンザルとのふれあい、観察ができる施設として2020年4月24日にオープンしました。波勝崎のサルは、東日本最大級のコロニーとして、海岸を生活圏に持...
- (1)下田駅からバスで
-
-
- イオンモール東員
三重/ショッピングセンター
- 王道
インターからすぐの場所にあるイオンモールです。 駐車場もほんと広いです。 お店によっては早くから営業...by PESさん
映画館もある人気のショッピングモール
-
-
- 三重県立熊野古道センター
三重/資料館
- 王道
開放的。手入れのされた芝には、木製のベンチやパーソナルチェアーが点在。ゆったりとした時間が自由に過ご...by ミルキュさん
木造建築等断面集積木材構造という世界初の技術で建築されたセンターの常設展示室には、熊野古道と周辺の歴史、自然、文化などの特徴や概要がわかりやすく展示されています。 営業 9...
-
-
- 奥石廊ユウスゲ公園
静岡/公園・庭園
- 王道
階段を登り綺麗な眺望がより広まります。 キレイに整備された公園 駐車場が5台しか止められないのが残念...by メープルシロップさん
奥石廊の池の原には、夕方頃より黄色い花が咲き、翌日の午前中にはしぼむユウスゲが、海岸から山にかけての草原に群生しています。ユウスゲは、国立公園(富士箱根伊豆国立公園)の指...
- (1)下田(石廊崎)から車で
-
-
- NEMU RESORT(ネムリゾート)
三重/ホテル
- 王道
広大なロケーションで食事が出来る里山ラウンジのグランピングディナーが最高でした♪海山の幸をふんだんに...by ケイゾーさん
伊勢志摩国立公園内にある合歓の郷ホテル&リゾートは、広大な敷地の中にホテルや温泉などを備えた自然体感型リゾート。6月には予約制でホタルウォッチング(宿泊者限定)を開催。美し...
- (1)近鉄志摩線鵜方駅からタクシー15分、又は三重交通バス合歓の郷行きで15分、終点下車すぐ
- (2)伊勢道玉城ICからサニーロード経由で約40分
-
-
- 三重県民の森
三重/公園・庭園
- 王道
つどいの広場にある「大きなフウの木」はこの辺りの紅葉の終盤12月になってから赤くなります。時期的にも、...by だいちゃんさん
全体の面積は約45haあり、中心部には「自然学習展示館」、「芝生広場」、「つどいの広場」や「駐車場」などがあります。その周辺には「自然の森」や「野鳥の森」そしてフィールドアス...
- (1)四日市IC 車 20分 草里野下車 徒歩 30分 菰野駅 福王山行バス 13分 菰野IC 車 10分
-
-
-
-
- 渚園キャンプ場
静岡/キャンプ・バンガロー・コテージ
友達5人でバーベキュー設備が色々あり便利でキレイな処でした。奥に行くと浜名湖で泳げました♪ また機会...by グーフィーさん
浜名湖唯一のシーサイドキャンプ場です。 釣りや潮干狩り、海水浴などマリンアウトドアライフを楽しめます。 営業 通年(年末年始は休み) 管理者 舞阪町
- (1)弁天島駅 徒歩 10分
-
-
- 御殿場海水浴場
三重/ビーチ・海水浴場
すぐ近くに工業地帯があったり、目の前を大型の貨物船が航行していたりします。遊泳範囲が随分と狭いような...by 花ちゃんさん
白砂青松で有名な津の海は、県立自然公園に指定され、遠浅で波静かな御殿場の海は、春から夏にかけ多くのレジャー客で賑わいます。 開設 7月?8月 管理者 津市 汀線 1,000m 砂...
- (1)津駅 松阪行きバス 20分 御殿場口下車 徒歩 5分
-
-
- 鼻かけえびす
三重/その他名所
- シニア
鼻かけえびす像は、恵比寿ヶ丘という丘陵地の上にある恵比寿神社にあります。恵比寿ヶ丘には駐車場がなく、...by こぼらさん
恵比寿ヶ丘にある「恵比寿神社」に満面の笑みを浮かべて腰掛けている守り神。目の前に広がる大矢浜を見守っているえびす様は、昔から大漁と海上安全に恩恵があると言われている。鼻だ...
- (1)伊勢道玉城ICよりサニーロード経由、南勢町方面へ1時間
-
-
- 大矢浜海水浴場
三重/ビーチ・海水浴場
駐車場が浜にあって、車のドアを開ければ、すぐに海!というのがウリになっています。近くの鼻かけえびす(...by こぼらさん
波が静かで砂浜も綺麗なビーチ。シーカヤックやサップなどアクティビティも充実し、夕方に開催するサイクリングツアーではドローンを使った記念撮影も実施。小さい子どもから大人まで...
- (1)鵜方駅 バス 20分 宿浦行き「浜島」下車/徒歩5分 伊勢自動車道 車 50分 「玉城IC」下車/サニーロード経由 第二伊勢道路「白木IC」 車 30分
-
-
- 河津桜
静岡/動物園・植物園
- 王道
今回初めて河津桜を、見に来ましたとても良かったですよ。見物客も少なくて駐車場も近くに停められて良かっ...by 八街の茶々丸さん
河津町内に約8,000本、河津川沿いに850本以上の河津桜があります。今年度からは2月1日より「河津桜まつり」が開催され約100万人が訪れます。 公開 2月1日?2月28日 時期 2月上旬?...
- (1)伊豆急河津駅 すぐ
-
-
- 砂山
三重/特殊地形
- 王道
宇賀渓キャンプ場は透明な水の川なので、夏には最高 魚止滝、燕滝、長尾滝と滝巡りも楽しい。砂山分岐から...by miarannさん
- (1)大安駅からタクシーで20分 徒歩で90分
-
-
- 吉田城
愛知/城郭
- 王道
あまり知名度が高くない城ですが石垣がとてもよかったです。通常のルートである表側から見るより豊川側から...by とんちゃんさん
駿河今川氏の属将牧野古白が永正2年(1505)に創建したという。徳川家康の三河統一により家臣酒井忠次が入城。家康関東移封後は池田輝政が入り、幕府成立後は徳川譜代の小大名が交代...
- (1)JR「名古屋」駅〜「豊橋」駅下車
- (2)市電「駅前」〜「市役所前」又は「豊橋公園前」下車 徒歩3分
-
-
- 津偕楽公園
三重/公園・庭園
- 王道
榊原温泉に宿泊。温泉近くには観光する場所がないので、偕楽公園に。無料の駐車場があり、ゆっくり散策。き...by たかちゃんさん
藤堂高猷の山荘を公園にしたもの。自然の丘陵斜面を生かし花木岩石を配し、泉水をうがち八ツ橋が架かる。桜やツツジ・藤・紅葉と四季美しい。 【規模】面積:6.52ha
-
-
- 下田公園
静岡/公園・庭園
- 王道
今行けば)(6/13)紫陽花が満開と思われます(6/6に行ったが満開ではなかった)なだらかな登りですが...by ひでさん
城山公園ともいい、鵜島城跡。眺望がよく樹林の中に史跡が散在する。
- (1)伊豆急下田駅 徒歩 15分
-
-
- 岩本山公園
静岡/公園・庭園
- 王道
春に桜を見に行った時は駐車場もいっぱいで、キッチンカーやスプレーアートの方等も来られていて賑わってい...by らんちゅうさん
富士山をはじめ、箱根、駿河湾や伊豆半島を一望できる景勝地。梅・桜・アジサイなど四季折々の花が楽しめ、梅や桜の開花時期にはカメラマンや花見客などで大変なにぎわいを見せる。 ...
- (1)富士駅 車 15分
-
-
- 熊野古道馬越峠
三重/旧街道
- 王道
5月上旬に訪れました。 道の駅海山(みやま)側からJR尾鷲駅まで歩くか、その逆にするか悩みましたが、馬...by グスコーブドリさん
紀北町と尾鷲市の境をなす峠。尾鷲桧の美林に,約2キロにわたって石畳道が続く。熊野古道伊勢路の中でも特に人気のある峠道。 【規模】6.5km
- (1)相賀駅から車で5分((徒歩2時間でJR尾鷲駅へ))
- (2)伊勢自動車道伊勢和気ICから車で80分(R42)
-
-
- 庄内緑地
愛知/公園・庭園
- 王道
名古屋でレンタカーを借りて、まずは多治見へ向かいましたが、桜の名所と紹介されていた名古屋西区にある庄...by りゅうさん
庄内緑地は、庄内川の小田井遊水地を利用した公園で、「水と緑と太陽」をテーマに、野趣あふれる総合公園として整備を進めてきました。 緑地内には、約3.5ヘクタールある市内有数の...
- (1)地下鉄庄内緑地公園駅2番出入口すぐ南
-
-
- 善光寺東海別院
愛知/その他神社・神宮・寺院
- 王道
祖父江善光寺は比較的新しく開かれたお寺です。天正10(1582)年に善光寺如来が岐阜から尾張甚目寺に移される...by ニイチャンさん
信州善光寺より善光寺如来を勧請して創立。極楽浄土をこの世で拝める「戒壇巡り」で知られています。境内には、世界各地から集められた蓮が栽培され、6月下旬から8月にかけて見ること...
- (1)羽島IC 車 15分 森上駅 車 5分
-
-
-
-
- 熱川ほっとぱぁーく
静岡/公園・庭園
- 王道
海の目の前にある足湯です。広々として大人数が入れます。 訪れた時は私達を含めて4人。のんびりと海を見...by chicoさん
公園内には温泉や足を刺激するデコボコがあります。是非裸足で歩いてみては?身体が健康になること間違いなし。 【料金】 無料 【規模】面積:921.73
- (1)伊豆熱川駅 徒歩 10分
-
-
- おみやげのヤマカワ招猫店・酒蔵館
岐阜/その他ショッピング
- 王道
- 子連れ
私たちは撮影しなかったけど家族連れ 特に子連れとカップルが写真を撮っていました 皆さん何かポーズをと...by けんけんさん
店頭で手招きしている大きな招き猫「ジェームズ五郎平Jr」が目印の土産物店。ここでは、漬け物、飛騨牛などの食料品や、さるぼぼなどの民芸品、飛騨の銘菓と、下呂温泉や飛騨の特産...
- (1)中央道中津川ICよりR257経由、下呂方面へ1時間
-
-
- 南部丘陵公園
三重/公園・庭園
- 王道
- 友達
道路を挟んで北ゾーンと南ゾーンに分かれていますが、梅林を見に来たので、北ゾーンに行ってきました。遊具...by ねこちゃんさん
四日市市最大の総合公園です。芝生広場や大型遊具、自然散策にと一日中楽しめます。 その他 キャンプ場 デイキャンプ場(無料・要予約) その他 子供動植物園 小動物園
- (1)四日市駅 バス 20分 (三重交通バス 笹川テニス場行き) アンカンシェル前 徒歩 5分 (北ゾーン) 四日市駅 バス (県立総合医療センター行き) 泊山 徒歩 5分 (南ゾーン)
-
-
- 柳ケ瀬
岐阜/その他名所
- 王道
お昼に麺類を食べたくて探していた所、高島屋近くで見つけました。ビルの2階で営業している「大福屋」です...by よっちゃんさん
岐阜市街の中心部に広がる全国有数の繁華街。昭和41年に発売された、美川憲一「柳ヶ瀬ブルース」の大ヒットによって、一躍有名になった。東西へ延びる柳ケ瀬通りを中心に、日の出町通...
- (1)JR岐阜駅または名鉄岐阜駅 バス 5分 柳ケ瀬下車
-
-
-
-
- MIZKAN MUSEUM
愛知/その他ミュージアム・ギャラリー、その他レジャー・体験
- 王道
全館見学コースを事前にネット予約。ガイドさんの説明やアトラクションや試飲や買物など120分の滞在可能時...by すみっこさん
ミツカンの酢づくりの歴史や、食文化の魅力にふれ、楽しみ学べる体験型博物館です。
- (1)■公共交通機関ご利用の場合: 名鉄河和線「知多半田」駅下車、徒歩13分 / JR武豊線「半田」駅下車、徒歩3分
- (2)■お車をご利用の場合: 名古屋市内より(高速利用)約1時間 / 知多半島道路「半田中央I.C.」、又は「半田I.C.」より15分
-
東海に関するよくある質問
-
- 東海で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東海で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はお陽様農園、蒲郡オレンジパーク、平松観光アグリス浜名湖です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東海で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東海で、子供に人気の施設TOP3はお陽様農園、平松観光アグリス浜名湖、蒲郡オレンジパークです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東海で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東海で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス、遊覧農場 ヤマナカ果園、三重県真珠です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新