関西の観光スポット(304ページ目)
- ジャンル
-
全て >
9091 - 9120件(全17,136件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 屏風岩
兵庫/特殊地形
山間の国道を登っていき、カーブを曲がると見えます。ドーバー海峡の小型版のような景色が見られます。小さ...by ぱぱがんばれさん
猪名川にのぞむ高さ約30m、幅約100mの岩壁。 【規模】高さ30m
- (1)能勢電車日生中央駅 バス 20分 屏風岩下車すぐ
-
- 間人港大橋
京都/近代建築
丹海バス間人(たいざ)バス停近くにある 間人付近で海側に見える美しい橋 峰山駅〜網野駅〜琴引浜〜間人(...by 法学部生さん
間人漁港を横断する漁港道路で全長540mの道路に斜張橋「大間橋」、床版橋の「小間橋」の二つを総称して「間人港大橋」と呼ばれている。
- (1)京都丹後鉄道宮豊線峰山駅 丹海バス 35分
-
-
- 平重衡の塔
京都/その他名所
安福寺はさほど大きな寺院ではありませんが、山門を入った左手に十三輪塔が建っていました。平重衡之塔と記...by トシローさん
木津川で首を切られた重衝の供養塔。
- (1)JR奈良線木津駅 徒歩 10分 又は、コミュニティバス木津線<木-2>「宮の堀」下車すぐ。
-
-
- あらす観光いも掘り農園
京都/農業体験
毎年芋掘りにいっています。大きく美味しいお芋がとれます。今年から周辺の工事の関係で畑が少し小さくなっ...by きっちゃんさん
寺田いもは、木津川の氾濫により運ばれた肥沃な砂地で栽培され、非常に味が良く、栗より甘いと言われており、江戸時代には京都町奉行所から「お急ぎ、お急ぎ」と表書きされた手紙によ...
- (1)その他 ◆近鉄京都線「寺田」駅下車、徒歩20分
-
-
- 福知山観光案内所
京都/町めぐり・食べ歩き
JRで三宮駅から尼崎を経由して福知山駅に到着、北上するほど空は鉛色に。ここで京都丹後鉄道に乗り換えて...by トシローさん
観光案内及び観光情報の提供、またレンタサイクル、おみやげ、荷物一時預かり、モバイルバッテリーの貸出なども行っています。 福知山観光の前に一度お立ち寄りください。
- (1)JR福知山駅北口
-
-
- 琵琶湖周航の歌記念碑
滋賀/文化史跡・遺跡
初日の宿は湖西線に乗って近江今津の湖畔の民宿。さすが日本一の湖である琵琶湖、竹生島行きの観光船桟橋の...by トシローさん
旧制三高の当時の水上部が立ち寄った場所で、「琵琶湖周航の歌」の誕生の地としての碑。 料金/無料
- (1)近江今津駅 徒歩 3分
-
-
- 水口温泉 つばきの湯
滋賀/健康ランド・スーパー銭湯
2歳の子供を連れて行きましたが途中で泣き出してしまい、他のお客さんから「子供が泣いているのにお風呂に...by いつきさん
「長寿の湯」「あつ湯」「マイクロナノバブル」「シルキーバス」「信楽の壺」 「くりぬき岩」「電気風呂」「足湯」「ナノミストサウナ」など露天風呂をはじめ多様のお風呂をたっ...
- (1)新名神高速道路信楽IC 車 20分 7km JR草津線貴生川 列車 5分 3km
-
-
- 東門院(守山寺)
滋賀/神社・神宮巡り
旧中山道沿いにある比叡山東門院守山寺。創建は奈良時代末期に最澄が比叡山延暦寺を開いた際に四境に門を構...by たかちゃんさん
比叡山の東門として建立したのが始まりといわれている天台宗の寺。寺名もそこに由来していて、比叡山を守るという意味で守山寺とも呼ばれている。不動明王坐像、石塔など重文多数。堂...
- (1)守山駅 徒歩 10分 名神高速栗東IC 車 15分 寺院正面側の道路は一方通行
-
-
- マリンスポーツ リアルガチ
和歌山/バナナボート・チュービング、ウェイクボード・ウェイクサーフィン、ホバーボード・フライボード
- 子連れ
家族でバナナボートとマーブルを利用させてもらいました。 待ち合わせ場所が不安でしたが時間前に電話をし...by まゆさん
★南紀白浜海遊びのリアルガチ★ フライボード・ウェイクボード・バナナボート・グレートマーブル... 幅広くマリンスポーツを体験できるお店です!! 認定インストラクター在籍...
- (1)江津良海水浴場の場合=JR紀勢本線「白浜駅」からタクシーで約20分もしくは最寄バス停「江津良」 臨海海水浴場の場合=白浜駅下車後、バスにて『臨海』下車後徒歩5分 扇ヶ浜の場合=紀伊田辺駅で下車後タクシーを利用して頂くか、観光センターにて電動アシスト自転車(1日500円、預け金1000円)をご利用下さい。
-
-
-
-
- 本願寺伝道院
京都/歴史的建造物
西本願寺を拝観したあと、お寺からお洒落な屋根が見えたので見学しました。最初は何か古い銀行跡か何かかと...by ゆずさん
重要文化財(指定名称:旧真宗信徒生命保険株式会社本館) 明治45年に東京帝国大学教授伊東忠太の設計、竹中工務店の施行により建築されたものです。 現在は本願寺伝道院として浄...
- (1)西本願寺から徒歩2分
- (2)京都駅から徒歩15分
-
-
-
-
- 農事組合法人 丹波たぶち農場
兵庫/いちご狩り
メチャクチャ美味しいイチゴ! たしか「あきひめ」とおっしゃってたかな? ふわふわのイチゴ! 絶品でし...by しんちゃんさん
- (1)若狭舞鶴自動車道丹南篠山口ICより車で8分
-
-
- 真楽園
兵庫/ぶどう狩り、桃狩り、梨狩り、その他果物・野菜狩り
当日、高速道路が事故渋滞で、大幅に遅刻するため、電話連絡しました。大雨やし、シーズン終わりがけで、ぶ...by タカヨシさん
定年退職後 脳出血で入院生活90日後 リハビリを兼ねて始めた果樹園(真楽園)を始めました、子供たちに自然体験を教えたくて小さな体験型農園を目指して日々活動を始めました、田舎...
- (1)舞鶴自動車道 春日インターより篠山方面 東に15分行き止まりの野瀬地区の奥です
- (2)舞鶴自動車道 丹南篠山インターより北に20分 栗柄峠の下の野瀬地区の奥です
-
-
- 盛安寺
滋賀/その他神社・神宮・寺院
- カップル
大津市歴史博物館で見仏して、いつか本拠地で拝みたいと思い参拝!素晴らしい佇まいと三尺ぐらいの大きさの...by やんまあさん
天台真盛宗の寺院。重要文化財に指定されている木造十一面観音立像が有名。拝観は要予約。
- (1)石山坂本線「穴太駅」から徒歩5分
-
-
- 刺田比古神社
和歌山/神社・神宮巡り
和歌山県和歌山市片岡町2-9。「さすたひこ」と読み、別名「岡の宮」と呼ばれている。祭神は道臣命、大伴佐...by やんまあさん
通称岡の宮。地元岡の里の氏神で1000年以上の歴史がある。ここは頼宣が和歌山城に入城して以来城の守り神となり、5代藩主吉宗が生まれた時には神主が拾い親となった。吉宗の出世...
- (1)JR阪和線和歌山駅より和歌山バス海南行10分、県庁前より徒歩7分
-
-
- 小口キャンプ場
和歌山/キャンプ・バンガロー・コテージ
小口キャンプ場に行きました。素朴な田舎のキャンプ場です 鮎釣りもできます。落ち着いて過ごせます。オス...by かずれさん
釣りやカヌー、川遊びに最適。 【施設情報】テント:38区画(AC電源付)
- (1)新宮駅 バス 50分
-
- 御供所
和歌山/その他名所
奥の院でお参り後,御供所で御朱印や御影をいただきました。弘法大師に捧げられる一日二回の生身供(しょうじ...by すみっこさん
お大師様の日々のお生身供はここで調理される。 公開 8:00〜17:00
- (1)高野山駅 バス 15分
-
-
- 御社(明神社)
和歌山/その他神社・神宮・寺院
壇上伽藍左にある御社は、壇上伽藍の諸堂のなかでも最初に建立された。御社の祭神は、山の神である「丹生都...by やんまあさん
一宮、二宮、総社と呼ばれる三殿の社に、丹生明神(丹生都比売大神)、狩場明神(高野御子大神)、十二王子百二十伴神がそれぞれ祀られている。 創建年代 不詳
- (1)高野山駅 バス 15分
-
-
- 亀池公園の桜
和歌山/動物園・植物園
昼頃に訪れると、平日なのに、駐車場が、満車。池の周りを一周できるが、今回は、早々に引き上げる。チュー...by hotaruさん
池をめぐる遊歩道沿いや多目的広場にずらりと桜が植えられていて、お花見の名所。池の中島には紀州徳川家の別邸「双青閣」がたたずんでいる。 植物 サクラ 時期 3月下旬〜4月上...
- (1)海南駅 バス 20分 大十オレンジバスで池公園下車 亀池公園 徒歩 5分
-
-
- 黒江ぬりもの館
和歌山/体験観光、その他クラフト・工芸、漆工芸
なかなかコツがいったけど、知らない間に集中して無言になっていた。 イメージ通りにはなかなか難しいけれ...by りぃさん
紀州漆器の伝統的な「根来塗り」の研ぎ出しを、半月盆か花皿で体験できます。
- (1)JR海南駅からタクシーで5分
- (2)阪和道 海南ICから車で5分
-
-
- 世尊寺
奈良/その他神社・神宮・寺院
聖徳太子のお堂(太子堂)が祀られています。 世尊寺は、聖徳太子ともゆかりのある寺院です。 歴史も由緒...by マイBOOさん
聖徳太子創建 第7番 霊場 史跡比曽寺跡(しせきひそでらあと) 曹洞宗(そうとうしゅう)霊鷲山(りょうじゅさん) 世尊寺(せそんじ) 本尊阿弥陀如来は日本書紀によればわが国最...
- (1)近鉄大和上市駅 車 10分
-
-
- 天竺渡来大観音石像
奈良/史跡・名所巡り
近づけば近づくほど、その大きさに圧倒されます。 パワーを頂けたような気がします。 よくわからなくても...by オラフママさん
背丈20m,重量1200tを誇る世界最大級の観音立像。石像の岩石はデカン高原カルカラ産で約3億年前のものといわれています。日本とインドの石工たち延べ8万人が4年7ヶ月の歳月をかけ...
- (1)壷阪山駅 バス 20分 終点下車
-
-
- 法起寺周辺のコスモス
奈良/動物園・植物園
大和郡山駅から法隆寺行きのバスに乗り、途中下車、法起寺の三重塔とコスモスのコラボショットを撮影する人...by いざのりさん
法起寺周辺に約2万平方メートルのコスモス畑が広がる。秋の斑鳩の代表的な風景である。 植物 コスモス 時期 10月中旬〜10月下旬
- (1)法隆寺駅 徒歩 40分 2.5km
-
-
- 高鴨神社
奈良/その他神社・神宮・寺院
奈良県について最初に参拝させていただきました。 すぐに満車になってしまいますが、小さいながらも駐車場...by マイBOOさん
森閑とした境内に、三間社流造りの本殿が建っている。 高鴨神社が鎮座する「鴨神」の地は、古代の豪族「鴨族」発祥の地で、主祭神である阿遅志貴高日子根命(迦毛之大御神)は、鴨族...
- (1)近鉄御所駅 バス 30分 風の森バス停 徒歩 15分 京名和自動車道 御所IC 車 10分 JR・近鉄御所駅 タクシー 20分 JR・近鉄御所駅 徒歩 120分
-
-
- 氷ノ山国際スキー場
兵庫/スキー・スノーボード
拓けていて緩やかななだらかなコースが多かったです。子供も滑りやすそうで良かったです。ファミリーが多か...by りえさん
- (1)北近畿豊岡道八鹿氷ノ山ICから30分
- (2)JR八鹿駅から50分
-
- 村岡温泉
兵庫/健康ランド・スーパー銭湯
日帰り入浴施設。大人¥500、ボディーソープのみ有り、シャンプーリンスは購入するか持ち込み要です。内...by eriさん
豊富な湯量が定評の温泉で、総大理石のゆったりした浴槽が自慢。国道9号添いにあるので気軽に立ち寄れる。 【料金】 大人: 500円 子供: 300円 備考: 20名以上の団体は2割引 【宿泊...
- (1)JR八鹿駅 バス 50分 鹿田バス停 徒歩 3分 北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山IC 車 30分
-
-
- かに王国
兵庫/その他名所
ズワイガニの解禁に合わせて城崎温泉ではカニ王国と称してイベントが行われたりします。自分が行ったのは平...by あからなーたさん
松葉ガニ漁の解禁にあわせ、毎年11月から3月まで「かに王国」を開国。絶叫大会をはじめとする楽しいイベントが目白押しです。
- (1)城崎温泉駅
-
-
-
-
- 東有年・沖田遺跡公園
兵庫/文化史跡・遺跡
花に惹かれて立ち寄りました。人がいないので思う存分みれます。高床式倉庫のねずみ返しなども実際にみれて...by 静さん
竪穴住居や高床倉庫を復元し、当時のムラの様子を再現している。 【料金】 無料
- (1)有年駅 車 5分
-
関西に関するよくある質問
-
- 関西で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 関西で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はホテルプラザオーサカ、レンタル着物・着付け 寺町美人、ホテルヴィスキオ大阪です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 関西で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 関西で、子供に人気の施設TOP3はキッザニア甲子園、ゆめさき苺ハウス、ホテルプラザオーサカです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 関西で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 関西で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はキッザニア甲子園、GrandBerry、高野いちご園です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新