1. 観光ガイド
  2. 中国(山陰山陽)の特殊地形

中国(山陰山陽)の特殊地形

1 - 30件(全86件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ひでちゃんさんの井倉洞の投稿写真1
    • ☆まろん☆ちゃんさんの井倉洞の投稿写真1
    • よっちんさんの井倉洞の投稿写真1
    • にゃーぐる。さんの井倉洞の投稿写真1

    1 井倉洞

    岡山/特殊地形

    • 王道
    4.1 口コミ211件

    川お渡り切り立つ壁から鍾乳洞に入ります。こんな入り方は初めてでした。また、中に入ると広いところもある...by トヨピーさん

  • takaさんの須佐ホルンフェルスの投稿写真1
    • マックさんの須佐ホルンフェルスの投稿写真8
    • 直ちゃんさんの須佐ホルンフェルスの投稿写真1
    • マックさんの須佐ホルンフェルスの投稿写真9

    2 須佐ホルンフェルス

    山口/特殊地形、海岸景観

    • 王道
    4.2 口コミ195件

    マグマによる力強い地層に圧倒される。日本海の力強さにも相性のいい景色。手すり等ないので子ども、高齢者...by ちゃらんさん

    北長門国定公園の海岸沿いにそびえるストライプの断層。割ると角ばった破面で割れることから角石(つのいし)の意味としてホルンフェルス(horn fels)と呼ばれる。畳が千枚...

    1. (1)JR山陰本線須佐駅よりタクシー10分
  • とうたんさんの亀石の投稿写真2
    • とうたんさんの亀石の投稿写真1
    • フルスピードさんの亀石の投稿写真1
    • TKSさんの亀石の投稿写真1

    3 亀石

    鳥取/特殊地形

    • 王道
    4.0 口コミ211件

    亀に似た岩で本当に珍しい岩でした。海上に浮かぶその様子が、本当に亀のように見えておもしろかったです。by hikolomi159さん

    宇野地区の東海岸に、亀石と言われる亀の姿に似た岩があります。[昔々、女の神様[倭文(しとり)神社の下照姫命(したてるひめのみこと)]が海から亀に乗っておいでになり、陸からの眺め...

  • kenkenさんの神庭の滝鬼の穴の投稿写真1
    • kenkenさんの神庭の滝鬼の穴の投稿写真1
    • マイBOOさんの神庭の滝鬼の穴の投稿写真1
    • マイBOOさんの神庭の滝鬼の穴の投稿写真1

    4 神庭の滝鬼の穴

    岡山/特殊地形

    4.0 口コミ10件

    鬼の穴の中は、照明がつきますが、時間が決まっているので長居はできません。 写真は、一番奥の写真です。...by マイBOOさん

  • manekiさんの景清洞の投稿写真2
    • そるちゃさんの景清洞の投稿写真1
    • manekiさんの景清洞の投稿写真3
    • manekiさんの景清洞の投稿写真1

    5 景清洞

    山口/特殊地形

    • 王道
    • 子連れ
    4.4 口コミ42件

    秋吉台に行くと、秋芳洞をくぐって秋吉台で車を走らせるとみんな、「おなかいっぱい」になってしまって通り...by babanさん

  • manekiさんの大正洞の投稿写真2
    • うさこpgさんの大正洞の投稿写真1
    • manekiさんの大正洞の投稿写真1
    • manekiさんの大正洞の投稿写真3

    6 大正洞

    山口/特殊地形

    4.0 口コミ11件

    来て! 地元の人間です、長年存在は知っていたけど行くなら秋芳洞ということで来ないまま年を過ごしていま...by babanさん

  • ポタ郎さんの龍宮岩の投稿写真3
    • sklfhさんの龍宮岩の投稿写真1
    • ポタ郎さんの龍宮岩の投稿写真1
    • てつきちさんの龍宮岩の投稿写真1

    7 龍宮岩

    岡山/特殊地形

    4.0 口コミ3件

    新庄川の清流で浸食された雪白の石灰岩が奇岩を作り出し 下流200mまで美しい岩のアートが 続きます その...by てつきちさん

    浸蝕によって作られた石灰岩の景勝、奇岩と広葉樹の組合せが特異。新庄川へ激しく注ぎ出る名泉「鬼清水」がある。 【規模】延長/0.5km

    1. (1)中国勝山駅 タクシー 30分
  • まっちゃんさんの四岩合わせ奇岩(しあわせ祈願)の投稿写真1

    8 四岩合わせ奇岩(しあわせ祈願)

    山口/特殊地形

    3.6 口コミ3件

    四岩合わせ奇岩を見ることができました。それぞれの岩には観音様や権現様がまつられています。ゆっくりお参...by アーキさん

  • 日本ピラミッド葦嶽山の写真1

    9 日本ピラミッド葦嶽山

    広島/特殊地形

    4.0 口コミ1件

    日本ピラミッド葦嶽山に行きました。中腹部から山頂付近にかけ人工的に積み上げたようにも見える岩の形跡が...by ぎたけさん

    葦嶽山は古くから神武天皇陵と言い伝えられていたが、昭和9年、ピラミッド研究家・酒井勝軍が現地を訪れ、世界最古のピラミッドであると発表したことから日本ピラミッドと呼ばれるよ...

    1. (1)備後庄原駅/車/30分徒歩/30分 庄原IC 車 30分
  • yosshyさんの鬼の舌震の投稿写真6
    • yosshyさんの鬼の舌震の投稿写真4
    • yosshyさんの鬼の舌震の投稿写真3
    • yosshyさんの鬼の舌震の投稿写真10

    10 鬼の舌震

    島根/特殊地形

    • 王道
    4.1 口コミ97件

     2024年11月に夫婦二人で山陰に旅行した時、奥出雲町というところにあるこの景勝地にも行ってみまし...by yosshyさん

    大馬木川の侵食によりつくられた約2kmにわたるV字型の大渓谷。国指定名勝天然記念物。巨岩・奇岩が連なるその景観を「出雲國風土記」では地元の美しい姫「玉日女」と日本海のワニサ...

    1. (1)JR出雲三成駅 車 5分

    11 東城川の甌穴(ポットホール)

    広島/特殊地形

    3.6 口コミ3件

    東城川の甌穴を見ることができました。ポットホールと呼ばれ約3.5kmにわたって直径20cmから2mに及ぶ甌穴が...by ぎたけさん

    新生代第3紀中新世の泥岩層からなる河床に分布 【規模】直径20cm〜2m

    1. (1)東城駅 徒歩 5分

    12 上布野二反田逆断層帯

    広島/特殊地形

    4.0 口コミ3件

    上布野二反田逆断層帯を見ることができました。延長6kmの東西系の一線を境にきわめて顕著な地形変化が見ら...by のりみさん

    1. (1)JR三次駅からバスで20分(備北交通)
    2. (2)中国自動車道三次ICから車で20分(国道54号経由)
  • 塩滝礫岩の写真1

    13 塩滝礫岩

    岡山/特殊地形

    4.0 口コミ1件

    塩滝礫岩を見ることができました。屏風岩や天狗岩と呼ばれる大きな奇岩と小さな礫が重積して特異な地形です...by ロンちゃんさん

    1. (1)美作落合駅からタクシーで

    14 地蔵岩(岡山県矢掛町)

    岡山/特殊地形

    4.0 口コミ1件

    地蔵岩を見ることができました。石柱に岩が乗っかているように見える様が、お地蔵さまに見えるかもしれない...by むーちゃさん

  • 浪形岩の写真1

    15 浪形岩

    岡山/特殊地形

    3.7 口コミ4件

    浪形岩を見ることができました。浪に洗われた跡のように見えることから浪形岩の名称がつけられたそうです。...by ゆーこさん

    標高約260m、千手院の庭に露出した貝殻石灰岩で、岩はだが長い年月の間に地下水で溶かされ、浪に洗われた跡のように見えることから浪形岩の名称がつけられました。 【規模】高さ3m

    1. (1)井原駅 車 20分
  • やまのさんの鎧岩の投稿写真2
    • やまのさんの鎧岩の投稿写真1
    • 鎧岩の写真1

    16 鎧岩

    岡山/特殊地形

    3.7 口コミ4件

    鎧岩に行きました。とても美しい光景です。島の周りハイキングから戻ってくる間に訪問しました。のんびり過...by ゆーこさん

    白石島の中央にある「鬼ヶ城」とよばれる山頂付近に花崗岩を貫いて噴出したアプライト岩脈。基盤の目のような割れ目をもち、巨大な花崗岩の表面に張り付いている形状が、あたかも大男...

    1. (1)JR笠岡駅 徒歩 15分 笠岡港(住吉港) 高速船 22分 (普通船35分) 白石港 徒歩 30分 笠岡港(伏越港) フェリー 45分 白石港 徒歩 30分

    17 後島の甌穴

    鳥取/特殊地形

    4.0 口コミ1件

    後島の甌穴を見ることができました。岩場に寄せる波により、石や砂が同じところを回り、海辺の岩と接触して...by れいすさん

    甌穴とは、岩場に寄せる波により、石や砂が同じところを回り、海辺の岩と接触して浸食されてできた丸い穴のことです。泊地区甲亀山北岸(後島)には多数の甌穴をみることができます。

  • おしろいの断崖の写真1

    18 おしろいの断崖

    鳥取/特殊地形

    3.6 口コミ3件

    おしろいの断崖に行きました。千貫松島のすぐ東には、高さ70mにも達する絶壁です。景観がよくオススメでき...by あきよさん

    自然歩道を網代集落から虚空蔵山の東を抜けると岩壁が白く塗られた絶壁が広がります。高さ70mにも達する絶壁は「おしろいの断崖」と呼ばれ、白く見えるのは海鵜のふんです。

  • 椿谷の写真1

    19 椿谷

    鳥取/特殊地形

    3.0 口コミ2件

    椿谷にいきました。鳥取教会恒例の浦上四番崩れ殉教地、椿谷巡礼にいきました。景観がよくて楽しむことがで...by あきよさん

    鴨ヶ磯にある椿谷。椿が自生することより椿谷と呼ばれています。

  • ポタ郎さんの神代鬼の穴の投稿写真1
    • sklfhさんの神代鬼の穴の投稿写真1
    • てつきちさんの神代鬼の穴の投稿写真1
    • ポタ郎さんの神代鬼の穴の投稿写真2

    20 神代鬼の穴

    岡山/特殊地形

    3.3 口コミ3件

    ドライブの途中、人が車道脇に立って写真を撮っているのを見て、気になって行ってみました。非常に大きな洞...by どらえもんさん

    龍宮岩の近くの洞穴で神庭の滝に通じるという伝説がある。 【規模】奥行/30m

    1. (1)中国勝山駅 タクシー 30分
  • コロ助さんの白雲洞の投稿写真1
    • sklfhさんの白雲洞の投稿写真1
    • 白雲洞の写真3
    • 白雲洞の写真1

    21 白雲洞

    広島/特殊地形

    • 王道
    4.2 口コミ26件

    白雲洞の中に入ると、外は暑くても中はひんやりとしています。長い年月をかけて自然が造り出したものだと思...by MYMさん

    奥行き200mの鍾乳洞窟、鍾乳石・石筍・石柱など、そのまま保存されています。岩間から湧き出る水は“不老の泉”といわれ、訪れる人の喉を潤してくれます。 【料金】 大人: 250円 高...

    1. (1)東城駅 バス 25分 東城IC 車 20分 帝釈第2駐車場 徒歩 5分
  • ねこたんぽさんの彦島西山の化石層の投稿写真1

    22 彦島西山の化石層

    山口/特殊地形

    4.5 口コミ4件

    潮が引いた時には海岸線に降りて化石の層を見ることができます。約2500万年前の貝の化石はロマンを感じさせ...by saberさん

  • にゃごのすけ。さんの備中鐘乳穴の投稿写真1
    • マミちゃんさんの備中鐘乳穴の投稿写真1
    • ひろさんの備中鐘乳穴の投稿写真1
    • きぃさんの備中鐘乳穴の投稿写真1

    23 備中鐘乳穴

    岡山/特殊地形

    • 王道
    3.7 口コミ21件

    距離は短いですが、ライトアップも幻想的で、岩の削れ方も圧巻で、探索好きには堪らないです。 高速道路の...by ロビンさん

  • なかむらさんの珪化木の投稿写真1
    • 北京ダックNo2さんの珪化木の投稿写真2
    • たわしさんの珪化木の投稿写真1

    24 珪化木

    島根/特殊地形

    3.9 口コミ11件

    2000万年前の木材が残っている。海岸に露出して観ることが出来る。 通常ならば有機物は腐食して跡形も無く...by 北京ダックNo2さん

    日本遺産「石見の火山が伝える悠久の歴史〜“縄文の森”“銀の山”と出逢える旅へ〜」の構成文化財のひとつ。第三紀(2000万年前)の火山活動により樹木が土の中に埋没し珪化したもの...

    1. (1)久手駅 徒歩 20分

    25 大吼谷蝙蝠洞

    山口/特殊地形

    3.6 口コミ3件

    大吼谷蝙蝠洞を見ることができました。日本海のはげしい波濤の侵食によってできた海食洞です。自然の造形に...by きりさん

    26 岩屋権現

    広島/特殊地形

    3.6 口コミ3件

    周囲は自然豊かな環境であり、神々が宿っているのではないかというくらい素晴らしいエネルギーを感じました...by いーづさん

    地殻変動によってできた大きな石灰岩巨大礫の洞穴で内部には古代信仰のなごりを残す祠が祭られています。 落差30mはあろうかと思われる巨大な岩の下にぽっかり開いた洞窟の奥からは...

    1. (1)山陽自動車道福山東IC 車 40分 国道182号線経由

    27 鳥居原の褶曲

    鳥取/特殊地形

    4.0 口コミ1件

    鳥居原の褶曲を見に行きました。四季折々の産地直送野菜などを販売し、多くの観光客で賑わっています。ゆっ...by すあきさん

    地質学上貴重で村指定天然記念物。 【規模】面積100平方m

    1. (1)鳥取駅 バス 65分
  • 龍神洞の写真1

    28 龍神洞

    鳥取/特殊地形

    3.6 口コミ3件

    龍神洞に行きました。駐車場から歩いて20分ほどです。丘龍神は徒歩で行けますが、海龍神は船で行きます。美...by あきよさん

    羽尾岬の断崖に形成された奥行き150mの海食洞。遊歩道からの降り道は、整備されているもののかなりの急勾配。洞内は暗く、奥深くまで侵入した海水は怪しく緑色を呈し、龍神の名にふさ...

    1. (1)岩美駅 バス 21分 「羽尾」バス停 徒歩 30分
  • LOTTYさんの俵島柱状節理の投稿写真4
    • LOTTYさんの俵島柱状節理の投稿写真3
    • LOTTYさんの俵島柱状節理の投稿写真1
    • LOTTYさんの俵島柱状節理の投稿写真2

    29 俵島柱状節理

    山口/特殊地形

    4.0 口コミ5件

    長門市油谷向津具下 にある俵島の玄武岩の柱状節理です。自然が創り出した造形美にしばらく圧倒されました...by たびたびさん

    30 瀧の畑の奇岩

    山口/特殊地形

    3.5 口コミ4件

    美祢市にある大田川の侵食作用でできた奇岩です。昔、鬼が住んでいたとの言い伝えもある神秘的なスポットで...by たびたびさん

中国(山陰山陽)の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    鳥取砂丘セグウェイ周遊ガイドツアーの写真1

    鳥取砂丘セグウェイ周遊ガイドツアー

    鳥取/パーソナルモビリティ(セグウェイ等)

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 514件

    砂丘で初めてのセグウェイ!優しくて楽しいインクトラクターさんのお陰で緊張もほぐれ、転ばずに...by まゆさん

  • ネット予約OK
    ぐるっと松江 堀川めぐりの写真1

    ぐるっと松江 堀川めぐり

    島根/屋形船・納涼船、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 1,174件

    遊覧船乗り場でチケットを買い、3か所ある乗り場で乗り降り自由である。 私たちもおおて前広場...by Rayさん

  • ネット予約OK
    足立美術館の写真1

    足立美術館

    島根/日本文化

    • 王道
    ポイント2%
    4.5 2,065件

    庭園美術館素晴らしいですね。美術鑑賞に疎く、美術品:3 庭園:7の感じで見ましたが、来てよか...by ターちゃんさん

  • ネット予約OK
    松江フォーゲルパークの写真1

    松江フォーゲルパーク

    島根/動物園・植物園

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 674件

    子どもが生まれてから中々行けなかった松江への旅。懐かしい方に会うため、子どもと私の大好きな...by てっちゃんさん

中国(山陰山陽)のおすすめご当地グルメスポット

  • なっくさんの唐戸市場(活きいき馬関街)の投稿写真1

    唐戸市場(活きいき馬関街)

    山口/居酒屋

    • ご当地
    4.3 1,632件

    土曜日だったのか、人が多くて駐車場にも中々入らず、中も混み合ってましたが、 好みの握りを買...by ぐるさん

  • つ〜ちゃんさんのいろり山賊の投稿写真1

    いろり山賊

    山口/居酒屋

    • ご当地
    4.1 747件

    夫婦でソバとうどん、山賊焼をいただきました。どれも美味しかったのですが鶏肉の山賊焼は格別で...by HIROさん

  • yosshyさんのくらしき桃子・倉敷本店の投稿写真1

    くらしき桃子・倉敷本店

    岡山/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 39件

    美味しすぎる! 久しぶりスィーツですがどの果実も甘くて美味しい。 甘すぎない大人の味。by Junさん

  • かずみさんのあなごめし うえのの投稿写真1

    あなごめし うえの

    広島/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 1,293件

    「冷めても美味しい」というよりも、「冷めた方が味が染みてさらに美味い」のがこのお弁当です。...by 大ちゃんさん

(C) Recruit Co., Ltd.