1. 観光ガイド
  2. 中国(山陰山陽)の自然現象

中国(山陰山陽)の自然現象

1 - 30件(全32件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • テツワンさんの龍宮の潮吹の投稿写真3
    • もじゃこさんの龍宮の潮吹の投稿写真1
    • テツワンさんの龍宮の潮吹の投稿写真4
    • 和をんさんの龍宮の潮吹の投稿写真3

    1 龍宮の潮吹

    山口/自然現象

    • 王道
    3.9 230件

    元乃隅稲成神社の鳥居の先です。岩の間に海水が勢いよく流れ込むと、岩の間から海水が吹きあがるそうです。by 花ちゃんさん

    1. (1)中国自動車道美祢ICから車で60分(国道316・191県道66経由)
    2. (2)JR山陰本線「長門古市駅」または「人丸駅」からタクシーで約20分
  • Yanwenliさんの風紋・砂簾の投稿写真6
    • Yanwenliさんの風紋・砂簾の投稿写真4
    • マヤバーさんの風紋・砂簾の投稿写真1
    • マヤバーさんの風紋・砂簾の投稿写真3

    2 風紋・砂簾

    鳥取/自然現象

    • 王道
    4.2 387件

    ずっと見たかった風紋、ついに念願叶いました!朝6時前に行ったのに、もう先客がいて少し足跡が残っていま...by カータンさん

    鳥取砂丘で見られる。風によってできるさざ波模様と砂が急斜面の重みで落下してできるすだれ状の模様。 【規模】面積858ha

    1. (1)鳥取駅 バス 20分
  • 高山人さんの弥高山の雲海の投稿写真1
    • 弥高山の雲海の写真1
    • 弥高山の雲海の写真3
    • 弥高山の雲海の写真2

    3 弥高山の雲海

    岡山/自然現象

    4.2 4件

    両親と3人で訪問しました。(2014年11月15日) 大阪を深夜に出発し、山陽道をひた走りちょうど夜明け前に...by さとまもさん

    標高654mの山頂から見る雲海は、瀬戸の島々を彷彿とさせる雄大な自然景観を見せてくれる。写真愛好家のスポットとして有名。 春や秋の、気温が氷点下でないうえに好天の日に雲海が...

    1. (1)備中高梁駅 車 50分
  • sklfhさんの雲海風景の投稿写真1
    • 雲海風景の写真1

    4 雲海風景

    岡山/自然現象

    4.3 3件

    雲海風景を見に行きました。雲海と言っても実際は霧で、見ることができるのは、ほとんど秋で、多少湿度があ...by むーちゃさん

    岡山県の山間部にある美作市内の各地では、10月?2月の期間、よく冷えて晴れた早朝(6時半頃?8時頃)に雲海風景を見ることができ、眼下に神秘的な眺望が広がります。 湯郷温泉から車...

  • コウノトリさんの津黒高原の雲海の投稿写真1

    5 津黒高原の雲海

    岡山/自然現象

    5.0 1件

    津黒高原の雲海に行きました。自然の恵みがとても豊かで、昔ながらの風景を残す里山地域です。寒暖差の大き...by むーちゃさん

    毎年10月?11月の気温が下がる秋の時期に津黒高原全体を覆う雲海。発生から気温の上昇とともに消えるので、わずか30分?60分程度見られる。特に津黒高原スキー場からの眺めは絶景。

    1. (1)湯原IC 車 20分 R313号線(蒜山方面)?R482号線(倉吉方面)経由、津黒高原
  • たけさんの牛窓ムーンロードの投稿写真1
    • ととかかさんの牛窓ムーンロードの投稿写真1

    6 牛窓ムーンロード

    岡山/自然現象

    4.0 3件

    ホテルでは建物内とテラスで食べられる。テラスで食べると夜のエーゲ海で食すことになるが、ここは日本なの...by やんまあさん

  • イイ爺ライダーさんの真宮島【エンジェルロード】の投稿写真4
    • イイ爺ライダーさんの真宮島【エンジェルロード】の投稿写真3
    • イイ爺ライダーさんの真宮島【エンジェルロード】の投稿写真2
    • イイ爺ライダーさんの真宮島【エンジェルロード】の投稿写真1

    7 真宮島【エンジェルロード】

    山口/自然現象

    5.0 1件

    瀬戸内海は干満の差が大きいところなので、真宮島も干潮時には渡れます。観光ポスターには神秘の島となって...by イイ爺ライダーさん

    1. (1)JR大畠駅から40分 山陽自動車道玖珂ICから50分
  • チコさんの雲海に浮かぶ備中松山城の投稿写真5
    • チコさんの雲海に浮かぶ備中松山城の投稿写真4
    • チコさんの雲海に浮かぶ備中松山城の投稿写真3
    • チコさんの雲海に浮かぶ備中松山城の投稿写真2

    8 雲海に浮かぶ備中松山城

    岡山/自然現象

    4.5 2件

    20分以上のガタガタ、階段登り坂はかなりキツい上に、近くの公共交通機関でさえ岡山駅からだと便がかなり少...by チコさん

  • はた坊さんの登美志山霧の海の投稿写真1
    • ハタ坊さんの登美志山霧の海の投稿写真2
    • ハタ坊さんの登美志山霧の海の投稿写真1
    • ハタ坊さんの登美志山霧の海の投稿写真1

    9 登美志山霧の海

    広島/自然現象

    5.0 1件

    登美志山頂から10mの位置にある、展望台から見た雲海の景色と日の出の様子です。霧の海から出ている登美...by ハタ坊さん

    登美志山山頂より眺める360°の霧の海(10月?4月)

    1. (1)JR福塩線吉舎駅 徒歩 40分 6km JR福塩線備後安田駅 徒歩 40分 6km 中国やまなみ街道吉舎IC 車 15分 国道184号経由 中国自動車道三次IC 車 45分
  • 神代鬼清水の写真1

    10 神代鬼清水

    岡山/自然現象

    3.5 2件

    神代鬼清水に行きました。左岸には、作西の三清水の一つと伝えられる鬼清水が湧き出しています。清らかな水...by ロンちゃんさん

    作州名泉。作西三清水のうちの一つ。龍宮岩より遊歩道あり。地元の方がお茶会のために汲みに来る名泉としても知られる。

    1. (1)JR中国勝山駅 タクシー 20分
  • あっきーさんの塩釜冷泉の投稿写真3
    • mackyさんの塩釜冷泉の投稿写真1
    • さっちゃんさんの塩釜冷泉の投稿写真1
    • eriさんの塩釜冷泉の投稿写真1

    11 塩釜冷泉

    岡山/自然現象

    • 王道
    4.2 117件

    直接、冷泉から水を汲むことはできないのですが、少し離れたところで、 水を汲むことができます。 冷泉の...by マイBOOさん

    地下水が自然噴出。水温は年中10℃前後。盛夏でも30秒と手をつけていられない 【規模】周囲/60m

    1. (1)中国勝山駅 タクシー 60分 米子自動車道蒜山IC 車 20分
  • ポパイさんの海霧の投稿写真2
    • ポパイさんの海霧の投稿写真1
    • ポパイさんの海霧の投稿写真4
    • ポパイさんの海霧の投稿写真4

    12 海霧

    広島/自然現象

    • 王道
    • カップル
    4.2 34件

    幻想的で、美しい風景を堪能することができます。とっても素晴らしかったです。カップルにもおススメです。by みっちゃんさん

    晩秋から冬にかけ見られる自然現象です。よく晴れ、冷え込んだ早朝に発生することが多く、特に筆影山から見られる瀬戸内海の海霧はたいへん幻想的で写真撮影のスポットとして全国的に...

  • sklfhさんの八王子よみがえりの水の投稿写真1
    • 八王子よみがえりの水の写真1
    • 八王子よみがえりの水の写真2

    13 八王子よみがえりの水

    広島/自然現象

    3.7 4件

    こちらの神水はとてもなめらかで凄く美味しいです。お水を飲んでから痛かった肩が楽になりました。肩関節の...by みゆたんさん

    平成の名水百選に選定。 古くから神様の水として参拝する人も多く、この泉に浴したら病気も治ると話題になり、沢山の人が湯治に訪れた。 平成4年から街おこし組合が管理しているが...

    1. (1)広島駅 バス 50分 中国自動車道千代田IC 車 10分
  • イイ爺ライダーさんの天然記念物 万倉の大岩郷の投稿写真6
    • イイ爺ライダーさんの天然記念物 万倉の大岩郷の投稿写真5
    • イイ爺ライダーさんの天然記念物 万倉の大岩郷の投稿写真4
    • イイ爺ライダーさんの天然記念物 万倉の大岩郷の投稿写真3

    14 天然記念物 万倉の大岩郷

    山口/自然現象

    3.0 1件

    1. (1)JR美祢駅からバスで15分「大岩郷口」下車徒歩15分
    2. (2)中国自動車道「美祢IC」から車で15分

    15 波の花

    山口/自然現象

    3.0 1件

    1. (1)JR滝部駅からバスで40分(「牧崎公園口」下車徒歩15分)
  • ひろさんの虫明迫門の曙の投稿写真1
    • たけさんの虫明迫門の曙の投稿写真1
    • sklfhさんの虫明迫門の曙の投稿写真1
    • 虫明迫門の曙の写真1

    16 虫明迫門の曙

    岡山/自然現象

    4.2 9件

    夕日がとてもきれいです。とても風情があって良いです。カップルにもオススメです。とても感動します。いち...by maami07300724さん

    1. (1)岡山ブルーライン虫明ICから車で
  • たけさんの牛窓の夕陽の投稿写真1
    • 黒猫さんの牛窓の夕陽の投稿写真1

    17 牛窓の夕陽

    岡山/自然現象

    • 王道
    4.2 21件

    瀬戸の穏やかな海の美しい夕焼けです。 ドライブにはぴったりです。 癒しの景色です。 おすすめです。by もえくんさん

  • 樹氷の写真1
    • 樹氷の写真2
    • 樹氷の写真3
    • 樹氷の写真4

    18 樹氷

    鳥取/自然現象

    4.0 1件

    樹氷を見に行きました。日本海の対馬暖流から多くの水蒸気をもらって雪雲をつくります。見ごたえがありまし...by きりさん

    ブナの原生林に雪が吹付けられてできたもので桜花を思わせる。 【規模】面積40ha

    1. (1)冬期間 若桜駅 バス 30分

    19 樹氷

    鳥取/自然現象

    4.0 1件

    樹氷を見ることができました。羽毛状の白い氷で繊維状の構造です。−5℃以下の気温のとき風のあたるほうに...by すさくーさん

    1月下旬から2月中旬にかけ、だいせんホワイトリゾート(スキー場)中の原エリア・国際エリア上部に見られる日中にはとけてしまうのでチャンスが少ない。 【規模】面積10ha

    1. (1)米子駅 バス 50分

    20 マッドランプ

    島根/自然現象

    3.3 3件

    マッドランプを見に行きました。河床の砂がこのマッドランプがあったところまで延びています。見ていて面白...by すけーんさん

    世界で2例目の発見された流土現象,水中から突然土が盛り上る。

  • はた坊さんの霧の海の投稿写真1
    • はた坊さんの霧の海の投稿写真1
    • はた坊さんの霧の海の投稿写真1
    • はた坊さんの霧の海の投稿写真1

    21 霧の海

    広島/自然現象

    4.2 19件

    きれいな雰囲気で、かなり幻想的な風景が見られます。地元の方が多く利用しており、有名なのだとしりました...by いーづさん

    秋から早春にかけて晴れた日の早朝、三次盆地は深い霧に包まれ、高い山から眺めると周囲の山々が海に浮かぶ島のように見えることから霧の海と呼ばれ、雄大で幻想的な光景が楽しめます...

    1. (1)中国道三次IC 車 20分 JR三次駅 徒歩 90分

    22 大畠瀬戸の渦潮

    山口/自然現象

    3.8 5件

    車からは見えないので、橋の上を歩きながら下を見てる(少し怖いですが…)と、運がよければ渦潮を見届ける...by きみはんさん

  • ヒゲさんの八雲風穴の投稿写真1
    • ☆まろん☆ちゃんさんの八雲風穴の投稿写真1

    23 八雲風穴

    島根/自然現象

    3.5 10件

    出雲市街地から30分くらい南の奥地にいくとあります。 観光客も少なくひっそりとしてるので、訪れる時間...by きむきむ15さん

    八雲風穴は、溶岩が固まってできた岩の隙間を流れる空気が地下水で冷やされ、地表に吹き出す天然クーラー。風穴内は真夏でも5?10度の温度に保たれます。 【料金】 大人: 200円 中学...

    1. (1)JR出雲市駅 車 40分 道の駅掛合 車 15分
  • 山宮阿弥陀森大タブノキの写真1

    24 山宮阿弥陀森大タブノキ

    鳥取/自然現象

    「となりのトトロ」にでてくるような巨木が見ごたえあります。 夜には満天の星空が楽しめます。鳥取市の指定文化財 天然記念物に指定。 とっとりの銘木100選にも選定。 高さは約14...

    1. (1)JR浜村駅から車で約10分
    2. (2)JR鳥取駅から車で約30分
  • 大畠瀬戸の渦潮の写真1

    25 大畠瀬戸の渦潮

    山口/自然現象

    柳井市大畠地区と屋代島の間の大畠瀬戸は、昔から海上交通の要衝として知られ、干潮の急流で発生する渦潮は、日本3大潮流にも数えられています。最狭部約700m、最大潮流約9ノット、...

    1. (1)・JR大畠駅からバス5分 ・山陽自動車道玖珂ICから車25分

    26 大畠瀬戸の渦潮

    山口/自然現象

    27 龍宮の潮吹

    山口/自然現象

    岩穴に激しい波が入り込むことで起こる自然現象 「潮吹」とは、自然にできた穴から海水を高く噴き上げる現象で、「龍宮」とは、油谷町津黄漁港の北西端の岬や畑島付近の海の波でけ...

    1. (1)・JR長門古市駅からタクシー約20分 ・中国自動車道美祢ICから車約65分 (国道316・191号・県道66号経由)
  • 吉和の雲海の写真1

    28 吉和の雲海

    広島/自然現象

    春や秋に多く見られる。雲海発生時には、吉和地域が海に隠れたように見える。吉和展望台から見るのがお勧め。

    29 雲海の里長丸

    岡山/自然現象

    標高300mの高台にある集落「長丸」からは、すばらしい雲海を見ることができます。 ※道幅が狭いため、長丸ふれあいセンターから眺めてください。

    1. (1)岡山自動車道賀陽ICから約30分 JR福渡駅からタクシー約35分

    30 迫門の曙(日本の朝日百選)

    岡山/自然現象

    空が真っ赤に燃え、海も島も黄金色に染まる絶景 瀬戸内市邑久町の東部に位置する虫明漁港に立って東方海上を望めば、長島と鴻島の間、その先の大多府島と頭島の間、さらにその先の鶴...

    1. (1)岡山ブルーライン虫明ICから(スポットによって異なる) JR邑久駅から虫明行きバス(スポットによって異なる)

中国(山陰山陽)の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    足立美術館の写真1

    足立美術館

    島根/日本文化

    • 王道
    ポイント2%
    4.5 2,106件

    美しく手入れされた庭園と色々なテーマの美術品鑑賞を楽しむことができました。歴史や背景など適...by おりきさん

  • ネット予約OK
    Sunshine工房の写真1

    Sunshine工房

    岡山/彫金教室・彫金体験、アクセサリー作り、香水作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 130件

    カップルでペンダントトップ作りを体験させて頂きました。 ※チェーンは体験内容に含まれていま...by 西共さん

  • ネット予約OK
    ぐるっと松江 堀川めぐりの写真1

    ぐるっと松江 堀川めぐり

    島根/屋形船・納涼船、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 1,197件

    最初に乗っておくと松江城の周りの全体像が掴めます。 当日何度でも再乗船できるのがありがたい...by オヤジ42さん

  • ネット予約OK
    鳥取砂丘 砂の美術館の写真1

    鳥取砂丘 砂の美術館

    鳥取/美術館

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 1,207件

    今年のテーマは日本ということもあり初めて行き、迫力と細かい作品に感動。写真では伝わり難い程...by じゅんさん

中国(山陰山陽)のおすすめご当地グルメスポット

  • なっくさんの唐戸市場(活きいき馬関街)の投稿写真1

    唐戸市場(活きいき馬関街)

    山口/居酒屋

    • ご当地
    4.3 1,638件

    料金的にはとてもお安く新鮮なお寿司を堪能できたと思う。ふく刺しもあるし、ふく汁、お寿司は二...by ゆうさん

  • かずみさんのあなごめし うえのの投稿写真1

    あなごめし うえの

    広島/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 1,296件

    個室であったが料理は問題なく接客も良い。迷路のような構造でありこの点は少し不満であった。御...by なずけおやさん

  • ウッキーさんの島根ワイナリーの投稿写真1

    島根ワイナリー

    島根/焼肉

    4.1 366件

    レンタカーで行ったので、ワインは試飲できずぶどうジュースをいただきました。すっきりとした味...by ひろりんさん

  • ルチルさんの瓦そばたかせの投稿写真1

    瓦そばたかせ

    山口/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 427件

    夫婦旅行の途中で立ち寄りました。2人とも初めて瓦そばを食べました。店員さんの接客も良く、美...by ヒデポンさん

(C) Recruit Co., Ltd.