1. 観光ガイド
  2. 九州の郷土景観

九州の郷土景観

1 - 30件(全89件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • hideさんの屋台の投稿写真1
    • マッツさんの屋台の投稿写真2
    • reyさんの屋台の投稿写真1
    • rapidさんの屋台の投稿写真1

    1 屋台

    福岡/郷土景観

    • 王道
    3.9 1,873件

    中洲の屋台に入りましたが、イマイチだったため次の屋台へ ここが、大当たり。常連客の方たちも気さくで、...by ゆうさん

    博多の屋台は、メニューの多さ、料理のおいしさ、気軽に入れる雰囲気で人気の高い名物のひとつ。メニューに多いのは、全国的に有名な博多ラーメンだが、ほかにもおでん、鉄板焼、天ぷ...

  • kokoroさんの由布岳の投稿写真1
    • まつりさんの由布岳の投稿写真1
    • kokoroさんの由布岳の投稿写真1
    • kokoroさんの由布岳の投稿写真1

    2 由布岳

    大分/郷土景観

    • 王道
    4.3 772件

    急に目の前にそびえたつ美しい山肌は圧巻です。 静岡で毎日富士山をみていて美しいなとおもいますが、この...by ちあちゃんさん

    人気の温泉観光地である湯布院の北東部にそびえる由布岳は、豊後富士といわれ親しまれている。古くから神の山と崇められ「豊後風土記」や「万葉集」にも登場する名峰だ。ミヤマキリシ...

    1. (1)JR日豊本線別府駅より亀の井バス湯布院行50分、由布登山口より徒歩すぐ
  • manekiさんの朝倉の揚水車群の投稿写真1
    • mayugonさんの朝倉の揚水車群の投稿写真1
    • カカシさんの朝倉の揚水車群の投稿写真1
    • スヌ夫さんの朝倉の揚水車群の投稿写真1

    3 朝倉の揚水車群

    福岡/郷土景観

    • 王道
    4.1 260件

    中村哲先生のお話はテレビ等で伺っておりましたが、実際に水車を目の当たりにし、中村先生がこの仕組みをア...by おざさん

  • poporonさんの小鹿田焼の里の投稿写真4
    • たかこ姫さんの小鹿田焼の里の投稿写真2
    • poporonさんの小鹿田焼の里の投稿写真1
    • しちのすけさんの小鹿田焼の里の投稿写真1

    4 小鹿田焼の里

    大分/郷土景観

    • 王道
    • 一人旅
    4.3 102件

    何度も小鹿田焼に訪れています。今回初めて小鹿田焼にあるお蕎麦屋さんに行きました。 だんご汁が今まで食...by くぼちゃんさん

  • poporonさんの大魚神社の海中鳥居の投稿写真1
    • poporonさんの大魚神社の海中鳥居の投稿写真1
    • poporonさんの大魚神社の海中鳥居の投稿写真4
    • ノブタカさんの大魚神社の海中鳥居の投稿写真1

    5 大魚神社の海中鳥居

    佐賀/郷土景観

    • 王道
    • カップル
    4.3 23件

    潮が満ちた時、干潮の時の両方を見ました。干潮の時は奥の鳥居さんで歩いていけます。雨の中の訪問の為、景...by おちおちさん

    その昔、横暴な代官を懲らしめるため、村人たちが有明海沖の孤島・沖の島に代官を置き去りにしてしまいました。沖の島は満潮時には海に沈んでしまうため、代官が海の神様に助けを求め...

    1. (1)JR多良駅 徒歩 7分 道の駅太良 車 5分
  • 花ちゃんさんの里山の秋(柿)の投稿写真1
    • 里山の秋(柿)の写真1
    • 里山の秋(柿)の写真2

    6 里山の秋(柿)

    熊本/郷土景観

    5.0 1件

    松橋インターから国道を通って美里町へ向かいました。国道沿いには思ったほど柿の木はありませんでしたが、...by 花ちゃんさん

  • 花ちゃんさんの五家荘の投稿写真2
    • モロさんの五家荘の投稿写真3
    • モロさんの五家荘の投稿写真2
    • モロさんの五家荘の投稿写真1

    7 五家荘

    熊本/郷土景観

    • 王道
    3.9 29件

    もちろん紅葉も綺麗ですが宿泊もとても素晴らしい所がたくさんあります 五家荘にちなんだ料理や創作料理の...by ペコちゃんさん

    五家荘は、泉村東部の山あいに散在する久連子・椎原・仁田尾・葉木・樅木5地区の総称。平家落人が隠れ住んだという有名な伝説の舞台。九州の最後の秘境ともいわれている。1000M以上の...

  • JOEさんの柳坂曽根の櫨並木の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの柳坂曽根の櫨並木の投稿写真1
    • 柳坂曽根の櫨並木の写真1
    • 柳坂曽根の櫨並木の写真2

    8 柳坂曽根の櫨並木

    福岡/郷土景観

    3.8 6件

    とにかく美しいのひと言でしたね。無知な状態で観光したので、まさかこういった風景に出会えるとは思ってい...by JOEさん

    ぶどうの房のような、黒い実がたわわにぶら下がると、木枯しが吹き始め、里は冬支度を急ぐ。かつては、木蝋(もくろう)生産のために筑後地方の至る所で見られた櫨並木は、残り少なく...

  • CARS4さんの石屋根の投稿写真1
    • 甘辛熊さんの石屋根の投稿写真2
    • 甘辛熊さんの石屋根の投稿写真3
    • 甘辛熊さんの石屋根の投稿写真1

    9 石屋根

    長崎/郷土景観

    • 王道
    4.1 53件

    椎根の街にさしかかると、ここ、ということもなく、たくさん見かける。小さい川の反対側に、案内板の出てい...by ふうちゃんさん

    厳原西海岸にわずかに残すのみとなった石屋根は対馬で産出される板状の石で屋根を葺いた高床式の建物で物品の貯蔵に適する。火災から食糧や貴重品をまもるため母屋から離して建てられ...

    1. (1)対馬空港 車 60分
  • あんちゃんさんの久山町猪野地区の投稿写真1
    • まんまさんの久山町猪野地区の投稿写真1
    • スヌ夫さんの久山町猪野地区の投稿写真1
    • あんちゃんさんの久山町猪野地区の投稿写真1

    10 久山町猪野地区

    福岡/郷土景観

    • 子連れ
    4.2 17件

    今年は紅葉が早かったため、行った日は終わり頃で紅葉のじゅうたんになっていました。赤い橋や川もあるので...by あんちゃんさん

    種類はゲンジボタル。久山町は、糟屋郡のほぼ中央に位置し、その3分の2を山林原野におおわれているが、町を流れる猪野川や新建川の上流域などでホタルの姿を見ることができる。

    1. (1)山陽新幹線博多駅から車で30分(都市高速を利用)
    2. (2)都市高速4号線福岡ICから約15分
  • yosshyさんの鬼木棚田(日本の棚田百選)の投稿写真5
    • yosshyさんの鬼木棚田(日本の棚田百選)の投稿写真3
    • てえすけパパさんの鬼木棚田(日本の棚田百選)の投稿写真1
    • さかにゃんさんの鬼木棚田(日本の棚田百選)の投稿写真1

    11 鬼木棚田(日本の棚田百選)

    長崎/郷土景観

    • 王道
    4.1 38件

    茶畑と、田んぼが層になっています。高い位置ほど茶畑が多いようです。田んぼ一枚一枚は結構小さいです。棚...by 花ちゃんさん

    日本の棚田百選に選ばれた名勝地で,四季の変化は訪れる人の心をなごませてくれる。地区内には鬼木農民具史料館や農産物加工センターもあり、例年秋分の日には鬼木棚田まつりが催され...

    1. (1)有田駅 タクシー 20分 川棚駅 バス 35分 棚田まつり当日はやきもの公園周辺駐車場よりシャトルバス(無料)あり
  • おっさんさんの筑豊のボタ山の投稿写真1
    • おっさんさんの筑豊のボタ山の投稿写真1
    • おっさんさんの筑豊のボタ山の投稿写真1
    • JOEさんの筑豊のボタ山の投稿写真1

    12 筑豊のボタ山

    福岡/郷土景観

    4.2 8件

    ボタとは、石炭のカスです。この地域は、石炭の一大産地でした。そのカスを積み上げて積み上げて、山になっ...by 花ちゃんさん

    石炭採掘時の滓を積上げたもの。

  • sklfhさんの松梅のつるし柿の投稿写真1
    • 松梅のつるし柿の写真1

    13 松梅のつるし柿

    佐賀/郷土景観

    5.0 1件

    約40戸の柿生産農家があり佐賀県のみならず、全国に出荷されているそうです。黄色いカーテンが見れて綺麗...by tomikei6さん

    11月下旬頃,至るところに干柿小屋が作られ,30m以上もある長い干柿がノレンのように下げられている風景は晩秋の風物詩。最近はほとんどがビニールハウスに下げられている。

  • poporonさんののり養殖の投稿写真2
    • poporonさんののり養殖の投稿写真1
    • キヨさんののり養殖の投稿写真1
    • のり養殖の写真1

    14 のり養殖

    佐賀/郷土景観

    3.8 7件

    有明は有名な海苔の産地ですが、有明沿岸では養殖場が至るところで見られました。 風情のあるいい漁港の風...by たろうさん

    養殖に使う網をあみたびといい,全部で40万枚以上のあみたびが1万haの海面に張り込まれる。本格的なノリ漁業の盛期は冬で,早朝まだ明けやらぬ有明海に百数十隻ものノリ船があちこち...

  • JOEさんの鷹取山の投稿写真1
    • 鷹取山の写真1

    15 鷹取山

    佐賀/郷土景観

    3.7 4件

    初心者の登山家でも安心して登ることが出来るので、お勧め出来ますね。次回は春に再訪したいと思いました。by JOEさん

    鷹取山(標高403.5m)は町北部の中原校区山田地区にあり、その山頂からは佐賀平野、遠くは有明海まで一望できるビュースポットです。 春、夏と緑あふれる登山道が通っており、森...

  • あずきさんの兵戸公園の紅葉の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの兵戸公園の紅葉の投稿写真1
    • あずきさんの兵戸公園の紅葉の投稿写真2

    16 兵戸公園の紅葉

    熊本/郷土景観

    3.7 4件

    公園駐車場の正面にポツンと1本立派な紅葉がありました。正確には紅葉の周囲に低木が囲むように配置されて...by 花ちゃんさん

    菊池から大分の上津江経由で小国へ移動する途中の兵戸峠の菊池側にある公園です。トイレも何もない公園で休憩する人もいない公園ですが、秋の紅葉がすばらしいです。

    1. (1)菊池から国道378号線で20分程度
  • スヌ夫さんの西新リヤカー部隊の投稿写真1

    17 西新リヤカー部隊

    福岡/郷土景観

    • 王道
    3.7 21件

    昔からの懐かしいリヤカーが並んでいます。西新中央商店街という商店街の中にあり、新鮮な野菜など購入でき...by あかねさん

    福岡市の西の副都心・西新の西新中央商店街の路上には、魚貝類や野菜、花などを積んだリヤカーが、40台ほどずらりと並ぶ。売り手は、市内や近郊で農業や漁業を営んでいる家のおばさ...

  • kさんの中島川の石橋群の投稿写真1
    • poporonさんの中島川の石橋群の投稿写真3
    • まさどさんの中島川の石橋群の投稿写真1
    • イルカくんさんの中島川の石橋群の投稿写真1

    18 中島川の石橋群

    長崎/郷土景観

    • 王道
    4.2 77件

    料亭「一力」は、「寺町通り」というお寺のならぶ通り沿いにあるのですが、そこから1ブロックほどあるけば...by たれれったさん

    市内中央を流れる中島川に架けられた日本最古のアーチ型石橋,眼鏡橋は,川面に映る双円のアーチの影の形から,この名で呼ばれている。中島川には眼鏡橋を含め11の橋が架かる。川畔の...

  • kenkenさんの湯の花小屋の投稿写真1
    • 260さんの湯の花小屋の投稿写真1
    • いけいけさんの湯の花小屋の投稿写真2
    • しちのすけさんの湯の花小屋の投稿写真1

    19 湯の花小屋

    大分/郷土景観

    • 王道
    3.7 78件

    大阪の友人や栃木の友人が福岡に遊びに来てくれた際に案内しました! 湯の花の歴史にも触れられて喜んでく...by おかよさん

  • 花ちゃんさんの八女中央大茶園の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの八女中央大茶園の投稿写真1
    • おがさんの八女中央大茶園の投稿写真1
    • まゆままさんの八女中央大茶園の投稿写真1

    20 八女中央大茶園

    福岡/郷土景観

    • 王道
    4.1 262件

    時間があるのでちょっと寄ってみたのですが、広大でどこまでも続く茶畑にびっくり。 一番上からの眺めは素...by ナツさん

    70haの広大な敷地に緑のじゅうたんを敷きつめたような茶園です。地質的にも気候的にも恵まれた八女の地に茶樹が初めて植えられたのは1410年頃で以来、色・味・香りよしの高級...

    1. (1)八女IC 車 20分 西鉄久留米駅 バス 30分 福島バス停 タクシー 15分 JR羽犬塚駅 バス 25分 福島バス停 タクシー 15分
  • 花ちゃんさんのクリークの投稿写真3
    • とうたんさんのクリークの投稿写真1
    • キヨさんのクリークの投稿写真1
    • クリークの写真1

    21 クリーク

    佐賀/郷土景観

    • 王道
    3.5 24件

    長崎本線の佐賀駅から肥前麓駅までの車窓には、収穫を控えた麦畑が一面に広がっています。大阪に住む自分に...by とうたんさん

    米作中心の農村、千代田町を中心に佐賀平野のいたるところクリークが縦横に走っている。川の下流地帯に網の目のように発達し、潅漑や交通に利用されていた。またこのクリークは佐賀平...

  • MINAMIさんの柳川の川下りの投稿写真1
    • マイBOOさんの柳川の川下りの投稿写真1
    • こんさんの柳川の川下りの投稿写真1
    • マルンマーレさんの柳川の川下りの投稿写真1

    22 柳川の川下り

    福岡/郷土景観

    4.0 15件

    柳川の川下りは、時には日陰も通ります。 夏場は、さんさんと日当たりの良いところを進む川下りですが、 ...by マイBOOさん

    柳川は堀が網目状に巡る水郷のまち。 川下りは、竹竿一本で操る長さ8m 程の「どんこ舟」という木舟に揺られながら柳川の風景を楽しむ旅です。 堀割沿いのしだれ柳や四季折々の豊...

  • JOEさんの谷水棚田の投稿写真1
    • たれれったさんの谷水棚田の投稿写真1

    23 谷水棚田

    長崎/郷土景観

    4.1 13件

    原城跡で、キリシタン弾圧の歴史を刻む地を見学したあとは、今度は島原半島の真ん中を、車で北へひた走り、...by たれれったさん

    平成8年に「第5回美しい日本のむらコンテスト」において農林水産大臣賞を受賞し、平成11年には「日本の棚田100選」に認定された、四季折々の風景を楽しむことができる美しい棚田です...

    1. (1)南島原市役所南有馬庁舎 車 20分
  • JOEさんの有明海の干潟の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの有明海の干潟の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの有明海の干潟の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの有明海の干潟の投稿写真1

    24 有明海の干潟

    福岡/郷土景観

    4.1 7件

    なかなか干潟になっている状態を見る事ができません。そして干潟なのに何故か波消しブロックが設置してあり...by 花ちゃんさん

    有明海は島原半島の国見町と、熊本県長洲町を結んだ線の北側に広がります。 干満の差6メートルは日本最大です。 全海面の約5分の1に達する30万ヘクタールの干潟が福岡、佐賀県...

  • よっちんさんのやまなみハイウェイの投稿写真1
    • やまなみハイウェイの写真1

    25 やまなみハイウェイ

    大分/郷土景観

    5.0 1件

    阿蘇くじゅう国立公園内を通る「やまなみハイウェイ」です。 雄大な大自然を眺めながら爽快なドライブを楽...by よっちんさん

    別府市から阿蘇市一の宮をつなぐ県道11号の愛称。くじゅう連山に抱かれた飯田高原一帯は草原の大パノラマが広がります。親子で楽しめるレジャースポットや温泉、高原グルメなどが味わ...

  • alphaさんのつづら棚田の投稿写真1
    • めがねさんのつづら棚田の投稿写真1
    • ももちゃんさんのつづら棚田の投稿写真1
    • アルタイルさんのつづら棚田の投稿写真1

    26 つづら棚田

    福岡/郷土景観

    • 王道
    4.2 25件

    緑がとても綺麗でした。観光客も少なくて綺麗な景色を独り占めできました。着くまでの道が細いので大きな車...by momoさん

    300枚の棚田が広がる山里。美しい日本のむら景観コンテストなどを受賞。全国棚田百選の棚田。 棚田inうきは彼岸花めぐり  9月中旬

  • みきさんの扇棚田の投稿写真1
    • みきさんの扇棚田の投稿写真1
    • boshiさんの扇棚田の投稿写真3
    • boshiさんの扇棚田の投稿写真2

    27 扇棚田

    熊本/郷土景観

    • 王道
    4.2 30件

    周りはしっかりと緑もあるのですね。扇棚田というものを見たのは初めてのことだったのですごくいい経験にな...by りょうさん

    世界農業遺産・全国棚田百選・うまい米づくり百選に選ばれている扇棚田は、標高約820mに位置し山吹水源の水を利用し、古くから稲作が行われてきた。写真家や愛好家が多数訪れる。

    1. (1)日田IC 車 85分 60km 国道212号線→国道442号線→県道11号線→県道40号線経由 熊本IC 車 90分 65km 国道57号線→県道11号→県道40号経由
  • poporonさんの野焼きの投稿写真1
    • かおりさんの野焼きの投稿写真1
    • 野焼きの写真1
    • 野焼きの写真2

    28 野焼き

    大分/郷土景観

    4.3 9件

    初めて見たときはすごい迫力で圧倒されました。本当に道路のすぐ近くを野焼きしていました。これでこの素晴...by ポン太さん

    3月中旬拡大な原野一帯に若草を育てるためいっせいに火が放たれる。高原の春の訪れをつげる

  • 花ちゃんさんの牛の放牧の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの牛の放牧の投稿写真4
    • 花ちゃんさんの牛の放牧の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの牛の放牧の投稿写真1

    29 牛の放牧

    大分/郷土景観

    4.4 5件

    久住の方ではよく見る光景です。牛に注意の標識が見えてきたら放牧されています。子どもたちは大喜びです。...by ポン太さん

    4月下旬?12月上旬の間広大な高原に牛の放牧風景がみられる。

  • muuさんの加茂ゆらりんこ橋の投稿写真1
    • アルタイルさんの加茂ゆらりんこ橋の投稿写真1
    • 加茂ゆらりんこ橋の写真1
    • 加茂ゆらりんこ橋の写真2

    30 加茂ゆらりんこ橋

    福岡/郷土景観

    • 王道
    3.7 40件

    高いところからの景色を楽しむことができるような橋となっています。あまり下は見ないほうがよさそうでしょ...by たけさん

    加茂川の上流にかかる全長100m、高さ20m、巾1.2mのつり橋。二丈渓谷遊歩道に続いています。1本のワイヤーで吊られた橋としては世界有数の長さを誇り、二丈渓谷の渓流、美しい玄界灘、...

    1. (1)JR筑肥線大入駅 徒歩 30分

九州の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    CHARIS CR8の写真1

    CHARIS CR8

    福岡/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 475件

    フルコースで指輪づくりを体験しました。 スターダスト仕上げをしましたが、キラキラで可愛くな...by まりっぺさん

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-長崎店の写真1

    itoaware-いとあはれ-長崎店

    長崎/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,013件

    店員さんにとても丁寧に説明していただけたので、無事に完成させることができました! とても良...by ペン太郎さん

  • ネット予約OK
    ねこまんじゅうさんのイドアートジュエリー湯布院店の投稿写真1

    イドアートジュエリー湯布院店

    大分/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 247件

    シルバーリングをペアで作りました。 リングができるまでを色々と体験させてもらって、すごく面...by チョコレートさん

  • ネット予約OK
    たぬさんのアマミエンシスの投稿写真1

    アマミエンシス

    鹿児島/シュノーケリング・ボートシュノーケル

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 323件

    シュノーケリング初体験2人と2回目2人、初心者組の家族4人で参加しました ウエットスーツの着...by 黒ちゃんさん

九州のおすすめご当地グルメスポット

  • まこさんの岡本屋売店の投稿写真1

    岡本屋売店

    大分/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 1,124件

    硬めの、カラメルが濃いプリンです。 その場でも食べ、持って帰るようにも買いました。持って帰...by miiさん

  • fuktyさんの梅ヶ枝餅の投稿写真1

    梅ヶ枝餅

    福岡/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 2,039件

    色々なスタイルで餅を楽しめます。店がたくさんあり、おっちゃん目移りしてしまいます。太宰府天...by かずさん

  • ☆goさんのときわ亭 博多春吉店の投稿写真1

    ときわ亭 博多春吉店

    福岡/焼肉

    4.3 23件

    アルコールはいろいろありましたが、乾杯ビールとサワーだけで十分でした。60分あたりの飲み放題...by NaGa21さん

  • にょろっぺさんの東洋軒の投稿写真1

    東洋軒

    大分/その他中華料理

    • ご当地
    4.1 152件

    今までで食べたとり天の中で1番美味しかったです。柔らかいお肉が最高でした。混んでいましたが...by はるちゃんさん

(C) Recruit Co., Ltd.