東京都葛西臨海水族園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
子連れにおススメ - 東京都葛西臨海水族園のクチコミ
グルメツウ みっちゃんさん 女性/40代
- 家族
葛西臨海公園にある水族館です。意外と大きくて、さまざまな生き物が見られるので家族連れやカップルにおすすめです。
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月24日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
みっちゃんさんの他のクチコミ
-
高野参詣道町石道
和歌山県九度山町(伊都郡)/旧街道
弘法大師空海によって設けられた参詣道です。 慈尊院から壇上伽藍を経て奥の院弘法大師御廟に至...
-
善名称院(真田庵)
和歌山県九度山町(伊都郡)/文化史跡・遺跡
高野山真言宗のお寺です。真田昌幸・信繁の蟄居時代の草庵跡だと言われています。寺内には資料館...
-
壇上伽藍
和歌山県高野町(伊都郡)/その他神社・神宮・寺院
イメージしていたスケールと比べて圧倒的に大きく、その内部と合わせて、圧倒されました。真言密...
-
みろく石本舗かさ國
和歌山県高野町(伊都郡)/その他ショッピング
高野山散策の際、立ち寄りました。店先で売られている焼き餅とくるみ餅を店内でいただきました。...
東京都葛西臨海水族園の新着クチコミ
-
聖地巡礼まちあるきスタンプラリー
東京都立公園デジタルスタンプラリーのスタンプスポットが葛西臨海公園なので約半年ぶりに立ち寄り2024年夏アニメ恋は双子で割り切れない聖地巡礼スポットの葛西臨海水族園、葛西臨海公園、展望広場(クリスタルビュー)、大観覧車なども舞台探訪しました!水族園は新たに新館工事?で一部エリアとペンギン舎の公開中止して喫茶テラス?先の芝生に移動!数羽だけ展示公開中でした!また新館?オープンは数年後の予定らしいですが詳細は不明です
開園35周年記念透かし絵?エンボススタンプが設置されていたので押しましたがカメラには写りませんのでスタンプ台もカメラ撮影しました詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月29日
他2枚の写真をみる
-
ゆっくりできていいところ
ディズニーに2日間行った翌日にいきました。
人混みもなく、ゆっくりとした感じでとても癒されました。
ベビーカー、車椅子用の入り口がべつにあったので、ベビーカーでも快適に利用できました。
マグロが泳いでいる姿は綺麗でした。
また利用したいです。- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2024年1月3日
-
やはり楽しかった
何時行っても楽しいです。かなり歴史があるので新しくはないですが、マグロが泳ぐ姿は何時間でも見ていられます。ボーッと見ている時間はかえがたい喜びです。大袈裟かも知れませんが、こんなに安くて楽しめる所はなかなか無いですよ。年齢は問わず楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2~3時間
- 投稿日:2023年6月27日
-
聖地巡礼!
約1年ぶりの見学でした! 昨年は予約制でしたが今回は当日そのまま入園できました! 2023年4月下旬発売されたゲームソフトのOVAのBパートアニメが水族園デート回でアニメの聖地巡礼スポットめぐりをしましたが一部改装改築?されていました。園内案内カウンタースタッフのかたにたずねたら5年位前にクラゲの展示コーナーが換わり、サメを触れる水槽はなくなっていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月7日
-
まぐろが大きい!
3月末に行ってきました!駅を降りて水族園に迎うまでキッチンカーや売店があり
子供がかき氷を買って食べました。このキッチンカーはカード払いできました。ありがたいです。
水族園は小学生は無料。生息地域ごとの水槽になっており、なかなか面白いです。
干潟にいるカニやヤドカリも沢山いました。マグロは大きい!
時間で触れるコーナーがあり、ヒトデを触ってきました。子供にとって良い体験になったと思います。
最後の方にレストランや売店があります。
水族園を出ても広い芝生エリアやゲームコーナー、観覧車、小さい乗り物などがあります。
水族園のチケットがあると観覧車が少し安くなるので、後で乗った方が良いです。ぜひまた行きたいです!詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1~2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7~12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2023年4月3日