江島神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小さな神社 - 江島神社のクチコミ
グルメツウ みっちゃんさん 女性/30代
- 家族
江島神社辺津宮隣に奉安殿がありました。弁財天信仰が江戸時代に盛んになり、江ノ島でもにぎわったそうです。
- 行った時期:2014年11月
- 投稿日:2017年2月21日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
みっちゃんさんの他のクチコミ
-
高野参詣道町石道
和歌山県九度山町(伊都郡)/旧街道
弘法大師空海によって設けられた参詣道です。 慈尊院から壇上伽藍を経て奥の院弘法大師御廟に至...
-
善名称院(真田庵)
和歌山県九度山町(伊都郡)/文化史跡・遺跡
高野山真言宗のお寺です。真田昌幸・信繁の蟄居時代の草庵跡だと言われています。寺内には資料館...
-
壇上伽藍
和歌山県高野町(伊都郡)/その他神社・神宮・寺院
イメージしていたスケールと比べて圧倒的に大きく、その内部と合わせて、圧倒されました。真言密...
-
みろく石本舗かさ國
和歌山県高野町(伊都郡)/その他ショッピング
高野山散策の際、立ち寄りました。店先で売られている焼き餅とくるみ餅を店内でいただきました。...
江島神社の新着クチコミ
-
江の島灯籠のライトアップ
江の島灯籠を開催中の江の島へ。
まだ明るいうちに江の島に到着してエスカーで上まで行き、サムエル・コッキング苑から順にライトアップを眺めながら下りて来ました。
江島神社では社殿や瑞心門に光の絵巻の映像が映し出され昼間とは全く雰囲気が変わって綺麗でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月25日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年8月26日
-
ライトアップがきれいだった
夕方まで海水浴場をしてから行ったので上り坂はきつかったけど、ライトアップがとてもキレイでした。毎年購入しているお守りを買いたかったけど、すでに販売終了していて買えなかったのが残念。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年4月9日
-
思いがけず河津桜の花見とカフェ巡り
急に思いたって訪れたが、なんと河津桜が満開近くで素敵なお花見も楽しめ楽した!
野性のリスが間近まで近寄ってきたり展望台下のオープンカフェでトンビに遭遇したりと思いの外愉しめました!
フレンチトースト発祥のロンカフェでノンビリスイーツを食べて美しいイルミネーションも鑑賞できて盛りださんに楽しめる詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年3月4日
-
階段は多いけどいつ行っても楽しい♪
鍼の歴史的な先生のお墓もとてもおすすめスポットですが弁財天さまのお堂はお賽銭入れた時にチリンと鳴るかチェックして下さい♪鳴らないとかもあります☆
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月4日
-
仕事関係に御利益
就職、転職、異動等に御利益があると思います。
どこの職場にも変なのがいましたが、いい方向に進みました。
やりたかった事叶ったり仕事関係でいい事ありました。
縁結び系では、一度だけ再会させてくれました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月30日