遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

五百羅漢(羅漢寺)

@_五百羅漢(羅漢寺)

@

全景_五百羅漢(羅漢寺)

全景

雰囲気ある光景です_五百羅漢(羅漢寺)

雰囲気ある光景です

右側が五百羅漢_五百羅漢(羅漢寺)

右側が五百羅漢

五百羅漢_五百羅漢(羅漢寺)

五百羅漢

金洗いの観音_五百羅漢(羅漢寺)

金洗いの観音

羅漢寺本堂_五百羅漢(羅漢寺)

羅漢寺本堂

五百羅漢_五百羅漢(羅漢寺)

五百羅漢

五百羅漢(羅漢寺)宝筐印塔_五百羅漢(羅漢寺)

五百羅漢(羅漢寺)宝筐印塔

羅漢寺_五百羅漢(羅漢寺)

羅漢寺

  • @_五百羅漢(羅漢寺)
  • 全景_五百羅漢(羅漢寺)
  • 雰囲気ある光景です_五百羅漢(羅漢寺)
  • 右側が五百羅漢_五百羅漢(羅漢寺)
  • 五百羅漢_五百羅漢(羅漢寺)
  • 金洗いの観音_五百羅漢(羅漢寺)
  • 羅漢寺本堂_五百羅漢(羅漢寺)
  • 五百羅漢_五百羅漢(羅漢寺)
  • 五百羅漢(羅漢寺)宝筐印塔_五百羅漢(羅漢寺)
  • 羅漢寺_五百羅漢(羅漢寺)
  • 評価分布

    満足
    24%
    やや満足
    45%
    普通
    24%
    やや不満
    8%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.4

    友達

    -.-

    シニア

    3.8

    一人旅

    3.8

五百羅漢(羅漢寺)について

羅漢寺は、五百羅漢を安置するために建立された寺院。石窟に安置された五百羅漢像は、必ず誰か知っている人の顔に似ているものがあると言われている。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 拝観:9:00〜17:00
所在地 〒694-0305  島根県大田市大森町 MAP
0854-89-0005
交通アクセス (1)大田市駅からバスで30分(羅漢寺前下車)

五百羅漢(羅漢寺)周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    石見銀山世界遺産センターの写真1

    五百羅漢(羅漢寺)からの目安距離
    約1.0km (徒歩約13分)

    石見銀山世界遺産センター

    大田市大森町/史跡・名所巡り

    • 王道
    4.0 260件

    石見銀山の駐車場と聞き訪れました。パンフレットがあったのでもらおうとカウンターへ行ったとこ...by フクちゃんさん

  • マックさんの石見銀山遺跡への投稿写真1

    五百羅漢(羅漢寺)からの目安距離
    約980m (徒歩約13分)

    石見銀山遺跡

    大田市大森町/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.0 596件

    口コミに『ワンコインガイドさんの案内が良かった』とあったので頼みました。 なるほど石見銀山...by シトラさん

  • みっきいさんさんの龍源寺間歩への投稿写真1

    五百羅漢(羅漢寺)からの目安距離
    約2.2km (徒歩約28分)

    龍源寺間歩

    大田市大森町/歴史的建造物

    • 王道
    4.1 286件

    《間歩(まぶ)》というのが銀の採掘場の坑道ということを、現地へ行って初めて知りました。 中は...by シトラさん

  • 築地オヤジさんの清水谷製錬所跡への投稿写真1

    五百羅漢(羅漢寺)からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    清水谷製錬所跡

    大田市大森町/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.8 36件

    龍源寺間歩の近くにある精錬施設の遺構。 灰を吹く手作業の精錬から脱却した精錬方法を採用して...by 北京ダックNo2さん

五百羅漢(羅漢寺)のクチコミ

  • 石見銀山で働いていて亡くなった方の供養と作業の安全を祈願して、羅漢像501体が安置されています

    4.0

    カップル・夫婦

    小さな川を挟んで、羅漢寺と五百羅漢が分かれていますが、拝観料は羅漢寺の入口で受け付けます。五百羅漢は岩山を25年もかけて掘った洞窟の中に、様々な表情やポーズの羅漢像が501体安置されています。五百羅漢は釈迦の入滅後に経典編纂に集まった500人の仏弟子を指すと言われているのですが、何故、ここは一体多いのか分かりません。五百羅漢の他に本堂の天井の龍の絵も見どころです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月27日

    キヨさん

    キヨさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 大切に磨かれていました。

    5.0

    一人

    あれだけたくさん像があれば、管理も大変になると思いますが、きれいに磨かれていました。地元のかたの愛情を感じてほわっとしました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年10月22日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年11月2日

    めえさん

    めえさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 有名な石橋は思ったより小ぶりでした

    5.0

    一人

    あの有名な石橋の写真を見て、もっと大きな橋を想像していましたが、人が一人通れるかどうかというくらいのサイズの橋でした。でも、とても趣があっていい所でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年10月22日

    くまちゃんさん

    くまちゃんさん

    • 自然ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

五百羅漢(羅漢寺)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 五百羅漢(羅漢寺)(ゴヒャクラカンラカンジ)
所在地 〒694-0305 島根県大田市大森町
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)大田市駅からバスで30分(羅漢寺前下車)
営業期間 拝観:9:00〜17:00
料金 大人:大人:500円 団体割引20名から
子供:子供:300円
その他情報 創建年代 :1741〜1766
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0854-89-0005
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

五百羅漢(羅漢寺)に関するよくある質問

  • 五百羅漢(羅漢寺)の営業時間/期間は?
    • 拝観:9:00〜17:00
  • 五百羅漢(羅漢寺)の交通アクセスは?
    • (1)大田市駅からバスで30分(羅漢寺前下車)
  • 五百羅漢(羅漢寺)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 五百羅漢(羅漢寺)の年齢層は?
    • 五百羅漢(羅漢寺)の年齢層は50代以上が最も多いです。
  • 五百羅漢(羅漢寺)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 五百羅漢(羅漢寺)の子供の年齢は2〜3歳, 4〜6歳が最も多いです。

五百羅漢(羅漢寺)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 91%
  • 1〜2時間 9%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 73%
  • やや空き 5%
  • 普通 23%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 2%
  • 20代 8%
  • 30代 29%
  • 40代 27%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 26%
  • 2人 62%
  • 3〜5人 12%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 50%
  • 4〜6歳 50%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの神社・神宮・寺院

  • 仏像さんの出雲大社への投稿写真1

    出雲大社

    • 王道
    4.4 3,227件

    ずっと行きたいと思ってました。やっと行く事が出来ました。一の鳥居から本殿迄が距離があります...by 花さん

  • ☆まろん☆ちゃんさんの日御碕神社への投稿写真1

    日御碕神社

    • 王道
    4.2 388件

    旅行雑誌に載っている写真より、現物の建物の朱色はあせて、老朽化が目立ちます。とても素敵な神...by ririさん

  • ☆まろん☆ちゃんさんの須佐神社(島根県出雲市)への投稿写真1

    須佐神社(島根県出雲市)

    • 王道
    4.3 317件

    パワースポットと聞き、訪れました。境内はそんなに広くないが、厳かな雰囲気。心が洗われたよう...by タケさん

  • ハージーさんの鰐淵寺への投稿写真1

    鰐淵寺

    • 王道
    4.0 37件

    かつては修験道の霊地として広く知られ、あの武蔵坊弁慶も修行したといいます。紅葉は山陰随一の...by 一期一会さん

五百羅漢(羅漢寺)周辺でおすすめのグルメ

  • キヨさんの有馬光栄堂への投稿写真1

    五百羅漢(羅漢寺)からの目安距離
    約440m (徒歩約6分)

    有馬光栄堂

    大田市大森町/その他軽食・グルメ

    4.3 3件

    大森の町並み散策で立ち寄った、有馬光栄堂で変わったお菓子を見つけて買って帰りました。「げた...by キヨさん

  • お食事そば処 朝日庵の写真1

    五百羅漢(羅漢寺)からの目安距離
    約250m (徒歩約4分)

    お食事そば処 朝日庵

    大田市大森町/うどん・そば

    4.3 3件

    店内は懐かしい雰囲気でゆっくりできます。お蕎麦もリーズナブルで喉越しが良くおいしかったです...by すーさんさん

  • ねこりんさんのうめの店への投稿写真1

    五百羅漢(羅漢寺)からの目安距離
    約890m (徒歩約12分)

    うめの店

    大田市大森町/カフェ

    4.0 1件

    石見銀山にあるお店です。ランチの時間帯はゴールデンウィークということもあり、お店はとても混...by ねこりんさん

  • ねこりんさんの石見銀山釜野屋への投稿写真1

    五百羅漢(羅漢寺)からの目安距離
    約680m (徒歩約9分)

    石見銀山釜野屋

    大田市大森町/その他軽食・グルメ

    3.0 1件

五百羅漢(羅漢寺)周辺で開催されるイベント

  • 大久保間歩 一般公開限定ツアーの写真1

    五百羅漢(羅漢寺)からの目安距離
    約1.0km (徒歩約13分)

    大久保間歩 一般公開限定ツアー

    大田市大森町

    2024年03月03日〜2024年11月30日

    0.0 0件

    初代奉行大久保長安の名をとって命名された「大久保間歩」が、期間限定で公開されます。間歩(ま...

  • 姫逃池のカキツバタの写真1

    五百羅漢(羅漢寺)からの目安距離
    約16.3km

    姫逃池のカキツバタ

    大田市三瓶町多根

    2024年05月11日〜2024年06月09日

    0.0 0件

    三瓶山の主峰、男三瓶山の北麓にあたる北の原の姫逃池(ひめのがいけ)では、初夏になると自生の...

  • 石見神楽 定期公演の写真1

    五百羅漢(羅漢寺)からの目安距離
    約9.0km

    石見神楽 定期公演

    大田市温泉津町温泉津

    2024年01月01日〜2025年01月06日

    0.0 0件

    島根県西部の石見地方では、週末を中心に「石見神楽」の定期公演が行われています。神楽は、豊作...

  • 赤名湿地性植物群落の写真1

    五百羅漢(羅漢寺)からの目安距離
    約26.9km

    赤名湿地性植物群落

    飯南町(飯石郡)下赤名

    2024年04月01日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    島根県で最初に自然保全地域に指定された赤名湿地では、春にはミツガシワ、リュウキンカなどが群...

五百羅漢(羅漢寺)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.