嚴島神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
海に面した世界遺産 - 嚴島神社のクチコミ
はるさん 男性/40代
- カップル・夫婦
宮島桟橋からしばらく歩いて厳島神社に行ってきました。夕方は潮がひいていましたが、翌朝に行ってみると潮が満ち、また違った雰囲気を感じます。朱に塗られた神社はまさに荘厳としか表現ができません。
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月22日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
はるさんの他のクチコミ
-
石見畳ヶ浦
島根県浜田市/海岸景観
今までにも何度も訪れている畳が浦ですが、これからの季節は磯遊びが楽しめ、夏には泳ぐ家族連れ...
-
ネット予約OK
島根県立しまね海洋館(アクアス)
島根県浜田市/水族館
海に大変近くて気持ちのいい水族館です。日本海のさかなからペンギンやアザラシ、白イルカもゆっ...
-
元町高架下(モトコー)
兵庫県神戸市中央区/ショッピングセンター
JRと阪神電車の元町駅からすぐ近く、まさにJRの高架下にある、ちょっとマニアックなお店もたくさ...
-
平和記念公園
広島県広島市中区/公園・庭園
原爆ドームから資料館へ向かう際にゆっくりと回ってきました。たくさんの慰霊碑があり、説明を読...
嚴島神社の新着クチコミ
-
何度行っても美しい
外国の観光客が多く、鳥居をバックに写真を撮るのに行列ができていました。穏やかな気持ちで見るのには人が多いですね。
- 行った時期:2025年3月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2025年3月29日
-
歴史ロマン世界遺産
平清盛が、貿易の航路を開き、他国の人々を圧倒的な日本の素晴らしさを伝えようと、建てられた鳥居やお社は、今も多くの外国の方々にも、感動を与えています。
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月29日
-
潮の満ち引きを感じて
早めの時間でもなかなかの人。でも神社と水に浮かぶ鳥居はしっかり見れました。早い時間はお店があまり空いておらず。
ただ昼くらいになると大行列でとても一つ観るのに時間がかかります。行く時間は考えた方が。
鹿がたくさんいました- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月24日
-
子供の修学旅行のリベンジへ!
小春日和に、船にも水族館にも満喫できました。鹿も見れ、時間がたったら水も引いてきて海上にもおりれ、修学旅行の予定通りのプランは達成できたかな?
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月23日
-
建物の重厚感を感じました。
初めて訪れた厳島神社。想像よりも素晴らしく何度でも訪れたいと思う場所です。
海の鳥居は干潮時でたくさんの人が砂地になった所を歩いて近くまで行ってました。
また違う季節にも行ってみたいです。- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月23日