内子座
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
内子座
所在地を確認する

外観


内子座の舞台

外観

まるで能舞台のよう

2階から

実際に歌舞伎も見てみたいです

内部も見学できます

休憩所

舞台
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
内子座について
【※内子座は、保存修理工事のため、2024年9月より約4年間の予定で休館中です】
大正5(1916)年、大正天皇の即位を祝い商家の旦那衆が建てた劇場。木造2階建て瓦葺き入母屋造り、桟敷席、回り舞台、すっぽん、花道など本格的な舞台装置を備えている。見学はもちろん、演劇、コンサートにも利用されている。
【料金】 大人: 400円 、小人(小中学生): 200円
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒791-3301
愛媛県喜多郡内子町内子2102
地図
0893-44-2118 |
---|---|
交通アクセス | (1)内子駅より徒歩約10分 |
内子座のクチコミ
-
事前調査の必要性を実感
足場が組まれ屋根の一部が見えるだけ。全体像が見たかったが残念。楽屋は観覧ができるけど有料なのでやめました。壁に掛かっていたカラフルな全体像を観る事ができたのは良かったかな?
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月26日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
今も現役で伝統芸能の公演があります
普段は中を入場料400円で見学できますが、開館時間までまだ1時間あったので今回は外からだけにしました。九州の八千代座、嘉穂劇場、四国の金丸座など見ましたが、どれも味わいがあり、内子座もいつまでも残ってほしいと思います。芝居小屋は私たちには懐かしい思い出の場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月19日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
中村勘九郎 内子座公演
内子と言えば内子座、町中におめかしした着物姿の女性が多く見受けられたのはこの日が十八世中村勘三郎の十三回忌特別公演だったから。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月10日
- 投稿日:2024年4月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
内子座の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 内子座(ウチコザ) |
---|---|
所在地 |
〒791-3301 愛媛県喜多郡内子町内子2102
|
交通アクセス | (1)内子駅より徒歩約10分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0893-44-2840 |
最近の編集者 |
|
内子座に関するよくある質問
-
- 内子座の交通アクセスは?
-
- (1)内子駅より徒歩約10分
-
- 内子座周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 八日市・護国の町並み - 約750m (徒歩約10分)
- 内子フレッシュパークからり - 約800m (徒歩約10分)
- 内子町観光協会 - 約140m (徒歩約2分)
- 内子タクシー - 約570m (徒歩約8分)
-
- 内子座の年齢層は?
-
- 内子座の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 内子座の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 内子座の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
内子座の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 60%
- 1〜2時間 36%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 39%
- やや空き 26%
- 普通 26%
- やや混雑 7%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 7%
- 30代 23%
- 40代 24%
- 50代以上 44%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 38%
- 2人 48%
- 3〜5人 12%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 13%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 13%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 50%