牛留池
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
牛留池
所在地を確認する


景色は雄大

牛留池

牛留池

牛留池

水草が湖面を覆っています。鴨がいます。

池に景色が反射して綺麗ですな。

夏場は早朝(5時から7時ぐらい)に訪れると朝日を浴びる乗鞍岳がきれいに撮れるスポットです。

水芭蕉

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
牛留池について
溶岩台地のくぼ地にあり東岸からは乗鞍岳が望め、湖面には鏡のようにはっきりと乗鞍岳が映る。トンボやサンショウウオ、モリアオガエルといった珍しい動植物の生息地でもある。5月下旬〜6月上旬頃は、白と緑のコントラストも鮮やかにミズバショウが群生し美しい。冬期は危険なので入山しない方がよい。
乗鞍岳を鏡に映した様に見える美しい池
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒390-1513 長野県松本市安曇鈴蘭 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)長野道松本ICよりR158、前川渡左折、県道乗鞍岳線経由1時間30分 |
牛留池のクチコミ
-
池と乗鞍岳が映える場所です
駐車場からあまり歩かずに行ける場所です。ちょっとした椅子とテーブルがあります。水芭蕉が咲く時期い行くと良さそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
あまりに映える池に映る逆さ山を見ながら暫くボーッとしてしまいました。
真っ青な青空に池に映る風景のコントラストが最高の癒し効果です。暫く何も考えられず只ボーッと景色を見てました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月13日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
池の水面に写る乗鞍岳が静けさの中、素晴らしいですね。
熊避け対策があり、安心して遊歩道を歩いて行けます。
牛留池のほとりの東屋から眺める乗鞍岳が素晴らしいですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年10月30日
このクチコミは参考になりましたか? 0
牛留池の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 牛留池(ウシドメイケ) |
---|---|
所在地 |
〒390-1513 長野県松本市安曇鈴蘭
|
交通アクセス | (1)長野道松本ICよりR158、前川渡左折、県道乗鞍岳線経由1時間30分 |
駐車場 | 周辺無料Pあり |
最近の編集者 |
|
牛留池に関するよくある質問
-
- 牛留池の交通アクセスは?
-
- (1)長野道松本ICよりR158、前川渡左折、県道乗鞍岳線経由1時間30分
-
- 牛留池周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 牛留池の年齢層は?
-
- 牛留池の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 牛留池の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 牛留池の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
牛留池の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 75%
- 1〜2時間 17%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 8%
- 混雑状況
-
- 空いている 74%
- やや空き 9%
- 普通 13%
- やや混雑 4%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 22%
- 40代 27%
- 50代以上 44%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 24%
- 2人 65%
- 3〜5人 10%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 20%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 60%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 20%