遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

朝日焼作陶館

朝日焼作陶館
朝日焼作陶館
朝日焼作陶館
朝日焼作陶館
朝日焼作陶館
朝日焼作陶館
土ひねり_朝日焼作陶館

土ひねり

Chawan made by Lisa_朝日焼作陶館

Chawan made by Lisa

  • 朝日焼作陶館
  • 朝日焼作陶館
  • 朝日焼作陶館
  • 朝日焼作陶館
  • 朝日焼作陶館
  • 朝日焼作陶館
  • 土ひねり_朝日焼作陶館
  • Chawan made by Lisa_朝日焼作陶館
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    38%
    普通
    13%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

朝日焼作陶館について

京都宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館は京阪宇治駅徒歩7分の自然豊かな宇治川べりで朝日焼窯元が運営する陶芸教室です。

開窯より400有余年16代の歴史を重ねる朝日焼…
陶芸教室としては昭和26年から趣味人の方々に土ひねりをお楽しみいただいた、陶芸教室のパイオニアともいえます。

手のひらになじんでくる土の感触の心地よさ。作陶館では茶どころ宇治にて育まれてきた朝日焼の茶陶の技法を学んでいただけます。作陶教室は毎月始めに開講します。開講月により曜日が変わりますので、一番通えそうな曜日、時間帯を選んで頂きます

京都駅よりJR宇治駅までは快速で17分。
京阪電車宇治線の宇治駅からですと、川沿いに歩くこと約7分。
京都の街中とは一味違った落ち着いた宇治での陶芸体験にぜひお越しください。

朝日焼のお店 朝日焼shop & galleryが窯元より川下にオープンいたしましたので、
当日はそちらへお越しいただき、お声掛けください。
宇治川東岸、宇治神社の鳥居と朱色の朝霧橋が見えるあたりの少し川下、川沿いにございます。
それから教室の方へご案内させていただきます。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:10:00〜17:00
休館日:月曜日
所在地 〒611-0021  京都府宇治市宇治山田11番地 地図
交通アクセス (1)京都駅よりJR宇治駅までは快速で17分。 JR宇治駅より 徒歩約17分
(2)京阪電車宇治線宇治駅 京阪宇治駅より 徒歩約7分
(3)朝日焼のお店 朝日焼shop & galleryが窯元より川下にオープンいたしましたので、 当日はそちらへお越しいただき、お声掛けください。 宇治川東岸、宇治神社の鳥居と朱色の朝霧橋が見えるあたりの少し川下、川沿いにございます。 それから教室の方へご案内させていただきます。

朝日焼作陶館周辺のおすすめ観光スポット

  • マックさんの平等院への投稿写真1

    朝日焼作陶館からの目安距離
    約260m (徒歩約4分)

    平等院

    宇治市宇治/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 1,328件

    久方振り3度目の平等院ですが、外国人観光客の多さに驚きました。紅葉は終わりかけでしたが、池...by あきぼうさん

  • こぼらさんの宇治上神社への投稿写真1

    朝日焼作陶館からの目安距離
    約250m (徒歩約4分)

    宇治上神社

    宇治市宇治/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 349件

    宇治川沿いからでも見える宇治神社の裏手に立地しており、宇治川沿いからでは坂道を少し上ったと...by りゅかさん

  • ネット予約OK
    レンタル着物 舞の写真1

    朝日焼作陶館からの目安距離
    約800m (徒歩約11分)

    レンタル着物 舞

    宇治市宇治/着物・浴衣レンタル・着付け体験

    • 王道
    4.9 34件

    初めてのレンタル着物でしたが、丁寧な対応で安心でした! おかげで観光も楽しめました。 あり...by はるさん

  • ちーぴさんの平等院のふじへの投稿写真1

    朝日焼作陶館からの目安距離
    約250m (徒歩約4分)

    平等院のふじ

    宇治市宇治/動物園・植物園

    • 王道
    3.8 24件

    団体バスツアーで訪れました。 前回は桜の季節に個人的に電車で行ったのですが、今回はスムーズ...by オラフママさん

朝日焼作陶館のクチコミ

  • ありがとうございました

    4.0

    カップル・夫婦

    5月2日にろくろ体験をさせて頂きました。
    親切に教えて頂きながら、楽しめることが出来ありがとうございました、作品が手元に届くのを楽しみにしています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月2日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年5月3日

    ホウキさん

    ホウキさん

    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 先生も場所も良かった

    5.0

    友達同士

    場所の雰囲気も先生も教室の感もとても良かったです。先生の説明もとても面白くていい人です。いい物が作れました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年2月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年2月7日

    まりさん

    まりさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 初めての「朝日焼」体験でした。

    4.0

    一人

    この日は最初私一人しかお客さんがいなくて、マンツーマンで教えていただけました。陶芸体験は初めてではなかったのですが、朝日焼なるものは初めてで、マグカップの形ができると、あらかじめ模様の型が何種類かあって、ハンコのようにその模様を押して模様をつけていきました。私は花、鳥、葉の模様で仕上げましたが、小さなお子様用にキャラクターの模様なんかも用意してありました。約一か月後に作品が出来上がりましたが、自分の思った通りの雰囲気の作品になっていて満足でした。(出来上がった作品は送料を負担すると送ってもらえますが、私は自分で取りに行きました。)

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年11月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年1月14日

    夜叉さん

    夜叉さん

    • 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

朝日焼作陶館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 朝日焼作陶館(アサヒヤクサクトウカン)
所在地 〒611-0021 京都府宇治市宇治山田11番地
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)京都駅よりJR宇治駅までは快速で17分。 JR宇治駅より 徒歩約17分
(2)京阪電車宇治線宇治駅 京阪宇治駅より 徒歩約7分
(3)朝日焼のお店 朝日焼shop & galleryが窯元より川下にオープンいたしましたので、 当日はそちらへお越しいただき、お声掛けください。 宇治川東岸、宇治神社の鳥居と朱色の朝霧橋が見えるあたりの少し川下、川沿いにございます。 それから教室の方へご案内させていただきます。
営業期間 開館時間:10:00〜17:00
休館日:月曜日
駐車場 窯元門前に駐車場有
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0774-23-2517
ホームページ http://asahiyaki.com/sakuto/

このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。

朝日焼作陶館に関するよくある質問

  • 朝日焼作陶館の営業時間/期間は?
    • 開館時間:10:00〜17:00
    • 休館日:月曜日
  • 朝日焼作陶館の交通アクセスは?
    • (1)京都駅よりJR宇治駅までは快速で17分。 JR宇治駅より 徒歩約17分
    • (2)京阪電車宇治線宇治駅 京阪宇治駅より 徒歩約7分
    • (3)朝日焼のお店 朝日焼shop & galleryが窯元より川下にオープンいたしましたので、 当日はそちらへお越しいただき、お声掛けください。 宇治川東岸、宇治神社の鳥居と朱色の朝霧橋が見えるあたりの少し川下、川沿いにございます。 それから教室の方へご案内させていただきます。
  • その他おすすめのクラフト・工芸は?
  • 朝日焼作陶館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 朝日焼作陶館の年齢層は?
    • 朝日焼作陶館の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 朝日焼作陶館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 朝日焼作陶館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

朝日焼作陶館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 83%
  • 2〜3時間 17%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 17%
  • 普通 33%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 25%
  • 30代 25%
  • 40代 38%
  • 50代以上 13%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 25%
  • 2人 63%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 13%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめのクラフト・工芸

  • ネット予約OK
    ギャラリーエンジェルの写真1

    ギャラリーエンジェル

    • 王道
    4.9 30件

    あらかじめカットいただいたガラスに、銅板を巻き、はんだで接着しました。サポートいただき、も...by とうふさん

  • ネット予約OK
    Discovery Worldの写真1

    Discovery World

    5.0 9件

    旅行ついでに楽しめそうなイベントや体験あればと探したところ目に止まったので早速予約。天然石...by コウジさん

  • ネット予約OK
    お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなの写真1

    お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな

    4.0 11件

    「光る君へ」の展示をやってます。(有料) 他、1階には抹茶作り体験コーナーや飲食店・お土産...by シゲさん

  • ネット予約OK
    GALLERY OKUBOの写真1

    GALLERY OKUBO

    5.0 4件

    もうすぐ喜寿の義母に孫からのプレゼントをしたくて作らせて頂きました。 丁寧に教えて頂き、子...by ユキさん

朝日焼作陶館周辺でおすすめのグルメ

  • ひらりーさんの中村藤吉本店への投稿写真1

    朝日焼作陶館からの目安距離
    約790m (徒歩約10分)

    中村藤吉本店

    宇治市宇治/カフェ

    • ご当地
    4.3 528件

    宇治の中で1番大きな人気のお茶屋さん。 予約はバーコードから時間のチェックが出来るのが有り...by けこちゃんさん

  • ぱぱがんばれさんの喜撰茶屋への投稿写真1

    朝日焼作陶館からの目安距離
    約240m (徒歩約3分)

    喜撰茶屋

    宇治市宇治/居酒屋

    3.7 4件

    平等院の裏から塔の島へ渡る橋のとこにある土産物屋さんですね。車で来た人はこの近辺の駐車場に...by あからなーたさん

  • スマイルさんの福寿園 宇治工房 福寿茶寮への投稿写真1

    朝日焼作陶館からの目安距離
    約1.1km (徒歩約15分)

    福寿園 宇治工房 福寿茶寮

    宇治市宇治/うどん・そば

    3.8 6件

    福寿園 宇治茶菓子工房さんでは、抹茶や玉露、煎茶などの美味しいお茶が茶菓子も付いてゆっくり...by やすきちさん

  • nanaさんの京都巽庵 あさぎり通直販所への投稿写真1

    朝日焼作陶館からの目安距離
    約280m (徒歩約4分)

    京都巽庵 あさぎり通直販所

    宇治市宇治/居酒屋

    4.0 1件

    茶団子田楽宇治三味がオススメです。煎茶抹茶ほうじ茶の三味が1つの串で味わえます。無着色無香...by nanaさん

朝日焼作陶館周辺で開催されるイベント

  • 宇治茶巡りガイドツアーの写真1

    朝日焼作陶館からの目安距離
    約880m (徒歩約12分)

    宇治茶巡りガイドツアー

    宇治市宇治

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    宇治茶に関するスポットを巡る「宇治茶巡りガイドツアー」が開催されます。独特の製法で茶葉を栽...

  • 三室戸寺 ツツジ園の開園の写真1

    朝日焼作陶館からの目安距離
    約1.4km (徒歩約18分)

    三室戸寺 ツツジ園の開園

    宇治市莵道

    2025年04月12日〜2025年05月11日

    0.0 0件

    三室戸寺は別名を「つつじ寺」とも呼ばれ、そのツツジ園は近畿屈指の規模を誇ります。例年4月下...

  • 蛍ナイター開園の写真1

    朝日焼作陶館からの目安距離
    約2.5km (徒歩約32分)

    蛍ナイター開園

    宇治市広野町

    2025年05月24日〜2025年06月08日

    0.0 0件

    日本最大級の規模を誇る立体花壇が魅力の宇治市植物公園で、蛍観賞のため夜間開園が行われます。...

  • 萬福寺ほていまつりの写真1

    朝日焼作陶館からの目安距離
    約2.7km (徒歩約35分)

    萬福寺ほていまつり

    宇治市五ケ庄

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    中国では弥勒菩薩の化身、日本では七福神の一柱にも数えられる「布袋尊」を祀る黄檗山萬福寺では...

朝日焼作陶館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.