修学院離宮を題材にした旅行記
1 - 4件目(全4件中)
-
◆京都左京H◆詩仙堂周辺!狸谷不動明王像300年祭!毎月17&18開帳の寺!など狸探!?(一乗)
2018年9月17日(月) 〜 2018年9月18日(火)
金福寺 >・・・>九頭竜大社 ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
- その他
紅葉・新緑時期外の9月に参拝!?理由は2018年11月3日まで狸谷不動明王像300年祭ということで、間近で本尊見仏できることと、ある寺で秘仏「三面馬頭観音@聖徳太子作」を見仏できる...
-
2024年5月23日(木) 〜 2024年5月25日(土)
坂本ケーブル >・・・>京都駅 ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
今回の京都旅行では、これまで訪れる機会が少なかった洛北の山間部の観光地をメインに、滋賀坂本から比叡・鞍馬・大原・貴船までを時間を掛けて観光する旅を計画した。宿泊は山間の宿...
-
2024年4月29日(月) 〜 2024年5月1日(水)
修学院離宮 >・・・>平安神宮 ( この旅ルートをみる )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
比叡山の麓の、東山連邦の山裾、総面積54万5千uには、下離宮,中離宮、上離宮、3エリアからなる各離宮それぞれ柿茅葺き屋根の、趣の違った門扉がある
-
2017年3月14日(火) 〜 2017年3月20日(月)
京都御所 >・・・>松江ニューアーバンホテル 本館・別館 ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
東京駅前からの京都行きの往復夜行バスでの京都2泊の市内バスによる御所・寺社巡りと京都駅前からのレンタカーでの関西・山陰の名勝巡りの3泊4日ドライヴ周遊ひとり旅。