霊火堂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
霊火堂を題材にした旅行記
1 - 10件目(全12件中)
-
2015年11月21日(土) 〜 2015年11月22日(日)
尾道 >・・・>竹の里 むさし ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- 格安旅行
広島県へ1泊2日の旅行記です。 厳島神社と紅葉の名所としても有名な紅葉谷がある宮島と雰囲気抜群の尾道と鞆の浦へ行ってきました。 宮島へは紅葉の時期に何度か訪れた事があったの...
-
安芸の宮島〜道後温泉〜大分へ3泊4日弾丸ドライブ旅行(安芸の宮島編)
2018年11月26日(月) 〜 2018年11月29日(木)
リブマックスリゾート安芸宮浜温泉 >・・・>別府湾SA上り線 ( この旅ルートをみる )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
- 格安旅行
安芸の宮島編 どーしても宮島行きたいっっ!!で始まった弾丸旅行。 鹿児島カラ車で旅行ってひと苦労(>_<) 何処行くのも遠いんだよね… 晴れ男、晴れ女の私達も今年の異常気象の波にゎ逆...
-
2017年6月12日(月) 〜 2017年6月15日(木)
博多駅 >・・・>博多駅 ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
- リゾート
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
初夏のポカポカ陽気の中、安芸の国 広島へ一人旅 広島市、尾道、宮島と何処も魅力的な町ばかり 三泊四日をフルに使い充実した広島旅行となりました。
-
2017年8月6日(日) 〜 2017年8月11日(金)
金刀比羅宮 >・・・>姫路城 ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
瀬戸内一周・しまなみ海道ドライブ、四国・琴平、道後からしまなみ海道を通り尾道、呉、岩国、宮島、姫路を巡る、予算20万(宿泊費、食費、お土産代、高速代、ガソリン代など)
-
広島を楽しもう!もちろんご朱印もね♪ ご朱印帳をにぎやかにしよう〜第6弾〜
2018年5月25日(金) 〜 2018年5月28日(月)
みっちゃん 総本店 広島 >・・・>海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
毎年恒例のマイルde旅行。今年は広島へ。 平和記念公園、嚴島神社、弥山登山、大和ミュージアム、夕呉クルーズ…行きたいとこ、食べたいもの盛りだくさんでお送り致します。 広島は...
-
2017年12月9日(土) 〜 2017年12月10日(日)
広島駅 >・・・>豊国神社(千畳閣) ( この旅ルートをみる )
- 家族(親と)
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- ハイキング・登山
- 女子旅
かねてより訪れたかった呉へ。大和ミュージアムやてつのくじら館を見学して、お昼には海軍カレーを。 そのあとは宮島へ移動し、牡蠣やお好み焼きなど広島らしいものを堪能しました。...
-
2016年11月18日(金)
嚴島神社 >・・・>あなごめし うえの ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
前日に急に思い立って日帰りで宮島に紅葉を観に行ってきました! 厳島神社に参拝してから弥山に登り、もみじ饅頭を買って帰りました。
-
2024年9月19日(木) 〜 2024年9月21日(土)
JR宮島口駅 >・・・>杜の宿 ( この旅ルートをみる )
- 友人
- 2人
- 温泉
- グルメ
- ハイキング・登山
- その他
日本三景安芸の宮島の厳島神社、弥山登頂,大聖院、宮島桟橋からフェリーで広島市内元安川河口をさかのぼり原爆ドーム横のフェリー発着所まで行き、広島市内を回った
-
2023年11月12日(日) 〜 2023年11月14日(火)
水戸観光案内所 >・・・>原爆ドーム ( この旅ルートをみる )
- 家族(子連れ)
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
- ハイキング・登山
いつものとおりの一人旅で三泊くらいのつもりが、娘が一緒に行くと言う。それも休みは一日しか取れないと言う。更に厳島神社と原爆ドームは外せないとのたまう。 … 行くだけで半日...
-
2020年1月11日(土) 〜 2020年1月12日(日)
御笠浜 >・・・>宮島表参道商店街 ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
宮島は二回目ですが、前回は二日間宮島に滞在したのに厳島神社周辺を回っただけでした。今回は弥山や大聖院も訪問します。鳥居が修繕中にも係わらず人が多くてびっくりしました。