時雨亭(兼六園)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
時雨亭(兼六園)
所在地を確認する

もとはこちらにあったようです

再建された時雨亭

外観
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
時雨亭(兼六園)について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開園時間:3月1日〜10月15日 7:00〜18:00 (退園時間) / 10月16日〜2月末日 8:00〜17:00 (退園時間) 休園:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒920-0936 石川県金沢市兼六町1-5 兼六園内 地図 |
交通アクセス | (1)JR「金沢駅」より タクシーで約10分 |
時雨亭(兼六園)のクチコミ
-
生菓子も美味しかった
兼六園の中の建物の中で抹茶と生菓子(私は生菓子でしたが毎日生菓子かは不明です)を頂きました。椅子席や正座(崩してもOK)で説明を聞きながら抹茶を頂いた後は庭の観賞をしました 兼六園内を歩いた後だったのでゆっくり休むことが出来ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月11日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年4月1日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
お抹茶もいただけます
もともとは、兼六園作庭当時から時雨亭はあったそうです。もちろん現在のものは、平成12年に造られた新しいものです。それでも、ここでお抹茶をいただきながら、兼六園を眺めると、当時の姿を少し思い起こすことができるかもしれません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2019年7月23日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
時雨亭
5代藩主・綱紀が兼六園を作庭した頃からあった兼六園内の別荘で、主に茶の湯に利用されていました。しかし、明治初期に惜しくも取り壊されてしまいましたが、新しい庭園の完成とともに復元されました。
亭内では抹茶が有料ですが楽しめます、子供が小さかったので遠慮しましたが次回は是非体験したいですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月10日
このクチコミは参考になりましたか? 0
時雨亭(兼六園)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 時雨亭(兼六園)(シグレテイケンロクエン) |
---|---|
所在地 |
〒920-0936 石川県金沢市兼六町1-5 兼六園内
|
交通アクセス | (1)JR「金沢駅」より タクシーで約10分 |
営業期間 | 開園時間:3月1日〜10月15日 7:00〜18:00 (退園時間) / 10月16日〜2月末日 8:00〜17:00 (退園時間) 休園:年中無休 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 076-234-3800 |
ホームページ | http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/ |
最近の編集者 |
|
時雨亭(兼六園)に関するよくある質問
-
- 時雨亭(兼六園)の営業時間/期間は?
-
- 開園時間:3月1日〜10月15日 7:00〜18:00 (退園時間) / 10月16日〜2月末日 8:00〜17:00 (退園時間)
- 休園:年中無休
-
- 時雨亭(兼六園)の交通アクセスは?
-
- (1)JR「金沢駅」より タクシーで約10分
-
- 時雨亭(兼六園)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 兼六園 - 約90m (徒歩約2分)
- 着物レンタルVASARA金沢兼六園店 - 約310m (徒歩約4分)
- 成巽閣(歴史的建造物) - 約120m (徒歩約2分)
- 野村右園堂 - 約300m (徒歩約4分)
-
- 時雨亭(兼六園)の年齢層は?
-
- 時雨亭(兼六園)の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 時雨亭(兼六園)の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 時雨亭(兼六園)の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
時雨亭(兼六園)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 75%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 25%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 75%
- やや混雑 0%
- 混雑 25%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 40%
- 50代以上 60%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 40%
- 3〜5人 40%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 33%