遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

勝林寺

紫陽花_勝林寺

紫陽花

花手水_勝林寺

花手水

落ちもみじと花小鉢_勝林寺

落ちもみじと花小鉢

部屋にも落ち葉の設え_勝林寺

部屋にも落ち葉の設え

立体的な花手水_勝林寺

立体的な花手水

和傘と_勝林寺

和傘と

吉祥紅葉_勝林寺

吉祥紅葉

境内も楽しめるように工夫がしてありました。_勝林寺

境内も楽しめるように工夫がしてありました。

東福寺の塔頭の1つです。花手水が綺麗で多くの女性が訪れていました。_勝林寺

東福寺の塔頭の1つです。花手水が綺麗で多くの女性が訪れていました。

勝林寺_勝林寺

勝林寺

  • 紫陽花_勝林寺
  • 花手水_勝林寺
  • 落ちもみじと花小鉢_勝林寺
  • 部屋にも落ち葉の設え_勝林寺
  • 立体的な花手水_勝林寺
  • 和傘と_勝林寺
  • 吉祥紅葉_勝林寺
  • 境内も楽しめるように工夫がしてありました。_勝林寺
  • 東福寺の塔頭の1つです。花手水が綺麗で多くの女性が訪れていました。_勝林寺
  • 勝林寺_勝林寺
  • 評価分布

    満足
    67%
    やや満足
    33%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

勝林寺について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒605-0981  京都府京都市東山区本町15-795 地図

勝林寺のクチコミ

  • 勝林寺の2020年10月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    京都府京都市東山区本町15-795。東福寺塔頭で、御寺(泉涌寺)と東福寺の間にある。境内の一般公開は行われないが隠れた紅葉の名所らしい。右側が「勝林寺」で、左側は「毘沙門堂」とした面白い寺。新春・秋の特別拝観以外は拝観不可(団体は予約で拝観可能)。最後に秘仏「毘沙門天立像」は東福寺の仏殿の天井裏に密かに安置されていたらしい。伝・定朝作となっていることから平安時代の作となる。定朝作の天は珍しいはず。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年10月17日
    • 投稿日:2020年10月24日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 花手水

    5.0

    カップル・夫婦

    東福寺駅から徒歩で勝林寺に行きました。初めての花手水はとても綺麗でした。カラフルな紫陽花も綺麗に飾ってあり、昼時だからか空いてましたが、皆さん写真を撮っていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年6月19日

    まちゃちゃんさん

    まちゃちゃんさん

    • 北海道ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 秋の特別拝観

    4.0

    一人

    東福寺の鬼門にある塔頭でご本尊は毘沙門天。
    12年に1度、寅年にしか御開帳されない毘沙門天の胎内仏も拝見することが出来ました。
    苔むしたお庭の紅葉が綺麗で、あちこちに和傘や花小鉢が置かれていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年11月25日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年11月29日

    他1枚の写真をみる

    ニコちゃんさん

    ニコちゃんさん

    • 神奈川ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

勝林寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 勝林寺(ショウリンジ)
所在地 〒605-0981 京都府京都市東山区本町15-795
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0755614311
ホームページ https://shourin-ji.org/
最近の編集者
sklfhさん
2021年5月19日
むらさん
新規作成

勝林寺に関するよくある質問

  • 勝林寺周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 勝林寺の年齢層は?
    • 勝林寺の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

勝林寺の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 50%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 50%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 33%
  • 50代以上 67%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 67%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.