フィッシングパークトリトン
- エリア
-
-
三重
-
南鳥羽
-
鳥羽市
-
千賀町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
-
フィッシングパークトリトン周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
観光
-
飼育されている種類数が日本一の水族館です。人魚伝説のモデルとも言われているジュゴンを見られるのは、日本では鳥羽水族館だけです。人気のラッコは順番待ちだ...
by エギンガー12号さん飼育種類数日本一!約1,200種もの生きものを飼育し、全長約240m、通路全長約1.5km、室内型水族館として類を見ないほどの大きさを誇る。生きものの種類や棲息する環境に合わせ、12のゾ...
-
あおさやわかめが安くて売り子のおばちゃんもいい感じです 参道のお店がおしゃれだし歩いててワクワクします駐車場無料だし良かった
by かずおさん相差の閑静な森の中にひっそりたたずむ神明神社は、1888年から天照大神の主宰神として祭られている。参道の途中に地元の人から「石神さん」と親しまれている女神さまの小さな社が...
-
ネット予約OK
声をかければおすすめをいろいろと教えてくださいました。 冷凍の牡蠣とおすすめのシラスを安く買うことが出来ました。
by AKIさん当店は伊勢志摩の海の幸を中心に、伊勢志摩のお土産を一堂に取り揃えた製造卸直営店でございます。 伊勢志摩へお越しの節は是非ともお立ち寄り頂きますよう、従業員一同心よりお待ち...
-
ネット予約OK
素敵な船に乗れて子供が喜んでいました。イルカ島に着くとあしかショーを見たり、浜を散歩したり楽しめました。
by リーさん船に乗り込むと、モニュメントや人形たちがお出迎え。 アミューズメント性豊かな遊覧船のオープンデッキで思う存分景色をお楽しみください。 寄港するイルカ島は入園無料!イルカ...
-
今回、数年ぶりに訪れました。最初に気づいたのが、店内のレストランのメニュー。以前あった食べ放題メニューがなくなり、海鮮丼や焼きそばなどのメニューに変わ...
by あおちゃんさん農水産物直売所と地産ビュッフェレストラン(現在はビュッフェを中止。食膳形式にて営業中。 地元で生産される新鮮な農水産物や加工品、食と健康をテーマにした惣菜を販売。 食膳形...
-
旅館で割引券をもらえたので、お土産買うなら、まとめた方がお得。主人から誕生日プレゼントにパールのかわいいネックレスをいただき思い出の品になった。
by ペコさん伊勢志摩観光に来て、お土産を買うならこの「鳥羽一番街」がオススメ。1〜2階のフロアには真珠専門店から伊勢エビ、アワビといった地元名産の海産物、赤福などの名物土産を扱うお店...
-
無料の駐車場から少し登り道をあるきます。海藻など売っているお店があったり寄り道をしながら歩くので楽しいです。鳥居をくぐると奥にも神社があります。平日で...
by ややさん南鳥羽・相差町の氏神である神明神社。石神さんはその参道の途中にある社に祀られています。 御祭神は神武天皇の母であり、海神の娘である玉依姫命です。海女たちの間では古くから「...
-
眺望が良く展望台がいくつもあります。駐車場もあります。天気にも恵まれてたくさん写真を撮りました。無料の点も素晴らしいです。
by なつさん鳥羽から海岸沿いの道を走り、麻生の浦大橋からはじまるパールロード。窓をあけて雄大なリアス式海岸を望みながら、潮風を体いっぱいうけて走る快適なドライブコース。カキいかだが浮...
-
ネット予約OK
鳥羽駅から、歩いて5分位ですたどり着きます。真珠ミュージアムで真珠の養殖について、記念館では、御木本幸吉の歩みついても学べます。海女さんの実演は、残...
by ハム太郎さん日本の真珠産業を築いた御木本幸吉が世界で始めて真珠養殖に成功した島にあるテーマパーク。島内には真珠ができる仕組みや美術工芸品を展示した「真珠博物館」、ショップやレストラン...
-
ネット予約OK
相差には何度か行ってますが(かまど)体験は初めてです。現役の海女さん達が目の前で貝類を焼いてくれます。伊勢海老や鮑には手が届きませんでしたがサザエや牡蠣...
by リリーさん海女さんが身体を休める海女小屋で 現役海女さんのお話を聞きながら食事やおやつを食べる体験ができます。 海女の採った新鮮な海の幸を堪能することができます。
-
ネット予約OK
彼氏の誕生日ということもあって鳥羽に1泊2日で泊まりました。 色々プランを考えるときにこの屋形船が出てきて一度行ってみたいということもあり、一度利用させ...
by kumiさん屋形船おきたは三重県で唯一の屋形船であり、屋根の上に「展望デッキ」を設置しており、素晴らしい解放感と共に鳥羽湾の景色や夜景大パノラマでお楽しみいただけます。
-
それなりかなーと思いながら行きましたが、思ってたより綺麗で広かったです。 もう少し店舗や屋台があればいいのになとは思いました。 鳥羽の景色は綺麗です。
by のりくんさん鳥羽と志摩を結ぶ、海岸沿いを走るパールロードの中にある展望台。 リアス海岸と水平線を望める絶景スポットです。 レストランや売店、軽食コーナーもあります。
-
伊勢志摩スカイラインを鳥羽側から利用しました。天気も良く高いところからの眺めは最高でした。天空の郵便ポストおすすめですよ
by パパさん典型的なリアス式海岸で湾内には多数の島が点在する。観光地として全国的に有名。
-
行った時期は11月でしたが、穏やかでぼーっとするに良いとこでした。夏には海水浴ができるそうなのでまた行きたいです。
by あやさん鳥羽10景に数えられている白砂のビーチ。太平洋を望む遠浅のビーチは全長500mのビッグスケールです。 ※天候によって期間が変わることがあります。
-
時間潰しに散策していたんですが、石垣とかが見えたので、こちらに目的地変更。 ほんと海の直近にあるお城の跡で、海上を監視するのが容易な感じでした。 さす...
by PESさん鳥羽城は戦国期に織田信長、豊臣秀吉のもとで水軍を率いて数々の戦功をあげた九鬼嘉隆が、水軍運用を重視して当時国境であった妙慶川河口の南岸に突き出た小山に鳥羽城を築き、文禄3...
-
ネット予約OK
友達と鳥羽に旅行するにあたり、ジェルキャンドル体験教室をしてみたいと思い、チャレンジしました。 とても丁寧に説明してくださり、上手に作るコツや注意点も...
by KAZさん海女さんが潜る伊勢志摩の豊かな海で、カヤック・シュノーケル・船釣りツアーなどのマリンアクティビティ。地元で愛されるさまざまな食材やまちをめぐる短時間のウォーキングツアー(...
-
ネット予約OK
じゃらんのポイントで期限がせまっていたので何かないかと探していたところストーンハンターさんがあり前から行きたかったので予約しました。 受付で小学生1人...
by れいちゃんさん -
ネット予約OK
友達夫婦と、宿泊しました。 やっぱり夕飯が気になって時間が待ち遠しいかった 夕飯の時間になって、部屋へ運ばれてきてびっくり。 凄い種類が とてもよかっ...
by なずなさん伊勢神宮のお膝元 鳥羽「胡蝶蘭」。パワースポット伊勢神宮までお車で約20分。板長自慢の繊細な本格懐石料理、紺碧の海と対話する渚の露天風呂など、眼下に鳥羽湾を眺めながら、ゆっ...
-
パワースポットの石神さんの帰りに寄れて便利です。 めずらしい変わった松が見れます! スタンプラリーの場所になっていますが設備が無くて出来ないのが課題か...
by andyさん相差の歴史や海女の暮らし、海女漁などについて、さまざまな資料で紹介しています。 館内中央には潜水する海女の等身大の人形を展示。 磯ノミで鮑を岩からはがす模擬体験もできます...
-
温泉宿に泊まったら必ず朝風呂に入るのだが、今朝のお湯は昨晩のようなねっとりしっとり感があまりなかったんだよね。なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪。朝食は和朝...
by エギンガー12号さん伊勢神宮(内宮、外宮)、伊勢志摩のパワースポットを巡る旅・・・ご宿泊は、自家源泉の宿♪安楽島温泉 湯元 海女乃島で温泉&海の幸を満喫下さい♪
-
ネット予約OK
10歳と7歳の子供が体験させていただきました。 2人ともが初めての体験で、難しい作陶にチャレンジしましたが、先生が丁寧に教えてくださり、旅のいちばんの思い...
by ひのこさん粘土約1.2キロを使い、お好きな作品を作れます。定員8名の小さな教室ですが、現役のプロの陶芸家が丁寧に説明、指導します。茶碗コーヒーカップなどの食器類なら3〜4作品が作れ、うわ...
-
出航時間より1時間早く着いたので、ロッカーに荷物を預けて周辺を散策しました。ロッカーの利用料200円は安い!
by ひでちゃんさん外観は真珠のネックレスをイメージした柔らかなフォルム。建物内部には、ホールや海が眺められるデッキ、カフェスペースもあり、定期船乗り場としての利用だけでなく、ゆっくりとくつ...
-
3年降りに鳥羽温泉に宿泊しました。今回の宿は「芭新萃」で、名湯として有名な 榊原温泉に近い猪の倉温泉より運んだpH9.7の無色透明のアルカリ性単純温泉...
by セイコさん鳥羽には「鳥羽温泉郷」と呼ばれる海辺に広がる9つの湯処があります。 52軒のホテル・旅館それぞれに自慢の温泉をかかえる鳥羽温泉郷では、温泉以外にも新鮮で美味しい海の幸や開...
-
城山公園は、標高40mの鳥羽城跡にあります。かつて鳥羽城天守や本丸があった場所に広場が設けられています。公園に行くには、鳥羽城跡の入口から入って城壁跡を...
by こぼらさん春には桜も楽しめる公園。ふもとには三ノ丸広場が整備されており、市民の憩いの場にもなっています。鳥羽湾の景色がきれいです。また、ハートTOBAのモニュメントは、フォトスポットと...
-
答志島の観光スポットは八島さんでアシスト自転車を借りるのがオススメです。フェリー乗り場からブルーフィールドやロンク食堂に行くのに登り道で歩くと結構あり...
by ややさん鳥羽湾中最大の島で昔は伊勢神宮の御料で海産物を納めていた。蟹穴古墳,九鬼嘉隆の首塚,胴塚がある。サンシャインビーチは海水浴場として快適である。
-
2000年の歴史を持つ聖地国崎。鎧崎は垂仁天皇の第四女皇女の倭姫命が巡幸された事でも有名。伊勢神宮が伊勢の地に鎮座してから、奉納するアワビは国崎と決まって...
by スーパーマンさん鳥羽市国崎町で太平洋に突出した岬。海女の活躍の場。倭姫命が天照大神の鎮座の地を求めて立ち寄り、この岬で鎧をはずしたことから「鎧崎」と命名されたと言われています。 【規模】...
-
GWに男5人で利用しました。 メールには集合場所と体験場所の2つが記載されており、いきなり体験場所に行ってしまいましたが、スタッフの方が体験場所で準備して...
by いっとさん -
20分もかからずに神島到着。船着き場を降りたところに「三島文学潮騒の地」の石碑が建っています。ここから徒歩で右回りに島を一周します。
by sokudumoさん伊良湖水道にある漁業の島。鐘乳洞・古墳もある。また三島由紀夫の小説「潮騒」の舞台となったところ。島の周囲の岩礁には冬から春にかけて万を越える鵜が群がる。
-
神明神社の近くにある梵潮寺の境内にソテツの群生があります。夏場に旺盛に伸びるのか、枝葉が剪定されてさっぱりしていました。 そのソテツ群生の中に、ひとき...
by こぼらさん相差町の梵潮寺の境内にある樹齢700年以上の古木。毎年たくさんの子を宿すことから子孫繁栄、延命長寿の樹として慕われています。